野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド杉並上井草」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 井草
  6. 5丁目
  7. プラウド杉並上井草
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-12-19 16:13:56
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kami-igusa/

<全体概要>
所在地:杉並区井草5-156-3
交通:西武新宿線上井草駅徒歩2分
総戸数:44戸(非分譲1戸含む)
間取り:3LDK~4LDK、69.08~95.02m2
入居:2014年9月上旬予定

売主:野村不動産
施工会社:スレッド立ち上げ段階では未定
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-04-30 19:15:47

現在の物件
プラウド杉並上井草
プラウド杉並上井草
 
所在地:東京都杉並区井草5丁目156番3(地番)
交通:西武新宿線 上井草駅 徒歩2分
総戸数: 44戸

プラウド杉並上井草

86: 周辺住民さん 
[2013-09-20 21:38:21]
地下化の間違いじゃない?
確か、新宿から中野の計画は出てたような。
87: 沿線在住さん 
[2013-09-20 21:53:34]
地下化の話はだいぶ以前に頓挫してますよ

計画が持ち上がった頃からだいぶ長いこと期待して待っていたのですが、
結局いろんな駅がちょっぴりキレイになる程度でしたね。。。
88: 買いたいけど買えない人 
[2013-09-21 01:29:03]
7月、工事発注でオリンピックに完成とニュースありました。オリンピック前に工事なんて、可能なのでしょうかね?
中井~野方。これで開かずの踏切減るといいのに。

新宿線はどことも連絡できないから、地下化でも高田馬場の大渋滞が解消されない限り、近いのに時間のかかる路線。そこが最大の難点です。
が、池袋線も連絡しまくった結果、遅延しまくるわけで。
近い都心が、新宿なのか、池袋なのか、という選択なんでしょうね。

中央線と西武新宿線と西武池袋線に住んでみましたが、職場が都心な分、我が家は少し田舎風味の残る西武沿線の方が休日過ごすにはいいと判断して見学行きましたが、入りたい部屋と予算会わずで諦めました。

ライオンズに期待してます。
89: 沿線在住さん 
[2013-09-21 11:10:49]
↑へぇ〜!知らんかったです。

諦めて中央線に引っ越すことにしちゃいました。
90: 物件比較中さん 
[2013-09-21 21:37:28]
http://response.jp/article/2013/07/30/203202.html

当初の地下化の話とは規模が全く違うね。
これにより西武新宿線そのものの利便性が向上することは一切ないでは?
91: 周辺住民さん 
[2013-09-21 22:45:50]
そうだよねー。これで便利になるわけではないよね。
が、土地活用できる見込みがあるのかなとも思うね。
駅の周りを綺麗にして欲しいね。

石神井公園駅も高架になって開けてきたよね。
先日久しぶりに夜歩いたら、子供みたいなヤンキーがいて、あんまり商業区になるのも住むには大変だと思った。

中央線も遊ぶにはいいけど、住むにはなかなか微妙。
吉祥寺でマンション住まいの人をバカにしてる同僚を見たときに、おハイソも大変だなーと思ったよ。

自分達にとってのいい住まいを見つけたいね。
92: 周辺住民さん 
[2013-09-22 10:48:05]
地下化の話は、上石神井から大深度地下で高田馬場まで直通させ地上は各駅停車のみとする壮大な計画で、そのからみで各駅停車用の上石神井駅を今の車両基地に作り上井草は廃止も検討されていましたが、バブル崩壊が乗客数が伸びないのとなんといっても消防から一定間隔で避難路を作れとの指示が出てコストが予定を大きく上回ることになり頓挫しました。

上井草にとってそれ以上に痛いのは駅舎の再開発が商店街がまとまらなくて現状維持になってしまったことかな。高校生のためには西口くらい作ってあげたいね。
93: 匿名さん 
[2013-09-23 01:05:04]
↑上井草駅がなくなる構想とかあるんですか?とっても困るんですけど~~~(泣
94: 周辺住民さん 
[2013-09-23 17:12:30]
上井草駅が無くなるのはいたいー!!

西武新宿駅が何かと繋がらない限り、西武新宿線の未来はビミョーってことですね。
でも、池袋線でも有楽町繋がったーとか思っても結構な時間&遅延なんだよね。ほんと、住む場所探しは難しいよ。

せめて、駅をスッキリにしてほしいな!
95: 購入検討中さん 
[2013-09-23 17:16:58]
今日、抽選ですね。
全戸申込みあったとのウワサ。
すごい不動産追い風。
さぁて、どうなることやら。

駐車場、当たるといいなあ。
96: 周辺住民さん 
[2013-09-23 21:14:28]
副都心線は今遅延はほとんどないよ。
新宿線に比べて池袋線は快適そのもの。
馬場乗り換えのイライラ地獄から解放されて本当に良かった。
97: 周辺住民さん 
[2013-09-23 23:18:11]
以前から東西線との直通構想はいろいろ検討されてきてたけど、今までは髙田馬場の急な登りのところで分岐して地下へだったのが、野方~中井間の地下化にからめて沼袋から落合へつなぐルートが健闘されているようです。
実現しても大分先の話だし、サーベラスがらみで経営陣は大規模投資に踏み切れない状況ですが一応明るいニュースということで。
98: 匿名さん 
[2013-09-28 09:17:53]
97さん、情報ありがとうございます。
そういう話も出てきているのですか。
なかなか実現までは遠そうな道のりですが、
そういう話が出ているだけでも期待したくなっていますねぇ。
オリンピックを機に、いろいろと交通網が便利になってくれるといいのですが。
99: 匿名さん 
[2013-10-03 08:52:07]
副都心線の延伸はないのですか…。
現状、財源的にも厳しそうですしねぇ。
でもまぁ、現状でも駅がものすごく近い事は確かですので、
それは恵まれているかなぁとは思っています。
西武線は全体的にまだ殺伐とはしていないので基本的には好きです。
100: 購入検討中さん 
[2013-10-03 23:14:17]
ひとつだけキャンセル出た!と思って確認したら、7階のお高いお部屋 ww
これは無理だー。

こういうキャンセルって、なぜ出ちゃうんでしょうね?
抽選までしておいて、不思議だとか思うのは私だけ?
101: ご近所の奥さま 
[2013-10-04 23:48:51]
銀行からローンの審査がおりないと、しばしばこういうことも起こりますよ。
収入は勿論ですが、年収や役職でクリアしていても、勤務先の実績で弾かれることもあるそうです。
102: 契約済みさん 
[2013-10-11 22:21:21]
完売したみたいだね。
103: 買い換え検討中 
[2013-10-29 07:40:51]
さんざんネガしていた人がいましたが、賢明な方々は惑わされなかったようですね。
いま考えると倍率下げの工作だったのかもしれません。
104: 契約済みさん 
[2013-10-29 19:27:06]
老後を考えて夫は緑が多く静かな田舎に住みたく、私は都心の近くに住みたかったので丁度良い物件でした。駅近で80平米以上あるマンションなのも良かった し。買い物は宅配もあるから、最近は近くに店が充実してなくても大丈夫だし。人それぞれに優先順位は違うから、肯定も否定も参考になりました。因みに私は以前吉祥寺のマンションに住んでいて、今は上石神井の一戸建てに住んでいます。膝を怪我して予後が悪くて、階段がないマンションに引っ越す事にしました。
105: 匿名さん 
[2014-05-11 05:52:07]
公式HPに一戸先着受付中ってありましたが、キャンセルでも入ったのでしょうかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド杉並上井草

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる