注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームってどうですか part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームってどうですか part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-25 17:48:19
 

前スレが1000件を越えていたためこちらへ新しく作成してみました。
引き続きイシンホームについて情報交換したいです。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9464/

[スレ作成日時]2013-05-17 16:01:26

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシンホームってどうですか part2

103: 匿名さん 
[2013-08-10 09:22:08]
>99さん
こちらもケンカ腰ですいませんでした。

見に行った家は木造です。金物かホゾかは覚えてません。
家だけの価格です。

2階だての方はモデルハウスとして使っていたのを販売なんですが、玄関は吹き抜け、1階の床が米松で奥に一段下がった4畳ほどの和室があり掘りごたつでした。和室の上に中二階で1m高3畳ぐらいのスペースがあるので和室の天井が低いです。2階は3部屋。トイレなどの水周りは1階のみ。

3階だては床下を1.4mとって地下大収納になってました。一階に和室とトイレ、ミニキッチン。
2階にお風呂、洗面、インナーバルコニー。各3畳ぐらいの和室と洋室。
3階はLDKと和室。3階の窓が広く見晴らしが良かったです。
居室が少ないのでどうやって生活するんだ?というのと、2世帯らしいので3階で食事を作って1階まで運ぶのか、おばあちゃんに3階まであがらせるのか?と疑問。

二階建ての方は特に当てはまる物はないですね。米松も6畳ぐらいなのでそんなにあがるとは思えません。
三階建ての方は3,4,5,9が当てはまりますね。
設備はいいけど合板フローリングにビニールクロスで内装は普通です。地下空間が広いから高いのかな?
だから本体のみ坪70万ぐらいが相場かなと思いました。

態度が悪いので、家の完成までこの人と打ち合わせしていくのかと思ったらとても契約する気にはなりませんでしたね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる