一戸建て何でも質問掲示板「こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第5部】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第5部】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-18 22:30:17
 

注文住宅を建てた方の反省会第4部です。

図面では気づかない、住んでからわかったこと、結構ありませんか?
愚痴、これから建てる人へのアドバイスなど書きこみましょう。

注文住宅に関するものなら、ジャンルは問いません。

前スレはこちらです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/151208/

[スレ作成日時]2013-06-10 14:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第5部】

1: 匿名さん 
[2013-06-10 16:49:10]
家の完成度と金額は比例しないということが良く分かりました。
最低限必要な性能(耐震・断熱)を満たしていれば、安いHMで契約して、詳細打ち合わせで希望を全て盛り込んだ方が絶対に満足感が高いです。
予算ギリギリで大手で契約した人は、私と同じミジメな気持ちで完成を迎える人は少なく無いと思います。
2: 匿名さん 
[2013-06-10 17:24:28]
光熱費うんぬんを計算したとしても、コスパを考えると「大手」って選択肢はないな。一条だってそう。
3: 匿名さん 
[2013-06-10 18:40:22]
身の丈に合った所で建てれば佳いのでは?
保井買い物ではないし。
大手で相応の家を建てる余裕があれば大手で建てれば良いし。
その余裕が無ければ無理する必要は無いのでは?

住んでる場所も相応でしょうから、無理しても浮くでしょうし、逆もそうでしょう。
大手で建てられる人は、日本全国で1割に満たないそうですから、ソウオウガ良いと思いますね。
4: 匿名さん 
[2013-06-10 19:19:07]
大手ってなんだ?
建てた数や知名度で言ったらタマホームも大手だが?
6: 匿名さん 
[2013-06-10 20:51:14]
外観で浮く程の違いなんてないよ。
住宅展示場行けば判るけど、どのメーカーも見た目遜色ないよ。
7: 匿名さん 
[2013-06-10 22:04:48]
そうかね
郊外や田舎に行くと、都内では見られない外観の戸建が並んでるけども。
8: 匿名さん 
[2013-06-10 22:06:47]
6
住宅展示場なんて出展出来ない所で建てる人とたちが大半なのに、何言ってるのかな?はてさて。
9: 匿名さん 
[2013-06-10 22:08:37]
大手がどうとか、漠然としていて、
いつもながら全く役に立たない意見だよなあ。
ああ、ここにも一条アンチが湧いてるしw
どこにでも湧いてくるなあ。

そもそも大手で建てなかった場合でも、
倒産間近の中小工務店で酷い目に遭う可能性だってあるのに。

これから建てる人へのアドバイス。
地元でしか通用しない中小工務店はやめておいた方が無難。
耐震・断熱性能が低レベルで、知識もないので、
それらの性能に関して、見積もり時に目標数値を出せない。
気密チェックもしないので、C値の測定もしない。

大手でも施工に関しては地元の下請けの工務店を使うが、
当然、腕の悪い工務店は採用されない。
クレームや直しが多いと利益が出ないから。
逆に言えば、腕の悪い工務店しか残らないので、
大手以外に頼む場合はハズレが多い。
10: 匿名さん 
[2013-06-10 22:54:29]
大手に頼んでもはずれが多いよ。
所詮バカチョンが働く業界。
しかも自分達が儲けるかが働く目的で、家を作るのは二の次三の次だから。
11: 匿名さん 
[2013-06-10 22:57:10]
>大手でも施工に関しては地元の下請けの工務店を使うが、
当然、腕の悪い工務店は採用されない。
>クレームや直しが多いと利益が出ないから。
>逆に言えば、腕の悪い工務店しか残らない

夢見てんなあ
格好の鴨ネギだなあ(笑)
12: 匿名さん 
[2013-06-10 23:32:38]
契約前に事細かく煮詰めておけばよかった
追加見積もりに疑心暗鬼だ
13: 匿名さん 
[2013-06-10 23:52:05]
素人が契約前に詰めるなんて無理よ
また、業者は言われない限り、契約前に詳細は詰めない。
そして、断れない追加見積もり価格でどれだけぼったくれるかが、彼等の優秀かそうじゃないかの評価だから。
14: 匿名 
[2013-06-11 08:24:32]
>9
C値だQ値だ言ってるうちはいい家が建たないよ。
15: 匿名さん 
[2013-06-11 08:56:39]
いいかどうかは施主が判断する所
数字の違いなんて住みゃ対して変わらないとか言って、判断材料さえ与えられない所が、供給側のお粗末さでは?
16: 匿名さん 
[2013-06-11 10:01:50]
だいたいの定義ってこんな感じ?
・大手HM:47都道府県中20都道府県以上の地域で営業しているHM(年間棟数3000戸以上)
・中堅HM:5都道府県以上20都道府県未満の地域で営業してるHM(年間棟数500~2999戸)
・パワービルダー:2都道府県以上5都道府県未満の地域で営業してるHM(年間棟数100~499戸)
・工務店:1都道府県内のみまたは複数都道府県の一部地域だけ(例:東京城北+埼玉県南+千葉西部)で営業しているHM(年間棟数100戸未満)
17: 匿名さん 
[2013-06-11 12:37:43]
絶対に譲れない条件を備えている工務店に絞って価格で3社に業者を絞って、
詳細打ち合わせで価格や相性で2社に絞って、最後の最後に値引き額の違いで一社に決めました。
もちろん全く同じ間取りで比較しています。
したがって、契約後でも早い段階で気に入らなくなれば、業者を変更することもできます。

こんな方法で本当にいい理想の我が家を格安で建てる事ができました。

これは土地を先行取得していたからできたことです。
業者選定に3年かけましたから、土地の固定資産税は3回払っていますが、多分、次回とこか違う土地で新築を計画する時も同じようにすると思います。
建築条件付の土地だけは絶対に手を出しません。いくら土地が安くても絶対に建物価格で吸収されてしまいますし、一社に絞って打ち合わせなんてバクチすぎます。

一つだけ気に入らないのは、最初から吹き抜けにシーリングファン設置すればよかったです。
後からだと足場代+配線代が高くて諦めました。
18: 匿名さん 
[2013-06-11 13:58:34]
みんな自分の家はこだわったすばらしい家だと思うんだよね。
他人から見たら似たり寄ったりだけどね。うちもきっとそうなんだろうと思う。
19: 入居済み住民さん 
[2013-06-11 15:22:43]
追加費用を最終的に100万ぐらい見ていたが、最後の支払い段階で200万もでてがっくり

一番最初に「追加の分はその時にはっきりと値段を示してください、あとから言われても払いません」とはっきりと釘を刺しておくべきでした。
20: 匿名さん 
[2013-06-11 15:36:31]
>17さん
幸せな頭の持ち主ですね

たぶん、貴方の家がベストですよ!
21: 匿名さん 
[2013-06-12 22:53:43]
>>14
それは低性能な家しか建てられないビルダーの常套句だよ。
安普請な家を建ててボッタクリ価格で売り逃げる。
22: 匿名さん 
[2013-06-14 15:53:49]
>21
積水ハウス?ヘーベルハウス?
23: 匿名さん 
[2013-06-14 17:20:13]
>No.21

家を性能でしか判断できないとは悲しい人ですね。
食事も栄養さえ取れればサプリで良いと考えるより、匂いや触感、見た目などを楽しむ方が心豊かに感じると思います。
24: 匿名さん 
[2013-06-14 17:37:36]
>No.21

安普請とは安い費用で、また粗末な材料で家屋を建てることを言います
なので、性能とは関係がありません
気密性や断熱性を上げることは簡単ですが、末永く気持ちよく住める家を作るのは難しいでしょう
25: 匿名さん 
[2013-06-14 17:37:52]
500mm厚の硬質ウレタンで造った、窓の無い巨大立方体がQ値、C値が極上だろうな。>21は悦んで住むだろう。
26: 匿名さん 
[2013-06-14 18:16:19]
子供って数値を自慢するよね~

おい知っているか?カウンタックって300キロ出るんだぜ!
いやフェラーリの方が速いよ
馬鹿言え!お前らコブラって知らないだろ!スゲー速いらしいぞ


ってね。。。可愛いね
27: 匿名さん 
[2013-06-14 18:40:59]
>気密性や断熱性を上げることは簡単ですが
簡単な気密性を上げられないH.Mが大手を初め、多いのは何故ですか?
28: 匿名さん 
[2013-06-14 18:59:17]
上げる必要性が無いから。。
気密性にこだわるお客が少ないから。。。
家は空気の循環が良い方が、長持ちするし、住んでいる人にも心地よいから。。。。
子供には解らんか。。。。。
29: 匿名さん 
[2013-06-14 19:05:01]
>28
気密性能が悪いということは
すなわち、循環させたらいかん場所との循環が発生すること。
同時に好ましい循環を阻害するものである。
30: 匿名さん 
[2013-06-14 19:08:45]
新省エネ基準で十分だからでしょ
31: 匿名さん 
[2013-06-14 19:12:40]
家ってプラスチックで出来ていないもの
32: 匿名さん 
[2013-06-14 19:14:31]
>28
恥知らずな業界の代表のようですね。
33: 入居済み住民さん 
[2013-06-14 21:24:15]
業界の者ではないが、28の気持ちは分かる。ツーバイ2階建て、延床45坪、全館空調で、風通しを考えて間取り、窓位置、大きさ検討したが、自然の光、風が入ってくる環境が一番気持ちいい。ただし、当方100坪と敷地が広く、気候もよい地域であるため、一般的な話でもないと思う。

>気密性能が悪いということはすなわち、循環させたらいかん場所との循環が発生すること。同時に好ましい循環を阻害するものである。

このコメントは意味不明ですが、経験的にも「気密性が高い」家や部屋に長く居続けることはとても体にいいことだとは思えない。マンション生活と現在での環境、築40年の実家を比べてはっきり感じる。
34: 匿名さん 
[2013-06-15 05:59:20]
>No.29

最近の家は防湿シートを張るから、気密は良いんだよ。しかし高気密にする必要が無いだけ!
人が住まなくなって窓を閉めっぱなしの家は、早く崩れる。 逆にどんなボロ家でも人が住んでいたら意外と崩れない物です。あなたの家のように3.5寸の細い柱で、基礎がボロでもね。
35: 匿名さん 
[2013-06-15 07:04:15]
>No.32

高気密なんて意味のないものを買わされたの?可哀そう。
高気密が本当に必要なら、どこのメーカーも取り入れるよね。それがどんなに難しい技術でも。
36: 匿名さん 
[2013-06-15 08:29:59]
>No.29
循環させたらいかん場所ってどこですか?
空気は温度差で結露するので、温度差の無い所か、空気の無いところ以外すべとのところで結露が起きる可能性がありますよ
あなたの家は真空の場所が家の中にあるの?変わった家ですね。
37: 入居済み住民さん 
[2013-06-15 09:14:06]
高気密と言っても24時間換気扇がしっかりと回っているからね
38: 匿名さん 
[2013-06-15 16:09:03]
高気密住宅でも別に窓が開けられないわけではないのだが、
低気密住宅の人はそういうことすら知らないんだろうね。
設計通りの換気ができない低気密住宅では、壁内での結露や
猛毒カビの増殖で、家と人の寿命が短くなる傾向がある。
まあ、気密性の重要度が理解できない情弱は放置しておけばいいと思うよ。
たとえ長生きしても情弱は「母さん助けて詐欺」の被害者になったり、
酸素ボンベを引きずって生活するCOPDになるだけだから。
39: 匿名さん 
[2013-06-15 17:37:59]
>No.38

言われていることが良く解りません。
気密が良いと詐欺に合わず、気密が低いと酸素ボンベ引きずる生活になる根拠が理解できない。
マンションなどは高気密ですが詐欺に合う人が少ない統計でもあるのでしょうか?
また昔の家はすべて気密の無い家でしたが、ご近所の老人は酸素ボンベを皆さん引きずっているのですか?

それに高気密住宅の窓が開けられないと誰も言っていませんよね?
窓が付いていたら開けられるのは誰でも知っています。
40: 匿名さん 
[2013-06-15 18:13:47]
高気密住宅を建築できない、恥ずかしい業者がまた暴れてますね。
41: 入居済み住民さん 
[2013-06-15 19:31:39]
高気密信者は頭が固いから何を言ってもう無駄だよ

そういう俺も高高にはしたけどw
42: サラリーマンさん 
[2013-06-15 19:38:35]
NO.38は
>猛毒カビの増殖
ですでに頭がやられているらしい。
注文も失敗したようですね。残念。
43: 匿名さん 
[2013-06-15 20:25:09]
積水ハウス程度の気密が一番ヤバいんだけどな。
しっかり気密させてやるか、寺院ようにスカスカか(笑)
44: 匿名さん 
[2013-06-16 07:18:05]
積水ハウスは昭和35年から住宅を作っているらしいが、お客が酸素ボンベを引きずっているという話は聞かないけど?
積水の問題は気密が悪いのではなく、大工の腕が悪いだけだと思う
45: 匿名さん 
[2013-06-16 08:28:21]
光熱費だけに重点を置くなら高高はいいでしょうけど住み心地がいいかといわれたら
そうではないですよね。
まぁでもこだわって高高にした人は批判されたら反論するのが自然な流れなので
批判も程ほどにしましょう。
46: 匿名さん 
[2013-06-16 08:53:48]
高高批判をすると、業者と決めつけらるからね。
高高の人は被害妄想が酷いね。
47: 匿名さん 
[2013-06-16 09:43:28]
一応、高気密とかの家ですが、残夏冬エアコン使っていても一つの窓を10cm位開けてるけどね。
48: 匿名さん 
[2013-06-16 09:56:44]
高気密の家は計画的な換気をすることで、カビ、雑菌の繁殖を抑え健康的に暮らすことを目的にされているのは素晴らしいと思いますが、その中で
「例えばストローでジュースを飲むとすれば途中に穴が開いたストローで飲んでも吸えないのと同じで、気密が悪い家は換気が十分できない」
と例える所をネットで見かけるのですが、高気密住宅とタマホーム(良く売れているらしいので)を比べて、
ストローに置き換えると、どれぐらいの穴が開いている計算になるのですか?
ミクロン単位の穴が開いている程度ならストローに置き換えて話をする業者は知識の無い業者だと思うのですが、だれか計算の得意な方お願いします。
49: 入居済み住民さん 
[2013-06-16 11:56:21]
アドバイスとしては所謂「高高のスペック(数値)」にだけこだわって業者・仕様なりを決めてしまうから失敗してしまう“かもしれない”ので、空調(冷暖房)設備や間取りなど実生活上の居心地よさも考えてみよう、だと思う。

業者選定なら「高高住宅」のデメリット面にも言及できる“余裕のある”営業がつくかどうかがポイント。逆に言えば、知識のない営業、設備オプションの選択幅のないHMなどはダメだということ。どこのHMでも最低限の高高や長期優良などは当然だが、それだけで安心しないで、いろいろツッコミして営業の対応を見ないとね。
50: 匿名さん 
[2013-06-16 15:08:31]
>48
ミクロンって(笑)ま、極論だが、
そのストローも画ビョウ針で開け穴が程度で空気しか吸えないね(笑)
ストローの穴と同じほどの穴が開いていたら?
家でいうと排気口の穴

まあ、穴が小さく少ない方がいいわな(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる