三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? パート13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? パート13
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-08-13 22:41:02
 

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街のパート13です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320643/

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、
   徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:80.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社 鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-05-12 13:48:31

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? パート13

95: 匿名さん 
[2013-05-21 19:48:31]
まだ街が出来てないから何もわかんないよ。
96: 匿名 
[2013-05-21 22:32:04]
共用施設は、マンション二番街の住民が維持管理費用をだしますが、利用は、二番街の住民しか使えないのですかね?
97: 匿名さん 
[2013-05-21 22:45:21]
96、
あたりまえでしょ。
維持管理費出す人だけが共有施設を使える、あたりまえ。
98: 匿名さん 
[2013-05-21 22:49:18]
喫茶店も住人のみなの?
99: 入居済み住民さん 
[2013-05-22 02:46:56]
97さん
いえ、使えますよ。
住人より使用料は高いですが。
100: 入居済み住民さん 
[2013-05-22 02:49:17]
98さん
利用出来ます。
住人は20円位安くなります。
最近行ってないので正確な金額は忘れましたが。

101: 匿名 
[2013-05-22 03:21:07]
97、公園やバスケやお絵かきは?
二番街、通路は?
あそこも、二番街のマンションに住んでる住民が修繕費や管理費出して、維持してるようになるよね?
敷地内、誰でも使えるのでは?
102: 匿名さん 
[2013-05-22 12:43:12]
グリーンアクシスのみ通行可能だったかと。
グリーンアクシス以外の部分は住民以外通行できません。

お絵かき、バスケは2番街住民だけの使用です。

ただし、3番街とは共用部を共有するという話だったので、
3番街ができた際は、
2番街、3番街の住民が使用できるはずです。
103: 匿名さん 
[2013-05-22 13:41:06]
今誰でも通行できますよ。
104: 入居済み住民さん 
[2013-05-22 17:32:22]
グリーンアクシスは通行可能ですね。
カフェも利用できます。
パーティールーム等一部の施設では利用料を払って使えます。
但し住人よりも高いです。
個人的には治安の為、共有施設を大切にするため、
住民だけの利用・通行にしたいけど、無理そうです。
バスケットコートと黒板は、コンシェルジュへ使用時間と部屋番号
、氏名を記入し申請。ボール、チョークを借りて使用します。
105: 匿名さん 
[2013-05-22 19:23:57]
でもさ、ここ抜けてどこに行くの?ってくらい周り何もないけどね…
106: 匿名さん 
[2013-05-22 19:26:49]
喫茶室も住民以外で入りたい人なんてほとんどいない気がする…そりゃ入りたいならどうぞって感じだけど…
107: 匿名さん 
[2013-05-22 20:21:58]
逆に住民以外は安くして客を集めるぐらいのサービスが必要ですね。
108: 匿名 
[2013-05-22 22:32:12]
そのうち、バスケはマイボール持参。お絵かきは、チョークどころか油性マジック持参で、住民外が使用してしまうのでは?
109: 匿名さん 
[2013-05-22 23:29:37]
そんなに人がいないから大丈夫。
110: 匿名さん 
[2013-05-22 23:59:51]
バスケットゴールも落書きも大した問題ではありません。「近隣住民さんウエルカム」ってぐらいの気持ちを持ちましょう。
検討者さんに「やはり柏は外出する人が少ないのかしら?」と思われてしまいます。賑わいがなければいつまで経っても売れない。
111: 匿名 
[2013-05-23 07:33:38]
いやいや、問題あるでしょ。なんで他の住民が使うために、わざわざ高い管理費や修繕金払うの?

住民でも、子供がいる世帯は、利用頻度があると思うから、管理・修繕金が無駄だとは思わないかもしれないけど、子供がいない家庭は、子供の使用する施設や、子育てのための道具に管理・修繕金を支払いしてるわけだから、住民とは関係のない人に使われ、汚されたりしたら、勘弁してよ〜って言いたくなりますよ!
二番街の住民のお金で維持してるわけだから、住民には大切に使ってもらいたいし、共用設備で付加価値を高めるためには、維持費用は必要。そのお金は、二番街の出費になるのだから、よそ者に勝手に使われそうなら、なくしてほしい。
112: 匿名さん 
[2013-05-23 12:26:37]
小さっ。ケチくさいなぁ。
113: 匿名 
[2013-05-23 13:37:48]
管理費は、月1万円のセコム代を払っているぐらいの
つもりの寛容な気持ちでいたいですね

今後の修繕積立の運用、管理のほうが、金銭的には大問題かと
114: 匿名さん 
[2013-05-23 19:33:23]
コモンなんて住民以外の人が使いたい施設じゃないでしょ…
115: 匿名 
[2013-05-23 21:57:26]
こないだ、夜中にたむろしてた高校生くらいの子供が石でバスケットに投げてたように見えたが?
116: 匿名 
[2013-05-23 22:57:38]
通報しましょう
117: 匿名さん 
[2013-05-23 23:05:04]
賑わいがあっていいじゃないですか。
118: 匿名さん 
[2013-05-24 08:57:48]
高校生が夜中に集まって石投げてるのは賑わいとはいわないんじゃないですか。。。
119: 匿名さん 
[2013-05-24 10:35:31]
110さんに賛成
> バスケットゴールも落書きも大した問題ではありません。「近隣住民さんウエルカム」ってぐらいの気持ちを持ちましょう。
たむろする高校生も追い出すのではなく、社会が彼らを育てる温かさが必要だと思います。
二番街住民は基本、彼らを受け入れる、扉を開ける寛容さが必要だと思います。
大きな人間になるべきです。
120: 匿名さん 
[2013-05-24 11:33:25]
119へ
そんな甘やかしてると奴らはどんどん調子乗るよ。そのうち堂々とタバコ吸うんじゃない?
121: 匿名さん 
[2013-05-24 12:43:59]
大人が生暖かく見守った結果がゆとり世代を生み出したのは間違いない。
そして今も助長させる傾向があるのは明らか。
122: 匿名 
[2013-05-24 13:11:59]
共用施設の劣化が早そうな気がします。そんな奴らの為に、わざわざ毎月修繕金払うのはご勘弁。

二番街は止めました
123: 匿名 
[2013-05-24 14:37:24]
ヤンキーが集まるような街にならないように、夜間警備を増やしてもらった方がいいと思う。
一番街は住民以外も通り抜けるから、人通りがあるけど、二番街は住民すら通ることないから。
なぜエントランスをコモン側にしなかったのかな。
124: 匿名さん 
[2013-05-24 17:43:23]
115は住民ですか?
住民でないのに夜あの場所にいること自体すでに不審者ですね。
125: 匿名さん 
[2013-05-24 19:32:00]
グリーンアクシスが駅まで繋がれば、駅に向かう主道路になるよね。
一般に開放すればこそ固定資産税が減免になるし、街に活気が生まれると思うけど。

ただ、間に道路が一本あるから、どう繋げるかだね。
126: 匿名さん 
[2013-05-24 20:05:09]
ここ購入する人はボランティア精神に溢れてますよね。
茨城近くのマンションに高い管理費払うのは無駄ですよ。
127: 匿名さん 
[2013-05-24 20:37:12]
無駄と一蹴する理由はなぜですか。
管理費はどこでもさほど変わりませんが、大規模マンションだからこそ出来ることはあると思います。
128: 匿名さん 
[2013-05-24 20:43:22]
大規模でディスポも付かない三井なんてパークホームズハセコーレベルですよ。野村のオハナや京成のサングランデレベルでも着いてる。2000万円台で。ここ3800〜4500万円台だよね?共用しょぼいよ。観に行ってすぐやめましたからね。
129: 匿名さん 
[2013-05-24 20:59:32]
住んでからも三井不動産住宅サービスに搾取され続けます。異常なまでにヨイショ投稿する満足度の高すぎる住民は本当にいいお客さんです。
他の売主のマンションなら同レベルで500
万は安く買えるとか、管理会社を替えるだけで同じような管理を半額でやってもらえるとか知らないまま満足したまま過ごせるといいですね。
130: 匿名さん 
[2013-05-24 21:04:42]
せっせと書き込み御苦労様です。
131: 匿名 
[2013-05-24 22:58:11]
同じようなと思いこもうとしてるだけ。ひがみのように聞こえますね。
133: 匿名さん 
[2013-05-25 00:31:58]
はい。そうですが何か?それにディスポーザーがあっても無くても生ゴミ袋を持ってエレベーターに乗り、ゴミを捨てに行きますよ。
ただエレベーター内とゴミ置き場の悪臭はディスポーザーがあるマンションと比べてかなり差がありますがね。
134: 物件比較中さん 
[2013-05-25 00:44:45]
またディスポーザーストーカーさんか。
他のスレでもがんばってますね。
もうスルーでいいよ。飽きた。
136: 匿名さん 
[2013-05-25 11:53:04]
ここまで必死にネガを続けなければならない理由が気になります。
137: 匿名さん 
[2013-05-25 12:29:39]
だいぶ売れているようですね、しかも2番街後ろの国道16号線沿いにコンビニできそうですね。
139: 匿名さん 
[2013-05-25 17:09:24]
138さん、お金もらって書き込みの仕事してるんですか?それとも趣味?
140: 匿名さん 
[2013-05-25 19:30:54]
火消しもなにも、検討もしない物件の情報をわざわざ書いてくださるなんて 、あなたはボランティア精神のかたまりみたいな人ですね。
141: 匿名さん 
[2013-05-25 19:46:40]
ここを本気で検討してる人は、あんたが必死になって「情報」をくれなくても
みんな承知しているよ。
142: 匿名さん 
[2013-05-25 21:18:13]
ていうか、今日ごみ出し行ったらごみたくさん出てたけどそんな臭くなかったよ…
143: 匿名さん 
[2013-05-25 22:50:06]
そりゃこの物件も商売敵ですからね。事実とか情報とか言い張りながらお客さんにミスリーディングさせるよう書き込みに精をださなきゃならんわけです。ここはシリーズで販売期間が長いから面倒だけど。
144: 匿名さん 
[2013-05-26 02:11:43]
大規模で世帯数が多い分、近郊の他のマンション販売に与える影響が非常に大きいからね。
でも顧客獲得の為とは言え、やり方が汚いと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる