大和地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナシティ 行徳《契約者・入居者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 加藤新田
  6. ヴェレーナシティ 行徳《契約者・入居者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-12-07 17:43:54
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナシティ 行徳の契約者専用のスレたてました。
有意義な情報交換しましょう。

所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1【Ⅰ街区】202番-20【Ⅱ街区】(地番)
交通:東京メトロ東西線 「行徳」駅 バス6分、「幸二丁目」バス停から 徒歩7分(「富浜」「妙典駅」行き)
   東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩25分、東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩25分、京葉線 「市川塩浜」駅 徒歩25分
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・監理:株式会社長谷エコーポレーション エンジニアリング事業部
物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/mint364/
施工会社:株式会社長谷エコーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296384/

[スレ作成日時]2013-04-30 22:27:14

現在の物件
ヴェレーナシティ 行徳
ヴェレーナシティ 行徳  [最終期1次先着順]
ヴェレーナシティ
 
所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1(I街区)、202番-20(II街区)(地番)
交通:東京メトロ東西線 妙典駅 バス8分 「ヴェレーナシティ行徳」バス停から 徒歩1分
総戸数: 364戸

ヴェレーナシティ 行徳《契約者・入居者専用》

130: 入居済みさん 
[2014-10-07 05:04:21]
>>122
共有部分の掃除や破損は気になりませんか?
例えば一階エントランスの壁、当てたようなキズ。
貼り紙の仕方が汚いなど!
131: マンション住民さん 
[2014-10-07 09:58:28]
たしかに半年以上住んでみると、いろいろ見えてくることがありますね。みなさんが言っていることに加えて、私はカーシェアとゴルフシュミレーターの利用率が気になります。一部の人のみの利用しかないのであれば、管理費の公平な使用という観点から廃止も検討したほうがいいと思います。いずれにしても、近いうちに共用施設の利用実績をまとめてもらって、検証する必要があるのではないでしょうか。
132: 入居済みさん 
[2014-10-14 00:40:01]
>>131
共有設備などのコストは常にチェックすべきです!また、掃除も担当者の質や能力によるから、住人が常にモニタリングしてる雰囲気を出してキッチリやらせなければなりません!
コンシェルジュなんかはボケっとすわってるだけでしょ!あんなもんに月30万は無駄!たかい!
133: 匿名さん 
[2014-10-15 21:19:37]
コンシェルジュ要らないと思ったなら、はじめから居ないマンションにすれば??
必要と思って買った人もたくさんいますから。月30万の価値ありますよ。いろいろ頼んでいますよ、うちは。
134: 入居済みさん 
[2014-10-16 01:00:43]
>>133
コンシェルジュに何やらしてるの?活用方法を教えて下さい!月30万はムダでしよ!
あと、布団をベランダに干すやつ、自転車を廊下に置くやつ!ムカつく!ちゃんとカネ払って駐輪場におきやがれ!
135: 匿名 
[2014-10-16 19:28:30]
ここに言わず本人に言えば?
136: 入居済みさん 
[2014-10-17 01:02:25]
>>135
さすがに本人には言えないでしょ、、、。
マンション規約にある年間管理コストは3000万円近くあるわけで、その使い方、使われ方は住民や管理組合がキチンとモニタリングする必要があると思います。
共有部分をキレイに、ルール通り使わないと、資産価値は劣化しちゃいますし。多くの住人は長期ローンで買ってるのに、借金は減らず物件価値が下がっちゃったらいやでしょう。
この掲示板を有効に使って気持ちよく住めるように意見を出し合いたいです。
137: マンション住民さん 
[2014-10-17 10:16:09]
賛成です。せっかく住民専用の掲示板があるのですから、お互いに誹謗中傷するようなことはせずに、よりよりマンション運営ができるような意見を出し合うといいと思います。意見を書いた人を誹謗中傷しているのが、住民ではなく単なるスレ荒らしであることを願います。
いずれにしても、管理費の使途については、総会で必ず議題に上がると思いますので、その際に検討するのが妥当だと思います。
138: マンション住民さん 
[2014-10-18 16:13:33]
>>137
わたしも賛成です。高い買い物なんだから、共有部分はキレイに、ルールを守って使用したいですね。
最近、壁のキズやエレベーターの汚れが気になります。自転車を自宅前通路まで持ってくる人が壁に当てて汚してるんでしょうね!
管理費用もチェックして正しく使われているか見直す必要があります。
分譲の集合住宅ですから、気持ちよく住みたいですね。
139: マンション住民さん 
[2014-10-19 01:46:35]
今あるサービスをクレームつけてなくしてくれっていうのはエゴじゃないですか?
うちもコンシェルジュにクリーニングなど頼んでいますので無くされては困ります。
最初から折り込み済みのものを無くそうとするところにビックリです。
140: 入居済み住民さん 
[2014-10-19 01:47:53]
通路に自転車もちこむな!
141: 入居済み住民さん 
[2014-10-19 01:49:44]
>>139
確かに正論ですね。コンシェルジュ無くせの意見は撤回します。
142: 入居済み住民さん 
[2014-10-19 02:24:35]
コンシェルジュの活用法を教えてください。クリーニングの取り次ぎしか思い浮かばなくて、、、すみません。
143: マンション住民さん 
[2014-10-19 11:04:35]
確かにルール違反はクレームした方がいいと思いますが、いまあるサービス、コンシェルジュもゴルフもカーシェアも利用している人はいます。このサービスがあったからマンションを選んだ人もいると思います。一方的に使わないからなくせと言うのはちょっとどうかと思います。
このサービスがあることを承知で買われてると思うので。
でも自転車や布団干しに関してはルールを守ってもらいたいですね。
144: ママさん 
[2014-10-21 13:21:21]
昨日から三日間、共有部分の清掃がはいってますが、普段の清掃とどう違うんですか?
特別な清掃なんかな???
145: 入居予定さん 
[2014-10-22 22:49:08]
違いましたよ。男の人2人で、よくコンビニやスーパーで床を掃除してるマシーンみたいなので廊下掃除してました。
146: 入居済みさん 
[2014-10-27 00:14:03]
こんばんわ☆
初めて書き込みさせていただきます!
こちらに引っ越してきて半年がたちますが私的には最高です^^
東京タワーもかろうじで見えるし景色も最高ですし晴れた日には富士山も見えますよ☆
夏には、花火も見えたのが感動しました☆
マンションに住んでる方も同年代の方が多いのはないでしょうか。
ちなみに、私たち夫婦は私32歳主人34歳です。
同年代の方がいたら色々交流とか持ちたいです〜〜〜
きっかけがなかったら少し難しいかな?
隣人の部屋の方は一回も見た事がありません・・・というか住んでる感じが一つもないのです。。。
まーそれはさておき、今年のイベントと言えばハロウィンももう終わりますね。。
後はクリスマスのイベントとかやりたいですね☆
149: ママさん 
[2014-10-28 04:11:45]
>>146
わたしも気に入っています。
デザインが変わっているから、購入前はどうだろうって心配でしたが、普通のデザインより明るくて、非日常的で良かったと感じています。
2街区も売れてるんですかね??価格とか気になります、、、。
150: ママさん 
[2014-10-28 04:14:23]
>>147
スレ版だからどんな文章でもいいじゃないですか。匿名での意見交換の場なんだし。
151: ママさん 
[2014-10-28 04:17:34]
>>148
わたしはかなり偏差値高い大学出の所謂エリートワークウーマンですが、文章おかしいとはおもいませんよ!仲良くできるご家族だと感じました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる