大成有楽不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ横浜鶴見(ベリマチプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 鶴見中央
  7. 2丁目
  8. オーベルグランディオ横浜鶴見(ベリマチプロジェクト)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-06-18 11:09:18
 

場所は駅から程よく離れた、千代田化工建設の跡地。全戸南東・南西向きの3街区・計553戸に及ぶ大規模物件。
公式URL:http://www.ober.jp/og553/

<アリーナテラス全体概要>
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-1586-2外
交通:京浜東北線・鶴見線鶴見駅から徒歩7分、京浜急行本線京急鶴見駅から徒歩8分
総戸数:180戸
間取り:3LDK~4LDK、66.49~82.68m²
入居:2014年12月下旬予定

売主:大成有楽不動産、京浜急行電鉄菱重エステート、長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社、株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-06-21 12:01:26

現在の物件
オーベルグランディオ横浜鶴見
オーベルグランディオ横浜鶴見
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央二丁目1582他(ブリーズテラス)、1557他(コンフォートテラス)、1586-2他(アリーナテラス)(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩8分 (ブリーズテラス)
総戸数: 553戸

オーベルグランディオ横浜鶴見(ベリマチプロジェクト)

124: 匿名さん 
[2013-11-30 05:54:41]
そうですよね。中古市場も釣られて上がってくる可能性もありますよね。新築の値段より釣り上げている物件は精神的に受け入れられないけれど、新築の時より少しでも下げてるならまあいいかなとは思います。もちろん程度によりますが。いずれにしても消費税が変わる前に決めたいです。
125: 匿名さん 
[2013-12-02 18:37:55]
なんで価格発表されないんだ。何かあったのか?思ったより反響ないから発表渋ってんのか。
126: 匿名さん 
[2013-12-02 19:25:53]
見に行ってませんが、昨日価格発表だと言ってたような?
モデルルーム行っても発表になってなかったですか?
127: 匿名さん 
[2013-12-02 22:11:25]
価格発表されたよ
128: 匿名さん 
[2013-12-02 22:57:12]
いくらぐらいが目安ですか?
129: 匿名さん 
[2013-12-03 00:54:11]
駅近・大規模物件なのに、盛りあがりませんね。
やはり、浸水したことのある土地、また、液状化の危険性大の土地、そして、地盤改良などの対応もされてないということが影響してる?
もっとも何かの対策をしてても、周りの土地が液状化しちゃうと、生活に影響するだろうけど。
130: 購入検討中さん 
[2013-12-03 06:43:37]
杭の深さが50mなんだよな。
タワーでもないのに、そんなに深い杭打たないとならないとなると、かんがえるなー。
131: 匿名さん 
[2013-12-03 18:49:11]
ホームページに価格例出さない時点で、反響がないことを物語っている。
三棟も立つのに先が思いやられる。ご愁傷様です。
132: 匿名さん 
[2013-12-03 19:11:06]
皆が思ってるよりかなり高いよ
わざわざここを選んで買う理由が見つからなかった
134: 匿名さん 
[2013-12-03 21:35:06]
買う人は自分に都合がいい情報しか目に入らない、聞きたくない。
買わない人は冷静に情報を把握している。
それも分からないのに、何が投資家なんでしょう。
135: 匿名さん 
[2013-12-03 22:03:25]
ここを投資に?
うーん
もうちょっとちゃんと見た方がいいと思いますよ
ここ買える人はもう少し視野を広げてからちゃんと選んだ方がいいですよ
実際行ってみると、ここに限らず、結構違うものです
136: 匿名さん 
[2013-12-05 06:26:22]
ついに販売開始ですね!
137: 匿名さん 
[2013-12-05 12:37:15]
ようやく販売ですか。でも入居までまだ一年もあるんですね。
今の家賃かかるのでもう少し早く入れるところ探します。
お勧めってないですか?
138: 匿名さん 
[2013-12-05 21:57:09]
もう建ってるマンションを見に行くといいと思います
新築の売れ残りや中古でも見に行くと結構な掘り出し物があるかもしれません
139: 匿名さん 
[2013-12-05 23:01:29]
>137
二見台は?
140: 匿名さん 
[2013-12-06 10:24:44]
価格ネットに出てましたね。
駅からの距離が10分以内だから、興味があったんだけど高すぎ。
もう5分離れてもあれより500万安いところがいいわ。
さすがに4000万半ばまで払う場所じゃない。
141: 購入検討中さん 
[2013-12-06 13:00:32]
お金無い人多いねー。アベノミクスの恩恵受けてないの?今後出てくる4千万弱のマンションなんて、訳あり立地か超低仕様の安普請しか無いよ。
142: 匿名さん 
[2013-12-06 21:42:06]
受けて無いですけどなにか?
ごく一部の人にしか恩恵の無い政策だってこと知らないの?
お金ない人だらけですよ日本は。
だからみんなこうやって色々情報集めて、安くていい物件探してるんでしょ。
143: 匿名さん 
[2013-12-06 21:59:20]
お金の無い人はリストレジデンスがいいのでは?
10分余計に歩くけど1000万円は安いよ。
144: 匿名さん 
[2013-12-06 22:29:32]
二見台はあの場所なのにそこそこします
坪200超えてますよ
ここより気持ちちょっと安いくらいなので、ここが高いと思う人にはビミョーかな
もうこれから建つマンションは高くなってくるから、お金ない人は中古相場上がる前に中古探し始めた方がいいかもね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる