三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ品川ザ レジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 2丁目
  7. パークホームズ品川ザ レジデンス Part2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2014-02-13 08:26:52
 

パークホームズ品川ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291064/

所在地:東京都港区港南二丁目9番2(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「北品川」駅 徒歩10分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.60平米~81.62平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:日本土地建物販売

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1116/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【タイトルと物件情報を追記しました 2013.6.26 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-26 21:16:13

現在の物件
パークホームズ品川ザ レジデンス
パークホームズ品川ザ
 
所在地:東京都港区港南2丁目9番2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩11分
総戸数: 209戸

パークホームズ品川ザ レジデンス Part2

908: 匿名さん 
[2014-01-12 23:46:13]
何かここって、時々上から目線の、人をバカにしたコメントされる方がいますね。
口ぶりからきっと契約者の方なのかな?
いいマンションだと思うけど、そんな方が居ると思うとちょっと嫌ですね。
住民会議では嫌な言動されないことを祈ります。
909: 匿名さん 
[2014-01-13 11:10:53]
維持費が高いとおっしゃっている方もいますが、長期修繕
計画等も確認しましたが、かなりリーズナブルだと思うの
は私だけでしょうか?

非タワマン、ちょうど良い戸数が相まってますし。

910: 匿名さん 
[2014-01-13 16:21:04]
909さん
三井でいえばパークコートとかパークリュクスシリーズは管理費がかなり高いですからね…
三菱もそれなりに高いですし、都心部のプラウドもここ以上じゃないですかね。
911: 匿名さん 
[2014-01-13 16:25:54]
選んでいけない候補者とは誰?知りたいです!
912: 匿名 
[2014-01-13 16:38:34]
絶対投票しちゃイケないやつって宇都宮でしょ!


その宇都宮候補って、都の開発予算を殆どを
生活保護や、年越し派遣村みたいな施設の拡充や

中年になってもミュージシャンや役者やアーチストなど、オッサンになっても夢を追える東京にするとか言ってるので、つまりニートを東京都の予算で食わせてやる公約をしてます。

つまり、東京に持家や投資物件を持ってる層からしたら、
東京都の値打ちを下げられてしまう、とんでも左翼の
ニートや路上パフォーマー=若者の主張とか勘違いしている
とんでもない都知事候補です、宇都宮は。
913: 匿名さん 
[2014-01-13 17:11:28]
912さん

同意です…
しかし通る可能性がゼロでないのが恐ろしいところ。
東京の平均所得以下の方々の人口を考えると…
914: 匿名さん 
[2014-01-17 15:55:15]
都知事選の話で盛り上がっているんですね。
マンションとしてはもう最終期に入ってしまうのでマンションに関しては語りつくされてしまっているところがあるからでしょうか
最終期の戸数が未だ未定となっていますがどうしてなのでしょうね。まだ前期分で商談中のところがあるのでしょうか。
915: 匿名さん 
[2014-01-17 20:56:45]
現地とおりがかり、チラシが備えつけられていたので見たところ、チラシには、201戸売約済みとありました。
出遅れました…
ちなみに、マンション向かいの新築ビル、見た目がかなりステキに仕上がってました。
916: 匿名さん 
[2014-01-17 21:38:30]
近くに有名な屋形船の船清さんがある所なんですね!かなり前ですが
船清さんで乗った事がありました。そこの近くなんて。品川駅からかなり
歩きますよと言われていたのですが、割と近いなというイメージがあった様な。
11分もかからないのではないかなと思うのですが、実際はどうなのでしょうか。
ま、信号などもありますからやっぱりそれ位はかかってしまうのかな。
917: 匿名さん 
[2014-01-18 08:52:03]
h
キャンセル住戸がk結構でているようですね。
918: 物件比較中さん 
[2014-01-18 09:12:01]
917さん

MR行き、そのあたりも確認しましたが、キャンセルもなく、泣く泣くあきらめましたよ。
情報ソースは?
919: 匿名さん 
[2014-01-18 11:03:54]
キャンセル住戸すすめられたからですよ。先週。

南西ですけどね。最終期販売してるのと同じ間取りだった。
920: 匿名さん 
[2014-01-18 11:11:22]
最終期はオプション選択権がないとわかったので、
今回は見送ることとしました。
921: 購入検討中さん 
[2014-01-18 12:25:23]
このマンション敷地狭すぎですよね。
駐車場も残念だし、車寄せもない。
922: 匿名さん 
[2014-01-18 18:58:51]
↑その分安いよ~( ^∀^)
923: 匿名さん 
[2014-01-18 19:03:51]
タワマンだと敷地が広いケースが多いけど、
ここはタワマンじゃないから仕方ないんじゃない。
924: 匿名さん 
[2014-01-18 19:45:15]
運河側の部屋を増やすため、容積率を縦ではなく横に使っているからね
925: 匿名さん 
[2014-01-20 19:49:48]
実は南西部屋の方が日当たりが良くて、コスパ良い?
926: 匿名さん 
[2014-01-20 20:30:35]
西は夏の西日問題があるからなあ。
927: 匿名さん 
[2014-01-20 20:31:30]
コストは低いがパフォーマンスも低い。日当たりぃ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる