近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「尼崎D.C.グランスクエア【パート3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. 5丁目
  7. 尼崎D.C.グランスクエア【パート3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-10 01:53:53
 

尼崎D.C.グランスクエアについての情報を希望しています。
駅ちかのうえに、ココエが近くて便利!とちょっと心が動いています。

所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目660番他(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩5分
東西線 「尼崎」駅 徒歩5分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩5分
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:62.78平米~89.40平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:三菱商事
売主・事業主:近畿菱重興産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233983/

【公式URLが間違っていたため削除しました。2017.4.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-19 19:15:31

現在の物件
尼崎D.C.グランスクエア
尼崎D.C.グランスクエア  [ファイナルステージ(6期)]
尼崎D.C.グランスクエア
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目660番他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩5分
総戸数: 671戸

尼崎D.C.グランスクエア【パート3】

26: 購入検討中さん 
[2013-06-21 12:31:24]
22さん

ペアガラスって防音対策のためのものではないと聞きませんか?
なにか他に効果的な防音対策はないのでしょうか?
27: 匿名さん 
[2013-06-24 17:18:56]
窓を閉めるだけでかなり外の音が聞こえなくなるという意見をたまに見ますが、それほど気になる場所なのでしょうか?
街中で暮らし慣れていると無音の方が落ち着かなかったりする場合もあるのですが。
28: 匿名さん 
[2013-06-24 18:52:26]
ここは、鉄橋の音だからかなり厳しいと思いますよ。
街中の騒音とはレベルが違うでしょう。
デベに貨物電車の鉄橋通過時のデシベル値を聞けば教えてくれるかも。
それと、バイク、改造車のたぐいヤンキーが公園集会で周辺を乗り回したら
うるさいどころか危険です。
29: 匿名 
[2013-06-25 08:26:07]
またヤンキーネタか…
30: 匿名さん 
[2013-06-25 18:19:30]
現実です
31: 周辺住民さん 
[2013-06-27 13:31:33]
周辺マンション住民です。

深夜のJR貨物の騒音については、騒音計を買ってdbを調べたことがありますが、基準内(70db以下)でした。
とは言え、60dbを超えると夏場に窓を開けて眠れないレベルです。

元々が工場が建っていた地域なので、騒音に関しては気にしてないような線路設計になっており、一般論から
言うと、騒音問題については「音が出る地域に越してきた者の方が立場が弱い」ということになっているのですが、
尼崎DCはアンダーパスや鉄橋の真ん前ということもあり、周辺一帯が再開発で高密度な住宅地になったのですから、
住民定着のためにも何とかして欲しいですよね。

こういったケースではJR西日本や市に要望を出すと、レールを継ぎ目のないタイプ(ロングレール)に交換して
くれたり防音壁を設置してくれりすることがあるようなので、皆さんもHPから要望を出してみてはどうでしょう?
(福知山線事故の関係で、この地域には色々と配慮してくれるという話も聞いたことがあります)
32: 匿名さん 
[2013-06-27 17:49:46]
今6ちゃんねるのキャストっていうワイドショーで取り上げられてるけど
90%が契約済みだってな

30代が中心顧客層で予定よりも半年以上早い売れ行きだって
33: 契約済みさん 
[2013-06-27 20:07:56]
>32さん

テレビでDCが取り上げられたんですか!
どんな内容だったのか見たかったです。
34: 匿名さん 
[2013-06-27 20:27:08]
>>32
販売開始が7月で、なんで90%が契約済みやねんデタラメ言うなよ。
35: 匿名さん 
[2013-06-27 20:34:07]
マスコミの情報は、限られた予算と人員と時間で正確で中立な表現をしないといけないので、
当たり障りのない薄い内容にならざるを得ない。特にテレビニュースネタは。
関係者が見たら、?の内容ですよ。
36: 匿名さん 
[2013-06-27 21:31:33]
総戸数:883戸
成約数:785戸

約90%ですね。
ホームページに書いてますので、誰でもすぐに確認できます。
ちなみにですが、DCは先行のパークイースト・パークフロントを含めた戸数になるので、
販売開始は7月よりもかなり前です。


ちなみにCATVでも紹介されたらしいですよ。
37: 購入検討中 
[2013-06-27 22:01:15]
正確で中立な表現。
ってことは90%は正確な情報ということでいいのかな。
38: 匿名さん 
[2013-06-27 22:07:59]
>33
女子アナがモデルルームでレポートしてたよ

>34
嘘つきよばわりかよ!
そう言ってたわ

>35
90%の定義はしらんけど
39: 匿名さん 
[2013-06-27 23:22:51]
90%の分母と分子は確認する必要あり。
あと、成約数も将来的にキャンセルの可能性を含む。
40: 匿名 
[2013-06-28 00:09:55]
将来的なキャンセルなんて不確定要素を含む必要なんてあるんですか?
『今現在』の数字やのに。

分母と分子は確認してくださいー。
お願いします。
報告待ってます(._.)
41: 匿名さん 
[2013-06-28 13:28:32]
動画残ってないかなー
営業マンに言えば見せてくれると思うけど

http://www.kuunel.jp/kansai/word.html?p=7749961
Tv LogSearch
尼崎D.C.グランスクエア - キャスト
番組名 キャスト
放送日時 2013年6月27日 16:50 ~ 17:54
放送局 朝日放送
42: 匿名さん 
[2013-06-29 14:52:56]
尼崎DCって、あちこちのニュースで取り上げられるんだなー
もう7回くらいテレビで見たよ
大規模で駅前だからかな?
43: 匿名さん 
[2013-06-29 18:06:14]
よほど、ニュースネタがないの
44: 契約済みさん 
[2013-06-29 20:04:46]
>41さん

ありがとうございます。
動画がますます見てみたいです。
45: 匿名さん 
[2013-06-29 21:09:33]
利便性は高いですよね。価格もこなれてます。名より実を取る人にとってはいいんじゃないですか。
46: 匿名さん 
[2013-06-30 01:48:01]
隣の大阪市と比べると尼崎市が駄目だと思う点は日常の生活感ではこんなとこかな。

大阪市も尼崎市のどっちが良いかなんて言えないけどこういう差があるのは事実。


・尼崎市はゴミ袋が指定袋のみで料金がかかる。
 大阪市はスーパーの袋でも何でもいい。どうせ焼却するだけだから。

・上下水道料金だけで合計で年間1万円も尼崎市の方が高い。30年間だと30万以上の差がでますね。
・下水道料金が標準世帯の使用量20㎥で毎月418円も高い。
・上水道料金が標準世帯の20㎥の使用量で毎月420円も高い。

・住民票の交付手数料が300円で大阪市より100円高い。滅多に使わないけど他の手数料も高いかも?

・尼崎市は中学校の給食が完全実施じゃなく学校によるし殆どやってない。
 これは橋下さんの功績は大きいでしょうね。

・大阪市は所得別に私立幼稚園料や私立保育園料の補助金があるけど尼崎市は私立通園の直接補助はない。

・小学校、中学校、幼稚園、保育園の耐震化も進まないね。
 大阪市は幼保小中の99%耐震化工事終わったけど、
 尼崎は幼保は25%、小中も50%しかやってないからPTA協会からも要望でてるけど
 予算がないからといっきにやるのを市長は拒否してるね。
 市バス運転手の年収も大阪市みたいに下げればいいのに。
 ちなみに橋下さんが当選する前の年の段階で既に大阪市よりも市職員年収は5%も多いんだんってね。
 阪神大震災の時に尼崎にいたけど屋根瓦が落ちたり凄い揺れたのに危機感薄いよね。

・大阪市は通院の子供医療費助成が中学までだけど尼崎市は小学校までしかない。

・妊婦の検診費の助成が大阪市は最高99,000円なのに尼崎市は74000円しかない。
47: 匿名さん 
[2013-06-30 07:59:54]
テレビのニュースに流すなら、

『荒れる公園・ヤンキーの溜まり場とマンション群』と題して
再開発で完成した公園を背景に、マンション建設の乱立とドロップアウトしたヤンキー
集団を比較して、『緑遊新都心の光と影』を伝えないと一方的報道で終わってしまう。

大人によって、偽造された街に開発で置き去りにされた教育の犠牲者。
その開発に沸き立つ街に、新たな入居者が大挙してなだれ込んでくる。
今、教育の犠牲者と新たな入居者の間で公園をめぐり社会問題となっている。

入居者は公園を含め再開発の利便性を求めマンションを購入し、教育の犠牲者は大人に
見捨てられたはけ口にここへ集う。
相反する両者が共存できるわけもなく、大人は警察や市による社会的制裁で犠牲者を排除
しようとするが、まったく効果がなくかえって火に油を注ぐだけ。

この両者の決着について、焦点をあわせ報道すべきではないだろうか?


48: 購入検討中さん 
[2013-06-30 08:19:32]
契約者・住民スレとおんなじこと書いてあるし。
暇な奴。。
とりあえず、大阪市自慢はやめてくれるかなー。
しょーもないから。
49: 匿名さん 
[2013-06-30 08:40:49]
たぶんここで比較したんだろうねー。
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1348&cid_...


ちなみに、安全面は大阪ダメダメやねー。
建物火災出火件数
大阪:855件
尼崎:116件

交通事故発生件数
大阪:15,575件
尼崎:2,630件

犯罪認知件数
大阪:72,077件
尼崎:11,192件
50: 匿名さん 
[2013-06-30 08:50:33]
都市の規模を無視して、アホちゃうか。
51: 匿名 
[2013-06-30 10:16:06]
ホントそれ。
意味のない無駄な比較をして何が楽しいの?
52: 匿名さん 
[2013-06-30 12:52:12]
犯罪とかは都市の規模や昼間人口も考えた上で比較せんと意味ないやろw
水道料金や行政手続き経費の差もでかいけおd、
老後に加入する国保料金なんて財政力の差がもろにでるぞw




53: 匿名さん 
[2013-06-30 19:38:11]
大阪と比較してもあまり参考にはならないな
それより、問題なのはヤンキーじゃないの
マスコミはここのマンション開発だけに目を向けた報道をしているようだけど、
上の人が言うように、暮らしに根差した問題も取り上げるべきだよね
他でもこの件は騒いでいるようだけど、事件にでも発展しないと報道の対象にすら
ならいのかな?
警察、市もお手上げでは、住人レベルで解決できないだろうし、利便性や公園の環境
と引き換えにヤンキーとは共存できないでしょう
周辺住人の板を見て、かなりやばい状況だと感じたのは私だけ?
54: 匿名 
[2013-06-30 19:43:56]
誇張もあるからどうだろねー
55: 匿名さん 
[2013-06-30 20:13:23]
周辺住人ですが、誇張で夜中に警察が何度も取り締まりに来るでしょうか?
何人もの方が、通報するから警察が見回り注意しています。
本来事件を未然に防ぐのが交番の役割だと思っていましたが、ヤンキーとは
まるでお友達のような立ち振る舞いに程度の低さを覚えました。
こんな現実があるなら、事前に知っておくべきでした。
正直、後悔しています。
56: 匿名 
[2013-06-30 22:43:50]
じゃ、引っ越ししたら?
57: 購入検討中さん 
[2013-07-01 00:22:39]
ヤンキーなんてどこいっても多かれ少なかれいるよ
むしろ今津駅周辺とかにくらべたらずっと少ないくらい
尼のヤンキーつっても関東連合みたいに凶暴で極悪非道なやつは少ないからやさしく言えば言うことは聞くよ
58: 匿名さん 
[2013-07-01 05:49:52]
関東連合って?
そんな、暴力団まがいのヤンキーを引き合いに出して
それよりましだから・・・
ヤンキーはどこにもいるけど、ヤンキーが集まるところにわざわざ住むの
やさしく言い聞かせて納得しないから、周辺住人さんが困ってるんじゃないの
いっそ、公園にヤンキーが集まるなら、公園潰しちゃえば
59: 匿名さん 
[2013-07-01 17:52:49]
公園潰し、賛成です。
60: 匿名 
[2013-07-01 18:59:18]
でも、公園も売りの1つですよね
61: 購入検討中さん 
[2013-07-01 19:57:02]
そういうのわかってて自分から越してきたんだろうに
新参のくせにナニ言ってんだか とっとと引っ越せよ
62: 匿名さん 
[2013-07-01 22:10:16]
だいたいケーブルテレビで松竹芸人使ってのマンション紹介放送するようになったら
大苦戦物件だとわかる。
この辺ではローレルタワー尼崎かな。3年経ってまだ売れ残ってるし。
63: 匿名 
[2013-07-01 23:17:24]
九割も売れているのが大苦戦物件か~。どんな感覚してるんだか(笑)
64: 匿名さん 
[2013-07-01 23:33:06]
ここの隣ですが、公園問題そんなに深刻なんですね。
幸か不幸か、公園はよく散歩しますが道を挟んでいるのでヤンキーとは無縁です。
周辺住人どおし、地域を良くしていきましょう。
65: 匿名さん 
[2013-07-01 23:36:21]
松竹のシンデレラなんチャラのべんちゃら放送繰り返して
ローレルタワー尼崎も自画自賛公称は9割売れてたよ
ほんとにそうだとしてもマンモスはあと1割が重たいんだよね
71: 入居予定さん 
[2013-07-03 21:13:07]
潮江ガーデンとDCノースの購入を考えているんですけど、どちらが静かに暮らせますかね!それと、資産価値が有りますか?
73: 匿名さん 
[2013-07-03 22:13:05]
71さん
どっちもそんなに変わらないかと。
大規模がいいか、そうでないのがいいか?
あとどちらにもいい点も悪い点もあるのをよく考えて決めて下さい。
74: 入居予定さん 
[2013-07-04 00:01:32]
73さん有り難うございます! そうですね! 良く考えて決めます!
75: 匿名 
[2013-07-06 06:46:55]
DCって、結局管理組合は棟によって違うんでしょう?

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる