福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 千早という街 Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-01 22:31:59
 
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 関連スレ RSS

Part4も引き続きスレを作成しました。
情報交換しましょう。

前スレ
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842/

[スレ作成日時]2013-06-17 15:51:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千早という街 Part4

838: 匿名さん 
[2014-02-16 10:52:34]
千早の中古にプレミアついてるのは本当みたいね
信じられない
841: 匿名さん 
[2014-02-17 09:42:53]
>139
>140
ここは千早のスレですが…?
842: 匿名さん 
[2014-02-17 11:22:17]
>>836
新宮は無いわー(笑)
さっさと新宮スレへお帰り下さい。
844: 匿名さん 
[2014-02-18 07:27:35]
お隣の学区の話ですから、あまり無関係とも思いません。
(百道と福浜みたいな感覚かもしれませんが)

あと3丁目云々も区切るなら3号線でなく、都市高速な気がします。
確かに団地も少しありますが。
845: 匿名さん 
[2014-02-18 14:06:20]
そうだね
JRで10分だしお隣さんだね
846: 匿名さん 
[2014-02-18 15:44:24]
図書館って自習室もあるような大きな図書館でしょうか?
847: 匿名さん 
[2014-02-18 15:45:28]
ここに図書館できたら香住の図書館は閉鎖するの?
図書館が近くにあるという理由で香住を選択した人もいると思うけど。
848: 匿名さん 
[2014-02-19 03:20:33]
>845
名島の話でしょう。
新宮は遠すぎて隣どころじゃないかと。
849: 匿名さん 
[2014-02-19 06:36:09]
名島も千早の一部と言っていいでしょう。最寄り駅は千早ですから。
850: 匿名さん 
[2014-02-19 10:59:39]
最寄り駅は名島でしょ。
JRに限定したら千早だけど。
851: 匿名さん 
[2014-02-19 11:00:29]
このスレの「千早」を地区名の千早でなく千早駅周辺とするならば、千早1丁目よりも名島5丁目のほうが近かったりする。
852: 匿名 
[2014-02-19 11:30:29]
市内でいうと平尾とかもそうです。
地名と駅名はそう関係ありません。
853: 匿名 
[2014-02-19 11:56:39]
確かに名島5丁目は千早に近いね。

名島4丁目は微妙だけど。
854: 匿名 
[2014-02-19 13:21:51]
東区民センターは今年着工予定ということでしたが、
どんなものが建つのでしょうか。
概要をご存じの方、お教えください。
855: 匿名さん 
[2014-02-19 15:42:07]
>846
一般書架が250平米ぐらい、児童書架が105平米ぐらい。
自習室みたいなものかわかりませんが、リファレンス室併設らしいです。

>847
移転と聞いてますから、香住は閉館でしょう。
香住のは古い、狭い、アクセス悪いという評価なので。
856: 匿名さん 
[2014-02-19 20:48:59]
>854
(新)東市民センター
 
 ①総事業費115億円
 ②延べ床面積約1万5千㎡
 ③図書館は700㎡(現行の2倍)
 ④閲覧コーナーも拡大
 ⑤市民向けギャラリー
 ⑥多目的ホール(800席)
 ⑦大小6部屋を備えた音楽・演劇練習場(市内4箇所目)
 ⑧証明書発行窓口(休日・時間外も利用可能)
857: 匿名さん 
[2014-02-19 21:05:45]
図書館700平米とはかなりの広さですね。

東区は人口が一番多い区ですので、相応しい施設になるといいですね。
858: 匿名さん 
[2014-02-19 21:11:28]
千早にふさわしい施設です。
859: 匿名さん 
[2014-02-19 21:13:45]
確か、当初のプランでは植栽、屋上緑化、壁面緑化などで、緑化率20%という話でしたよね。
並木広場の緑は少し寂しいので、広場と一体となって緑が増えると良いですね。
860: 匿名さん 
[2014-02-19 21:40:16]
>855
東区全体からみたら今の場所はアクセス悪いだろうけど
香住丘住民にとっては無くなるのは悲しいだろうね。

体育館だけ残るのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる