大和地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナシティ 行徳《契約者・入居者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 加藤新田
  6. ヴェレーナシティ 行徳《契約者・入居者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-12-07 17:43:54
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナシティ 行徳の契約者専用のスレたてました。
有意義な情報交換しましょう。

所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1【Ⅰ街区】202番-20【Ⅱ街区】(地番)
交通:東京メトロ東西線 「行徳」駅 バス6分、「幸二丁目」バス停から 徒歩7分(「富浜」「妙典駅」行き)
   東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩25分、東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩25分、京葉線 「市川塩浜」駅 徒歩25分
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・監理:株式会社長谷エコーポレーション エンジニアリング事業部
物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/mint364/
施工会社:株式会社長谷エコーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296384/

[スレ作成日時]2013-04-30 22:27:14

現在の物件
ヴェレーナシティ 行徳
ヴェレーナシティ 行徳  [最終期1次先着順]
ヴェレーナシティ
 
所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1(I街区)、202番-20(II街区)(地番)
交通:東京メトロ東西線 妙典駅 バス8分 「ヴェレーナシティ行徳」バス停から 徒歩1分
総戸数: 364戸

ヴェレーナシティ 行徳《契約者・入居者専用》

88: 契約済みさん 
[2013-12-08 12:04:37]
逆光気味ですみません。
エントランス周りのフェンスが取り払われてました。
中庭も可愛かったです( ´ ▽ ` )
逆光気味ですみません。エントランス周りの...
89: 匿名さん 
[2013-12-11 04:27:38]
安っちいですね
90: マンション住民さん 
[2013-12-11 12:25:44]
王宮みたいですね♪
91: 匿名 
[2013-12-25 20:13:37]
王子様とお姫様が通りそうですね。
92: 匿名 
[2013-12-25 21:31:31]
Xmasなコメントですな〜
93: 匿名さん 
[2014-01-05 17:28:01]
書き込みが少ないですね…失望です。
96: 契約済みさん 
[2014-01-27 18:43:15]
先日、マンションを見てきました。エントランス付近の植木はまだ完全に入っていませんでしたが、外観は全て見えました。
エントランスとロータリーは思ってたよりも小さかったです(^_^;)もっと大きい感じを想像していました。

内覧会が近づいていますね!どんな風に仕上がっているか、とても楽しみですね(^o^)
97: 契約済みさん 
[2014-01-29 18:13:36]
内覧会、楽しみですね!
私もロータリーが小さく感じました。
中はどうなんだろう?過度な期待は禁物ですね。
しっかりチェックしようと思います。

98: 契約済みさん 
[2014-02-08 17:03:08]
引越し幹事会社に見積り取りました。

しかし、驚く程高かったです。。。
今まで3月末の土日に何度か引越ししていますが、ありえない金額でした。

幹事会社に頼むなら、こんなものなのでしょうか?
99: 契約済みさん 
[2014-02-08 22:03:42]
私も幹事会社に引っ越しの見積もりをお願いしたら、とても高くてびっくりしました。あまり引越しをしたことが無いので、それが普通の金額なのかと思ってしまいました。他社にも見積もりしてもらって比較した方が良いと聞いたので、即決は避けました。
100: 契約済みさん 
[2014-02-09 12:51:39]
他社に見積りを取ってみました。
一斉入居の時間指定があると伝えると、かなり厳しそうではありましたが、値引き交渉前の見積りが、幹事会社の値引き後の見積もりより10万くらい安かったです。

荷物の量や距離によっても違うと思いますが、相見積もりはした方がいいと思います。
101: 契約済みさん 
[2014-02-09 14:32:11]
我が家は、他社の方が20万近く高かったです。
何回も計算してもらいましたが無理でした。
その方が言うには、幹事会社だから出来る金額で激安です(^_^;)
だそうです。
102: 契約済みさん 
[2014-02-09 14:51:00]
やはり、というか当たり前なのかもしれませんが、どうやら幹事会社も「請け負いたいお客さん」と「儲からないお客さん」で、明確に金額を分けているみたいですね。

うちは「頼みたいならやるけどさ」くらいのテンションでしたからね。
103: 契約済みさん 
[2014-02-09 18:22:22]
101です。
我が家も幹事会社から出た見積もりの金額は、ビックリするぐらい高い金額です。
なので、他の方が言ってる所とは違う会社で見積もりしてもらったみたいです。
協力会社2社とも見積もり依頼した方はおられないですかね?
104: 契約済みさん 
[2014-02-09 19:46:00]
協力会社2社ともコンタクトしました。
しかし、アリさんの方はもうすでに引越しのトラックが空いていないとの事で、見積りすらできませんでした。
サカイさんは幹事会社とあまり変わりませんでした。

うちもその他の業者に見積り依頼中です。
105: 住民でない人さん 
[2014-02-10 16:59:42]
他のマンションに昨年入居した者です。
こちらも竣工のタイミングが合えば魅力でした。

さて、引っ越し業者ですが、幹事会社以外でもガンガン見積もりを取り、競わせました。
幹事会社は、養生施工を負担する代わりに、スケジュールを纏める事で、仕事を沢山受注できる様にされてます。

我が家の時も不利なスケジュールにされるのでは⁇と恐れていましたが、デベロッパーの営業マンへ良い意味でプレッシャーを与えておけば、どうにでも調整してくれました。
安けりゃ幹事会社が良いと思いますが、大体高いです。

一度は、真剣に入居を考えていた素敵なマンション(^^)
引っ越しは、大変ですが頑張って下さい‼
106: 契約済みさん 
[2014-02-10 20:06:42]
101です。
我が家が見積もり取った高い会社は、アリさんです。
104さんのところは、サカイさんと幹事会社はあまり変わらなかったのですね。
私は、てっきり100さんの10万ぐらい安い会社がサカイさんだと思っていました。
幹事会社からは、こちらからお断りする場合もありますと言われているので、早く決めないといけませんね。
107: 契約済みさん 
[2014-02-11 13:38:54]
以前、引越し会社に勤めていた者です。
引越しは、幹事でなければいけないという決まりはありません。
どの引越し会社でも、平等にしないといけない義務が引越し幹事会社にあります。
入居開始日が一年で一番高い引越し金額なのはみなさんお分かりだと思いますが、搬入開始時間などでも金額が上下します。
基本的に引越し会社は一日二軒。午前9時からが一便、午後13時〜15時くらいが二便になります。
そこで、搬入時間が、例えば13時〜ですと、一日作業とみなされます。
逆に安くできるのが、20時半〜の搬入のいわゆるフリー便となります。
今回の物件が、ファミリータイプなので、大体4トン分〜6トン分がベースとなります。
金額は4トン分で、半日作業15万〜20万前後、6トン分で、23万〜30万が基本的な引越し会社の3月の金額となります。
一日作業ですと、単純計算で倍となります。
さらに、荷造り、荷解きサービスを追加すると金額も追加となります。
4月になると税金も8%となる為、今年の3月は引越しが多いと思います。
いきなりの書き込み申し訳ございません。
108: 匿名さん 
[2014-02-11 18:37:18]
大手の引越屋は高いですね
ウチは地元の引越屋さんに頼み
幹事会社の半額以下で決まりました
10件以上見積もり依頼しましたけど(笑)
109: 契約済みさん 
[2014-02-11 18:52:25]
107さん、詳しくありがとうございます!

うちも地元の引越し屋さんで1/3程の金額になりましたよ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる