三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民専用>ザ・パークハウス 追浜 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. <住民専用>ザ・パークハウス 追浜 Part3
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2013-10-14 13:42:08
 

Part3となりました。引き続きよろしくお願い致します。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303957/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322180/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/index.html
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2013.5.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-08 17:29:49

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

<住民専用>ザ・パークハウス 追浜 Part3

401: マンション住民さん 
[2013-06-22 01:45:26]
管理人室の横に管理組合のポストがありますよ。
そちらに投稿すればよいかと。
402: マンション住民さん 
[2013-06-22 09:54:47]
>396
ええ~ゴミを部屋に置いただけでゴミ屋敷⁉⁉どれだけゴミを溜め込んでいるの⁉という事はバルコニーはゴミ屋敷という事でしょ⁉お隣さんが可哀想。。。。。
403: 主婦さん 
[2013-06-22 10:04:50]
ゴミ袋が1つでも室内に置いてる状態がイヤなのです。
屋敷って表現したから、すごいの想像しちゃったんだね~、しっつれいしましたー
友達や親戚も近くにいてよくよく遊びに来てるので、でかいゴミ箱が玄関や室内にあるのは勘弁。
バルコニーにも大量にゴミを置いてるわけではないし。

臭いがどうとか言って騒いでる人たちは意外とルール無視して夜間にこっそり捨てに行ってたりして。
404: マンション住民さん 
[2013-06-22 10:34:56]
急に投稿が増えていたのでざっと読みました。
403の主婦さん
昨晩から反論、とっても頑張ってるね!!

面白かったです(笑)
405: キャリアウーマンさん 
[2013-06-22 10:41:55]
…って言っている403が昨日の昼にオムツを捨てていた張本人だったってオチですね!
406: 主婦さん 
[2013-06-22 10:43:32]
虫わいたり、カラス来たりしたら考えるけど、さすがにね
でもゴミを室内に置いたり冷凍冷蔵保存したくない
せめて生ゴミだけは毎日出せるようになればいいんですがね
せめて夏場だけでもね
407: 主婦さん 
[2013-06-22 10:46:48]
405
うちにはオムツ使う赤ちゃんいないです
欲しいくらいです
408: 住民さんE 
[2013-06-22 10:57:04]
不妊ですか?わたしも6年ベビ待ち中です。。
そういう集まりもマンション内であったらイイな。。
409: 主婦さん 
[2013-06-22 11:10:54]
6年は長いですね。
パークハウスには妊婦さんや赤ちゃん抱っこした若いママさん沢山いるから妊娠パワー伝わってくるといいですね
うちは不妊とゆうかなんとなくタラタラできていないとゆうか。
410: 入居済みさん 
[2013-06-22 11:15:54]
ウチもベビ待ちでしたが、引っ越してから妻が妊娠しました。

きっとココは若い世代が多いから妊娠菌が蔓延しているハズ(^_^)

ベビ待ちの皆さんに妖精がやってきますように( ´ ▽ ` )ノ
411: 主婦さん 
[2013-06-22 12:16:31]
それはそれは良かったですね!
おめでとうございます!
確かに妊娠菌たくさんありそう!
赤ちゃん楽しみですね!
陣痛中に富士山の絵を描くと安産なんでしたっけ?
いろいろな、ジンクスありますよね
412: ママさん 
[2013-06-22 15:15:48]
朝、セミが鳴いていた気が。
気のせいかしら。
413: マンション住民さん 
[2013-06-22 15:25:29]
セミの声って7月後半くらいからじゃないかな。
414: 住民さんA 
[2013-06-22 16:05:52]
近くにテニスコートと体育館があるからテニスサークルやバトミントンサークル結成は私も大賛成です。
415: 住民さんE 
[2013-06-22 16:52:11]
若い人多いから、スポーツ系サークル人気出そうですね でも企画会社がフットワーク軽くなさそうでね、いつ始まるのでしょうねー
サークル活動は週末だと人数集まりそうですね!
416: マンション住民さん 
[2013-06-22 23:32:04]
そんな時こそ管理ポストへ希望投函はいかがですか?
コウノトリの会とかできると良いですね
417: マンション住民さん 
[2013-06-23 13:37:41]
ウチも24時間ゴミ出しOKだったら良かったのにね。
最近のマンションで24時間じゃないとは思わなかったから、
買うときに確認しなかったのは失敗だったわ。
418: 匿名さん 
[2013-06-23 14:32:01]
県営住民の子たちが待ちぶせして、体育館とかを使ったのか久しぶりに言ったら

バスケットボールが二つになっていて一つはパンクしていました。

前は5つくらいボールがありました。

毎日10時に女性の管理人さん?昨日も見ましたがその方は電気などの戸締まりを見るだ

けでボールの数は確認していないのでしょうか?

コンシュルジュの方もただ座っているだけでなく、目を光らせて欲しいです。

ライブラリーで音出しでDSのゲーム機をやっていても注意しないし何をやっているんだ

か?
419: ママさん 
[2013-06-23 14:47:54]
え?ついにバスケットボールが2つに!?しかも1つはパンク!?
まだ一年もたたずしてこれは!
近隣の仕業でしょうね!
ライブラリーでは高学年の子が沢山集合して無言でゲームしていますね、音だけ響いていて不気味。

卓球ラケット、ボールも少なくなりましたよね

管理人、1人じゃなくもう1人くらいいた方がいいかもしれませんね
420: 主婦さん 
[2013-06-23 15:16:22]
417さん、同じく!
最近の新しいマンションでなくても前のマンションは24時間ゴミだしOKのそこそこ大規模マンションでしたょ
だからここももちろん24時間と思いました。
敷地面積広いのだから大きな場所用意できるはずなのにー!
421: 匿名さん 
[2013-06-23 15:29:04]
卓球のボールはネットの上に上がっていて取れなくなっていました。

小学生がバカな遊びしてあげちゃったのでしょうか?

管理人さんは把握しているんでしょうか?

把握していたら何か対策をして欲しいです。
422: ママさん 
[2013-06-23 15:57:04]
卓球ボールは外から見えていますよね、管理人気づいてるはずですがね
近隣が遊びにくるのは雨の日とくに注意ですね!
晴れた日は公園で遊べるのでね
うちはまだ子供が小さいから、公園も上の方へはほとんど行かず下のエレベータータワー下の公園で遊ぶようにしています
上にはガラの悪い小中学生がたまにいるようなので。
423: マンション住民さん 
[2013-06-23 19:00:40]
はい、虫担当ですw
>朝、セミが鳴いていた気が。
気が付きませんでした。
この時期なら、ニイニイゼミですね。
セミといってイメージされる、アブラゼミとかはもちっと後になりますね。
424: 働くママさん 
[2013-06-23 20:58:49]
ニイニイセミ!
初耳ですー
虫博士、つるの剛士並みに詳しいっすね
425: マンション住人 
[2013-06-24 01:47:29]
えー・・・ボールとか管理費からまた買うんでしょー?

高い管理費払ってるんだからもっと共用施設の管理ちゃんとしてくださいよー!
426: キャリアウーマンさん 
[2013-06-24 08:24:08]
ほんとにー ボールや壊された遊具は管理費ですかねー
体育館には防犯カメラついてないんですかねー
ついてればそこに映ってる小学生中学生それぞれの学校へ連絡して、ボールパンクさせたりしているのも分かれば弁償していただきたい!
427: マンション住民さん 
[2013-06-24 11:52:47]
B棟住民です。
最近、住居エレベーター2階で降りると、アンモニア臭がする気がするのですが、気になった方いらっしゃいませんか?
ゴミ置き場から臭ってくるのかなあ?
428: 匿名さん 
[2013-06-24 11:54:33]
コンビニは12時から4時くらいで十分だと思います。

人件費の無駄。

お菓子が売っているのに2時に閉めるのはおやつの時間に買えません。

429: マンション住民さん 
[2013-06-24 12:05:57]
アンモニア臭ってペットの尿系ですか!?ゴミ置き場からはアンモニア臭はしない気が。

コンビニ、土日は2時まででしたっけ、平日は3時まであいてるけど、火曜日木曜日と2日も休みがあるのは不便!
430: 住民ママさん 
[2013-06-24 12:53:09]
428さん429さん
棟が増えたら営業日と営業時間が増えると総会で説明がありましたよ。
営業日は週7日。
時間帯については検討中みたいですが、夜になったほうが需要がありそうですね。

体育館はいっそのこと有料にしてしまえばいいかもしれませんね。
一人1時間百円とか。
わずかでも一人ずつ取れば住民外の使用も減るし、壊れた備品の更新費もまかなえるかも。
431: 住民さん 
[2013-06-24 14:04:59]
子供がよちよち歩き始めてきたので、転倒や防音に良いマット?オススメありませんか?
パズルのようになっているものは、見た目があまりオシャレじゃないし、隙間にお菓子のカスやホコリが挟まりそうかなとか。
小さい子供さんいる方はどんな対策されてますか?
432: マンション住民さん 
[2013-06-24 21:03:30]
こんな夜に、ヘリコプター!
何事?
しかもすぐ近くを飛ぶなんて失礼な。
住宅の上ってどれぐらいの高度が許されているんでしょうね。
433: マンション住民さん 
[2013-06-24 22:32:51]
うち、ヘリコプターの音しませんでしたよ?
ガリレオじっくり最終回見れました。

アンモニア臭も、朝と夕通った限りは大丈夫でした。
お子さんがおもらししちゃったとか??
434: ママさん 
[2013-06-24 22:39:09]
窓をほぼ閉めていたから、かすかに飛行機か何かの音が聞こえてきたような。
窓全開だと外の音 結構うるさいです、
建設中の音もかなりしています
435: マンション住民さん 
[2013-06-24 22:43:26]
 今日はホタルを見てきました~
多くはないですけど、光りながら飛んでましたよ

車で20分くらい走ったところなので、追浜ではないですけどね
436: マンション住民さん 
[2013-06-24 22:54:25]
突然なんですが、私は毎日ラジオ拝聴してるのですが、今朝から電波に異常きたしており

不愉快な気持ちになってます。バスタイムでも防水ラジオで音楽を聴くのが楽しみなのに・・・

コンポも新品なのにリビングでも聴けません。家だけかな・・・

どなたか、教らせください。
437: ママさん 
[2013-06-24 23:25:52]
A棟ですが、ラジオ問題なしです
私はよく FM聞いていまーす♪
438: マンション住民さん 
[2013-06-25 00:14:54]
局によって聞こえづらさはあるかもしれませんけど、どこの局でしょう。。。
私はradikoなのでいつもクリアな音質です。スマホお使いでしたらおススメします。

439: マット 
[2013-06-25 01:05:42]
パズルにはなっていませんが正方形のマットを敷きつめています。部分的に汚くなっても洗いやすいですよ。
うちは、上がかなりドタバタ聞こえるのでせめて自分のうちだけでも、子供が落ち着くまで数年は敷いておこうと思っています。
廊下も結構走るので敷いておくと違うと思います。
うちは楽天で探して購入しました。ホームセンターなんかにも売ってるようです。
440: 匿名 
[2013-06-25 17:09:40]
自分の出したゴミくらい自分の専有部におかないと…
ちょっと自分の価値観とあまりに違う身勝手さに驚きました
残念すぎて愉快犯に煽られてると思いたい
441: 土地勘無しさん 
[2013-06-25 18:54:17]
>>No.436

84.7MHzなら、
24日から送信所の変更ですかな、原因は。
442: 匿名さん 
[2013-06-26 09:10:51]
ベランダでたばこ吸っても、部屋で吸っても外へ行くわけだから同じ。

洗濯物に臭い着くし、赤ちゃんに悪影響だし、吸っている本人も良いこと一つもないですよ。

肌はぼろぼろ、髪は白髪、イライラ、肺がんなどなど。

保険がきくので、ぜひ、禁煙外来へ行って下さい。
443: 住民さんA 
[2013-06-26 09:21:52]
440   自分の占有部以外にゴミを置く人いるのですか?  廊下とか? 共用部分にゴミなど置いてる人見たことないですが。


442 窓を開けると涼しいので今の時期にタバコ吸われると臭ってきますね、嫌ですよね   とくに喫煙者のいない家庭や赤ちゃんのいる家庭は敏感になりますよね   私もタバコ嫌いで、道で歩きタバコしてるのも嫌です
444: 匿名 
[2013-06-26 12:37:48]
廊下においてる人はさすがに見ません
ただベランダは専有部では無いと思います
そのため自転車とかを置いては駄目とされていたり、登記の際の面積に入らないものだと理解しています
厳密な決まりは決まりとしても、他人に迷惑をかける可能性のあるものは置かないようにしたいと思っています
部屋のなかで臭いがするから嫌だからベランダに置くという行為は、ゴミ出しをする日を守らずに捨てる行為、ひいては坂を登るのが面倒だからエレベーターを待ち伏せする行為とあまり変わらないと感じます
何かの縁で同じところに住むのですからより良い住環境をお互い構築できればと思います
445: マンション住民さん 
[2013-06-26 16:39:19]
444さんに同感です。うちはバルコニーでお茶をのんだりしていますが、隣がゴミ置き場となっていたら気分悪いです。
虫がわいたりカラスが来たら考えるという方もいらっしゃいましたがそれではゴキブリなんかは手遅れなんですよね。

タバコに関しても、どこか吸っていい場所を敷地内に作った方が吸う方も吸わない方も気持ちがいいと思います。個人的にはコンビニを閉鎖してでも対応してほしいです。
446: 住民さんA 
[2013-06-26 19:21:12]
ベランダに自転車置くのも禁止なんですか!?
うちはバルコニーが両方にあるから子供自転車やベビーカーやスケボー、ブレイブボードを置いてるんですが
ベランダは占有部ではなかったんですね?
447: マンション住民さん 
[2013-06-26 21:56:38]
>タバコに関しても、どこか吸っていい場所を敷地内に作った方が吸う方も吸わない方も気持ちがいいと思います。個人的にはコンビニを閉鎖してでも対応してほしいです。
あなたの部屋の下に造ります。
と言われたらどうします?
448: 住民さんC 
[2013-06-26 22:18:55]
コンビニを閉鎖してまで喫煙者のためのスペース作る必要ないでしょう。
家のリビングで吸えば良し。
換気扇下だとバルコニーに流れるから、吸いたいなら、部屋の窓を閉め切りリビングとか室内で!
449: 444 
[2013-06-26 23:33:52]
管理規約を見ると、あくまでバルコニーは専有部分ではなく共用部分に該当します。
その共用部分に専用使用権が与えられているだけです。読みが似てるので混同しがちですが。
また、全体使用細則を見ると6条に避難時に支障となる恐れのある物・美観を損なう物を置いてはならないとあります。
更にお隣との境界部分等はいかなるものも置いてはならないとあります。
「避難時に支障となるもの」ではなく「避難時に支障となる恐れのある物」ですから、私は何も置かないようにしています。
喫煙所に関しては反対です。共用部分は禁煙というルールがある前提で皆さん購入されていますから。気持ちがいいのは喫煙者だけでしょう。
450: マンション住民さん 
[2013-06-27 08:27:51]
私、入居してからタバコやめました。
うちの喫煙率0%達成です。
止めたらちょっとしたタバコの臭いにも敏感になり、
元々吸わない人のおっしゃる事が解りました。
禁煙したらお金の減り方が遅く感じますw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる