注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「トヨタホーム」について教えてください No.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「トヨタホーム」について教えてください No.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-08 15:40:19
 

NO5となりました。
引き続き、
鉄骨ラーメン構造でユニット工法
超大企業なので保証も安心な TOYOTA HOME を語りましょう。

前スレ→http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173193/

[スレ作成日時]2013-04-19 10:13:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「トヨタホーム」について教えてください No.5

82: 占い師 
[2013-04-24 18:06:33]
スマン、
善意で言ったつもりだったのだけど。

ウンザリ、疑問だらけって話だから。
83: 匿名さん 
[2013-04-24 19:21:17]
おお〜やっぱり占い師さんでしたか。鑑定料用意しておきますね。
84: 占い師 
[2013-04-24 22:06:04]
そう皮肉を言うなって、
言葉の選択が悪かったなと思ってるのだから!
85: 匿名さん 
[2013-04-24 23:33:39]
81
まずは肯定すればいいよ
86: 匿名さん 
[2013-04-24 23:44:50]
元はユニットハウスだから
87: 匿名さん 
[2013-04-25 02:33:26]
快適の多くを設備に頼った家

88: 購入検討中さん 
[2013-04-25 06:55:44]
設備って?
89: 匿名さん 
[2013-04-25 08:33:43]
ラチスって変形したら交換するの?
90: とおりすがり 
[2013-04-25 17:23:39]
http://www.toyotahome.co.jp/tokutyo/resistant/

構造上は良さそうなのに、どうしてアフターの評判が良くないのかな。どうしても二の足を踏んでしまいます。
入居済みさんはお元気でしょうか?
91: 匿名さん 
[2013-04-25 20:58:25]
パンフなんてどこでも良いことしか書いてないでしょ
92: 匿名さん 
[2013-04-25 21:06:09]
この掲示板でアフター悪い書き込みあるのはどこの会社のスレでも同じ。
信じる価値なんてないよ。
他のスレ見てみればわかる。
93: 匿名 
[2013-04-25 21:58:39]
90さん、
建てた方々のブログを見れば解ります。
94: 匿名さん 
[2013-04-26 05:00:37]
早く動画見せてよ~!!
早く早くーーー!!
95: 匿名さん 
[2013-04-26 07:42:40]
ブログ見ましたが、一人だけですね騒いでたのは。
なんかその人の場合は本人の性格に欠陥があるように感じましたが。
96: 入居済み住民さん 
[2013-04-26 08:25:58]
N0 94 さん

動画はもうしばらくお待ち下さい。
当方も編集したこと無いので~
動画がムービーメーカーにドラッグ出来ないんですよ~
まず今週1階にツカを取り付けに来ます。
その画像でもうしばらくお待ち下さい。
申し訳ありません。
NO 95さん
欠陥は無いと思いますが・・・
至ってごく普通だと思いますが・・


97: 匿名さん 
[2013-04-26 12:09:14]
>96 入居済み住民さんへ

こちらが真面目に投稿しても、揶揄したり、嫌がらせをしたり、馬鹿にした様な言葉を投稿する人は必ずいるのですよね。関係者の嫌がらせか、何だか知りませんが、まともに相手にしない方が良いと思います。見ている人は、きちんと見て判断出来ていると思います。ちなみに私も入居済み住人さんの言葉を信じている一人です。

ツカを入れる、との事。それで直れば良いのですが。以前から申し上げている事ですが、私個人の素人の考えとしてですが、第三者の方の判断を一度あおいだ方が良くないですか?在来工法なら地元の工務店の棟梁とか建築士とかにお願い出来るかとも思いますが、鉄骨ですと構造上、専門家でなければ出来ないのでしょうか?

96さんの家が現場での組み立てか、工場での組み立てか分かりませんが、現場組み立てですと、値段もかかってしまうかもしれないですね。

一日も早く、まともな、普通の家になりますようにお祈りしています。 
98: 匿名さん 
[2013-04-26 12:25:37]
これらの書き込みだけで信じれるわけない(笑)
ここに書いたということに狙いがあるんだろ?
信じてやるから速くUPしなよ。
99: 匿名さん 
[2013-04-26 13:16:23]
信じてやるからwww

98の人間性www
100: 匿名 
[2013-04-26 14:00:31]
Tホーム擁護する方は
もう少し言葉使いを改めて。
101: 入居済み住民さん 
[2013-04-26 14:57:37]
No 99 さん

皆さんご迷惑をお掛けしました。
誠に申し訳ありまん。
ニコニコにUPしましたよ~!
まぁ~これくらいか~?とか色々なご意見は有ると思いますが
とりあえず見てみて下さい。
宜しくお願い致します。
102: 匿名さん 
[2013-04-26 23:03:22]
101さん
動画アップありがとうございます(+_+)
確かに異常ですね
築30年のオンボロ木造住宅の様です


103: 匿名さん 
[2013-04-27 00:13:02]
人のジャンプだけでTVもグラグラですね

地震が来たら大変なことになりそう

104: 匿名さん 
[2013-04-27 01:09:06]
動画見たがワロタ
信じてやるよ(笑)

トヨタホームなんかで建てるからこうなるんだな。
105: 匿名さん 
[2013-04-27 01:13:25]
モデルハウス巡りをして感じたこと

制振ダンパーがあるだけハイムよりいいかなって思った
値段もハイムほどじゃないしね
106: 匿名さん 
[2013-04-27 02:04:52]
東海地区だけど、
モデルハウスで比較すると、
トヨタホームとハイムではレベルが全然違った。
ハイムが上。
クロスは切れてるし、
安っぽいベニヤが目立つし、
床のフローリングに不整はあるし...
トヨタホームの下請けが悪いのかな。

107: 匿名さん 
[2013-04-27 07:12:22]
>101さん、動画拝見致しました。想像していたよりも酷いですね。びっくりです。我家も鉄骨ですので、飛び跳ねてみましたが全然大丈夫でした。欠陥建築 としか思えません・・・・直るのでしょうか?

無責任に信じないと書き込んでいる方は、反省して欲しいです。
108: 入居済み住民さん 
[2013-04-27 08:58:59]
御覧になって頂いた皆さんありがとうございます。
舌足らずの言動も申し訳なく思っております。
少々だけ信用して頂けたと思いますが。

No 104 さん
確かに言葉だけでは全く信用なりませんから~
当方も深く反省しております。
しかし、何とか動画の編集と動画投稿できたのは皆さんのお陰と感謝しております。

No 107 さん
ありがとうございます。
想像して頂いていたよりも酷いと思っているのは散々電話をしてやっと現状を見に来たトヨタホームの品証もマネージャーもですから~
当方が図面上で一番揺れる箇所を支持してもらいました。マネージャーはテレビ側にあるユニットと言いましたが、実は手前の本棚の方で本人も1級建築士を持っていながらびっくりしておりました。勿論、新品で本人にも単体の揺れは確認してもらいました。
実はこの部屋の本棚とテレビの裏側は嫁の部屋の作り付けのクローゼットなんですが、本棚、クローゼット、嫁のテレビまで揺れます。
この揺れと床が70Kgて1.8mmタワむのに突っ張り棒を取り付けてほしいと言われても当方が本棚から移動したら天井が浮き上がり動画のように動いたら~ですよねぇ~
本棚とテレビボード迄厚い板を敷かせてほしいとか言ってました。

ハッキリ言ってこれは直りませんねぇ~、トヨタホームの今現在の回答は小張りと小針りの間を補強すると言っていますが無理だと思います。
しかし、全国同じデーターのソフトで設計しております。


No 106 さん
確かに大府展示場でも凄いのがありました。
下請けにもよると思います。
本日は床下にツカを入れる工事がありますので、ついでに過去2年間に手直しした箇所をまとめた書面を持って来るように頼みました。ガックリする内容ですよ!!

見にくいかもしれませんが、基礎とユニットの間に入れてあるライナーです。
基礎とユニットの幅より3mm厚い物が入っていました。凸方向に弓なりになっています。
御覧になって頂いた皆さんありがとうござい...
109: 匿名さん 
[2013-04-27 09:41:36]
>108さん、写真は大府展示場の基礎ですか?よく分かりませんが、コンクリートの基礎の上にライナーがあって、その上に大梁が載っているということでしょうか?確かに大梁がたわんでいるみたいで、すごい写真ですね。このような状態ですと、素人でも上物が揺れそうな気がします。

ついでに展示場で頂いたテクノロジーの(シンセシリーズ テクノロジーカタログ)25ページを見てみたのですが、通気経路として鉄骨が互い違いになっていますが、この隙間はどの位なのでしょうか?例えばゴキブリが入らない位の隙間ですか?他社では虫除けに、ネットの様な物を入れていたと思うのですが。この本を見ると色々と良く出来ている様に思えますが、施工の問題でしょうか。

108さんの家は工場出荷のユニットですか?
110: 匿名さん 
[2013-04-27 10:00:53]
カタログだけ見ればかなりのスペックだが、現実がこれじゃあね。
検討してたが、別にするかぁ…

ところでコレって営業妨害にならないの?
111: 匿名さん 
[2013-04-27 11:16:21]
他のスレの方がもっと荒れてますけど。建ててもいない人(ライバル会社?)があること無い事書き込んでますよね。
でもここのスレでは今の所誹謗中傷ではなくて、事実なのだから良いのでは?
112: 匿名さん 
[2013-04-27 11:27:11]
他社で建築中ですが、床の下地は仕上がってるので昨日見に行ったついでにジャンプしてきました。
ALCとかが引いてあるとの事で揺れなくて一先ず安堵。
113: 匿名 
[2013-04-27 12:20:55]
被害者に向かって営業妨害だなんて・・・・・。
前も言ったけど108さん対して傷に塩を塗るような発言は慎んで。
114: 購入検討中さん 
[2013-04-27 12:54:00]
どこも同じソフトで設計なんですよね?
契約してしまったけど不安になりました。トヨタホームはディーラー制なんですよね?こういう問題は共有されるのでしょうか?どこにでも起こりうる問題のようで怖い…。
115: 匿名さん 
[2013-04-27 13:27:40]
どうだろうね?あまりこういう場所で情報発信し続けるのは。
営業妨害になるかどうかは理由の付け方次第。
116: 匿名さん 
[2013-04-27 14:30:27]
>営業妨害になるかどうかは理由の付け方次第

意味不明。理由の付け方って?どんな理由にせよ、結論は『欠陥住宅』ってことだけでしょう?
欠陥住宅を造っておきながら、設計に回すには有償だ何だって、おかしいHMだって事ですよ。
108さんをおかしいと言った人がいたけど、画像を見れば欠陥住宅だって明らかです。
施工ミス、手抜き工事、設計ミス、色々と可能性はあるけど、トヨタホームはきちんと『無償で』直すべき。
117: 匿名さん 
[2013-04-27 14:41:28]
本人か?
欠陥なのはそうだが本人とトヨタホームだけの話なんだろ、動画UPしたり掲示板書いたりする「必要」はないわな。
まぁ、好きにすればいい。
118: 匿名 
[2013-04-27 15:20:05]
方針を変えたか?
119: 匿名さん 
[2013-04-27 15:40:41]
>117

116ですけど、本人ではありません。117さんは、欠陥住宅を造られてしまった施主さんが、一生に一度の家なのにどんなに悲しく、辛い思いをしているのか、理解されているのですか?逆にまた、真面目に仕事をされているトヨタホームの大部分の関係者の方にとっても、このようなスレには辛いかと思います。でもトヨタホームの108さんへの一連の対応はおかしくないですか?それとも、まだ108さんを批判されますか?

『必要は無い』とは思いませんよ。色々な方のご意見を伺えば、良いお知恵も拝借出来るというものです。そして、トヨタホームがたった一軒の『欠陥住宅』への対応が見られて、企業の姿勢が分かるというものです。ほとんどのトヨタホームの家は『欠陥住宅ではない』と信じたいものです。でも、そのたった一軒の不具合も直せないで、有償という企業姿勢には疑問を抱かざるを得ません。

117さんが関係者の方で、プロの知識をお持ちなら、なんとか解決する様にしたら如何ですか?良いお知恵を出すなり、アドバイスするなり、何か出来る事はあるかと思いますけど。
120: 入居済み住民さん 
[2013-04-27 15:53:10]
本人です!!
No 109 さん
No 108です。これは我が家で現実に起こっていた事です。

No 113 さん
ありがとうございます。

当方は営業妨害ではないと思っておりますが~
トヨタホームが自信を持って設計した家でしょうから~
当然当方も他社の営業マンでもありません!
ですから、本日のツカ入れ工事の際に販売店のOさんより社外秘の貼り付けを削除するように言われたばかりです。
本日、ツカ工事が終わりました。

No 114さん
全国同じです。ただユニットの柱抜きをした場合には大なり小なり同じになるでしょうねぇ~!
ユニットの柱抜きをしなければ良いと思いますが、ツカの件は別です。
共有さてるかどうかはトヨタホーム次第ではないでしょうか?
先日我が家を見に来たトヨタホームの品証が自社の問題にしたかしなかったかだと思います。
本棚の下に板を敷くと言う回答から隠ぺいする方向だと思います。





本人です!!No 109 さんNo 10...
121: 匿名さん 
[2013-04-27 16:08:44]
こんなにきれいでピカピカの鉄骨なのに、どこがいけないのでしょうか?
不思議ですね。
122: 匿名さん 
[2013-04-27 16:50:25]
正直どうでもよいんだよね。
他の話題がし辛い雰囲気になるし、もういい加減にしてほしい。
123: 匿名さん 
[2013-04-27 17:20:35]
私はそう思わないけど。他の話題がしたければ、どうぞ始めて下さい。
124: 匿名さん 
[2013-04-27 17:33:02]
まだまだ続くのなら専用スレでも立ててやれば?
トヨタホームの欠陥住宅に住んでますとか付けて。
125: 匿名 
[2013-04-27 18:23:40]
相当迷惑に感じてるんだね。
事の経過を最後まで黙って見ていてくれない?
検討中の人の気になってね。
126: 匿名 
[2013-04-27 18:28:48]
連投ゴメンね。

本棚の下にコンパネって最低。
床を治す気がないんだね。
住宅販売会社にあるまじき行為。
本部はなにやってるのよ。
127: 購入検討中さん 
[2013-04-27 20:50:47]
柱抜きって、結構やってる人いるはずだよ。これから建てるけど、大丈夫かな。心配になってきた。
こういう問題が、発生した時に、企業の本質が見えてくるよね。
トヨタホームは、きちんと現場確認して、対応すべきだ。
128: 匿名さん 
[2013-04-27 20:56:27]
購入検討中さん、下にトヨタホーム関連のスレが沢山あると思いますが、見ると確かにアフターはあまり良くないみたいですね。検討中ですとちょっと引いてしまいますよね。地域差と営業にもよるみたいですので、きっとほとんどはきちんと建てているのでしょうけどね。

大手は高いけどアフターは良さそうです。比べてトヨタホームはどうなのでしょうね・・・・大手じゃないのかな?
129: 入居済み住民さん(別の人です。) 
[2013-04-27 21:20:54]
うちも1階の柱抜きしてあります。2階建て。2階で、柱抜きした付近で、ニコニコ動画みたいに上下運動したら、揺れたよ。
ちょっと不安になりました。明日、再度、チェックしてみます。
130: 匿名 
[2013-04-27 21:35:20]
いつからトヨタが大手になったんだ?
131: 匿名さん 
[2013-04-27 22:47:39]
だから、大手じゃないって、証明されてますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる