新日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》東綾瀬公園ハイライズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 東綾瀬
  6. 3丁目
  7. 《契約者専用》東綾瀬公園ハイライズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-05-26 09:29:45
 削除依頼 投稿する

東綾瀬公園ハイライズの契約者専用スレです。
みなさんで有意義な情報交換をしましょう。

検討中の方はこちらからどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279172/

公式:http://www.park291.jp/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/shinki/park291/
長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/park291/index.asp

<全体概要>
所在地:足立区東綾瀬3-10-1、11-1
交通:千代田線北綾瀬駅から徒歩10・11分、綾瀬駅から徒歩17・18分
総戸数:291戸
間取り:3LDK・4LDK(68.22~82.7平米)
入居:2014年3月下旬予定

売主:新日鉄興和不動産(旧・興和不動産)
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:興和不動産レジデンスサービス(予定)

[スレ作成日時]2013-06-27 10:18:24

現在の物件
東綾瀬公園ハイライズ
東綾瀬公園ハイライズ  [モデルルーム使用住戸再登録受付]
東綾瀬公園ハイライズ
 
所在地:東京都足立区東綾瀬三丁目11番1(アーバンスクエア)、10番1(シーズンスクエア)(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩18分 ((アーバンスクエア)、徒歩17分(シーズンスクエア))
総戸数: 291戸

《契約者専用》東綾瀬公園ハイライズ

21: 契約済みさん 
[2013-11-16 20:55:58]
インテリア相談会の案内が来ましたね。

皆さん行かれますか?
22: 契約済みさん 
[2013-11-21 08:58:20]
一応、行く予定です。
が、秋葉原まで行かないといけないのか・・・
23: 契約済みさん 
[2013-11-21 13:03:18]
考え中です。
相談会は高いというのも耳にしますし・・・。
行くといろいろ欲しくなってしまいそうですし・・・・。
24: 契約済みさん 
[2013-11-25 17:28:50]
マンションギャラリーが移設し取り壊されたので、アーバン側の現場がよく見える状態です。
マンションギャラリーが移設し取り壊された...
25: 契約済みさん 
[2013-11-25 20:34:52]
>>24さん、写真ありがとうございます。
どんどん出来てきてますね!
これからいろいろと忙しくなりますが、入居する日が楽しみです。






26: 契約済みさん 
[2013-12-07 22:39:34]
先日、シーズンスクエア1階のモデルルームに行ってきました。

以前のモデルルームと間取りが違い、自分が住む予定の間取りと
ほぼ同じだったので、実感もわき、大変参考になりました。
ただ、完全に外と壁で仕切られていたので、住んでいる雰囲気は
味わえず、作られたモデルルームにいるという感覚でした。

来年3月まであとわずかですね。
色々忙しくなりそうです☆
27: 契約済みさん 
[2013-12-09 15:11:14]
オプションのフロアコーティングにするか、別の業者さんにするか迷っています。
別の業者さんにフロアコーティング等お願いする方はいらっしゃいますか?
28: 契約済みさん 
[2013-12-11 17:26:32]
モデルルームで、いつもいろいろイベントやってますが、実際に抽選で何か当たった人っています?
29: 契約済みさん 
[2013-12-11 23:39:14]
サービスとして、10万円のインテリアオプションを聞いたことが会ったが、
何の連絡はないです。皆さんはどうなってるか?
30: 契約済みさん 
[2013-12-12 09:21:52]
シーズンの現地モデルルーム、見ました☆
和室の畳がイマイチ気に入らない(笑)
琉球畳オプションを検討することにしました…
和室がある方はインテリアオプションの前に見てみてもいいかも。


それと、引き渡し日がきまりましたね!
本当にもうすぐなんだな、とワクワクしますね。
31: 契約済みさん 
[2013-12-12 17:06:39]
鍵の引き渡し日から、新住民票、印鑑証明書の提出日までが短いですね!

どこもそんな感じなのかしら?





32: 匿名さん 
[2013-12-14 00:57:30]
フロアコーティングは他社で頼んだ方がいいですよ。

インテリアオプションは高すぎるし、どうせアフターサービス
から外れるのであれば…っていう氣もしますし。
33: 契約済みさん 
[2013-12-17 20:29:06]
インテリアオプションの説明会に行った方いますか?
行った方いらしゃったらどうでしたか?
34: 契約済みさん 
[2013-12-23 23:14:57]
先日、インテリアオプション会に行ってきました。

各テーブルに案内されて、商品それぞれの担当者が説明に来ました。
質問や相談も出来、色々話を聞いて参考になりました。
特にカーテンは、自分の選んだ床のサンプルと合わせられるので、感じがつかめると思います。
ただ、どれもお高い!!
我が家はお話を参考に、より安いところで購入しようと思います☆
35: 契約済みさん 
[2014-01-06 08:58:45]
明けましておめでとうございます。

いよいよ、年も明けて入居まで3カ月となりました。
みなさんも準備等、色々と忙しいと思いますが、がんばりましょう。

入居後は、よろしくお願いします。
36: 契約済みさん 
[2014-01-15 20:51:23]
明日は引越し抽選会ですね。
第1希望が通ると良いのですが…。
やはりサカイ引越しセンターに頼む方が優先なんでしょうね。
ウチはまだどこに頼むか決めてませんが、皆さんはどうですか?
引渡しが3月なので、引越し料金どこも高そうですよね。。。



37: 契約済みさん 
[2014-01-24 21:38:55]
なかなか書き込みが少ないようですね。
皆さん引越しも近づき忙しいのでしょうか。

今日、マンションを見に行きましたら、植樹を始めてました。
外装のネットも外され、二棟のマンションが堂々としていました!
ここに住むことを改めて実感しました。
我が家はこれから引越し前の断捨離に取り組む予定です。
皆さんも、これから更に忙しくなると思いますが、お互い頑張りましょう☆
38: 契約済みさん 
[2014-01-26 12:14:45]
いよいよ完成が近づいてきましたね。
アーバン、シーズンのエントランスを撮ってきました。
それぞれ印象が違いますが、どちらもいい感じです。
いよいよ完成が近づいてきましたね。アーバ...
39: 契約済み 
[2014-01-28 17:03:08]
先日、駐車場の抽選に行ってきました。
場所によっては、かなりの倍率だったのには、驚きましたが、みなさんどこかにはひれそうです!
ちなみにかなりのお部屋が売れてるのを、実感しました!
40: 内覧前さん 
[2014-01-30 13:29:13]
もうすぐ内覧会ですね!
先日、現地モデルルーム角部屋を見たら、
お風呂の窓枠のシーリングがデッコボコでした…

まだ途中?と思ったら、
この部屋はこれで完成しています。って言い切ってましたよ。

「上手じゃない人が適当にやっちゃった」感じでした。


皆さん、窓枠のシーリングも要チェックですよ!!
41: 入居前さん 
[2014-02-04 18:35:11]
今日、お疲れさまでした。内覧会はどうでしょうか?
内は4箇所しか指摘は特にないです。以外に完成度は高い。勉強不足かなと思って、隠されてる不具合を検知する知識がないかもね。脚立持って検査するのも会ったみたい。
42: 契約済みさん 
[2014-02-04 22:10:09]
お疲れ様でした。
この悪天候の中で内覧会に行ってまいりました。
色々と下準備を我が家なりにしまして、頭でっかちの状態で行きました。
しかし、お陰様で色々と指摘させていただきまして20箇所くらいありました。
時間も2時間以上かかりました。

脚立は、我が家です。
すいません。
43: 契約済みさん 
[2014-02-04 22:53:14]
うちも建築関係の知人に同行を頼んで、しっかり見てきたいと思っております。
高い買い物ですから。
うちも脚立持参しますよ。
44: 入居前さん 
[2014-02-05 11:14:10]
>42さん、43さん
大変すみません。
脚立ってことは、別に悪意はありません。^_^
しっかりチェックしている仲間もいるんだ〜と我が家は反省している。
建築関係の知人を連れて、しっかりチェックできればとなぁ
45: 入居前さん 
[2014-02-05 11:31:24]
皆さん、お疲れさまでした。
こちらも内覧会立会業者に依頼した。
汚れ以外は、主に以下の2点。
 ・カウンタ下、支持板の傷
 ・窓枠のシーリング

給気口の音も気になって、
第三種換気システムので、
しょうがないと思ていますが。。。

共有部のチェックを行った方がいらっしゃいますか?
デペか不動産屋さんは作業間として使っちゃいますね。
共用部分も我々のお金で買ったため、
再内覧の時しっかり検査したいと思います。
手摺の高さ、セキュリティーなどなど
一階、南向きと西向きの2棟の間、ドアがあります。
そこから外部からの侵入が容易になるかなぁ。

ちなみに、
皆さん、どんな指摘があったかを共有できないでしょうかと勝手に思っている
もしここで書くのは嫌だったら、
GoogleDriveでリストし共有するので、
いかがでしょうか?
46: 契約済みさん 
[2014-02-05 12:37:43]
指摘部分ですが、うちは主なもので

1.床の打痕、キズ、汚れ
2.サッシのキズ、汚れ
3.クロスのキズ、汚れ
4.網戸のつけ忘れ
5.玄関ドアの打痕、キズ
6.棚のがたつき

2 は、全体的に多かったので今一度全チェックを依頼しました。
4 みたいな事もあってちょいビックリ!

ここまで書き込めば、誰かわかっちゃうけどまぁ、いいか?

みなさんも用チェエクですぞ!!
47: 入居前さん 
[2014-02-05 12:46:13]
内覧会お疲れさまでした。樹木がまだ育っていなくて寂しいですが、これからですよね、、
内覧会で20箇所も指摘するところかあるってすごいですね(--;)うちももう内覧済ですが、計4箇所しかわかりませんでした。ちょっと不安です。。

共用部はうちもみたいと思いゲストルームを聞くと、従業員の控え室になってるとのこと。誰かチェックするんでしょうかねー??

ともあれ、引っ越しまであと少し。楽しみです☆
48: 内覧前さん 
[2014-02-06 08:21:52]
これから内覧会の者です。
皆さんの指摘箇所の書き込み、大変ありがたく思っています。

素人の夫婦2人で見に行く予定なので不安ですが、
皆さんのアドバイスを胸に頑張ってきます!!

網戸付け忘れ…(^^;;
本当にビックリですね!
49: 内覧前さん 
[2014-02-06 12:38:20]
ありがとう!
大変助かります。

ちなみに、
インテリア展示会でオプションを追加したが、
内覧会ではチェックできますね?
水廻りのコーディングだけどさ、
施工されたかとうかの説明があるはずですね。

よろしくお願いします。
50: 契約済みさん 
[2014-02-06 16:52:00]
49さん、12月のインテリアオプション会で頼んだオプションは、内覧会の後の施工ですよ。
鍵の引き渡しまでには施工されるはずですが。

52: 契約済みさん 
[2014-02-08 18:14:39]
私も少し金網の柵が低いかなと感じました。
でも、死角になるような所が少なく、人目が気になって泥棒には入りにくいのでは?

セキュリティーに加えて、住人の厳しい目で不審者や泥棒の侵入を防いでいきましょう!


53: 契約済みさん 
[2014-02-08 21:26:40]
確かに日中は人目がありますね。
夜間の照明の明るさや、人通りなど気になるところですが、住民の方が防犯意識が
高いと心強いです!

皆さんと協力して、安全で住みやすいマンションになるといいなと思います。
54: 入居前さん 
[2014-02-08 23:26:17]
内覧会お疲れ様でした。

皆さんのご意見、参考にさせていただいています。

うちも指摘事項は少なく、ほどんどが軽微なものでした。
この間、建築現場には何度も足を運んでみましたが、工期に追われた
バタバタ感もなく、しっかり管理され全体的によく仕上がって
いるように感じられたので、一安心しています。

ただ、バルコニー支柱に防水対策がされておらず、
それが全戸標準仕様だと言われていたので仕方ないのかもしれませんが、
雨が降ればビスが錆び、劣化が急速に進行してしまうのではと心配です。

引き渡しまであと1カ月ちょっと。
住みやすいマンションで、素敵な生活が送れるといいですねっ!

55: 契約済みさん 
[2014-02-26 08:42:46]
皆さん、引っ越しの準備、お疲れ様です。

ところで、再内覧会行かれた方は、いかがだったでしょうか?
しっかりなおしていただけましたか?

我が家は、再内覧は週末です。
今回は共有部もチェックしてこようと思っています。
56: 引越前さん 
[2014-02-27 12:50:57]
うちは再内覧は仕事の都合で行けません。。共用部のチェック是非お願い致します!!
57: 契約済みさん 
[2014-02-28 15:44:59]
先日再内覧(正面の看板は建物確認会だったかになってました)に行ってきました。
指摘事項は壁紙の繋ぎ目部分の不良(カットが雑で波打って隙間が出来ていたり)
やフローリングの床の傷がほとんどでしたが、綺麗に直っていました。
ただ床の傷なんかは、上記修復作業中にでまた出来てしまったんじゃないかと思う
くらい増えてしまってました。あまりに酷い部分は再指摘しましたが、正直キリが
ないって感じです。(ワックスしてないので尚更目立つのかもしれません)

パーティスペースは今回も詰め所になっていました。バタバタと人が出入りするの
を横目に帰ってきてしまいましたが、言えば見せてくれたんでしょうかね・・・
58: 契約済みさん 
[2014-03-01 01:13:13]
http://www.tokyometro.jp/news/2014/pdf/metroNews20140228_kitaayase.pdf

北綾瀬駅の大改造、着工に向けて動き出したみたいです。

千代田本線への直通に加え、ホームへの出入り口が綾瀬側にも増えるので駅までの時間が短縮されそうですね。

平成30年度末竣工予定ってことは、開業は2019年4月ですか。

嬉しいニュースです!
59: ご近所さん 
[2014-03-01 16:36:06]
>>58

実現化は知っていたのですが、思っていたよりずいぶん早いですね!
これで北綾瀬駅周辺がもっと発展すれば・・・楽しみですね
60: 契約済みさん 
[2014-03-02 18:42:41]
皆さん、再内覧会はどうでした?
うちは、正直がっかりでした。
とても、プロの仕事とは思えない対応で怒り心頭です。
次の再々内覧会も期待薄です。
どうしたら、良いでしょう。
61: 契約済みさん 
[2014-03-02 22:20:50]
うちも再内覧会行ってきました。
 
内覧会で指摘したことはほば良くなっていましたが、新たに見つけた所があり、なおしていただくことになりました。
概ね丁寧に対応していただき、不満はありません。
インテリアオプションも施工されていて、こちらは満足のいくものでした。

62: 契約済みさん 
[2014-03-04 09:18:27]
http://www.tokyometro.jp/news/2014/pdf/metroNews20140228_kitaayase.pdf

4年後にホーム延伸、代々木上原方面への直通が決まったそうです。
利便性が高まり、周辺環境も開発されればマンションの資産価値も高まりますかね^^?
63: 入居前さん 
[2014-03-06 08:27:18]
60さんに同感です。
ウチも再内覧会でもまだ直し切れていませんでした。

資材置き場として使用していた部屋もある。(ウチではないらしいけど)
職人不足で外注の職人が入った部屋もある。

などの言い訳をされていましたが、そんなのこちらには関係のないことですよね。
長谷工さんは自分の名前を落とすことになるという危機感がないのでしょうか。


再内覧会までに直っていますように。
64: 契約済みYさん 
[2014-03-08 17:48:26]
本日、再確認会(再内覧会?)に行ってきました。

確認会で指摘した事項の確認でしたが、軽微なものだったので
普通に修理されていました。

しかし、最初の内覧会で指摘した事項が再発しました。
さすがに見過ごすわけにはいかないので、修正を依頼しました。

う~ん、確認会といい、今日の再確認会といい、内覧会と比べて
売主側の人が少ない・・・。特に販売担当の〇ーベストの人がいないのが・・・。

時間がなかったので、共用部のゲストルームは見れませんでした。

もう来週か・・・、早いな。
65: 入居前さん 
[2014-03-08 19:22:23]
我が家も再々内覧会に行ってきましたが、案の定お話にならない感じでした。
直しはするが、新たな傷の方が多いくらいで素人同然です。
この程度の仕事だと住んでからもうんざりしそうなのでキャンセルも検討したいです。
素人同然の仕事なので満額は払えませんね。
66: 契約済みさん 
[2014-03-08 20:26:47]
うちはクロスの汚れが数箇所ありましたが、指摘したところはきちんと直っていました。

対応も特に問題なかったかな。
67: 契約済みさん 
[2014-03-08 22:18:03]
うちも再々内覧会、行ってきました。
内覧会の時と比べ、格段に良くなっていました。
係の方の対応も特に問題なく、丁寧に対応していただきました。

晴れていたので、リビングが明るかった!
入居が楽しみです。
68: 入居前さん 
[2014-03-10 20:43:54]
キャンセルしたくなるくらいの不具合?対応?ってどんなことなんでしょうか
純粋に気になります

ところで、お風呂場のドアって中途半端な位置にとまるのが普通でしょうか
全開しないわけではないです、パッキンが干渉して開ききった状態でとまらず
45度くらいのところでとまり、開け放った状態にできません
正常なのか判断出来ず・・・ 言えばMRやゲストRを見せてくれるでしょうか
69: 入居前さん 
[2014-03-11 12:36:18]
68さん

とにかく、言われたことをやってない。
修正箇所もなぜか、直ってない。しかも、すぐわかるのに・・・
それで、確認してくださいってわざわざ、出向いて確認しなきゃならない。レベル低すぎ。

こんなんじゃ、建物の工事自体も手抜きがあるんじゃないか?という不信感がわいてきます。

みなさんの所は、大丈夫なのになぜ?うちだけ・・・

70: 契約済みさん 
[2014-03-11 18:36:00]
69さんはキャンセルされるのでしょうか?
そうでなければ、直接、冷静に対処を求めたほうが良いと思います。

ここでそんな事を書かれても、根拠もないのにいたずらに不安をあおるだけです。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる