株式会社プロパストの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レゾンフォルテはどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 南鳩ヶ谷
  6. 3丁目
  7. レゾンフォルテはどうでしょうか?
 

広告を掲載

働く女子さん [更新日時] 2021-11-20 12:49:13
 削除依頼 投稿する

デザイナーズマンションのレゾンフォルテはどうでしょうか?
DINKSで購入を検討中です・・・宜しくお願いします☆

所在地:埼玉県川口市南鳩ヶ谷三丁目23番7、8、24・川口市朝日四丁目350番1(地名地番)
交通:埼玉高速鉄道線「南鳩ヶ谷」駅徒歩9分
JR京浜東北線「川口」駅 東口よりバス14分「朝日環境センター」バス停下車徒歩4分
間取:3LDK
面積:68.23㎡~76.98㎡

公式URL:http://raison-f.com/
売主:株式会社プロパスト
施工会社:多田建設株式会社 第一事業本部
管理会社:イオンディライト株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2013.9.24 管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2016.5.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-05 09:04:53

現在の物件
レゾン・フォルテ
レゾン・フォルテ
 
所在地:埼玉県川口市南鳩ヶ谷三丁目23番7、8、24、川口市朝日四丁目350番1(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「南鳩ケ谷」駅 徒歩9分
総戸数: 35戸

レゾンフォルテはどうでしょうか?

81: 匿名さん 
[2014-01-09 15:00:12]
ご契約なさった方々、色々と教えていただいてありがとうございます。
変更ができたのですか!!
我が家も子供がいるので間取り変更はしなくても大丈夫そうだなと思っていましたが
そういう風に出来るって知っているだけでも印象が違ってくるのですけれどね…。
もう説明されたと思われていたのでしょうか?
82: 購入検討中さん 
[2014-01-11 21:07:18]
きっとどこのマンションもできるのでしょうが
チラシ等にはうたっていませんよね。
建設中の早い段階でないと変更出来ないでしょうから
最初の頃に買った人の特権かもしれませんね?
詳しくわかりませんが・・・

83: 匿名さん 
[2014-01-12 22:40:05]
こちらの間取りの場合で子供が2人居るのであれば、子供にマスターベッドルームを明け渡してしまっても良いのではないでしょうか?
荷物が和室の押入れで入りきらないのであれば、BタイプやEタイプなら、クローゼットを共有するのを条件に部屋を使わせてあげて、Cタイプなら2つクローゼットがあるので、1つは親が使う条件とかで使うのもアリかな?と思います。
子供が和室を使うのなら、畳に絨毯などを敷いてあげると良いかもしれないですね。
84: 匿名さん 
[2014-01-14 16:24:36]
子供のことを考えると、広い部屋があるほうがいいですよね。
将来のことも見据えて選ぶとなると難しいと感じます。
もちろん、資産価値なども重要になってくると思います。
ただ、今の初期費用が高いとなると微妙な問題になりそうです。
85: 匿名さん 
[2014-01-16 20:31:48]
最近、和室の需要は少なくなったような気がします。
我が家では和室に絨毯を敷いて使用しているので、特に問題なく活用できています。
ただ、下の畳が古くなってくると管理とかが面倒になってしまいます。
特に、ダニとかそのあたりは絨毯があるとむれてしまうので不安が残るところです。
86: 匿名さん 
[2014-01-18 18:32:36]
気になっていたので、今日モデルルームでお話を伺いました。
間取りや色の変更は出来ないとのことでしたが、元々のものでも十分かなと思いました。
掃除の時のことや収納のこととかがすごく考えられていたので、主婦の方が設計に関わっているのかな?
実際に建つ場所もタクシーで案内をしてもらいましたが、マンションもだいぶ出来上がっており、思ってた以上に大きな印象です。
南向きということもあってか、とにかく日当たりは良かったです。
今住んでいる王子の近くでいくつか見ていますが、ちょっと場所が変わるだけでこんなにも安くて広くなるんですね。
南鳩ケ谷はあまり行ったことがありませんでしたが、日当たりの良さや駐車場が平置きで6,000円と安いのは、車必須の我が家にとってはかなり魅力に感じました。

87: 匿名さん 
[2014-01-21 13:00:14]
やはり安定して住める物件がいいと思います。
長く住むには、安定した物件のほうが安心できると思います。
自分もこのあたりの条件が気になっていました。
できれば、価格という意味でもそれほど高くない条件がいいですね。
88: 匿名さん 
[2014-02-07 07:35:13]
ここは完成販売なんですか?
89: 購入検討中さん 
[2014-02-07 20:51:57]
一般的な完成「前」販売ですよ。
川口駅近くのビルの中に
モデルルームがありますよ。

完成販売だと思った理由は
一体なんでしょう?

それよりも建設の進行具合は
どうなのでしょうか?
まだ周りのシートがあり
完成まで1ヶ月位かと思いますが
間に合うか心配しちゃいますね。


90: 匿名さん 
[2014-02-10 12:20:19]
和室を洋室に変更するリフォームは比較的簡単なので、その気になれば入居後何年か経ってからでもよいのではと思います。

例えば子どもが乳幼児期だとおむつ替えや着替えなどで和室があると便利ですが、将来的にその和室を個室利用とする時にリフォームという形だと丁度良いのではないでしょうか。

リビング横の和室を洋室にしてしまえば、さらにその先2LDKに拡張するのもやりやすいですから、ライフスタイルとしては適当ですね。
91: 匿名さん 
[2014-02-12 11:54:06]
和室のリフォーム自体はそれほど難しくないでしょう。
簡単に絨毯などをひいても可能です。
まあ、近年では和室の需要はそれほどないと言うのも実情でしょうか。
それでも、平らであれば、使い方も悪くないような気がしますけど。
92: 契約済みさん 
[2014-02-12 12:21:42]
こちらの和室は琉球畳を使った
モダンなタイプなので一般的な
イメージとは違いましたよ。
93: 匿名さん 
[2014-02-13 14:37:30]
小さい子供がいる家庭では、和室は大変だと思いますよ。
トイレトレーニングをする頃とか、おしっこを漏らしてしまう時期だと、フローリングならサッと拭くだけで簡単に掃除ができますが、畳だと染み込んでしまうので、掃除が大変です。
あと、落書きだったり、傷をつけてしまったり、畳だと何かと子供の被害に合いやすいです。
畳みの良さはやっぱり大人になってから、わかるといった所でしょうか?
94: 匿名さん 
[2014-02-14 18:22:04]
和室は本当に人の住み方や価値観が表れてしまうところですから。
このあたりは個人的に相性がいいかどうか、ということにかかってくると思います。
自分で住みやすければ、それだけいいような場所ですし。
あとは、自分で納得できるかどうか、ということにかかってくると思います。
95: 契約済みさん 
[2014-02-14 22:05:04]
来週は入居説明会ですね。
質疑応答がある様ですが一般的には
どのような事を聞くのでしょうか。
皆さんは質問を決めていたりしますか?
96: 匿名さん 
[2014-02-17 18:19:26]
このマンションの間取りはどのタイプにも和室があるんでしょうか?珍しいですね。
うちは炬燵でごろごろするのが好きな家族なので、和室があるタイプは嬉しいです。
フローリングにカーペットで炬燵より、畳があったほうが暖かさが違いますしね。
夏は窓を開けて畳の上で昼寝というのも気持がいいものです。

琉球畳って普通の畳とどう違うんですか?
97: 匿名さん 
[2014-02-19 14:01:56]
最近は和室の無い全室フローリングの間取りが多いですよね。
自分も和室が好きです。ただ、和室だと管理が大変なのが難点ですよね。
掃除を怠るとダニも増えてしまいますし。

98: 周辺住民さん 
[2014-02-21 13:54:26]
本日東側の幕が取り除かれましたね。
外観が少しずつ見えてきて
新しい街の顔に期待が膨らみます。
本日東側の幕が取り除かれましたね。外観が...
99: 周辺住民さん 
[2014-02-21 16:48:57]
タイルも貼ってある様ですし
カバーの中ではかなり出来上がって
いたんですね!全貌が待ち遠しい!

着々と建物が出来ている様ですが
どのくらい契約は埋まってるのかな?
気になります。
100: 匿名さん 
[2014-02-22 22:55:51]
今の時代は出来る前に売れてしまうことが多いですから。
後は価格と折り合いがつくかどうか、ということになります。
なるべく条件が良いものを先に買うというのがいいんでしょうけどね。
やはりそのあたりは折り合いのような気がします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる