積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. 6丁目
  7. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-02-04 19:54:20
 

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/platinum/index.html
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社
所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京地下鉄南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩10分
   東京地下鉄日比谷線「広尾」駅徒歩13分
敷地面積:6,889.07㎡
総戸数:334戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上30階・地下1階・塔屋1階
完成(竣工)予定:平成27年5月末日予定
入居(引渡)予定:平成27年7月末日予定
駐車場:168台(他来客用・管理サービス用5台)
自転車置場:346台(内レンタサイクル用12台)

販売スケジュール:2013年9月上旬販売予定
間取り:1LDK ~ 4LDK
専有面積:42.21㎡ ~ 194.12㎡

ながらく空き地でしたが、いよいよ工事が始まりました。
駅からは微妙に遠いのと、首都高に近いのが、若干気になりますが・・・。

[スレ作成日時]2013-05-24 12:55:15

現在の物件
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー
グランドメゾン白金の杜
 
所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩10分
総戸数: 334戸

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーってどうですか?

428: 購入検討中さん 
[2013-07-13 11:15:58]
>>427
赤ちゃんのためとか生ぬるい事考えてるなら、
赤ちゃんにプラスになれば良いのでは?

不動産は投資目的で購入するシビアな人もいますから
429: 匿名さん 
[2013-07-13 12:35:37]
>>423さん
関係あるんじゃない、参考になったも、マンション住むなら
「管理を買え」とも聞かされていたし。419には驚愕。客を裁判沙汰に
する積水の対応はちょっとね、穏便にやって欲しいな。

431: 物件比較中さん 
[2013-07-13 14:25:10]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
432: 匿名さん 
[2013-07-13 15:01:37]
でた、城南五山くん
433: 匿名さん 
[2013-07-13 15:04:22]
>430さん

ありがとうございます。


>広尾のガーデンヒルズ(フォレスト)
ここは勿論視野に入れているのですが、緑が綺麗に見える部屋が
売りに出ることが少なく、でても高い・すぐに売れる等で、上手く
めぐりあわないですね。今まで本腰でなかったというのもあるの
かもしれませんが。


>綱町パークマンション
ここも見に行きました。とっても素敵で決断まであと0.1歩くらい
まで行きましたが、少し高い階だったのと(~5階くらいまでが
妻の希望)、耐震性になんとなく不安を覚え(3.11でも結構クラック
が入ったそうです。補修済みとはいっていましたが)、決断できず
じまいでした。


>池田山など城南五山
ちょっと希望エリアからは外れるのですが、視野に入れてみます。


あと、ちょっと後悔しているのが、プラウド南麻布。
我が家の予算で買える部屋は間取りがかなり微妙だったのと、
高速・大通りからの距離、借景のみで樹々の中を歩けるわけではないこと
等から、その時は本気になれなかったのですが、ここを買うのであれば、
プラウドでもよかったかなと思っています。
まぁ、タイミング・めぐりあわせの問題ですかね。

あと、「通勤我慢して郊外に住もう作戦」、「自宅からの緑は断念して、
緑は公園で味わおう作戦」等も時折浮上しますが、前者は家族には申し訳
ないものの、ちょっと自分の身体的につらく、また、教育を考えると、
麻布・白金近辺は魅力的であり、後者は、特に子供が小さいうちは家にいる
時間も結構ながいので、できれば自宅の窓越しに素敵な緑が感じられる
ところがいいなと思っています。

そろそろ本気で購入したいので、ここを本命に、色々とみて、悔いのない
選択をします。


長文失礼致しました。では。
435: 匿名さん 
[2013-07-14 01:42:39]
最近都心のタワーのグレード明らかに落ちてますね
2600標準ってのは一昔前の話になりつつあります

437: 購入検討中さん 
[2013-07-14 05:28:07]
自分も2LDKなので一億以上だと予算オーバーです。

来年や施行後まで売れ残ってくれたら、
もう少しお金貯めれますが。

少し高い気が。
永住目的じゃないと損しちゃいそう
438: 購入検討中さん 
[2013-07-14 09:26:29]
ここの眺望はあまり話題に上がりませんが、
どんな感じになるのでしょうか?

六本木、東京タワー方面は分かりますが、
渋谷方面、目黒方面って綺麗な夜景が見れますでしょうか?

タワーなので眺望を重視しております。
439: 匿名さん 
[2013-07-14 10:22:30]
ベランダ曇りガラスですか?
440: 匿名さん 
[2013-07-14 10:27:19]
8000万だとどれくらいの部屋になりますか?
441: 匿名さん 
[2013-07-14 10:29:42]
8000万円は、ほぼ最低価格です。
443: 匿名さん 
[2013-07-14 10:50:13]
>>441
1LDK42平米で8000万?
444: 匿名さん 
[2013-07-14 10:51:00]
西側の眺望はガーデンプレイスが近くて大きいので存在感がすごそう。
あとは南西の自然教育園。
目黒・渋谷方面は特徴のあるビルも少なく、特にすばらしい眺望でもなさそう。
445: 匿名さん 
[2013-07-14 11:03:55]
素敵なマンションだったけど、想像よりもはるかに高かった…。買える方は羨ましい。
447: 匿名さん 
[2013-07-14 11:13:30]
最下層で
74m2 9400
80m2 10900ぐらいだったかな
448: 匿名さん 
[2013-07-14 11:14:12]
446のおバカさん、相手されないからってわざわざ自作自演しなくても大丈夫ですよ(^o^)
449: 匿名さん 
[2013-07-14 12:56:46]
西麻布レジデンスよりも高いイメージ?
450: 匿名さん 
[2013-07-14 13:00:36]
西麻布レジデンスのような、大通り沿いの、植栽もほとんどないようなマンションより高いのは当然。
451: 匿名さん 
[2013-07-14 13:41:29]
値段はこちらのほうが高い
場所は西麻布の方がよい
天井は西麻布が悪すぎ
建具はあまりよくない感じがしたが
どうだろう
営業の質は悪い
452: 匿名さん 
[2013-07-14 14:01:44]
白金は今更感があるよね。この勘違い値付け、結果が楽しみ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる