分譲一戸建て・建売住宅掲示板「鶴川山王ガーデンシティ その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 鶴川山王ガーデンシティ その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-24 10:54:50
 削除依頼 投稿する

鶴川山王ガーデンシティもその3となりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/226183/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27758/

町田・鶴川 山王ガーデンシティ
URL:http://www.sannoh-gcity.com/
名 称:山王ガーデンシティ
所在地 建築条件付宅地:野津田東土地区画整理事業施行地区内22街区1-3画地他(保留地)他
      建売販売 :野津田東土地区画整理事業施行地区内21街区3-1画地他(保留地)他
交 通:小田急線「鶴川」駅下車、
神奈川中央交通バス「町田駅」行または「野津田車庫」行、約8分「綾部入口」
バス停下車徒歩6分(住宅地入口まで徒歩1分)
総区画数:約700区画
事業主体:野津田東土地区画整理組合
第29期建築条件付宅地建物請負者:(株)木下工務店 他
建売 土地・建物売主・施工:(株)美都住販 他

[スレ作成日時]2013-06-05 11:49:41

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

鶴川山王ガーデンシティ その3

302: 匿名さん 
[2013-07-13 01:17:19]
山王経由でも鶴川駅~野津田車庫間ではよほどタイミングが合わないかぎり乗らないな。
玉川学園または町田バスターミナルに行くとかでなきゃせっかくバス亭作ったメリットが感じられない。
303: 匿名さん 
[2013-07-13 11:38:00]
町田行きがあれば便利なのに…
304: 匿名さん 
[2013-07-13 17:46:34]
私も山王を通るバスは町田行きが良かったな
鶴川へは行かないしさ
305: 匿名さん 
[2013-07-13 19:27:13]
バス会社は事前調査とかしないのですかね。
自治会は鶴川行きしかないこと知っていたのかなあ?
306: 匿名さん 
[2013-07-13 20:52:18]
町田行が欲しいですよね!
こういった住民の声を自治会は知らないのでしょうか?
町内会で話し合ってもいい議題だと思うけど・・・
307: 匿名さん 
[2013-07-13 21:36:35]
何のための自治会かよくわかりませんね。
308: 匿名さん 
[2013-07-14 17:29:36]
自治会はお酒飲む団塊世代の集まり。
溜まり場。

309: 匿名さん 
[2013-07-14 22:38:54]
自治会は鶴川行きしかない事を知っていながら調整が面倒だしとりあえずうるさいからOKしてしまえといった対応が目に浮かびます
310: 匿名さん 
[2013-07-15 10:05:16]
そりゃ、通勤もしないし、子供たちも大きくなって巣立っちゃっているから、バスの行き先に力を入れる必要も無いしさ。
若い世代が理事なら、これで納得しないだろうし、ここまで年数はかからなかったでしょう。

うちの子なんて、もうそろそろ、学生終わっちゃうから、遅すぎましたよ
311: 匿名さん 
[2013-07-15 21:01:15]
自治会も、山王町内会も呑気だな
312: 匿名さん 
[2013-07-15 22:58:05]
野津田車庫-山王ガーデン経由-鶴川駅のバスは無駄だね
旧体質のバス会社と自治会のやる気の無さの象徴
313: 匿名さん 
[2013-07-16 07:10:09]
町田行きに変更してくれないかなあ?バス会社に相談すればいいの?
それとも自治会?
314: 匿名さん 
[2013-07-16 11:05:39]
お客様の要望は言わないと伝わらない。
私は知らないですが、とりあえず、バス会社に連絡してみては。
色々教えてくれるのでは。
自治会話したくもありませんは、今までの経緯をみても、他人事でのんびりしてそうだし。
315: 匿名さん 
[2013-07-16 11:27:51]
バス会社に連絡してみようかな?
316: 匿名さん 
[2013-07-16 14:08:36]
責任たらい回しかもよ。
神奈中に言えば、山王の組合にって言いそうだし。
組合に言えば神奈中にって言いそうだし。

でも、なにもしないより行動に移すのは大切ですね。
317: 匿名さん 
[2013-07-16 19:04:12]
町田行きがあったら便利なのに
鶴川駅…意味ない
318: 匿名さん 
[2013-07-16 22:02:10]
購入した者ですが、お隣さんが境界線をやってないかたでした。
なので、今もなお、境界線無しです。

本来ならば、先に住んでいらっしゃるかたがやるべきものなのではと。

今さらですが、やはり落ち着きません。
不動産やは、本来、先に住んでいらっしゃるか方がやるべくことですから、そのうちやるでしょうと。。
319: 匿名さん 
[2013-07-16 22:27:39]
購入した者ですが、お隣さんが境界線をやってないかたでした。
なので、今もなお、境界線無しです。

本来ならば、先に住んでいらっしゃるかたがやるべきものなのではと。

今さらですが、やはり落ち着きません。
不動産やは、本来、先に住んでいらっしゃるか方がやるべくことですから、そのうちやるでしょうと。。
320: 匿名さん 
[2013-07-16 23:30:35]
神奈中のHPにお問い合わせフォームがあった

ここからガンガン問い合わせしてみましょうか

https://www.kanachu.co.jp/inquiry/inquiry.php
321: 匿名さん 
[2013-07-17 06:57:16]
折半して境界線をつくればいいのでわ…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる