大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住緑町
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-30 17:27:51
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ千住大橋エアーズについて情報交換しましょう。
280邸の大規模プロジェクトです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩17分
   東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩17分 、常磐線 「北千住」駅 徒歩19分
   つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩19分 、東武伊勢崎線 「北千住」駅 徒歩19分
   常磐線 「南千住」駅 徒歩17分 、東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.38平米~93.64平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.ober.jp/senju/index.html
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:大成有楽不動産(株)(予定)

[スレ作成日時]2013-06-13 20:57:14

現在の物件
オーベルグランディオ千住大橋エアーズ
オーベルグランディオ千住大橋エアーズ
 
所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩4分
総戸数: 280戸

オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?

402: 匿名さん 
[2014-01-14 09:34:48]
間取りにメニュープランが追加されていましたが、4.5畳の中途半端な洋室があるよりは取り払ってリビングを広くするプランが良さそうだと感じました。
その他にも2WAYで出入りできるウォークインクローゼット設置もいいですね。
恐らく無償セレクトには期限があると思うのですが、いつ頃まで申し込めば間に合うんでしょう?階層ごとに申し込み締め切りが異なるのでしょうか。
403: 契約済みさん 
[2014-01-14 18:40:59]
>401さん
興味深い内容でした。ありがとうございます。
イ○シ○千住曙町さんのスレも見させてもらいました。
共用施設の維持管理の大変さが伝わりました。
ここの規模や共用施設で見てみると、組合人(住人)、管理人等その他スタッフのモラルやマナー、規約違反対策が一番大変そうだと感じました。

>402さん
私は11月頃に契約を終え、その後についてはわかりませんが、当時で一階から三階までは変更不可とのことでした。

404: 契約済みさん 
[2014-01-14 21:46:04]
話題変わりますが、商業施設の新たな求人がいくつか出てますね。予想通りとは言えカルディが入るのは少し嬉しいです。
405: 契約済みさん 
[2014-01-15 00:57:55]
今年一発目の写真です。まあ、年末年始挟んでいるのであまり状況は変わりませんが…
今年一発目の写真です。まあ、年末年始挟ん...
406: 契約済みさん 
[2014-01-15 00:58:22]
4Fくらいまできました
4Fくらいまできました
407: 購入検討中さん 
[2014-01-15 23:45:23]
今回、フラット35を勧められた方いらっしゃいますか?
408: 入居予定さん 
[2014-01-16 15:03:55]
ポンテグランデのページに全店舗リスト出ましたね!
モール名はポンテポルタ千住だそうで、
やっぱり来ましたヤマダ電気、いらないです…
409: 契約済みさん 
[2014-01-16 16:31:16]
4月18日ですねー情報もやっとと言うか
一気に出ましたね(笑)
410: 入居予定さん 
[2014-01-16 17:33:36]
なんだかつまらないラインナップですね。がっかりです。三菱地所は考える能力なし。グループの論理だけ。
411: 契約済みさん 
[2014-01-16 18:27:29]
近所としては悪く無いと思うけど。
むしろ、いい感じ。
412: 周辺住民さん 
[2014-01-16 19:00:50]
何気にK街区、目的用途が変わってませんか?
414: 周辺住民さん 
[2014-01-17 13:08:09]
いや、子供のいるファミリーは使いやすいと思います。普段使いには。アパレルは銀座丸ノ内に買いにいきますし。
415: 周辺住民さん 
[2014-01-17 13:53:33]
京成住民です。
結構楽しみにしてたのに使える店がなくてがっかり。
ユニクロじゃなくてGUだし。無印とかGAPもないし。
こんだけマンションラッシュなのに買い物利便は足りるのかね。

416: 入居予定さん 
[2014-01-17 15:02:28]
これじゃ郊外と同じだよ。三菱の仕事は安易なんですね。たいしたことない。会社はでかくても、なかにいる人は発想力に乏しいんだあ!ほとんどスナモとも同じじゃん。
420: 入居予定さん 
[2014-01-17 18:56:05]
皆さんの言う魅力的な店って何ですかね?
普段使いにはいいと思うけど。

足立区は出店側には魅力が無いのでは?
安さを売りにする店の方が、土地柄合ってる。
理由はわからないが、西新井では成○石○が撤退したし。
421: 入居予定さん 
[2014-01-17 19:23:17]
あら〜DVDなどのレンタル屋さん入らないんですねー
ここからだと何処も微妙に遠いんですよね… 駅付近にこれから出来る建物のテナントに入る可能性あるのかな~ とても残念です
423: 匿名さん 
[2014-01-17 20:06:25]
テナントのラインナップに失望してる人って何を期待してたのでしょう
ものすごくオシャレなファッションブランドにスーパーは成城石井とか?

千住大橋で途中下車して買い物するなんて考えられません。
地元密着、サンダルはいて子どもの手を引いて気軽に行けるという意味ではこの程度でいいと思います。
421さんがおっしゃるとおり、TSUTAYAなどがあればなお良かったと思いますが。
424: 入居予定さん 
[2014-01-17 20:18:43]
考え直すと、尖った店が入っても普段はあまり使わないかもです。ただ、本屋はもう少しでかいのがよかった。あと、ライフはバイヤーのサラリーマン意識が強すぎて、品揃えがつまらないんですよ。上の人が過去に採用した商品は、悪くても変えないし、安くもないです。これは業界では定説です。まあ、マーケティング体質だから客の声があれば変わる可能性ありますが。
425: 周辺住民さん 
[2014-01-17 20:42:36]
魚がいいのが有れば嬉しいです。ライフにお客様の声出しますか。
426: 入居予定さん 
[2014-01-17 21:33:05]
それしかないでしょうね。でも、魚こそスーパーの実力が問われてしまう売場です。でも、ライフは魚売場もマーケティング発想ですから、干物と切り身ばかりです。来る人の目を開かせるような、なにかかしら?これ?の商品は置かないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる