エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウェリス川崎大師ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. ウェリス川崎大師ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2017-09-19 12:26:37
 削除依頼 投稿する

ウェリス川崎大師ってどうですか?
東門前駅周辺のマンションって気になります。。。

公式URL:http://cocopita.jp/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬三丁目19番1、19番2(地番)
交通:京浜急行大師線「東門前」駅徒歩7分 京浜急行大師線「川崎大師」駅徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.12㎡~75.24㎡
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(予定)


[横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.9.27 管理担当]

[スレ作成日時]2013-05-01 02:44:58

現在の物件
ウェリス川崎大師
ウェリス川崎大師  [【先着順】]
ウェリス川崎大師
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬三丁目19番1(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩7分
総戸数: 62戸

ウェリス川崎大師ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2013-07-22 16:44:21]
一時休止だから再開の可能性もあるのでは?
62: 購入検討中さん 
[2013-07-23 13:50:18]
ここの販売と被っちゃったからじゃないかな。
63: 匿名さん 
[2013-08-20 20:10:48]
床がショボいような、、、上にファミリー層が入ったらアウトな予感
64: 匿名さん 
[2013-08-20 20:29:03]
この間、島忠ホームズへはじめて行ってみたのですが、日曜日ともあってか
かなり混雑していました。オーケーストアなども入っているのですね!
今住んでいる所の島忠には日用品と家具しかおいていない店舗なので川崎大師店の
お店の豊富さに驚きました。日常の買い物をオーケーストアでできるというのは
いいですよね。オーケーストア以外のスーパーだとやはり川崎大師方面に行かないと
ないのでしょうか。
65: 匿名さん 
[2013-08-20 20:56:38]
大師線沿線のお買い物スポットなんでしょうね

でも、オーケーストアが夜12時までやってくれてたらなぁ
66: 物件比較中さん 
[2013-08-21 00:01:55]
私も,床,心配です。こればかりは入ってみないとわからないか・・・。

どなたか直床・二重天井の分譲マンションで苦労された経験のある方はいらっしゃいませんか?比較的静かなご家族が上に入っても,直床は生活音なども聞こえてくるものですか?
67: 匿名さん 
[2013-08-21 01:17:52]
直床・二重天井の分譲マンションに住んでいます。

結論から言えば、騒音が気になった事はありません。
むしろこんなに静かで良いのかと拍子抜けしているくらいです。
上下左右ともに、まれに物を落としたような音が聞こえる事はありますが、そのくらいです。

誤解されている方もいるようですが、直床/2重床で遮音性には差がありません。
むしろ、2重床の方が太鼓減少が発生するため振動音は響きます。
大事なのはスラブ厚で、同じスラブ厚であれば、2重床より直床の方が遮音性に優れています。

2重床のメリットは、なんと言ってもリフォームの自由度で、これに関しては圧倒的に2重床が優位です。
68: ご近所さん 
[2013-08-23 12:54:17]
オーケーは安いのですが、生鮮品があまりよくないので大師駅前のユアーズと併用してます。
あとは鈴木町のイトーヨカードー出来野のマルエツとクルマがあれば産業道路のコストコもまあ近いです。
遅い時間や早い時間の買い物はまいばすけっとなんかも使ってます。
大師駅前にパークホームズのマンションが出来たので、そこの低層階にもお店が何軒か入るみたいだけど
69: 匿名さん 
[2013-08-24 11:11:46]
オーケーはお正月三ヶ日はお休みだったな。
70: ご近所さん 
[2013-08-24 14:18:59]
ハセコー物件です!
直床です
「音」こればかりは、住人のモラルです
うちの例で恐縮ですが上に男の子4歳がいらっしゃいます
これがまた、走る音、はねる音響きます
室内遮音が高いから各窓を締め切ると余計です
何度かお願いに伺い、カーペットやら対策していただきました

こればかりは、ほんと運かもしれません
どんなに良いマンションでも、上がモラルなければ外れです
マンション自体に差はないかと思います
ご参考になれば・・・
71: 物件比較中さん 
[2013-09-02 00:16:08]
>70番さん

ありがとうございます。参考にさせていただきます。
本当に「運」が大きく左右しますね。
72: 物件比較中さん 
[2013-09-03 17:38:11]
>>71
マンションですから、それは仕方がないかと;;

でもホント場所いいですよね~、駅のほうって駅の昇降人口がけっこう多いじゃないですか、だからこれぐらいの距離間、いかにも住民のための場所という感じでいいと思うんです。

川崎市全体を生活エリアとして見れる交通利便性も備わっています、価格的に魅力を感じるのは私だけでしょうか。
ちなみに4LDK検討です。
73: 匿名さん 
[2013-09-08 19:24:56]
とりあえず毎日の買い物には不自由しない場所ですね。
>>68さんによるとお店の選択肢もけっこうあるようで安心しました。
大師駅前のマンションに入るお店気になりますね。
カフェなんかもできてほしいなと思いますが。

>>67さん
直床と2重床の違い、勉強になりました。
いずれにせよマンションに暮らすには、上下左右への気遣いは必要でしょうね。
スラブ厚、これから気にして見てみようと思います。

天井に梁のない部屋はスッキリしていいなと思うのですが、アンボンド工法というのは丈夫なのでしょうか?
74: ビギナーさん 
[2013-10-10 14:36:52]
検討初心者です。

物件概要に
・先着順
・1期5次
・2期予告
とあるのですが、どれを見ればいいのですか?

どなたか教えてください。
75: 匿名 
[2013-11-19 20:33:30]
この物件南側の道路にキャンピングカーが結構停まってるけど、入居してからも停めるつもりかね?
76: 匿名さん 
[2013-11-21 12:16:25]
ここにそんなこと書いても、キャンピングカーの持ち主は見てないと思うよ。
77: 匿名さん 
[2013-11-25 22:56:01]
1Fの物件は他の家からも見えるのでよくなさそうですね。

低層階の家は日が当たるのか心配です。

値段のバランスからいくと高いような気がします。

78: 匿名 
[2013-11-27 12:27:06]
設備が選べるのはいいですね。オプションは結構お値段も張るでしょうけれど
いいところはチョイスしたいです
カラーもこのみもありますし、色で部屋の雰囲気は全然変わるのでうれしいサービスですね。
79: 匿名さん 
[2013-11-28 22:18:13]
多摩川から近い物件なので洪水等で氾濫した場合に1階や低層階は心配になりますね。



80: 匿名さん 
[2013-11-29 12:15:59]
1階を安く買いたい人がいるんですかねw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる