分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-23 12:29:30
 

こちらはパート9です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/305960/

[スレ作成日時]2013-05-27 16:59:51

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part9

333: マンコミュファンさん 
[2013-06-11 11:10:29]
あまりにしつこいからでしょう??スルー推奨の前に荒らしは禁止です。注意し、通報します。
335: 匿名さん 
[2013-06-11 12:26:25]
山手台の異常者がここのスレにたむろする理由は何
336: 匿名さん 
[2013-06-11 12:46:05]
好 き だ か ら
337: 匿名さん 
[2013-06-11 18:40:52]
最近、月曜日、土曜日の夜中にセンター横の有料駐車場で爆音&ドリフトするバカ
日曜日はかなりの台数の「旧車会」の通り道

・・・頼むから取り締まってくれ

340: 匿名さん 
[2013-06-11 19:17:12]
そう言えば、彩都が暴走族でうるさいとか笑ってたが、どちらも変わらないね。
341: 匿名はん 
[2013-06-11 19:28:59]
有料トンネルのおかげで暴走族は来ないと言っていたのはウソだったのですね(笑)
342: 匿名さん 
[2013-06-11 22:54:37]
最後の砦は、マンションが建たないことです。
343: 匿名さん 
[2013-06-12 08:19:17]
二人乗りのバイクの騒音は、昼間でも聞きます、東西道路延長上で走っているのも見ました、
ほんと、すごい爆音です。

先月のゴールデンウィーク前後は、何回か聞きました。
交番には聞こえないのかなぁ?

こないだの夜、地区センターの駐車場で、走り屋さんらしき車の周りに人がいました、無料時間内の利用かも?と思いました。
345: 匿名さん 
[2013-06-12 11:08:01]
森町住人ではないがそういう暴走するやつらは、どんどん取り締まるべき。
体当たりしてでも止めるべき。
346: 匿名 
[2013-06-12 12:36:58]
管轄する箕面警察署は有料トンネルの大阪平野側で遠く離れていますから取り締まりも手薄になるのでしょうね。
347: 匿名さん 
[2013-06-12 13:25:06]
どうでもいいがトンネルの夜間通行止め大杉。片側通行にするとかなんとかならんのか?
348: 匿名 
[2013-06-12 13:52:45]
もう一本のトンネル掘ってるんじゃないの?
349: 匿名さん 
[2013-06-12 19:52:11]
国循の移転先が吹田に正式に決まりましたね。箕面がかなり抗議してるのは、地下鉄延伸の需要予測に直結するからでしょうが。延伸も毎度の先送りでしょうね。延伸がないと森町のバス便増発もきびしいでしょうからその影響の方が大きいかな。
350: 匿名 
[2013-06-12 20:36:53]
森町の利便性向上は絶望的か・・・

それでは履正社の進出撤回という事態も

じゅうぶん想定されますね・・・
351: 入居済み住民さん 
[2013-06-12 20:56:46]
現状でも十分に満足です。他所のかたのいらぬ心配、大きなお世話ですな。
352: 匿名さん 
[2013-06-12 21:24:51]
>351
また荒らしですか?
住民の意味の無い反論は不要。
353: 匿名さん 
[2013-06-12 22:33:14]
過去~現在のコメに見る荒らし君の主張
(北急延伸編)

延伸なし→森町の利便性向上は絶望的
延伸実現→千里中央から森町バス路線は排除され利便性低下

じゃあ森町にとってどっちが良いことなの?
て言うか、ただ叩きたいだけなんだよね?
荒らし君の目的が、検討者にとって有益な情報提供でも何でもないことがよくわかる。
354: 匿名さん 
[2013-06-12 23:14:03]
さっき、10時過ぎに里山の停留所前でパトカーが赤色灯まわして、並んで2台の車が止まってました。
職務質問かな?
355: 匿名さん 
[2013-06-13 00:20:55]
この荒らしの延伸に関する知識はほとんどないから無視して良いよ。
356: 匿名 
[2013-06-13 01:11:10]
>延伸なし→森町の利便性向上は絶望的
>延伸実現→千里中央から森町バス路線は排除され利便性低下


いずれにしても森町の利便性向上はいっさい見込めないと言うことですね。
有料トンネルの定期券発行も市長に難色を示され八方塞がりとなってしまいました…



[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる