総合地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルネ追浜ってどうですか?part.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ルネ追浜ってどうですか?part.4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-04-18 09:16:50
 

ルネ追浜のpart.4です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:
 part.3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257552/
 part.2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257517/
 part.1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141698/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番他24筆(地番)、神奈川県横須賀市追浜東町2-30-13(住居表示)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.91平米~90.04平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2013-06-03 17:38:19

現在の物件
ルネ追浜
ルネ追浜  [【先着順】]
ルネ追浜
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番1他21筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩11分
総戸数: 420戸

ルネ追浜ってどうですか?part.4

421: 入居済み住民さん 
[2014-09-13 21:30:09]
我が家は
パークハウスを色々あり解約して
ルネにしました。
確かに横も下も住んでない!
淋しいです。
でも ルネに住んでみて
こちらにして良かったと思ってます!
皆さんと仲良く出来たらなぁっと思ってます。
明日の縁日 楽しみにしてます。 
422: 匿名さん 
[2014-09-23 23:00:21]
>>417

この手の話は少なからずあると思います。

私の体験からするに、すでに契約済部屋でも、粘りずよく気けば、実は契約できます。なんて話もあると思います。

ここを買う方が納得出来る選択が出来るといいです。
423: 匿名さん 
[2014-09-24 07:17:00]
資金に余裕のある人は追浜は買わん。
どうかな?というところでローンを申し込む。

そして、土俵際で残念でしたのうっちゃりを食らう。
結果として、デベは泣きながら分譲済みだった部屋をまた売り出す。

こんなところでわ。
424: 契約済みさん 
[2014-09-24 23:36:50]
私は、セカンドハウスとして購入したのでほとんどいません。そのような方、多いみたいですよ。
425: 匿名さん 
[2014-09-25 05:48:17]
ふーん、そうなの。
「そのような方、多いみたいですよ」ですか。
それにしては住民板が所帯じみてますな。
426: 匿名さん 
[2014-09-26 09:50:08]
価格表は、契約済ではなく申し込み済か商談中だったとか?
全く売れていないよりは売れているように見せた方が良いのでしょうが、検討されている方の中には希望する部屋が契約済だと諦めてしまうタイプもいますよね。
売主にどういう利点があるんでしょう?
428: 匿名さん 
[2014-10-20 10:14:21]
先日見に行きましたが完成してから半年以上立った売れ残りなのですね。
売るのに必死で200万円引いてくれる…
もっと値引きするかなぁ~
429: 匿名さん 
[2014-10-22 23:06:45]
値段次第で買う気ならズバリ希望価格ぶつけてみては?
完成物件だし私ならかなりの額を交渉しますね。
その代わり希望通りの値引き額なら即決しないと今後相手にされないかもしれないのでその辺はちゃんと覚悟して望むべきです。
430: 匿名さん 
[2014-10-27 10:05:11]
お隣は南向きで2500万円であるし
こちらは東向お墓が見えて工場が近い・高圧線
500万下げても嫌だな・・
431: 匿名さん 
[2014-11-04 17:22:55]
もともとの価格設定がかなり低くされているように感じますけれどね…
と思うと、価格次第でという方は既に買われている可能性が高いのではないのかとも思えますし
あとは、追浜駅の周辺の買物が比較的楽しい感じなので
そこが最寄で安く家が買えるならというかんじなのかな?
432: マンション住民さん 
[2014-11-12 23:29:51]
さまざまご意見があると思いますが、うちは購入して良かったです。
追浜の駅周辺は美味しいお店がたくさんあり、週末は家族で食事をするのが楽しみですし、
少し足を延ばせばレジャー施設もあります。
何より海の見える生活は癒されますよ。
お墓もそんなには気にならないし(笑)
パークさんも共有施設は魅力ですが、ルネはルネの良さがありますよ。
地平線から朝日が昇る朝の景色はなかなか感動します。
住民版で問題になっている路駐問題も、きちんと批判力を持った方がいらっしゃるので、近いうち解決できると信じています。
433: 入居済みさん 
[2014-11-15 08:35:38]
>>432
朝早い仕事で、目覚めてからカーテンを開けると
朝日が眩しくて最高のロケーションですね!

心が洗われる…♪
434: マンション住民さん 
[2014-11-17 09:47:56]
>>433さん、そうなんです、
見ながら料理するのも幸せな気分ですよね~。

夏は目の前に上がる花火も魅力ですし。
すれ違う住民の方もきちんと挨拶して下さる方が多く私には居心地がいいマンションです。

今、カフェの、フォンダンショコラにはまり中です。濃厚でなかなかですよ♪

435: 入居済みさん 
[2014-11-18 09:04:19]
>>434
フォンダンショコラかぁ~
名前だけで美味しそう♪
近々カフェにいってみよう~
よい情報ありがとうございます。
436: 匿名さん 
[2014-11-20 17:00:30]
フラットアプローチは優しいですよねー。
子どもの味方とありますけれど年配者にもとても優しい条件だと思いますよ。

最後はスカイEVもありますし、丘上マンションの理想型はこれかな、と私は思いました、他に思いつかないですね。

このスカイEVってメンテナンス時はどうなのでしょう。
1基だと気になる点ですよね。
437: 匿名さん 
[2014-11-20 20:22:15]
横に坂道があるので、大丈夫でですよ。
438: マンション住民さん 
[2014-11-21 11:39:45]
スカイエレベータは2基あります。
439: 入居済み住民さん 
[2014-11-22 19:56:23]
例えエレベーターが止まってしまっても、駅からはタクシーで初乗り運賃で帰れるので坂道を歩きたくなくても大丈夫です。
440: 匿名さん 
[2014-11-24 20:38:06]
場所柄セカンドハウスの方が多いようですね。景色もいいので夏とか花火の日は皆さんこられるでしょうね。自然も多く子育てにもよさそうですがどうでしょう
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる