一戸建て何でも質問掲示板「こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第5部】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第5部】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-18 22:30:17
 

注文住宅を建てた方の反省会第4部です。

図面では気づかない、住んでからわかったこと、結構ありませんか?
愚痴、これから建てる人へのアドバイスなど書きこみましょう。

注文住宅に関するものなら、ジャンルは問いません。

前スレはこちらです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/151208/

[スレ作成日時]2013-06-10 14:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第5部】

890: 匿名さん 
[2015-06-19 20:36:25]
普通のペアサッシなんて冬は超絶寒いだろ
断熱材が良くなった分、サッシが目立つようになったんだよ。
内障子があると凄く判るよ窓の寒さ、当然夏も熱い。
891: 匿名さん 
[2015-06-19 21:37:53]
>>881
うちはサイドカーに中古のEVを買って蓄電池としても使ってるけどおとなしい生活の待機電力も含めて家で使う電気の殆ど全部が深夜電力だよ。
設定が悪いかエネファームとセットだから無駄が多いのじゃないかな?
892: 匿名さん 
[2015-06-19 23:01:14]
>>890
内窓もloweにして、4重ガラス仕様にしてみたけど、
かなり効果的です。
893: 匿名さん 
[2015-06-20 02:19:36]
>>891 電池代わりになる中古EV車って、なんて車ですか? 興味あるなぁ
894: 匿名さん 
[2015-06-20 07:06:27]
>>893
うちはリーフだけどアイミーブとかも電池代わりになるみたいだよ。
895: 匿名さん 
[2015-06-21 06:59:04]
関東住んでるとペアガラスの断熱仕様でも窓から冷気がとかあまり感じないなァ。
地域に適した家にすれば満足できるんじゃない。
ウォークインクローゼットを3.5畳にしたけどもう少し広くすれば良かった。
リビングが少し狭いけどその分家族が近距離になって会話が増えました。
896: 匿名さん 
[2015-06-21 08:43:37]
>>891
我が家のはエリーパワーのパワーイエ6です。
エネファームと併用だと750w以上使用しないと、蓄電池からは放電しないそうです。
ちなみに太陽光併用だと1600w以上。

おとなしい生活の待機電力まで蓄電池でまかなえるなんてうらやましいです。
897: 匿名さん 
[2015-06-23 04:05:13]
階段を広くすれば良かった・・
2Fリビングなのでなおさら。

太ってる人を2Fに案内できない可能性が出てきました。
階段を広くすれば良かった・・2Fリビング...
898: 匿名さん 
[2015-06-23 16:22:06]
>>897
ちょっと・・・笑いがとまりません
899: 匿名さん 
[2015-06-23 19:27:20]
KONISHIKIが来客する家なんてすごいですね!笑
900: 匿名さん 
[2015-06-25 14:26:34]
建替えて3年半目。3人家族で収納用に八畳相当のスペースを確保。
引越時にかなり処分して入居時荷物がスペース半分程度でしたが、最近、既に8割程度埋まり出している。
設計当初B提案の収納10畳にしておけば良かったかな。。。真似に処分させないとダメか。
901: 匿名さん 
[2015-06-25 14:39:33]
>900
10畳にぎっしり荷物が詰まっている所を想像するとウンザリしませんか?
マメに処分がいいのでは?
902: 匿名さん 
[2015-06-25 16:33:18]
地方では納屋を追加で建てるのが普通
むしろ近所から、納屋建てないの?って聞かれる
903: 匿名さん 
[2015-06-25 17:48:40]
我が家の設計士さんは「部屋スペースを無くして収納に割り当てるなんて無駄だとおもいませんか?収納できる場所があると、人ってため込んでしまうんです。収納スペースを最低限にして、生活環境を変えましょうよ。」と言っていました。
新築時、不安があったのも事実ですが、生活環境は一変。
あれから2年経ちますが、ため込むスペースがないので、無駄に買わない、増えたら捨てる、常に家の中がスッキリしています。
904: 匿名さん 
[2015-06-25 18:19:09]
903です。
我が家は小さい家なので、収納スペースで部屋が狭くなるくらいなら、生活空間を広く取るべきとの考えでした。
大きな家の方は、収納部屋に、納屋にと色々あっても、生活空間も広いと思うので羨ましいです。
905: 匿名さん 
[2015-06-25 21:46:25]
都内と地方では違う。
906: 匿名さん 
[2015-06-25 21:57:44]
確かに、納戸に収納するものって
捨てても良いものばかりなんですよね。

その為に、云百万のコストがかかってると思うと
無駄な気もしますね。

ただ、子供時代の絵とか工作の作品など、
なかなか捨てれないんですよね・・・
907: 匿名さん 
[2015-06-25 22:18:24]
近辺のトランクルーム借りるのも手と思います。
月額5~8千円/平米ぐらい
908: 匿名さん 
[2015-06-25 22:23:08]
去年、経産省がトイレットペーパーを備蓄してください、とのことで慌てて買いまくりました。
今や、納戸や小屋裏収納が大活躍しています。で、地震はいつ来るのでしょうか?
909: 匿名さん 
[2015-06-25 23:50:52]
>子供時代の絵とか工作の作品など

子供の絵とか工作を写真に撮って、それを写真集にしてくれるサービスがあるらしい。
あさチャンで紹介されたのを見ていいなと思った。
でも腰が重くて写真すら撮れないw
910: 匿名さん 
[2015-06-26 08:57:36]
永く住んでると、溜まるんだわ。夏冬用の羽毛布団等の寝具(圧縮してもいつの間にかふくれてるが)、滅多に着たとろを観ていない着物などの衣料品、靴とか、2年に一度位使う雪掻きスコップ、日曜大工道具箱や扇風機とか、日用品ストック等々ある程度の収納場所は必要なので8~9畳ほどの小屋根収納(都内で広い敷地ではないため)を設けました。出し入れにケガをしないように常設階段をつけました。
911: 匿名さん 
[2015-06-26 11:37:37]
大手HMでも黙っていると、将来含めた健康状態、年齢とか無視して天井に収納するような架設ぽい梯子を書いて来る。
912: 匿名さん 
[2015-06-26 11:49:42]
収納は大きな納戸を作るより、使う場 所に適した収納を細々と作る方が便利じゃないですか?
今の大手は大物をしまうための2~3畳ほどの納戸+ウォークインクローゼット
+各室の壁面収納を提案してくる所が多いですよ。
913: 匿名さん 
[2015-06-26 12:06:50]
来客用の寝具や季節で使い分けるクッション、座布団とかマット、カーペットや家電とかはWICと別に収納にした方がスッキリします。

914: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2015-06-27 22:12:48]
太陽光をのせるので片流れで検討しています。

屋根のこう配を3寸か3.5寸かどちらにしようか迷っています。

3.5寸だと建物の高さが9.9mです。

3寸だと9.4mです。

片流れなので3寸でも3.5寸でも建物の北面最大高さは10m近くになります。

4寸だと10m超えてしまうので、3寸か3.5寸で検討中です。

3寸と3.5寸では50cmの差ですが北面から見たときや東面や西面から見たときの

建物の形は違うようです。

3.5寸だと、ものすごく大きく見えるような気がします。

実際に建てられた方のスレッドですが、もしこの状況で建てるならどちらを

選択されるでしょうか?

915: 匿名さん 
[2015-06-27 23:50:34]
>>914

スレ違いだから。
他でやってくれたまえ。
916: akira 
[2015-06-28 03:20:58]
>>914
うちは2.5寸の片流れですが、それでも北側の壁はかなり高いです。

太陽光は南面で角度的に20度~30度が一番発電すると言われてますが、0度と比べて10%ほど発電量が違うようです。

うちの2.5寸で角度的に15度位ですが、もうすぐ丁度1年になりますがシャープの単結晶で1kw辺り年間1300kw位発電してます。

関数電卓ないので、3寸と3.5寸の角度の計算は出来ないですけど、発電量的には3.5寸の方が発電するでしょうが3寸と比べても1%も発電量的には変わらないと思います。
それより3.5寸にした時の壁の量が増えるコストの方が高いのでは?

見た目とコスト面のどちらを考えても3寸の方がよいのではないでしょうか?
917: 匿名さん 
[2015-06-28 06:58:03]
>>914
屋根の傷みを考えれば3寸より3.5寸の方が水が流れやすくて良いと思います。
耐震面では高さが低い方が良いと思います。
デザインは好みがありますが他人にとっては3寸でも3.5寸でも大差ないと思います。
個人的には大きな家の方が立派に見えます。
どちらにしても北側が3階建てのようになるので屋根裏か吹き抜けか北側の高い位置に窓などのアクセントがあっても良いと思います。
3寸と3.5寸で価格が変わるのか施工会社に確認した方が良いと思います。
918: 匿名さん 
[2015-06-28 07:53:18]
建築コストは大差無いと思いますよ。
機能、デザイン。
919: akira 
[2015-06-28 10:57:32]
>>914
角度計算できました。

2.5寸で約14°

3寸で約16.7°

3.5寸で約19.3°

片流れなので角度が大きくなるほど北側、西側、東側の外壁の量もかなり増えるので、コストも大きくなるはずです、建てられる業者の方に問い合わせてみてください。

同じkw数の太陽光なら3寸と3.5寸の違いの20年間の売電量の差より外壁のコストの方が高くなると思いますけど?

屋根裏部屋を作るのなら3.5寸の方がメリットあるかもしれませんが?

北側に他の家が建ってたり建つ予定がありそうでしたら3寸の方にしといた方がよいと思います。

920: 匿名さん 
[2015-06-28 11:56:22]
自宅屋根の太陽光パネルを見た目や使い勝手を犠牲にしてまで増やしたところで、数kw程度
余剰分程度と割り切って優先順位を落としたほうが、快適で質が高くなると思います。
太陽光発電を増やすなら、郊外野立てのほうが単価も安く良いと思います。


921: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-06-29 01:49:29]
カーポート、サイクルポートを最初から立てれば良かった。
1年住んでみて、やっぱり欲しくなって、せっかくきれいに仕上げてもらった外構のコンクリを壊さないといけなくなりました。
922: 匿名さん 
[2015-07-01 01:57:24]
そんなに高い自転車なんですか?

2~3万円くらいの自転車だったら、錆びたら買い換える方が、ポート建てるより安いですよ。

自転車ポート建てたら、車停めれる台数減りませんか?

うちは子供2人なので、ミニバン1台+普通車1台+軽自動車2台でギリギリです・・
923: 匿名さん 
[2015-07-01 08:02:17]
921さんはカーポートとサイクルポートを付けたのですから、自転車の値段ではないでしょう。雨の日、雪の日など自分が濡れないで車の乗り降りもできますし、雪かきや車の霜取りもしないで済みます。雨の日に外でちょこっと何かしたい時にもカーポートの屋根の下で濡れずに済みます。最初は要らないと思っても、あれば便利ですよね。
924: 匿名さん 
[2015-07-01 09:18:08]
>>920
見た目もだけど、採光が悪くなる方流れ南下がりは無いな
北側斜線や高度規制もあるから、
普通に、切妻の南面を太陽光パネル、
北面はトップライトで採光用途が明るくできてオススメ

925: 匿名さん 
[2015-07-01 10:09:52]
雪国だけど、美観と日当たり考えてカーポートつけなかった。
20万円くらいだから金額の問題じゃなくてね。

雪国じゃない地域でカーポートつける人の気持ちが理解できない。玄関までそんなに遠いの?
926: 匿名 
[2015-07-01 12:35:31]
>>925
何百万の持ち物を雨ざらしにするかしないかの考え方の問題だろ
927: 匿名さん 
[2015-07-01 12:53:57]
埼玉でも冬には車のガラスが凍ります。カーポートがあるとそれが防げると聞きました。あとは鳥のフンとか、真夏の車内温上昇を抑えるとか?
928: 匿名さん 
[2015-07-01 13:31:42]
異常気象で氷も降る今日この頃。
929: 匿名さん 
[2015-07-01 14:25:46]
雪国の冬は不便なのが当たり前だけど、こっちは年中便利なのが当たり前。
真冬も他の季節と同じ感覚で車を使うのが普通だから
フロントガラスの凍りを溶かすだけでも面倒くせぇんだよ。
あと夏は暑いから日よけだね。
930: 匿名 
[2015-07-02 06:19:15]
>>925
カーポートを否定する気持ちが理解できない。
あった方が何かと便利ですよ
931: 匿名さん 
[2015-07-04 08:36:02]
暗くなるし、何より美観が・・
あと、無理すれば4台停めれるのに、3台しか停めれなくなったり、となりに雪が落ちたり、隣の塀に近すぎて撤去もとめられたりして全くいいことない。
932: 匿名さん 
[2015-07-04 10:55:48]
そもそも設置場所が悪かったのでは?隣に雪が落ちるような屋根の形で、境界ギリギリとかですと当然揉めますよね。
933: 匿名さん 
[2015-07-04 15:25:42]
東北丶北海道以外はカーポートなんていらない
934: 匿名さん 
[2015-07-04 17:13:18]
カーポートなんて見栄だけだ
関東は昨年の大雪で、ばたばた崩れた
どうでもいい代物メーカーの儲け

うちは外構工事屋が来てくれなくて真夏に
犬走りもできないからエアコン室外機を置けなかった

カーポートの設置が100件以上予約優先だった事
935: 匿名さん 
[2015-07-04 18:16:15]
東北、北海道の方がカーポートがいらないじゃないか?雪降ろしの手間が増える。
カーポートとベランダをくっ付けてる家あるよね!あれってどうなの?ちょっと憧れる。
936: 匿名さん 
[2015-07-04 20:36:31]
最近、近所にカーポート作ったお宅があるが、アレは失敗だったなと思う。
よう壁の上のお宅で明るく開放的だったのが、一気に暗くて貧乏臭くなった。
まぁ述べ床で70坪そこそこあるくせに、
のっぺり総二階、頂上にテレビアンテナおっ立てて、
外壁は安っぽいサイディング。
外観なんぞ気にしないのだろうね。
937: 匿名さん 
[2015-07-04 21:23:11]
大きなお世話・・・・
938: 匿名さん 
[2015-07-04 23:26:00]
カーポートはもともと中途半端で貧乏くさいものなんだ
シャッター車庫が普通品
939: 匿名さん 
[2015-07-05 05:55:07]
カーポートと建物が近い時は、屋根からの落雪に注意。
昨年2月の雪で(積雪としては10cm以下でした)近所のカーポートが、いくつも屋根からの落雪で壊れてました。
共通の特徴としては、屋根の勾配が結構急で、雪が大きな塊で落ちた事が、原因としてあるようです。
もともとほとんど雪の降らない地域だから、屋根からの落雪なんて考えて家を建てた人は、いなかったんだと思うけど、ここ数年、異常気象か大雪が結構増えている、まあせいぜい10cm以下なんで、大雪といえるレベルかどうかは疑問だけど。
カーポート作る予定なら、屋根の勾配にも気を配った方がいいですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる