総合地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルネ追浜ってどうですか?part.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ルネ追浜ってどうですか?part.4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-04-18 09:16:50
 

ルネ追浜のpart.4です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:
 part.3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257552/
 part.2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257517/
 part.1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141698/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番他24筆(地番)、神奈川県横須賀市追浜東町2-30-13(住居表示)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.91平米~90.04平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2013-06-03 17:38:19

現在の物件
ルネ追浜
ルネ追浜  [【先着順】]
ルネ追浜
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番1他21筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩11分
総戸数: 420戸

ルネ追浜ってどうですか?part.4

381: 匿名さん 
[2014-07-14 09:30:38]
>>380さん
ご成約おめでとうございます。ご入居はどのくらい先になりますか?新生活が楽しみですね!

公式ホームページを見てみると大規模マンションであるからか随分と共用施設が充実していますね。
交流イベントも活発だそうで、これまで開催されたイベントは七夕コンサート、親子サロン、
木工教室、お月見コンサート、野菜の販売など魅力的だと感じました。
ただ、2013年4月22日現在イベントは終了していると出ていますが、これらは全て竣工記念の
一時的なイベントだったんですか?
386: 匿名さん 
[2014-07-14 21:49:52]
381は見え見えすぎる!
388: 契約済みさん 
[2014-07-18 14:42:13]
>>387さん
380です。

しばらくぶりに来てみたら間が削除されてました。
私まで疑いを、もたれてしまうのは嫌ですね。 

入居してからいろいろ違いは感じるのでしょうが、購入したからには楽しいマンション生活を過ごしたいと思います。

どんな場所にも一長一短はつきものですから・・・。


389: 匿名さん 
[2014-07-19 15:39:45]
どんなところか分からないですが、住む所の周辺もよく見ておきたいものですね。
本当なら、実際にマンションとその部屋も見たいものですが、見学はさせて貰えるのですかね。
場所としては静かなところの様に感じますが、近くに自動車工場があるので、
通りは、トラックの往来が多そうに感じますがどうですかね。
390: マンション住民さん 
[2014-07-19 17:52:42]
>389

HPにもありますが、全戸内覧可能です。

トラックの往来については、今は向かいのパークハウスや小学校が工事中のため
毎日ありますが、工事が終わればなくなると思います。そもそも、音はほとんど
気になりません。
それよりも、マフラーを改造している普通車やバイクの方がはるかにうるさいです。

このスレのNo290~もご参照ください。
391: 匿名さん 
[2014-07-19 21:41:49]
住人の方に質問なのですが、最近の湿度の高い日は、窓をあけて潮の香りはしますか?塩害が出てしまわないか気になっていまして。
393: 匿名さん 
[2014-07-23 10:52:48]
ここはお部屋が説明よりも小さかった
なんてことはないの?
394: 購入検討中さん 
[2014-07-23 13:12:59]
夜の雰囲気も見たくて現地行きましたが
路駐の多さにビックリしました。
ほぼ片側埋まってました。
395: 匿名さん 
[2014-07-24 14:03:17]
>394さん
昼なら可能ですが夜に現地に出向く事ができない為、このような情報は大変参考になります。
路上駐車は普通自動車ですか?
何故この辺りに停められているのでしょう?周辺住民のものなのでしょうか?
マンション出入り口付近であれば影響がありそうですがいかがですか?
396: 入居済み住民さん 
[2014-07-24 16:31:05]
路上駐車の件、近々警察署に相談しに行きます。
397: 購入検討中さん 
[2014-07-24 17:29:45]
395さん
夜の路駐は普通車ばかりでした。
周辺のかたではなく住民の知人などがとめてるのかなと思います。396さんのように警察に相談するレベルですね。
398: 匿名さん 
[2014-07-25 20:56:19]
警察に通報してレッカー移動してもらったら減るんじゃないですか。
399: 匿名さん 
[2014-07-26 22:33:36]
ここは、日照は確保されそうですね。
特に東側は、戸建てが建っているので大丈夫かと。
ただ地図を見ていると、どこまでがマンションの敷地なのか微妙ですが。
かなり共用空間は充実していますが、入居してから1年後ですよね。問題は。

400: 匿名さん 
[2014-07-29 22:36:44]
これだけのビッグコミュニティになると共用施設はすごいですね
基本はあまりランニングコストはかからない物ばかりかな?
パンコーヒーサービスがどれくらい需要があるかというところ

けっこう人が集まる系の施設が多いですが
騒ぎすぎずに適度にワイワイしていくのが理想ですね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる