東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 03:15:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

17401: 匿名さん 
[2019-10-28 22:15:06]
高級住宅街は基本的に地盤がしっかりしていて居住環境も良好なんだから暴落はしないよ
17402: 匿名さん 
[2019-10-28 22:17:52]
今回武蔵小杉で問題になった下水道の合流式。実は23区はほとんど合流式です。
これではもはや発展の余地はありません。

http://www.gesui.metro.tokyo.jp/living/pdf/50ec8ee7284523d8fa5e43a562d...
17403: 匿名さん 
[2019-10-28 22:42:16]
>>17399 マンコミュファンさん
いや、その確率はめちゃ低いから。

17404: 販売関係者さん 
[2019-10-28 22:46:35]
>>17402
従来の下水に並行して放水路になる下水を敷設して処理できる雨水の量を大幅に強化する改良をしているよ。最近方々で下水工事が活発に行われていて車運転する人なら気がついているはず。
17405: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-29 08:47:49]
>>17400 匿名さん

ご飯やパンは食欲を満たせるから良いけど、飛行機に真上を飛ばれてもメリットないからね。
17406: 匿名さん 
[2019-10-29 18:20:26]
>>17405 口コミ知りたいさん

航空路のネタはどのスレでもスルーされてるねえ。
経験者でないとピンとこないしね。
17407: 匿名さん 
[2019-10-29 18:40:31]
沖縄みれば頭の上を巨大な物体が飛ぶ気持ち悪さくらい想像できるでしょう。
17408: eマンションさん 
[2019-10-29 18:53:36]
子供のころ立川に住んでて飛行機もヘリも都内より多くて、今思えば不自然な空だったな。
部活でも声が聞こえなくなるタイミングがあった。

部品落下はちょこちょこあった記憶あるよ。当時は危機感なかったけど、あれが自分の購入した家の近所で新たなリスクになると言われたら嫌だし、23区の南側の高級宅地で起きたら、、、
17409: 匿名さん 
[2019-10-30 09:10:38]
>沖縄みれば頭の上を巨大な物体が飛ぶ気持ち悪さくらい想像できるでしょう。

TVニュースで繰り返し見ても沖縄・成田・福岡、想像はしても実感が湧かないってことでしょうな。
だから
>航空路のネタはどのスレでもスルーされてるねえ。

なんだと思うよ。
ここで「いや想像できるだろ」って無理やり誰かを説き伏せても
世間でスルーされてる現実は変わらないからあんまり意味がない。
俺でよければ「そうだそうだ大問題だよな」って同意してあげてもいいけど。
17410: 匿名さん 
[2019-10-30 10:39:02]
>>17405 口コミ知りたいさん
衣食住。家に住めば雨風しのげるよ。なます吹いて安くなればなおさら。飛行機は高度による。港区はあまり影響ない。中国景気の方が心配。
17411: 匿名さん 
[2019-10-30 18:49:30]
>>17408 eマンションさん

万が一、上級国民さまの家に落ちたら揉み消せないかもな。。

羽田の機体整備の管理が厳しくなるような事を聞いたことがある。政府も危惧しているんだろうね。もらい事故だから確率の問題なんだろうけど、いっそ杉並あたりに買ってしまおうかとさえ思う。

航路直下物件が他より騰がる可能性は低い訳だし。
17412: 匿名さん 
[2019-10-30 18:51:48]
>>17410 匿名さん

ときどき沸点に近いなますがサーブされる感じ?笑
17413: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-30 18:55:15]
いまマンション持っている人は仕方ないけど
今から買う人はなにも航路下に
わざわざ買うことはないよね
17414: 匿名さん 
[2019-10-30 19:00:57]

確かに、航路下が一番高いからね
17415: 匿名さん 
[2019-10-30 19:45:05]
民間機は安全、安定、定形が第一。軍事はそれらを犠牲にしてでも性能や変則を優先するから、沖縄の事例は当てはまらない。基礎設計で無理があるオスプレイの不時着はあっても、部品落下はほとんどない。地上からの距離も違う。
17416: 匿名さん 
[2019-10-30 20:27:10]
>>17415 匿名さん

といいますと?
17417: 匿名さん 
[2019-10-30 20:31:58]
>>17413 住民板ユーザーさん1さん

そう思うけど今のところ特に影響無さそうですね。

後は実際に飛んでからですな。
17418: 匿名さん 
[2019-10-30 20:34:23]
影響無さそうってのは音の話じゃなくて
現状における売買や貸借について、の意味ね。
17419: マンション検討中さん 
[2019-10-30 22:53:08]
>>17415 匿名さん
飛行機事故が怖くて乗れない人がけっこういる。自動車事故で死亡するより確率が低いと言って説得してもダメなものはダメ。多くの人は合理的には判断せずイメージに引きずられる。だから落下事故の確率がいくら低かろうが嫌な人は確実に居るし数も多いと思う。
17420: 匿名さん 
[2019-10-30 22:57:14]
俺は飛行機が頭上を飛んでも構わんが鳩やカラスが上を飛ぶのが嫌。
ダニが落ちると聞いてからメッチャ避けてるw
そんな俺は雨は平気だが嫁は少しでも濡れるのを嫌う。

以上、我が家情報でした。
17421: 匿名さん 
[2019-10-31 00:41:03]
>>17419 マンション検討中さん
いるけど数は少ない。世間は馬鹿じゃない。信じよう
17422: 匿名さん 
[2019-10-31 08:55:19]
極少数派だね。
17423: 匿名さん 
[2019-10-31 09:53:06]
>飛行機事故が怖くて乗れない人がけっこういる

怖くて乗れないのと下から見上げるのは別だったりするんで
・飛行機に乗れないし下にいるのもダメ
ってのは少ないと思われる

飛行機が上を飛ぶだけで恐怖を感じる人も世の中にはいると思うが少数すぎて除外して構わんと思われる。

それならまだ普通に騒音問題で住まない説を唱えておく方がマシと考えます。
17424: 匿名さん 
[2019-10-31 09:58:34]
>だから落下事故の確率がいくら低かろうが嫌な人は確実に居るし数も多いと思う。

いる・いないで論じれば、いるとは思うがその数が100人、500人、1000人いようが東京全体、いや都心だけでも人口が多いので特に不動産価格には全く影響ないと思われる。

17425: 匿名さん 
[2019-10-31 10:36:12]
アメリカ軍に制空権取られてるから、こんな議論になるんだな。韓国人にだけめっぽう強く出る人は、本当にスネ夫だね
17426: 匿名さん 
[2019-10-31 10:59:16]
一発ギャグの若葉マーク人が登場か
17427: 匿名さん 
[2019-10-31 11:19:52]
>>17424 匿名さん
気にしない人は価格へのインパクトなし
嫌がる人>好む人であれば需要が減る
マクロ的には価格は下がるんだよ
17428: 匿名さん 
[2019-10-31 11:47:16]
>>17427
それをすべて考慮した上での>>17424でOK
17429: 匿名さん 
[2019-10-31 14:17:18]
[有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
17430: 匿名さん 
[2019-10-31 21:11:20]
スーパー銭湯到着。
今日は1日仕事にならなかった。冴えない日でした。

こちらからは以上です。
17431: 匿名さん 
[2019-10-31 21:28:55]
https://biz-journal.jp/2019/10/post_125942.html
武蔵小杉タワマン停電、売却の動き出始める…豊洲など湾岸タワマンの危険性指摘も

時間の問題でしょうね
17432: 匿名さん 
[2019-10-31 21:30:16]
ババ抜きは意外と早く始まるかもしれませんね
17433: 匿名さん 
[2019-10-31 21:49:15]
>>17432 匿名さん
ババって50枚に1枚くらいじゃなかった?

17434: 匿名さん 
[2019-11-01 02:07:42]
>>17431 匿名さん
その時間が最大の関心事。マンション価格が時間の問題であることは共通認識。
17435: 匿名さん 
[2019-11-01 16:04:22]
金融、新卒に続いて、製造業も雇用の伸びが失速。景気は少しずつだか着実に悪化している。プログラマーはまだまだ不足してるけど、なりても管理できる人もいない。
17436: 匿名さん 
[2019-11-01 16:20:08]
>>17435 匿名さん

ってことは失礼ですが、やっぱりおたくさんの会社も業績ボロボロですか?
17437: マンション比較中さん 
[2019-11-01 21:15:07]
香港の富裕層は欧州に移住するみたいだ
日本にはこないw
まあ次は日本が中国に飲み込まれるわけだしね
17438: 匿名さん 
[2019-11-01 23:16:25]
>>17437 マンション比較中さん
日本は英語通じないからね。香港人は殆どの人が英語使えるし、英語名もある
17439: 匿名さん 
[2019-11-01 23:34:12]
世は五輪後値下がり無しが主流になってて
都心3区はまだまだ上がってるのに
このスレだけは値下がり派が頑張ってて
微笑ましい。
17440: 匿名さん 
[2019-11-01 23:36:14]
>>17435 匿名さん
人足りないからウチに来て欲しい。

17441: 匿名さん 
[2019-11-01 23:43:16]
>>17440 匿名さん
バブルやゆとり世代の銀行やメーカーの人欲しい?いらないよね。
17442: 匿名さん 
[2019-11-01 23:51:03]
>>17439 匿名さん
主流を標榜する後追いさんが毎度痛い目見てきた。歴史に学ぼう。このスレの値上がり派は世の中見えてないね。
書き込みも、安直に過去なぞるだけ、微笑ましいとか芸人とか、検討材料たる中身なし。投稿マナー違反。二度と書かないでね。
17443: マンション検討中さん 
[2019-11-02 00:04:04]
この10年、いつかは下がると唱え続けてきた人がいる。
この10年、いつかは下がると家族を待たせ続けてきた人がいる。
この10年、いつかは下がると投資を控えてきた人がいる。
増税後は下がる、オリンピック後は下がる、様々な要因をあげては下がる、下がる、下がる。
17444: 匿名さん 
[2019-11-02 00:10:03]
>>17442 匿名さん
都心3区が上がり続けているのは事実ベースですよ。
あなたこそ、新築物件価格について語らずに他人の書き込みを否定するなら、あなたこそマナー違反どころか、スレ趣旨違反です。
若葉が取れるまで、Romで様子をみましょう。
以降の煽りはスルーします。
17445: 匿名さん 
[2019-11-02 00:14:00]
>>17443 マンション検討中さん
都心は新築が下がるところか上がり続けてますので、実際には都心中古も次々に高値更新してますね。成約価格ベースで。
焦る気持ちも分かる気がします。
17446: 匿名さん 
[2019-11-02 00:16:09]
>>17430 匿名さん
そんな日もあるさ。明日は新しい日。
17447: 匿名さん 
[2019-11-02 00:20:53]
とりあえず、外に出るのも嫌なら、独房式で腹筋でもしてサイズダウンしたら前向きになれる。
最初は億劫でもやれば習慣化する。オススメ。
17448: 匿名さん 
[2019-11-02 00:54:14]
>>17444 匿名さん
山手線を都会と勘違いしてる人?
不動産価格を取り巻く経済環境や未来はスレに沿います。誰でも知ってる過去データは無駄、スレ趣旨違反。キャッシュクリアすればいつでも若葉。中身で判断して

>>17443 マンション検討中さん
過去10年で下がった局面あったよ。過去5年ならないけど、それは未来の理由にならない。唱え続けた人はここにいないよ。召喚する呪文?
ご飯やガソリンじゃないので借りても住めるよね。投資はしてるよ。都内マンションより遥かに効率いい対象で

>>17445 匿名さん
なんでも下がる直前までそうだよね。誰が焦ってるの?一個人の気持ちの推測はスレ違い。ちなみに凄い儲かってるよ。
17449: 匿名さん 
[2019-11-02 01:02:48]
マウント凄いねえ
絶対誰にも負けたくないマン?
そろそろマウントでない新築価格の話しでも
17450: マンション検討中さん 
[2019-11-02 01:08:46]
>>17448 匿名さん
儲かってるのに、少しも幸せそうではないよね。
投稿をみるに相手を思いやる余裕がないから、やはり初心者だと思うよ。
ストレス解消に、頭だけでなく、少し体も動かした方が良いかもね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる