フジ住宅株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シャルマンフジスマート日根野駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 泉佐野市
  5. 日根野
  6. シャルマンフジスマート日根野駅前
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-03-11 16:57:45
 削除依頼 投稿する

駅前1分のシャルマンフジスマート日根野駅前ってどうですか?
イオンモールも近いし、利便性は良さそうですね。

公式URL:http://www.fuji-mansion.jp/hineno/

所在地:大阪府泉佐野市日根野7001-1、7002-1
交通:JR阪和線日根野駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.35m2 ~ 91.40m2
売主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社

[スレ作成日時]2013-05-20 02:25:52

現在の物件
シャルマンフジスマート日根野駅前
シャルマンフジスマート日根野駅前
 
所在地:大阪府泉佐野市日根野7001-1、7002-1(地番)
交通:阪和線 「日根野」駅 徒歩1分
総戸数: 105戸

シャルマンフジスマート日根野駅前

126: 匿名さん 
[2013-11-06 12:57:48]
検討している人にとっては、写真から物件の大体の高さや周りの環境など
わかりますし後どれくらいで完成するかなどの情報を欲しいと思っている
人も多いと思います。
それに実際に時間をかけて写真を撮りup作業をしてくれるのには感謝です。
ただこのような写真が検討版で禁止と言う事ならまずいのかもしれません。
私も写真などupしようと思った事もありスレの利用規約を読んでみます。
127: 購入検討中さん 
[2013-11-11 17:14:41]
No.125様、遅ればせながらコメントを。

検討スレだからとか何だらかんだらと、厳密なことを
述べておられる方もおられますが、掲載された情報自
体が「検討」に役立つものであるのか無いのかは、第
三者的に見て読んだ人が判断する話であり、そのレベ
ルで管理されたスレッドであり、指摘/改善を求める
義務や必要は全く無いというのが自身の見解。
内容が不適ならスレ主側が削除するでしょう。

更に工事の進捗状況が、検討に役立つ情報では無い、
検討スレには相応しくない・・・そう言い切れるものでは
無いでしょう。
検討の動機付けの一種として、全然OKかと。

「厳密なスレ仕切りのコメント、ご苦労さん」って
感じで受け止めている閲覧者の方が大半かと推察しま
すし、No.125様がこれまで色んな検討材料を提供して
くれていることに多くの閲覧者は感謝していますよ。
画像なんかは特に、ノンバーバルコミュニケーション
という点で有効な情報提供手段です。

ということで、しょーもない意見はほっといて、従来
通り当該マンションに関わる情報は遠慮無く投稿いた
だければと。引き続き期待してまーす。(笑)


128: 地元住民40数年 
[2013-11-13 00:00:42]
126様、127様。ありがとうございます。
また私に、No.56ぐらいに出ていたネガティブ感が出てますね^^;
のんびりこのスレ(と住民板スレ)で17カ月楽しみに待ちます。
また色々教えてくださいね^^

で今日、公式HPに、
「平成25年11月16日(土)午前10時登録申込受付開始」と出ましたね^^
平成25年11月17日(日)午後6時抽選だそうです。
いい感じに売れてほしいな^^

ちなみにその16日は、H27.3.31を基準とすると、あと500日だそうです。
そういえば、契約してからもう100日以上経ったんだな・・。
129: 契約済みさん 
[2013-11-15 15:25:18]
105です、久々に来ました。

地元住民40数年さん、気にしない方がいいですよ~。
それにマンションが建ってしまえばUPされてる写真も貴重なものになりますよね♪
そして私は地元住民40数年さんの親切で優しそうな雰囲気大好きですよ。
お友達になってもらいたいくらいです(笑)
完成の日までここで語らいましょうね♪

それにしても入居が楽しみです
早く炭の家でぬくぬく暮らした~い!
もう最近は寒くて寒くて・・・早く賃貸から脱出したいとばかり考えています^^;
130: 地元住民40数年 
[2013-11-17 05:14:51]
129さん、ありがとうございます。
またなにかネタあれば、懲りずに出てきますね。

・・私はただの地元住民ですよ(照)
  ただ、1年半後には皆さんとご近所さんになるんですから、
  仲良くいきましょうね。
  (お隣さんの可能性もあるし^^)

で、今日(昨日か^^;)またMRに行きましたら、
受付の右側にあるマンションの表の所
(第2期抽選部屋の価格が書いてあるところです)に、
赤いバラ(?)・・選挙で当選の印・・が付けてありました。

今月初めくらいにつけたらしいので、知っている方もいると思いますけど、
私はなんとなくうれしかったですね。売れているという実感がわきますよ。

花を数えると60個(+商談中2戸+第2期価格表14戸+次期抽選戸数戸)
今週の第2期登録抽選すんだら、花が70個を超えるかな^^。

・・花を見たら、どの間取りが人気かわかるけど、
  しまった、表の写真撮ってくるの忘れた;;
  けど写真撮ってたら、マンコミュにUPしてるの私って絶対ばれるよね^^;
  次MRいく方~、表のUPお願いしま~す(人任せかよ^^;;)
131: 匿名さん 
[2013-11-18 15:19:32]
そぅですよね。
このような写真ってほんとにありがたいですよね。
ここにある話を全て信じている訳ではありませんが、
こうやって写真をUPしてくれる人がいると、
ちゃんと真面目に答えてくれている人もいるんだなぁって思います。
良い点も、悪い点もいろんな書き込みがあって良いと思います。
どんな情報が役立つかはわからないですからね。
132: 契約済みさん 
[2013-11-25 11:37:56]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
133: 契約済みさん 
[2013-11-25 12:46:29]
ローソン側?
これって違う建物じゃないの・・・。
現在建築中のワンルームマンションだっけ。
フジスマートは未だ基礎工事段階のはずで、上に建物が
延びているのではなく、頑張って地下を掘り下げてる状
況かと。(笑)
134: 契約済みさん 
[2013-11-26 12:52:29]
うおー、ごめんなさい
暗くて土地勘ないせいか全然違うものを・・・素で間違えました(汗)
削除以来だしてきます
失礼しました
135: 契約済みさん 
[2013-11-26 14:51:16]
No.134様、ちょっとガッカリされました?(笑)
この規模まで建築が進んでいたとするならば、
再来年3月の入居じゃなくて、来年8月位には
入居できるかもですよ。(*^^*)

何れにしても、第二期分譲の抽選会は終わった
んですよね?
どなたか、105戸の内、現在どの程度まで埋ま
ったのかご存知ですか?

前のレスで、モデルルームで埋まった状況が分
かるといったコメントをいただいてたと思いま
すが、なかなかモデルルームに行く機会が無く
状況が分からないんです。。。



136: 契約済みさん 
[2013-11-26 22:08:45]
 マンション公式HPには11/15時点で契約件数が60を突破したとありますよ。
137: 地元住民40数年 
[2013-12-15 23:29:31]
こんばんは。

ここ1カ月、日根野になかなか行けないんで、
なんもネタなかったんですが、
今日の和歌山のブログに、日根野の現地状況がはっていましたね。

 http://www.fuji-ie.jp/blog/80011/2013/12/ver.html

基礎がいい感じに進んでいるようですね。
(こんな写真自分じゃ撮れない^^;)
138: 匿名さん 
[2013-12-20 11:38:18]
現地に見に行っても柵の中で工事が行われているので、
こういう風に自分では見ることができないんですよね

工事レポをしっかりしてもらえると本当にいいなと思います

まぁ、素人の自分は見ても良いのか悪いのかの判断がつかないのが
なんとも、、、なんですけれど(汗)
139: 契約済みさん 
[2013-12-20 12:12:03]
こうやって見ると正面のワンルーム?、邪魔ですね・・・
景観が心配
140: 購入検討中さん 
[2013-12-21 17:26:58]
No.139さん、そんなの元々想定済みだったのでは。(笑)
景観もなにも、この向かいのワンルームが確か8階建て
ですが、これを越える階層でない限りはベランダから覗
く景色はワンルームマンション・・・ですよ。
位置関係上、A、B辺りは視界に入るかどうか微妙かも
しれないけど、C以降は確実に視界に。
またCからGに進むにつれ、横に建つ同規模マンションが
近づいてくるので、Gなんて隣や斜めのマンションのベラ
ンダと「こんにちわ 」でしょう。
景観を重視なら、Aサイドで8階以上がマストということ。

となると、当然のようにきっちり高額・・・というロジッ
クになってるわ、このフジのマンションは。


141: 契約済みさん 
[2013-12-26 11:22:28]
No.140さん、
すごく自信満々に書かれてますが向かいのワンルームは8階どころじゃないですよ。
そして景観が損なわれるはむしろAとBです。
(営業担当の方も一番初めにそうおっしゃってました)
No.140さん、すごく自信満々に書かれ...
142: 地元住民40数年 
[2013-12-26 22:55:53]
こんばんは。

今回のワンルームマンション11階建てで、南西向きベランダなんで、
直接顔を合わせないですね。
駅側に窓ほとんどなかったですし。
意外にも50m以上離れているんですよね。

どちらかというと隣のクラウンハイムが、
暗くなっているようで・・。

泉佐野駅上のエイブルで、
ワンルームの入居状況が貼ってあって、
下層階から入ってるみたいですよ。
(上層階は家賃が高かった気がします。)

ちなみに、21日(土)にMR行ってみたら、
見事に暗かった・・当たり前か・・。
143: 購入検討中さん 
[2013-12-26 23:22:40]
No.141様、これは失敬。
11階建でしたね。ただ自信満々ではないですがね。(笑)

しかしそれでも11階であり、それ以上の上層階であれば景観
は問題無いでしょう。
且つ、MRで図面をみさせてもらいましたが、向かいのワンルー
ムと平行な位置関係で建つようではなく、少し「くの字」的な
位置関係かと。
よって、貴殿は営業のセールストークを鵜呑みされたのかも
しれませんが、実際はG側に至る方が何かとデメリットが
多いのは必然。
営業は、ベネフィットが少ない物件を如何に売るかが腕です
からね。常套手段ですわ。
まぁ、時間があればMRで位置関係の図面をご覧になってくだ
さればと思います。

144: 匿名さん 
[2013-12-27 07:26:53]
泉佐野やし、適当でいきましょう
145: 購入検討中さん 
[2013-12-28 01:34:18]
泉佐野やし適当って。
笑ろたわ。(笑)

泉佐野、いいとこやん。
自分は好きやけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる