大成有楽不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ横浜鶴見(ベリマチプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 鶴見中央
  7. 2丁目
  8. オーベルグランディオ横浜鶴見(ベリマチプロジェクト)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-06-18 11:09:18
 

場所は駅から程よく離れた、千代田化工建設の跡地。全戸南東・南西向きの3街区・計553戸に及ぶ大規模物件。
公式URL:http://www.ober.jp/og553/

<アリーナテラス全体概要>
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-1586-2外
交通:京浜東北線・鶴見線鶴見駅から徒歩7分、京浜急行本線京急鶴見駅から徒歩8分
総戸数:180戸
間取り:3LDK~4LDK、66.49~82.68m²
入居:2014年12月下旬予定

売主:大成有楽不動産、京浜急行電鉄菱重エステート、長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社、株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-06-21 12:01:26

現在の物件
オーベルグランディオ横浜鶴見
オーベルグランディオ横浜鶴見
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央二丁目1582他(ブリーズテラス)、1557他(コンフォートテラス)、1586-2他(アリーナテラス)(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩8分 (ブリーズテラス)
総戸数: 553戸

オーベルグランディオ横浜鶴見(ベリマチプロジェクト)

166: 匿名さん 
[2013-12-11 16:27:26]
要望書段階では8割方埋まってたからまずまずの売れ行きなんじゃないの?
まさか即日完売じゃなきゃ売れないマンションだとでも(笑)
167: 匿名さん 
[2013-12-11 23:12:39]
553戸の8割って、400戸以上埋まっているなんてありえないだろう。ありがちな第一期○○戸の8割の間違いだろう。鶴見のこの土地で、400戸以上埋まるなんてありえない。ガセネタだろう。
168: 匿名さん 
[2013-12-12 00:20:25]
>>166は、アリーナテラス180戸中、第一期販売102戸のうちの8割と言っているのであって、
553戸中の8割とは言っていない。
ありがちな第一期○○戸の8割というのはあってるけど、ガセネタでも何でもない。

第一期で半数近く売れているんだから、まずまずの売れ行きと私も思います。
169: 匿名さん 
[2013-12-12 07:05:03]
ここは要望書を集めはじる前に、1期販売102戸を確定させて発表したのか?

だったら167の指摘は筋違いだが、
普通に要望をみながら1期の販売住戸を確定させていたなら、
166が馬鹿なのかわざと詐欺的な表現をとったのか2つにひとつだ。
170: 匿名さん 
[2013-12-12 10:38:01]
要望書はどこの住戸も出せましたよ
過去のレスにもありますが、第1期分とか決めていませんでした
要望書がそこそこ出てきてから、一番安い3千万円代の部屋を売り止めとかしてたので、第1期分を決めたのはその後ですね
8割程度になるようにしているだけで、実際は苦戦してると思うよ
171: 匿名さん 
[2013-12-12 13:10:16]
170さんの通り。要望書が出た部屋を売り出しにしているだけで、先に売り出したら要望書が集まったわけじゃないよ。
というか、一部の抽選になるような人気マンション以外の販売方法は、見た目をよくするためにそうするのが普通だよ。
174: 鶴見生まれ 
[2013-12-12 19:02:52]
モデルルームに行ってみましたが、
要望の部屋がもう先に他の人の要望が入ってるので
他の部屋にしてください
って言われたけど
抽選なのに、変だと思いませんか?
初めの部屋がいいって
いっても
まず第一希望を変えてくれ
っていうので
かえたけど
他に用事があったので
そのまま帰って
検討したけど
第二希望はどうもって感じで
登録見合わせました。
175: 鶴見生まれ 
[2013-12-12 19:13:48]
鶴見川の氾濫のつづき
50年前の氾濫は、鶴見川の広範囲で
土手が決壊して
下末吉から市場まで水浸しになりました。
その後 護岸工事がしっかりされたけど
このマンションの鶴見川橋を渡ったはすむかいの対岸に
木材屋さんがあって、河原をかってに木材置き場につかってたので
護岸工事を拒否していて
30年位前にそこが決壊し、その材木屋さんが家ごと流されて
それ以後
決壊はまったく起きてません。
その当時は大雨降ると
河原敷きにあった綱島自動車学校はそのたびに
水の下になって
教習車は土手の上に上げられていたのを
思い出します。
いまは
新横浜の遊水池がかなりおおがかりに
出来ていて
全く大丈夫です。
ちなみに
遊水地の土地を持ってた地主は
ただ同然の土地を坪40万円で市に売って
大金持ちになってます。

176: 匿名さん 
[2013-12-13 21:43:44]
営業さんから、そう説明されましたよ。
要望書出したら、他の人はいれませんって。
他の人が先に要望書出したら、そこはもう諦めてくださいって。
177: 匿名さん 
[2013-12-13 22:16:04]
でも抽選になってた部屋があったはずだけどなあ
本当の欲しいならちゃんと言った方がいいですよ
法的拘束力なんて何もないんですから
178: 匿名さん 
[2013-12-13 22:48:21]
まだ売れてもいないのに第1希望に要望出来ないなんてあるのかな?
後悔しないように要望しないと!
因みに物件概要では明日抽選になってますね。
179: 匿名さん 
[2013-12-13 23:11:47]
第一希望以外購入しないという客に割り当たるように営業がいろいろ工作するさ。抽選なんて、熱心に参加する客は少ないし、来たとしても、営業の知人、友人、家族などの名で、要望書作って、ターゲットの客に引き当たるようにするなど、作戦を立てるよ。第一希望以外買わない、予算的に第一希望しか無理とか、営業にすさまじい意志を示さないとだめだよ。
180: 匿名さん 
[2013-12-14 10:26:56]
要望書の数が少ないから、なるべく抽選にならないようにしてるんでしょうね
抽選=客を逃すことになりますからね
181: 匿名さん 
[2013-12-14 10:57:31]
急にスレが多くなってきたな。意外と人気物件だったりして(^o^)
184: 匿名さん 
[2013-12-15 04:09:43]
人気物件らしい投稿というより
期待外れっている投稿のほうが多いような・・・
注目されていたことは間違いないけれど・・・
185: 匿名さん 
[2013-12-15 08:33:43]
私も期待外れのパターンで、登録を見送りました。

駅前などはやはり生活環境として安心できる場所ではないという意見もあり(私は良いのですが…)後から電柱やら日照やら出てきてこの価格は如何かと思った次第です。
電線地中化は一部なんですね…

唯一気になるのは、近くにある汁なし担々麺かなぁ
186: 匿名さん 
[2013-12-15 08:42:06]
汁なし担々麺は煮干しがキツくて好みがわかれます
私はとても苦手です
旧東海道を駅の方に行った信楽茶屋の方が美味しいです
187: 申込予定さん 
[2013-12-15 11:48:04]
昨日登録しました。
第一期、抽選はあり私は外れましたが、登録は公表通りの時間まで受け付けられ公正な抽選実施されてました。
私が先に正式登録したので 1番でしたが、2番の方も登録でき抽選となりました。結果、落選しましたが公表通りで私の運がなかったと思っています。
当該物件は5社のプロジェクトで販売も2社が中心のようですが私の担当者さんは抽選がある事に関しても事前に正確に伝えていただきました。
落選しましたが、担当者さんのご丁寧な対応いただき第二希望で手続きしました。
鶴見在住6年で、今回鶴見周辺新築6物件を見て最初は全て
物件価格に驚きましたが立地、価格、担当者の人柄、全てを考慮してこちらに決めました。
まだ物件は基礎工事段階ですので、住み心地まで分かりませんが、6回行ったモデルルームは活気があり、担当者さんも紳士で素敵な方でした。
第一期盛況だったようで、このプロジェクトの成功をお祈りいたします。
188: 申込予定さん 
[2013-12-15 14:08:49]
私たちもここに決め、登録を済ませました。
決め手は、鶴見の駅力、駅からの近さ、保育園や学校が近いという安心感です。
そして、近隣の人との繋がり・ふれあいを支援してくれるマチトモプログラムも
興味深く、とても楽しみです。
第一期で100戸くらいは決まったようですね。

契約予定の方々、末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
協力しあっていいマンションにしていきましょう。
189: 購入検討中さん 
[2013-12-15 16:58:56]
水害のことを考えると厳しいですね。
安心して住める場所がいいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる