福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 千早という街 Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-01 22:31:59
 
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 関連スレ RSS

Part4も引き続きスレを作成しました。
情報交換しましょう。

前スレ
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842/

[スレ作成日時]2013-06-17 15:51:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千早という街 Part4

861: 匿名 
[2014-02-19 21:51:12]
>855
>856

 情報を有難うございました。
 市民向けギャラリー、プラザもあるのですね。
 周辺住民ですが開館を楽しみにしております。
862: 匿名さん 
[2014-02-19 23:26:38]
あとはスバル裏の土地の行方ですね。
中央公園ビューのマンションに期待。
今年中には動きがあるかなーと思ってます。
863: 匿名さん 
[2014-02-20 07:18:40]
これ以上マンションいらないから、体育館でもできてほしいね。
864: 匿名 
[2014-02-20 07:26:47]
中央公園ビューのマンションは売れそうだね。

千早の新築を待ち望む人達は気になるところ。
865: 匿名さん 
[2014-02-20 11:26:52]
スバル裏は商業施設確定でマンションが建つことは無いってダイワが言ってたみたいだけど、
どうなるんだろうね。

866: 匿名さん 
[2014-02-20 14:47:59]
確かに商業予定地でしたが大和興業に確認したところ、それは白紙になったようです。あそこにマンション建つと同じダイワのツインマークスの住民が怒るんじゃないかな。
867: 匿名さん 
[2014-02-20 15:52:42]
商業施設もマンションもいらねえ。
公園か体育館でも作ったほうが環境にもよか。
868: 匿名さん 
[2014-02-20 16:02:28]
住民がどう思おうが、土地所有する企業が儲かると判断したものが建つだけ。
869: 匿名さん 
[2014-02-20 16:11:17]
儲けよりも既存住民の声を大事にしてほしい。
870: 住民 
[2014-02-22 19:29:09]
コナミやスポガでゴルフスクールあってますがお薦めのスクール、コーチがいたら教えて下さい。近郊でも可。何年やっても100が切れません。
871: 匿名さん 
[2014-02-22 22:23:21]
一時、ゴルフを休んでみては。新たな発見があるかも。
872: 住民 
[2014-02-23 01:24:21]
それもいいかも、ですね。
873: 匿名さん 
[2014-02-24 16:12:38]
1ヶ月間、プロへ修行に行ってみればいいんじゃない。
874: 匿名さん 
[2014-02-26 15:41:42]
日常のかぜなどの病気で千早病院は利用かのうでしょうか。
875: 匿名 
[2014-03-03 22:53:11]
新宮の3号バイパス(千早から行くとIKEAの右手前)はホームセンター「コーナン」造ってるね。
876: 匿名さん 
[2014-03-04 01:39:39]
コーナンは九州の企業じゃないし、あえて新宮まで出向くことはないかな。
行くならナフコかミスターマックスで。
877: 匿名さん 
[2014-03-04 19:29:50]
お店行くのに九州の企業かなんて考えないよ。
そんなこと考えてたら、イオンもヤマダも行けなくなる。
878: 匿名さん 
[2014-03-04 19:32:35]
姪浜のコーナンにたまに行きますよ~品揃えもよく価格も魅力があります。2階のサコダには子供の預かり所もあるので便利です。新宮にできて超うれしいです!!
879: 匿名さん 
[2014-03-04 20:50:23]
新宮の店舗ってどれも小ぶりですよね。
ニトリに行くなら東浜、サコダなら筑紫野か姪浜、ナフコなら空港かトリアス、中村家具なら太宰府か西区の方が敷地面積が広く、品揃えが豊富なので新宮以外の店舗に行ってしまいます。
いずれも頻繁に行く店じゃないけどね。

飲食店はサンマルクや牧のうどん、最近できた井出ちゃんぽんなど利用させていただいてますよ!
880: 匿名さん 
[2014-03-04 21:00:18]
サコダについては、筑紫野か姪浜より新宮のほうがお得感はあるね。
某メーカーの食器棚で同一商品でも新宮のほうが、かなり安い。
アウトレット店としているから、掘り出し物が安く売ってる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる