旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー曳舟〈旧:(仮称)京成曳舟駅前東第三地区再開発〉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 京島
  6. 1丁目
  7. アトラスタワー曳舟〈旧:(仮称)京成曳舟駅前東第三地区再開発〉ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-24 15:27:01
 

アトラスタワー曳舟についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線「京成曳舟」駅徒歩3分、東武スカイツリーライン・東武亀戸線「曳舟」駅徒歩4分(サブエントランスより)
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:30.01m2~80.11m2
URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/atlas-city3/index.html/
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社 一般財団法人首都圏不燃建築公社
施工:戸田建設株式会社
管理:未定

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-02 17:49:21

現在の物件
アトラスタワー曳舟
アトラスタワー曳舟  [【先着順】]
アトラスタワー曳舟
 
所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線 「京成曳舟」駅 徒歩3分
総戸数: 233戸

アトラスタワー曳舟〈旧:(仮称)京成曳舟駅前東第三地区再開発〉ってどうですか?

851: 匿名 
[2013-11-21 11:25:23]
私もネガティブ意見排除したい感じにしか見えない。
ここは検討スレなので、ネガティブな意見も参考になるし
排除すべきではない。
852: 匿名さん 
[2013-11-21 12:21:16]
自分もネガティブ派の投稿は参考にしているところもあります。エリアの悪口は見飽きた感はありますが。
853: 匿名さん 
[2013-11-21 13:01:15]
現実問題として騒音は気になるね。今になって実測し始めたって聞いたけど。
東側の一部を除いてみんな二重サッシということは窓を開けてられないくらいうるさいのかな。
854: 無産階級 
[2013-11-21 14:41:11]
京成電鉄の騒音を心配してらっしゃるのですか?
855: 匿名さん 
[2013-11-21 15:03:43]
東武よりは京成の方が近いのでうるさそうですが。高架の騒音てどうなんでしょうね。
856: 匿名さん 
[2013-11-21 15:10:08]
高架から200mぐらい離れた場所のマンション14階を見に行った時は、やっぱり窓開けてると気になるほどじゃないけどうるさかった。窓を閉めてると二重窓じゃなくても気にならないぐらいだったけど。

高架から20mぐらいの2階も見たことあったけどこっちは窓開けたらテレビの音聞こえなかったな・・・。
857: 匿名さん 
[2013-11-21 16:00:20]
亀戸線が1番うるさいですね。イーストコアの友人宅に遊びに行った時に目の前が線路でしたが、窓を閉めている限りは騒音はなかったですね。
858: 匿名さん 
[2013-11-21 18:32:28]
東武は曳舟川通りが陸橋になっているので、そこを通るときがめちゃくちゃうるさいですね。そこの音まではアトラスタワーには響かないと思うのだけど。

京成の高架は騒音対策とかしてないのかな。
859: 匿名さん 
[2013-11-22 02:35:56]
騒音の問題はありますね。うちは窓は開けずに24時間換気なので気になりませんが、窓を開ける習慣があれば考えモノですね。前に線路の目の前に住んで居たことはありますが、二重窓を閉めていれば騒音はまったく気になりませんでしたが、夏とか窓開けて寝ると朝始発で起きるくらいうるさかったな。
860: 匿名さん 
[2013-11-22 12:58:14]
駅前と騒音は相関しますからねー。何をとるかですかね。
861: 匿名さん 
[2013-11-22 13:01:55]
24時間換気でも
吸気口から騒音が入りますよ。
862: 匿名さん 
[2013-11-22 14:35:44]
そのための防音型ベントキャップじゃないの?
863: 匿名さん 
[2013-11-22 14:39:31]
騒音と言えば、上からの騒音が、気になる。今と前のマンションの上に小さい子供がいてドンドンうるさかった。アトラスは上下の防音はどうなんだろう?
864: 匿名さん 
[2013-11-22 21:10:27]
それわかる。アトラスの営業さんに聞いてみよ。
865: 匿名さん 
[2013-11-23 12:05:13]
イーストコアの線路側3階に住んでますがほぼ無音、平気ですよ。
866: 匿名さん 
[2013-11-23 19:38:30]
スカイツリーに人がたくさんいるね。あちこちで写真パチパチ(笑)。近所だから飯食いにきたけど入れないし。毎回思うのは毎日見て何とも思わないスカイツリーだけど、他からみたら価値のあることなんだろうな。。
867: 周辺住民さん 
[2013-11-23 19:55:37]
そりゃ、毎日当たり前の様に見てたら何だって普通ある物にしか見えなくなっちゃうよ。でも、そうやって観光客を惹きつける物が毎日見れて良いじゃない。特権よ。
868: 匿名さん 
[2013-11-23 23:38:21]
今日、曳舟から押上まで歩いたけど、別世界だね。
マンションから押上駅のホームまでは15分かかった。
869: 匿名さん 
[2013-11-24 00:16:24]
変わっていっちゃいますね、ドンドンと。
870: 匿名さん 
[2013-11-24 11:54:02]
上下の防音に関して、一般的なマンションの倍くらいあるから心配いらないらしい。ここは子供を持つ家庭はとっても大事ですね。
871: 匿名さん 
[2013-11-24 20:48:24]
何が倍くらいですか?スラブ厚ですか?
872: 匿名さん 
[2013-11-24 21:17:13]
でも、ドンドンと子どもが飛び跳ねたら下の階には響きます。と、営業マンに言われましたよ。
873: 匿名さん 
[2013-11-24 21:21:50]
上の階の子どもがうるさく、下の階に響いたら、苦情はどこにいったらいいのかな?
直接、上の階に言いに行くのはとがめるので、24時間常駐の管理人に報告すればいいのかしら?
874: 匿名さん 
[2013-11-24 22:42:05]
マンションの音の伝わり方って複雑で真上の階が元凶じゃないこともあるので、とりあえず管理人→管理組合でしょうか?

昔、上の家から跳び跳ねる音響きひどかったんですが、隣の部屋の子持ち家族が引っ越した途端に静かになり
隣の部屋の音が響いていたんだと驚いたことがあります。
875: 匿名さん 
[2013-11-24 22:49:41]
上の家だと思ってたら、横の家だなんて・・・
そんなこともあるんですね!

876: 匿名さん 
[2013-11-24 23:21:11]
私はジャンプしたら響かないとは言えないというニュアンスでしたね。断定は出来ないが他よりは響かないという印象でしたね。
877: 匿名さん 
[2013-11-25 13:45:24]
夜中にうるさくなければ問題なし。
しかし、アジア系とかが上に来て、週末ごとに騒がれたらいやだな。。。
878: 匿名さん 
[2013-11-25 14:45:21]
アジア系の人はこういうところは買わないんじゃないかな?普通、賃貸でしょ。
もしアジア系でも買う人がいたとしてもよっぽど裕福な人だと思いますよ。そういう人は週末に騒いだりしないでしょう。
879: 名無し 
[2013-11-25 15:40:19]
よく週末、曳舟の「ロイホ」でベトナム人と思しきの集団が、
にぎやか(騒いでるのではない)にしているを見かける。
ああいう人たちは「鳩の街」あたりに住んでいて、ここみたいなとこの住人ではないでしょう。

880: 匿名さん 
[2013-11-26 00:05:00]
スナックの女性だと思う、フィリピン人でしょ。60〜70過ぎのおっさんがはまっている感じ。過去の人達ですよ。
881: 匿名さん 
[2013-11-26 21:03:52]
また、こことは関係ない話が伸びはじめた。
このマンションの音響きについてコメントしてほしい。
882: 匿名さん 
[2013-11-26 22:27:40]
確かに隣りのおたくがドタバタすると
天井から音が聞こえる場合があります。
883: 匿名さん 
[2013-11-27 00:37:48]
まだできて無いし。
884: 匿名さん 
[2013-11-27 09:31:38]
で2期はどうだったの?
885: 匿名さん 
[2013-11-27 17:39:53]
倍率高かった?
886: 匿名さん 
[2013-11-27 23:27:18]
倍率は1期並と聞いてます。来年には完売すると思いますよ。
887: 匿名さん 
[2013-11-27 23:45:49]
施工1年前に完売予想ですか。
そのこころは?
888: 匿名さん 
[2013-11-28 12:18:03]
駅前のモデルルームも施工1年前にはなくなるそうですよ!
889: 匿名さん 
[2013-11-28 12:59:27]
強気ですね。マークタワーの即日完売を見てですかね。
890: 匿名さん 
[2013-11-28 23:44:42]
営業さん結構余裕なかんじしましたけど。
売れる確信あるんでしょうねー。
891: 匿名さん 
[2013-11-29 00:42:31]
二期は倍率無いんですかね。だいたい重ならないものなのかな?
本当に人気の物件は複数希望者が出ますよね。
892: 匿名さん 
[2013-11-29 00:52:23]
強気〜
893: 匿名さん 
[2013-11-29 07:22:33]
今週末抽選ですよね。申し込み入ってましたか?
894: 匿名さん 
[2013-11-29 12:34:30]
真実は週明けにはわかるね。
895: 匿名さん 
[2013-11-29 17:17:40]
いやいや週末にわかるでしょ。
896: 匿名 
[2013-11-29 18:33:34]
楽しみですね。
897: 匿名さん 
[2013-11-29 23:36:20]
凄く親身になって相談に応じてくださった営業の方が11月末でアトラスタワー曳舟から違うモデルルームに異動するとのこと。
いままで、お世話になり、ありがとうございました。
898: 物件比較中さん 
[2013-11-30 00:39:03]
良い担当者だたのですね。担当者の方も幸せですね。私が、以前モデルルームを見たときについた人は、若い人でしたが、口ごもってはっきり聞き取れませんでした。
899: 匿名さん 
[2013-11-30 03:56:45]
ここの会社はちゃんと採用と育成に力を入れている印象を受けました。人を異動させているところをみると、完売の目処がたったかな?
900: 匿名さん 
[2013-11-30 04:58:08]
担当者でその物件の印象は随分変わるよね〜
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる