マンションなんでも質問「ディスポーザー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-12 22:53:00
 
【一般スレ】ディスポーザーのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

ディスポーザーが装備されているマンションが増えてきましたが、
あった方がよい設備でしょうか?
ディスポーザー付きのマンションに住んでいる方、ご意見下さい。

[スレ作成日時]2005-08-25 15:13:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ディスポーザー

201: 匿名さん 
[2005-11-16 10:16:00]
202: 匿名さん 
[2005-11-16 10:24:00]
東京都じゃ自粛要請でてるんだぞ
203: 匿名さん 
[2005-11-16 10:33:00]
>>浄化しきれない水が下水に放流されるだけ

知ったかぶりも結構だが、これだけでも大問題ですな。
204: 匿名さん 
[2005-11-16 10:50:00]
205: 匿名さん 
[2005-11-16 10:57:00]
206: 匿名さん 
[2005-11-16 11:01:00]
スレ主は、ディスポは、あったほうがいいか質問してる
ディスポ使用者は、あったほうがいいと回答してる
使用していない者は、無い方が良いと回答してる
すでに答えは明らかですね
207: 匿名さん 
[2005-11-16 11:31:00]
208: 匿名さん 
[2005-11-16 11:59:00]
209: 匿名さん 
[2005-11-16 12:47:00]
210: 匿名さん 
[2005-11-16 13:27:00]
使用者の方と信じて質問します。
「微生物の勢いが弱まった場合」はそのまま放置して、
「浄化しきれない水が下水に放流されるだけ」じゃ困りますよね。
そこで維持管理費が当初予定より掛からないか聞いてるんですけど。
211: 匿名さん 
[2005-11-16 13:48:00]
(社)日本下水道協会が作成した「下水道のためのディスポーザ排水処理システム性能基準」
(平成16年3月)に適合し、下水道局が内容を確認した場合にディスポーザー排水処理システムは使用できます。

自動車の年度排出ガス規制と同じでシステムが認可されれば、粗悪なガソリン使ってCO2、NOX規制値OVERでも
なにも指摘しないのと同じです。車は車検時再検査しますが、排水の汚染検査はいたしません

万一マンション入居者のほとんどが不心得物で、毎日のように油や漂白剤や熱湯を流しても維持管理「費」には
まったく関りのない事なんです(それが原因で故障はしないので)
212: 匿名さん 
[2005-11-16 19:26:00]
やはり環境税を導入して、課税すべきですね。
213: 匿名さん 
[2005-11-16 20:07:00]
214: 匿名さん 
[2005-11-16 20:11:00]
215: 匿名さん 
[2005-11-16 22:50:00]
>>211
故障とか発生すれば早期はメーカークレームで直せば良いだけの事でそれは問題じゃない。

そうじゃなくて、使用運営に関しては、保守点検・維持管理は必要ですよね。
万一マンション入居者のほとんどが不心得物で、毎日のように油や漂白剤や熱湯を流してたら
「基準を大幅に超える処理しきれない排水」が出るのではないですか?
最低でも年次のチェックは必要でしょ?基準を超えたらそのままにしないでしょ?
216: 匿名さん 
[2005-11-16 22:53:00]
付いてないマンションでも後付でつける人は必ずいるからね。
処理槽ないのに。
217: 匿名さん 
[2005-11-17 18:43:00]
ディスポーザの有無に関係なく、排水溝に油などを流せば自然環境を破壊するのに、
ある場合(ディスポーザ)のみ問題視しても意味ないですね。
ディスポーザが無くても、油などを流せば「基準を大幅に超える処理しきれな
い排水」は、出ます。
浄化槽があるマンションでのディスポーザ使用は、現段階では環境論としては、
正常な使用を前提としては問題ない言う結論でよいのでは?

当方は、浄化槽があるマンションでディスポーザを使用していますが、以前の
ディスポーザがない生活と比べ、かなり便利で良いものだと感じています。
使用して2年となりますが、現在の所は故障はしていないですし、同じ
マンション(500)でも故障の話は聞きません。

スレ主さんの質問への回答としては、「実際に使用したら便利で手離せない物
で、現在の所、特に問題はない」と言うのが、使用者としての感想です。
218: 匿名さん 
[2005-11-19 17:28:00]
なるほど。
ということで終了ですね。
219: 匿名さん 
[2006-03-30 23:39:00]
ディスポーザーなんですが、これを使えば流し側のくず受けにはカスがたまらないようにできるんですか?
それとも、そこには同じようにカスがたまって、いずれにしてもそこの掃除は同じような頻度ですることになるんでしょうか?
流し側がぜんぜん汚れないんなら、便利ですね。
220: 匿名さん 
[2006-03-30 23:46:00]
>>219
くず受け? もしかして排水口の一番上にある目皿とかの事?
一度MRなどで現物を見てみれば一目瞭然なんだが
ディスポーザ付きのシンクの場合、当然の事ながらそんな物は付いていない。
粉砕装置(チェーンやハンマーなど)が設置された円筒の中にゴミを投入して
排水口全体を塞ぐフタを閉めてスイッチON。
(フタをひねるとスイッチが入る仕組みになっている機種が多い)
粉砕しきれない物が中に残る事がまれにあるが、目皿の掃除とは別次元だよ。
221: 匿名さん 
[2006-03-31 00:10:00]
あ、ディスポーザーの口と流しの口が別な訳じゃないんですね。。。
今まで誤解してました。
じゃあ便利ですね。ほとんど掃除が必要ないって事で。
222: 匿名さん 
[2006-09-06 15:38:00]
223: 匿名さん 
[2006-09-06 16:37:00]
224: 匿名さん 
[2006-09-06 16:58:00]
ディスポーザーの寿命ってどれ位ですか?
出来てからどれ位経つものなのでしょうか。
後々修繕費にかなり掛かったりしたらと思うと不安がありますが。
225: 匿名さん 
[2006-09-07 11:54:00]
寿命は気になりますね、どれくらいだろ?
使用前は気にしてない装備でしたが、使ってみたら
魚好きなので、生魚を処理するのには、革命的に便利です。
以前のビニール袋何重処理で、赤ん坊でも入ってるの?状態から
開放されました。発案者に感謝ですね。
226: 匿名さん 
[2006-09-13 10:39:00]
微生物がたくさん繁殖してもらうには?
227: 匿名さん 
[2006-09-13 11:11:00]
メンテナンス不良により処理されない生ゴミが下水道に流れ込む危険性があるとのこと。確かにディスポーザは何もしなくて良いのが便利でよいのだから、わざわざ未処理の生ゴミがそのまま下水に流れていないか調べるような人もいないであろう。また、一般的にはマンションなどで集中処理したのと下水管へ放流となるのであるが、ちゃんと管理してくれるのか不安はいっぱいである。もう一点、ディスポーザの粉砕生ゴミをそのまま流すと、下水管のつまりの原因となるとのことである。下水道を管理する側からすると、処理場の負荷増加よりこちらの方が深刻なようである。(2001.10.28)

こういう話も載っていました。寿命も使用する人と管理によって変わると思います。


228: 匿名さん 
[2006-09-13 13:21:00]
>>227
2001年の記事ですか。
ディスポーザー普及し始めのころかな?
5年も経過して、あまりそのことで問題になったのを取り上げてるところも無いから
懸念事項というだけで終わっているのでは。

管理はきちっとやらなきゃいけないのは事実だろうけどね。
229: 匿名さん 
[2006-09-13 13:36:00]
壊れたら直すなり交換すればいいだけの話
車もテレビもエアコンも風呂釜も、いつかは壊れます

普通の人なら、ディスポーザーは一度使えば
手放せなくなると思うよ
230: 匿名さん 
[2006-09-13 17:29:00]
残念ながら私は普通の人では無かったのね。
231: 匿名さん 
[2006-09-13 18:24:00]
232: 匿名さん 
[2006-09-15 11:54:00]
ディスポーザーで砕いた残飯はマンション内の浄化処理層で
微生物によって分解されるんですよね。だから漂白剤とか
むやみに使用してはいけないんでしょ?
233: 匿名さん 
[2006-09-26 13:05:00]
氷をいれて撹拌する頻度ってどれぐらいでやってます?
234: 匿名さん 
[2006-09-26 14:46:00]
毎日
235: 匿名さん 
[2006-09-26 17:07:00]
>>233
臭ってきたら、レモンの絞りかすと一緒に。
236: 匿名さん 
[2006-09-27 08:23:00]
絞りかすってことは皮も?
237: 匿名さん 
[2006-09-27 11:00:00]
卵の殻もいいよ。毎日、朝どうせ使うものですし。
238: 匿名さん 
[2006-09-27 11:51:00]
えっ!氷コロコロは月に一度位です・・・。
皆さん頻繁にやっているんですね。

今ディスポに顔近づけてみたけど、臭いは感じませんでした。
239: 匿名さん 
[2006-09-28 00:26:00]
ウチはディスポ付いてないし後付も市条例で禁止されている。
しかし生ゴミは週二回しか収集に来ない。
そこで生ゴミはbenkiに捨てています。
10年間詰まりトラブル無し。電気代かからず経済的ですよ。
240: 匿名さん 
[2006-09-28 05:19:00]
おまえは、ばかだ。
241: 匿名さん 
[2006-09-28 09:56:00]
>>239
生ゴミ処理機を買うという考えは頭にないのですか?
補助金も出て安く買えますよ。
242: 匿名さん 
[2006-09-28 12:32:00]
便乗質問でスマソ
ディスポーザーをシュレッダーとして使っている方いますか。
子供の指切断で問題になっていることもあり、紙や下着なんかこれで処分できたらいいなと思います。
243: 匿名さん 
[2006-09-28 13:01:00]
馬鹿と言う奴こそ自分が馬鹿だということに気ずいてないもんだよね。
244: 匿名さん 
[2006-09-28 13:31:00]
>馬鹿と言う奴こそ自分が馬鹿だということに気ずいてないもんだよね。

「気ずいて」???
「気づいて」だろ!

まず、自分が気づきましょう。
245: 匿名さん 
[2006-09-28 14:08:00]
シュレッダー使用はまずいよ。
微生物が分解できないもの。
246: 匿名さん 
[2006-09-28 14:22:00]
>>239
せめて、ミキサーで粉砕してゲロ状にしてから流したほうがいいと思います。
やってる人、いそうな気がしてきた。

生ゴミ用ミキサーって売れるかも。
247: 匿名さん 
[2006-09-28 14:34:00]
>>239
この行為は、各自治体の条例違反になりますよ。
前に、会社の書類を毎日少しずつ流してた人が逮捕されてたと報道されていました。
248: 匿名さん 
[2006-09-28 18:54:00]
>>239
生ゴミ週2回の収集辛いのわかるけど、benkiはまずいんじゃない。
もし排水管詰まったらマンション全体の問題になっちゃいます。
うちも処理機助成を役所に行って聞きましたが、私の市ではコンポスト
(緑の径1m近い庭に埋め込むの)しか助成しません。密閉式のゴミ箱
で我慢です。
マンションに最適な電気の処理機が助成される市はいいですね。
249: 匿名さん 
[2006-09-29 18:52:00]
質問です。うちもディスポ付いているんですけど
皆さんは貝の殻もディスポで粉砕していますか?
しじみ位なら大丈夫だと思うし、サザエは無理だろうと思うんですが
音がうるさそうなので、しじみやアサリを食べた後は
悩みに悩んで、結局止めています。
250: 匿名さん 
[2006-09-29 21:45:00]
貝殻は排水処理槽で処理できないのでディスポーザーに捨ててはダメです。
下水管も詰まるおそれがあります。

今後、ディスポーザ使用が増えるとマナーも問題になるでしょう。
トラブルが発生するまで報道もないでしょうしね。
251: 匿名さん 
[2006-09-29 22:38:00]
>>239はありえない。こういう人がマンションにいるとつらい。
252: 匿名さん 
[2006-10-24 02:08:00]
>251
条例が出来たのはここ最近(東京都で平成17年5月1日施行)。
したがって、ただ砕いて下水に流しているだけのタイプがかなり出回っている。
案外、ここのディスポーザー****の偽善者と239は変わらないかもね。
あと、家は微生物あり排水処理システムだから大丈夫と高をくくっている人も注意ね。
所詮は兼価版のシステムだから(本来はもっと高度で値段もとても買えるレベルではない)。
環境破壊していることに変わりは無いということをお忘れなく。
253: 匿名さん 
[2006-10-24 14:29:00]
兼価版!?喧嘩板?献花版?廉価版だろー?条例に則ってるのは前提でしょう。
ただ砕いて下水に流しているだけのタイプがあるなら問題外でしょうが、日本の
下水普及率はいまだ70%(下水道利用人口/総人口)に満たないんだ。
下水処理システム自体もまだ課題はあり、河川や海の環境汚染は無くならない。
ディスポーザー****=環境破壊は短絡的だな。
便利な物をより有効に使う提案をすべきだよ。
254: 匿名さん 
[2006-10-24 14:56:00]
先月、配水管の清掃があったのですが
作業に来た業者の方から
「卵の殻は詰まることがあるので、ディスポーザーに入れないで下さい」
と言われました。
知らなくて、今までずっと入れてました。
255: 匿名さん 
[2006-10-24 15:44:00]
そのうち、配管が詰まった、配管が腐ってきた、メンテにお金かかって大変だの、で撤去するマンションもでてくるかもしれない

と、いっていた施工会社の現場監督がいたよ。

本当の所はどうなんだろうね、あと5年くらいすればボチボチ明らかになる?

256: 匿名さん 
[2006-10-24 17:46:00]
>設置費用は、100戸規模の集合住宅の場合で、1戸あたり20万円前後。このコストも欠点の一つか。>ちなみに、毎月の電気代、水道代は700円から1000円といったところである。

結構お金かかるんだね。光熱費だけで、年間1万以上か。
考えもんだね。本体(ミキサ)は10年くらいもつのかなぁ。
257: 匿名さん 
[2006-10-24 20:17:00]
>>254
ディスポーザー後付け(個人取り付け)ではないですよね?
うちのディスポーザーの取扱説明書を確認しましたがその様な記載はありませんし、
マンションの管理組合からそのような通達もありませんね...
258: 匿名さん 
[2006-10-24 20:26:00]
しかし、貝殻や卵の殻をディスポーザーに入れる人ってどういう頭をしているのだろう?
まさか、凶暴な微生物がバリバリ食べてくれているとでも思っているのだろうか。
常識で考えてわかりそうなものだが・・・。最近すごい想像の持ち主が多すぎて説明に疲れるよ。
ディスポーザーに限ったことじゃないけどね。
259: 匿名さん 
[2006-10-24 21:09:00]
>>258さん
後学の為、教えてください。
以下にあるようなディスポーザ排水処理システムに関する取扱要綱を満足するものでも
貝殻や卵の殻をディスポーザーで処理することはまかりならんという事でしょうか?
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0226_1.htm
260: 匿名さん 
[2006-10-24 23:09:00]
我が家のディスポーザーの取り扱い説明書によると

1.処理できないもの
  トウモロコシ(皮・芯)・パイナップル(皮・芯)・たけのこ・栗の皮
  枝豆の皮・熱湯・スープ等の高温のもの
  天ぷら油等の油脂
2.処理しにくいもの(単独で処理せず少量ずつ他のゴミと混ぜて処理するもの)
  卵の殻・貝殻・玉ねぎの皮・魚鳥の皮及び骨類

だそうです。
勿論ディスポーザーは後付けではなく、ちゃんと浄化槽処理設備があります
262: 匿名さん 
[2006-10-25 00:59:00]
>>260さんに倣って、
うちのディスポーザーの取り扱い説明書を改めて見てみました
処理できないもの
トウモロコシ、パイナップルなどの芯、
果物類の皮・種子類、繊維質の比較的多いもの、
熱湯などの高温のもの
油脂類
貝殻、卵の殻、魚鳥の皮及び骨類
処理しにくいものという項目では記載されていません。
263: 匿名さん 
[2006-10-25 09:37:00]
254です

ディスポーザーの取扱説明書には
投入できない物:かたい生ゴミ
         貝・カニ類の殻、大きな魚の骨、とうもろこし、
         パイナップルの皮・芯、かぼちゃ、柿・桃などの固い種、
         竹の子の皮、栗の皮
        強い繊維質の物
         多量の枝豆のさやなど、バナナのへた
処理が難しい物:鳥の皮、軟骨、生魚の皮、枝豆のさや
        グレープフルーツ・メロン・スイカなどの皮
        キャベツ・レタスなどの大きな葉

とあり、卵の殻についてはどこにも記載がありませんでした。
機種や会社によって、色々違うのですね。

               
264: 匿名さん 
[2006-10-25 10:34:00]
>>263
入れて動作させると、滓が残る物ばかりですね。
後で手を突っ込んで丹念に取らないと、以後の負担が大きくなり
故障の原因になります。

処理が難しいものは、処理し易いものと一緒に入れると、
すんなり処理出来る場合が多いです。
玉葱の茶色い皮も処理が難しいものになります。
卵の殻や貝殻は、ディスポに入れなくとも
洗って燃えるゴミで出せます。

うちでは卵の殻はディスポで処理しています。
265: 匿名さん 
[2006-10-25 11:03:00]
>>258
卵の殻はそういう理由じゃないと思う
266: 匿名さん 
[2006-10-27 02:23:00]
日曜日に見に行ったモデルルームのディスポーザーは貝殻も8秒ぐらいでなくなりますと説明されましたが?
あの販売員はちゃんと調べてるのかなあ?説明書見せてくれるだろうか?
まー、どっちでもいいけど。
267: 匿名さん 
[2006-10-27 09:17:00]
御飯粒と卵の殻を一緒に流すと詰まりやすくなると業者の人に言われました。
268: 匿名さん 
[2006-10-27 11:14:00]
ディスポは必要条件には入れてませんでしたが、「あれば便利かな」くらいに思っていたのですが、、、そんなに使えないものがあるんですね。
投入できないものは、みなさんどうされてるんですか?結局三角コーナーでしょうか。
修繕のことなどを考えても、やっぱりいらないかも、、と思えてきました。。
269: 匿名さん 
[2006-10-27 11:21:00]
ディスポーザーに入れられない物は
滅多に出ないので、
その都度ポリ袋に入れてそのままゴミ箱へ入れています。
三角コーナーは置いていません。

生ゴミ全てがディスポーザーに入れられるわけではありませんが、
それでも便利ですよ。
一度使えばわかります。使ってみないとわからないですね。
270: 匿名さん 
[2006-10-27 11:48:00]
うちも三角コーナーないです。
入れられないものはたいてい汚くならなくて捨てるのも簡単なものだから。
頻度も少ないのでゴミ箱直行です。
キッチンの中で結果的に一番うれしかったのはディスポーザーだった。
(最初は期待もしてなかったんだけど、今となっては食洗機なんかよりもメリット大)
この感覚はカーナビに似てるかも。。。(私的には)
271: 匿名さん 
[2006-10-27 23:14:00]
>270
カーナビ感覚に同感!
どっちも使うようになるまで疑心半期でしたが、
予想外の使い勝手の良さに大満足で手放せません。


272: 匿名さん 
[2006-10-28 00:54:00]
卵の殻は排水管に悪さをします。不思議ですが、卵の殻は流れにくい。
273: 匿名さん 
[2006-10-28 01:01:00]
今借りてる分譲賃貸マンションがディスポーザー有りです。
本当に便利です。
今度マンション購入しましたが、
選ぶ基準にディスポーザー付きは絶対に外せませんでした。
ちなみに
購入優先条件
1.南向き角部屋
2.100%平面or自走式駐車場
3.駅から10分以内
4.浴室乾燥機
5.床暖房
6.ディスポーザー
7.ゴミドラム
あいにく、最後のゴミドラムは叶いませんでしたが、満足しています。

274: 匿名さん 
[2006-10-28 17:39:00]
>273
購入物件を自慢するスレではありません。スレ違いです。
でも気持ちはわかりますけどね。契約したては気持ちが高揚していて誰かに言いたくなるんですよね。
275: 匿名さん 
[2006-10-28 17:46:00]

しかたがないですよ。
この程度の条件を「絶対条件」として自慢できる、初々しさには
目をそらしましょう
276: 通りすがり 
[2006-10-28 18:05:00]
>274
273氏がディスポーザー有りの物件に住んで便利であったこと。
今度マンション購入したが、選ぶ基準にディスポーザー付きは絶対に外せなかった。
と言う見解であることはディスポーザーを使用したことのない検討者には有益な情報
だと思います。何故これがスレ違いなのでしょう?
277: 匿名さん 
[2006-10-28 19:07:00]
>273
6番目とは、ずいぶん高い優先条件でらしたんですね!

私はまだ使ったことがないので、ディスポーザーは必須条件には入れていないんです。
また、低層・小〜中規模物件限定で探しておりますので、逆にディスポーザーがあると、コスト(将来的な設備の故障や老朽化の際の費用も含めて)負担のほうがどうも気になってしまいます。。
小規模でも使っていらっしゃる方って、いらっしゃいますでしょうか?
278: 匿名さん 
[2006-10-28 19:51:00]
>>277
将来どういう費用がかかるのか分からないので返答にはならないのですが、ディス
ポーザー浄化槽の毎月の維持費を参考記載しておきます。

150以上200世帯以下のうちのマンションのうちで1世帯あたり250円/月が
かかっています。
大規模ならもっと割安になるでしょうし、小規模ならもう少し割高なるんでしょうね。
279: 匿名さん 
[2006-10-28 19:56:00]
>276
ちなみに以下が余計
優先条件の1位がディスポーザーであればそうは思わなかったかも。

以上
280: 273 
[2006-10-28 21:23:00]
竣工まで1年待ったマンションに後1ヶ月ほどで入居できるので
舞い上がっていました・・
不愉快な思いをさせた方々、申し訳ありませんでした。
でも、ディスポーザーは本当に便利です。
夏場は特にですし、魚料理が好きな我が家では匂いとかで本当に重宝しています。
今回の購入マンションも、もしゴミドラムがあって、ディスポーザーが無かったら
購入していないと思います。
281: 匿名さん 
[2006-10-29 00:29:00]
>280さん、
他の優先条件も書いてくれたことで、ディスポーザーの優先度合いがよくわかって、
非常に有用な情報になっていると思いますよ。
282: 匿名さん 
[2006-10-29 00:48:00]
今時、ディスポーザーが無いマンションなんて賃貸か戸建ぐらいでしょう!
283: 匿名さん 
[2006-10-29 18:24:00]
>>281
私もその部分も含め参考になると思いました。
>>274>>279
あなた自身の投稿の方がスレ違いだと思いました。
284: 匿名さん 
[2006-10-30 21:27:00]
>282

最寄り駅が北与野なのにスレタイがキララガーデンさいたま新都心と
なってる駅からと〜っても遠いマンション
285: 匿名さん 
[2006-10-30 23:33:00]
分譲賃貸で1年ほど使う機会があり、今はディポーザー無しの賃貸住まいです。
とても便利でしたけど、子供が生ゴミ臭の全く無い家で育つのはどうなのか、
将来の修繕費が予想外に莫大だったらどうしよう、以上の2点から
買うマンションには別に付いてなくていいと思っています。
でも新築大規模物件だと大抵付いてますね。
シンク排水溝のぬめり掃除が不要なのもすごく便利でした。
286: 匿名さん 
[2006-10-31 21:21:00]
マンションの管理をしないデベがあります。
そういうところの物件は、ディスポーザの処理槽の維持管理もしないので、ディスポーザが
付いていません。
287: 匿名さん 
[2006-10-31 22:46:00]
正直なところ、ディスポーザーは、やめるべきと思います。下水に汚水を流すとき、その水をきれいにするためにどれだけ環境に負荷がかかっているのかを考えると、とても導入する気にはなれません。

汚れがひどくなることで浄化に要するコストも下水道料金に跳ね返って来るでしょうから、良いことはないと思います。
生ゴミは水気をきってゴミとして処理すべきだと思います。細かくして流してしまえばあとは知らないというより、現在は生ゴミを処理したり、肥料化して再利用することを考えた方がよいのではないでしょうか。
288: 匿名さん 
[2006-10-31 22:49:00]
ようやく環境の視点でコメントをする人がでてきましたね。
皆さん、ディスポーザーは便利ですけど、環境について考えないのですか?
289: 匿名さん 
[2006-10-31 23:24:00]
>>287
どれだけ環境に負荷がかかっているんですか?
具体的数値を教えてください。
また、生ゴミとして捨てたときと比較した値を提示いただければ幸いです。
290: 匿名さん 
[2006-10-31 23:36:00]
>>287
本来は、ディスポーザーで砕いた下水を、そのまま公共下水道に直接流すのが、
環境負荷を大きく減らすことになります。(都市部で雨水・汚水を直接放流出来る場合)
大都市では、それを大々的にやることにより、
微生物が繁殖して、水は下水処理場に行くまでにかなり綺麗になります。
日本の下水配管は、ディスポーザーで粉砕したゴミを流しても
問題無い仕様で作られていますので、定期的なメンテナンスを行っていれば
これで詰まるということはありません。

マンションで個別の浄化槽を作って、そこで処理するよりも、
効率はいいのです。
日本の気候はヨーロッパなどよりも温暖で、微生物の繁殖には適しています。
291: 匿名さん 
[2006-11-01 00:16:00]
私の知っている限りでは、分譲マンションでディスポーザーをつける場合、行政から浄化槽設置が義務付けられます。浄化槽のないマンションにディスポーザーを売りつける悪質訪問販売業者がいますがそれはいけないことです。
維持管理費については、150戸位以上の規模のマンションであればさほど気にすることもないと思います。逆に50戸未満でついていたら修繕積立金の一時金がでると思います。
292: 匿名さん 
[2006-11-01 00:18:00]
>>287さん
>>258が書き逃げしてしまったのでこの手の話しどうなんだろうと思っていました。
>>289さんへのご返答、私からもお願いします。

>>288さん
お詳しいようですね。実際のところどうなんだろうと気になっていました。
287さんと共に>>289さんへのご返答お願いします。
293: 匿名さん 
[2006-11-01 00:34:00]
北海道大学の文献を拝見したところ、環境負荷量はほとんどない(1%未満)となっていました。
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/1324/2/k2-3_p27...
>>287さんや>>288さんは何らかの実質的な調査を元に発言しているのでしょうか。
それとも単なる思い込みで書いているのでしょうか?
是非とも具体的なお話をベースにご教示いただきたくお願い申し上げます。
294: 匿名さん 
[2006-11-01 05:25:00]
質問なんですが、浄化槽を付けなくても良い自治体ってあるんですかね?
今の下水処理システムがディスポーザーに対応していないから個別に浄化槽を設けさせているはずだと思ってたんですが…。

http://www.gesui.metro.tokyo.jp/onega/in0001.htm

環境がどうのと言うのであれば、ディスポーザーを付ける事により生ゴミ量が軽減され、ゴミ捨て場の衛生向上に貢献するので結果的にはプラスだと私は思います。
295: 288 
[2006-11-01 18:20:00]
生ゴミはコンポストで家庭内で処理をすれば堆肥になり、ゴミではなくなります。
家庭からゴミとして出さないというのが環境的には正解です。

北海道大学の研究も、生ゴミをゴミとして捉えて、
Aディスポーザーに流し、浄化槽や下水処理場で処理して河川に流す、Bディスポーザーを使わずゴミ袋にいれて、生ゴミとして焼却処理するの選択肢で考えているから無意味です。
296: 匿名さん 
[2006-11-02 01:18:00]
>>312
生ゴミは堆肥にすればゴミになりません。土に戻るのです。
いくら浄化槽があっても全部を処理できないから、カスを河川に流すことになるし、
生ゴミとして出して、燃やすのも最悪だろう。

環境負荷は以下の順に少なくなるだろう。
生ゴミとして焼却>ディスポーザー>コンポストで処理

ちなみにスウェーデンでは、コンポスト以外の生ゴミ処理は禁止されている。
(CO2削減のため)
297: 匿名さん 
[2006-11-02 01:40:00]
みみずコンポスト
http://home.jps.net/~mimizu/
298: 元環境系コンサル 
[2006-11-04 13:04:00]
気になるから一応言っとくが「コンポスト」は装置の名前じゃないぞ。
小型だのフタ開けるだの、違和感ありまくりなんで宜しく頼むわ・・・・。
299: 匿名さん 
[2006-11-05 02:44:00]
ニセコンサルの嘘情報から、皆さんの誤解を解くために、正しい情報をお伝えします。
>>420の引用されているような旧式のコンポストは、広いお庭のある家や、菜園につくるものです。

マンションのベランダやや自宅内におくことのできる可搬性のあるコンポストは、
http://home.jps.net/%7Emimizu/cow.htm#Squirmy%20Wormz%20Farm
みみずを入れるタイプのものです。

みみずが生ゴミを食べてくれるので、いやな腐敗臭は出ませんし、フタもされているので、虫がついたり猫が
いたずらする心配も少ないです。みみずさんが勝手に生ゴミを食べてくれるので、誰でもカンタンに堆肥ができます。非常に質の高い肥料なので、鉢植えやガーデニングにもってこいです。マンション敷地内の植生にあげてもいいでしょう。
300: 396 
[2006-11-05 03:43:00]
>>425
近年では「誤用」が定着して、生成装置(容器)そのものを
コンポストと読んでいる事例が無くはない。
(小学生の自由研究を掲載したブログなんかでよく見かける)
誰かが言っているように、言葉とは時代とともに変わっていくから
誤用がそのまま定着していく可能性もあるとは思う。
しかし誤用は誤用。
私のカビの生えた知識では、あくまでそういう事なので指摘させて頂いた。
何度でも言うが、「小型のコンポスト」だの「フタ付きコンポスト」は
日本語になっていない。違和感ありまくり。

最後にプレゼント。↓良く読んでみてな。

■コンポスト 【英】Composting

 生ごみや下水汚泥、浄化槽汚泥、家畜の糞尿、農作物廃棄物などの有機物を、
 微生物の働きによって醗酵分解させ堆肥にしたものをいう。
 が、日本では主に都市の生ごみから作られる有機肥料を指している。
 しかし、都市部で生産供給される食物残渣や残飯を原料としたコンポストは
 成分の安定性や肥料としての完熟度が保障されない、塩分および油分含有率が高く
 土壌に蓄積される危険がある、異物混入の可能性も排除されないなど理由で、
 農業用肥料としての広域的な市場は形成されないままである。
 一方、肥料には使用時期が季節的に限定されるという問題もある。
 このため、地産地消型の需要以外での消化はあまり期待されていない。

(出典)
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&ecoword=%A5%B3%A5%F3%A5%DD%...


おやすみなさい。(^−^)にっこり 
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる