注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-22 23:03:52
 

その9を作成しました。

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/83277/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/166883/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/206087/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/
その7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/
その8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/320579/

[スレ作成日時]2013-06-05 19:59:25

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その9

325: 匿名さん 
[2013-06-24 17:20:24]
積水ハウスは建物だけで3000万行きますよ。
326: 匿名さん 
[2013-06-24 17:24:30]
本体と付帯工事含めたら坪単価100万は軽く超す。
327: 匿名さん 
[2013-06-24 21:05:28]
324
君はそれが限界ってことだ。
そんな予算ではローコストのショボいのしか建てれないが、何故積水スレを見てるのかな?
328: 匿名さん 
[2013-06-24 22:27:13]
>322さん
311さんが言われているのは、HMで冷蔵庫を買うという意味ではなくて、
冷蔵庫なら、A社とB社とC社と比較した場合、値段の差があっても数万円だけど、
住宅の場合、選ぶHMによって、値段の差が桁違いに大きいということなのでは?
329: 匿名さん 
[2013-06-24 22:28:44]
328です。311さんは321さんの間違いでした。すみません。
330: 匿名さん 
[2013-06-24 23:44:31]
積水をとおして外構をやった人で詳しい人いますか?
331: 匿名さん 
[2013-06-24 23:49:06]
積水の仕様もりみてびっくり。

壁はビニールクロスだし
屋根はコロニアル、
外壁はサイディングだし(パットサイデリア~~って昔流行ったけどつぶれたね。)
建具とかもすべて化粧板を貼ったチープな既製品
断熱材もロックウール(ただみたいなお値段)
お風呂は、FRPの一坪タイプ
トイレは、ネオレストの次亜水が出るのを希望してたのに、ただのタンクレス
キッチンも超標準の安いやつ(私はキッチンハウスで作るつもりなのに)
玄関とかもD4仕様。いや、うちは確かに都内だけど、もっといい仕様の物をいれてほしい。サッシもしかり。

こんなチープな素材を使ったチープな家をブランドだからと買う消費者がいる限り、HMはまともな家を作らないだろうなって思っちゃった。
332: 匿名さん 
[2013-06-24 23:57:19]
そんかチープな仕様出されたことないんですが。

よほど君の外見か話す内容がチープだったのでしょうね。
333: 匿名さん 
[2013-06-24 23:58:57]
No.330さん
何がお知りになりたいのですか?
334: 匿名さん 
[2013-06-24 23:59:24]
>331
積水ハウスの仕様じゃないよ
嘘はいけないなあww
335: 物件比較中さん 
[2013-06-25 00:12:02]
331は、「積水」とだけしか書いてないから「積水ハウス」のことではないかもしれませんよ。331が自分の予算で自ら見積もっただけかもしれませんし。

しかもチープなのは彼自身の購入予算であることを晒していることに気づいていないのです。
336: 匿名 
[2013-06-25 08:59:23]
331読んで突っ込みどころが多すぎて吹き出してしまったww
337: 匿名さん 
[2013-06-25 09:46:55]
331は、
建物の予算と延床書き込んだ方がいいよ。
そうしないと荒れてしまう。
それとも単なる釣り?
338: 匿名さん 
[2013-06-25 10:09:14]
331ではないが、デザインも仕様もショボいのは間違いないけどなw
340: 契約済みさん 
[2013-06-25 12:32:33]
>>330さん
現在、外構打合せ真っ最中ですが、ご質問があればお答えしますよ。
343: 周辺住民さん 
[2013-06-25 13:29:34]
無理してのロープライス積水ハウス(住友林業、三井ホーム)は止めといた方がいいね。誰も得しない。
345: 匿名さん 
[2013-06-25 14:41:31]
直近30件ほどの書き込みを読みましたが、確かに331の書き込み内容はひどいですね。何を言いたいのかな。
これでは過激な反応をする人が出てきても仕方ありません。せっかくの情報交換のチャンスをめちゃくちゃにしてしまっていますね。
積水ハウスで検討している皆さん、ご自身の目と考え方でしっかり判断してください。
346: 入居済み住民さん 
[2013-06-25 18:08:25]
だからあ、
積水ハウスも予算制限でこういう使用にせざるを得なかったのさ。
予算制限がないなら、331の要望なんて、すぐに可能なしょぼい要望の範疇に入ります。
347: 入居済み住民さん 
[2013-06-25 18:09:22]
使用>仕様
スマソ
348: 匿名さん 
[2013-06-25 18:27:42]
外構はこだわるなら、積水ハウスに頼むより専門業者の方がいい。庭を作るって言ってたのに、ど真ん中に排水桝作られてがっかりした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる