分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-23 12:29:30
 

こちらはパート9です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/305960/

[スレ作成日時]2013-05-27 16:59:51

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part9

313: 匿名さん 
[2013-06-11 04:06:29]
夏は涼しいと書込みありますが、暑いです。

体験する為、モデルルームのクーラーを切り、2階に行けばわかります。
昼間2階に居るならクーラーは必要です。
夜になっても、壁には熱気が残ってます。

極寒も、真夏も体験の上、購入検討をお勧めします。

日常では、近くに電気屋がなく、遠方まで車で行く必要があり、自転車で行ける所はないです。
そのせいか、日頃、車の初心者マークを良く見かけます。
運転免許は取得済みの方がよいと思います。

強いて言うなら、川西市の平野にあるコーナンに行けそうですが、道幅狭い上、急カーブが多数あり、歩道がないので、危険きまわりないです。
自転車や徒歩の方はたまに見かけます、はねられなければいいのにな、カーブの先には人がいるかも?と心がけて運転してます。


314: 匿名はん 
[2013-06-11 07:19:46]
早朝から住民になりすまして↑書き込み。
毎日毎日張りついてほんとに異常ですね。
通報対象になりますね。
私も通報しておきます。
315: サラリーマンさん 
[2013-06-11 07:25:30]
313さん
結局森町買ったんですか?やめたんですか?
というよりも、強いても何もさすがに森町から平野のコーナンまで自転車で行く人はいないと思いますよ。
316: 匿名はん 
[2013-06-11 07:35:41]
買ってないから(夏は暑い)コメントなんでしょうよ。
夏は暑くて冬も寒い!ってそんなとこあるわけない(笑)
夏も冬もトンネルの向こうと3~5度違いますから、夏は涼しいが冬は寒い!これが正確です。
317: 匿名さん 
[2013-06-11 07:38:39]
314
少しでもデメリット情報が入ると荒らし扱い。あなたの方が異常で荒らしですよ。通報しときますね。
318: 匿名さん 
[2013-06-11 07:45:11]
過去レス見れば分かりますが、住民の話題でも夏は普通に暑くエアコン必要と書かれてますよ。都会より多少温度が低くても暑いものは暑い。嘘ついたらダメだよ。
319: 匿名さん 
[2013-06-11 07:49:39]
>森町住人のコメントは不快にさせてないの?

一部行き過ぎたコメントも見受けられますが、第3者が見て不快度が高いのは
荒らし(なりすまし住民)のコメント >>> 森町住民のコメント

住民の方のコメントを著しく不快に感じるのは、有料道路ネタや土砂災害ネタ(それも同じ文章のコピペ)でここを荒らす人だけ。
320: 匿名さん 
[2013-06-11 08:20:12]
デメリット情報は、それなりに意味があるが、住民の反論は、審査に落ちた人とか中傷が殆どでレベル低すぎですよ。子供が高校の定期代など検討時は気付かない情報は意味あるね。
321: 匿名 
[2013-06-11 08:26:45]
>318さん

確かに森町の冬は厳冬で凍てつく寒さです。
そのわりに夏場が普通に暑いのも事実だから仕方ないです。
夏場に現地行かれたら分かりますが、
車から降りたとたん汗が吹き出ます。
とても「トンネル反対側より3~5℃も低い」とは感じません。
よって必ずしも「冬寒いぶん夏涼しい」とは言えないです。
奈良や京都も「冬寒くて夏は暑い」ですからね。

322: 匿名さん 
[2013-06-11 08:36:00]
>>313のような、住民の行動パターンからかけ離れた例を持ち出して、「意味のあるデメリット情報」などと言ってるから、単なる荒らしとしか見られていないんだよ。
323: 匿名さん 
[2013-06-11 08:50:09]
ときわ台や国道173号沿線で日常の用事を済まします
道もすいているのでストレスなしです
人ごみや渋滞が嫌いな私にとって、森町は満足です

夏暑くて冬寒いは、自然なこと、当たり前ですよ

324: 匿名さん 
[2013-06-11 09:09:32]
暑い寒いは個人的な感覚が支配的だから、こんなところでムキになって論じる必要はない。

と言いつつ、夏の暑さを個人的な感覚で言うなら
大阪市内(人の住む場所でない)>淀川以北(空調必須)>千里丘陵以北(少なくとも日中は空調必須)>船場のお山以北(日中は空調があれば快適)>森町・止々呂美(日中・夜間とも空調が必要な日もある)>豊能・能勢(空調が不要な日の方が多いかも)
という感じ。
森町は大阪市内などと比べると相対的に過ごしやすいのは事実だと思う。
一方で、豊能や能勢などと比べると暑く感じるのも事実だと思う。
325: 匿名 
[2013-06-11 09:18:39]
>323さん

説明不足でしたね。

「冬寒くて夏暑い」

ではなく、

奈良や京都のように、

「冬が厳冬のわりには夏は酷暑」

でしたね。
326: ビギナーさん 
[2013-06-11 09:19:24]
冬は寒いって話なんですが
森町住んでる人に聞きたいんですけどエアコン以外に床暖も入れてるんですか?
やっぱり入れないときついのでしょうか?


327: 匿名さん 
[2013-06-11 09:22:21]
大阪市内(人の住む場所でない)

こんな事書くからレベル低いって言われるんじゃないですか?
328: 匿名はん 
[2013-06-11 09:47:19]
森町の話になると話が細かくなりますよね(笑)!?

同じレベルで話すとトンネルの向こうは空気が悪くてマスクをしなければ外に出れない。

夏は森町も暑いがトンネルの向こうはもっと暑い。
人の住む暑さではない。

とこういう話になりますよ。
ずっと見てると森町の話になるといつも話が極端過ぎて話がおかしくなるんですね。

実際検討されてる方はこんなネット上の会話を鵜呑みにしていでしょうけど、家は実際何度も足を運んでみるのが一番です。
朝、昼、夕方、夜
春夏秋冬
それぞれに森町の良さがあります。
これもライフスタイルの違いで好き嫌いあるかと思いますが。
何より子供が元気です。
329: 住まいに詳しい人 
[2013-06-11 09:51:42]

あまりにもヒドいので初めて投稿させていただきます。

>>322さんの仰るとおり特定の町をしつこく中傷し続けることはただの荒し行為です。

私のような森町に全く関係のない者から見ても、ただただ批判したいだけという偏った意見は見ていて不快であり全く検討材料になり得ません。

何度注意されても改めようとされないみたいなのでアクセス禁止依頼を出しておきます。










330: 匿名はん 
[2013-06-11 10:25:12]
荒らしだと本当に思うのでしたら対応はスルーすべきです。

e戸建てさんもスルーを推奨されています。

しかしスルーする、スルーすると言いながら一向にそうされないのは、

不都合な真実を書き込まれて放置しておくことができないからではないのでしょうか?

私はホームページやパンフレットに載ってるような美辞麗句よりも

ネガレスや不都合な真実の書き込みを手軽に入手できることに

e戸建てさんの優れた価値を見い出しています。
331: 住まいに詳しい人 
[2013-06-11 10:49:23]

私は森町住民ではないので何ら不都合などありません。

そして公平な目で見たネガレスとただ叩きたいだけのしつこい荒し行為は全く違います。

この町が不便なのは誰が見てもわかります。

それを何度も何度も何度もしつこく書き、森町の長所は全て否定。

ネガレスが要らないのでは無く偏った森町叩きは何の参考にもならないし見ていて不快です。

不快な書き込みには反論意見が出るのは当然でしょう。




332: 匿名はん 
[2013-06-11 11:01:11]
だから、繰り返しになりますが荒らしだと本当に思うのでしたらスルーさらたらいかがですか?

e戸建てさんもスルーを推奨されているのですから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる