東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-21 10:02:31
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

No.1501  
by マンコミュファンさん 2016-09-02 12:03:29
>>1495 匿名さん

子育て世帯の方がdinksより税負担が大きいって言ってんの?その根拠は何だよ?w
No.1502  
by 匿名さん 2016-09-02 12:48:13
>>1501

>子育て世帯の方がdinksより税負担が大きいって言ってんの?

誰もそんな事を言っていないですね。
子育て世帯の方がdinksより”経済的な負担”が大きいと言っている。
子供一人を成人まで育てた場合の金銭的な差異は数千万位になるはず。
dinksはその負担をせず、他人が育てた子供に将来食わせてもらう訳だから良いとこどりになっている。
税の配分を変えないと不公平かつ少子化はなくならない。
No.1503  
by 匿名さん 2016-09-02 13:03:18
民主党政権時代に扶養控除廃止すると言う暴挙を行った。
そのおかげで今も扶養控除はないままだ。
あの政党は国賊政党だな。この国は本当に子育て世帯に冷たい。
No.1504  
by 匿名さん 2016-09-02 13:05:36
言うのは簡単だけど、憲法改正せんと無理だし、国際的にも無理
No.1505  
by 名無しさん 2016-09-02 15:07:32
>>1502 匿名さん
1495の言う「子供を増やすために、子育て世帯は税負担なし。dinks世帯は税負担3倍とかにして欲しい」という意見は、言い換えれば、子育てにかかる経済的負担は将来的な日本社会への税負担に該当し、dinksは子どもがいないが故にその経済的負担がなく、将来的な日本社会への税負担が少ないとの価値意識に基づいている。

しかしながら、ダブルインカムのdinksの納税額が、シングルインカムの子育て世帯を遥かに上回るケースはよくある話で、むしろ前者が不動産をはじめ日本の高額消費を活気づかせている側面もある。あと、諸事情でdinksを選択せざるを得ない層も数多くいることをお忘れなく。

俺はどちらが不公平だなどという子供じみた議論をするつもりはない。つまり、一概に子どものいるいないという物差しだけで社会の不公平を語ることは辞めたほうがいいということだ。少子化の問題はそんなに単純な話ではない。
No.1506  
by 金融投資家 2016-09-02 15:34:04
>1496
何にもわかってないね。
頭の悪いガキは必要なんだよ、大量に。

少数の我々のような知能労働者と、
多数の肉体労働者で、
構成されるのが日本国家の理想。

>1497
あなたもわかってないね。
シンガポールは国民がバカばかりだったから頭の良い移民を受け入れた。
日本に必要なのは逆で肉体労働者。
そんな違いもわからないのか?
No.1507  
by 匿名さん 2016-09-02 16:21:21
>1500さん
周囲で海外で働こうと考えているのって割と優秀な人が多いけどね。ビジネスやプライベートで外国人とお付き合いが無いと犯罪とかテロ予備軍などと外国人が漠然と怖くなっちゃうのは判るが、優秀な外国人が移民としてやってきたとき、犯罪予備軍になるのは外国人に職を奪われる日本人かもしれないよ。テロや犯罪って結局は格差問題なんだから、職があって社会から受け入れられていれば犯罪なんかに手を染めないものです。日本人がサービス残業やら過労死まで働くというのは社会が未熟で法整備が不十分なためで、過労死まで働く日本人が素晴らしいという美意識自体がブラック企業の考えじゃないんですかね。

まあ外国人を奴隷の延長みたいに考えている国に移民なんて来ないと思うけどね。そうは言っても外国人怖い~嫌だ~と言いながら滅びの道を行くか、腹くくって外国人と勝負していくかのどちらかは選ばなきゃいけない。
No.1508  
by 匿名さん 2016-09-02 16:27:53
>犯罪予備軍になるのは外国人に職を奪われる日本人かもしれないよ

なんだ
どちらにしても犯罪者が増えるのか
それなら今のままで貧乏になるほうがましです

>腹くくって外国人と勝負していくか
そんなしんどいことはまっぴらです
外国人怖い~嫌だ~と言いながら、日本人仲間と楽しく暮らします
No.1509  
by 匿名さん 2016-09-02 16:54:39
そ。いいことづくめは無いってことw
内に籠って逃げ切れる人はいいけどね。40代以下だったら楽しい老後は諦めましょう。
No.1510  
by 匿名さん 2016-09-03 00:18:28
住宅ローンの適正は、年収の4倍以内だそうです。

住宅ローンで破綻しないための目安
http://xn--u9j6nsa9a3643aiuddtuckj386c6f2c.net/hatan.html

住宅ローンって年収の何倍までが無理せず返済できる額なのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12113415952

住宅ローン借入額の決め方教えます。年収の5倍は正直きびしい
http://sekkachi.blog.jp/archives/1013342308.html
No.1511  
by 匿名さん 2016-09-03 00:42:30
23区内スレなのに脱線してる。
No.1512  
by 匿名 2016-09-03 10:37:09
1506
見苦しい。
自虐的にバランスを欠いた発言をしている面もあろうけれども、大概にすべき。御身為。
No.1513  
by eマンションさん 2016-09-03 10:50:54
>>1510 匿名さん

残債割れをするマンションを買ったらね
割れなければ売ればよいだけ
No.1514  
by 匿名さん 2016-09-03 11:51:13
>>1513 eマンションさん

同じ値段で売れたとしても、税金や仲介手数料など、数百万損するけどね。
No.1515  
by 匿名 2016-09-03 12:36:23
10年住めばオッケーよ。
No.1516  
by 匿名さん 2016-09-04 09:15:58
湾岸地域での売出価格と成約価格の乖離について。

・パークシティ豊洲は成約価格が値下がり中で、GW時点で坪290万前後。
・パークタワー東雲、プラウドタワー東雲も成約価格が値下がり中で、GW時点で坪260万前後。


GW時点のデータなので、さらに市況は悪化しているでしょうが。

【GW特集】江東区湾岸地域における売出価格と成約価格の乖離【追記有】
http://wangantower.com/?p=11752
No.1517  
by 匿名さん 2016-09-04 09:39:22
>1516

データの読み方が変ですね。
同じブログから引用させてもらうと

パークシティ豊洲については
>今年に入ってからの在庫と成約のプロットの差を見れば傾向がわかると思います。
>昨年末から若干値下がり傾向にありますね。一方、在庫は坪350オーバーの売り出しが多いのですが、
>今年に入ってからはそのレンジの成約は無くなり、現在大体坪30~40万円くらいの乖離が観測できます。

これを見ると2016年は大体300万~310万ぐらいが適正価格と判断されてる。

一方同じブログの2013年の記事
※2013年は値上がり前夜の時期

>東向きは2010年夏を頂点として下がってきているのがわかりますね。
>最近ですと、250・260くらいが一つの目安と言えそうです。
>逆に西向きはかなり安定感があり、あまり落ちている印象はありません。
>280~300くらいに事例が多くみられます。

ここから比べて同じぐらいか、20万ぐらい上げてるってことですよね。
築年が3年進んだことを考えると、20%前後の値上がりってこと。
ここまでが現状。


で、ここから先だけど
仮に今より10%下げて280万ぐらいが中心価格になっても、
2013年ごろから比べると、10%弱の値上がりになってるといえる。

しかも、価格がこなれてる有明では成約価格の値下がりが見られないことから、
ある程度下がったら需要が上回る底堅い状況が見られる。
一段高くなることは想定されないけど、下がることはもっとなさそう。
レンジ相場とみるのが正しいんじゃないかな
No.1518  
by 匿名さん 2016-09-04 11:15:50
秋葉原駅周辺で新築マンションを探してますが、なんで秋葉原駅周辺は新築が、無いんでしょうか?
住所は千代田区だし便利だし立地は申し分無いのに。
No.1519  
by 匿名さん 2016-09-04 12:40:28
どの位の範囲で探してるかわからないので何とも言えないが、秋葉原周辺で建つべきところは既に建っちゃってるんだろうね。新規マンション用地として出る大きめの土地は、例えばバブル期に建った会社の寮・社宅跡地とか、倉庫・工場跡地とか、相続絡みの戸建て跡地(それが何軒か集まるとか)とかが思い当たるけど、秋葉原駅周辺ってそのどれもが無さそうなイメージ。昭和通りより向こうにいけばありそうだけど台東区になっちゃうのかな。
No.1520  
by 匿名さん 2016-09-04 13:21:54
>>1518 匿名さん

秋葉原駅近住んでるけど、沢山立ってるじゃん。
賃貸マンションは毎年3棟くらい立ってるし、今も三菱とか大和とかどんどん建築してるよ。

分譲マンションでもここ最近、プレミスト神田佐久間町、プラウド千代田淡路町、アルファグランデ血桜とか出てるし。

プラウド千代田淡路町の斜め先にも三井の分譲マンションが控えてるよ。
No.1521  
by 匿名さん 2016-09-04 13:23:16
シティインデックス岩本町もあったわ。
No.1522  
by 匿名さん 2016-09-04 15:26:50
淡路町は秋葉原とは言えんな。
No.1523  
by 匿名さん 2016-09-04 18:27:19
秋葉原に徒歩6〜8分で行けるなら秋葉原に含めて良いと思うが。
No.1524  
by 匿名さん 2016-09-05 02:48:22
久しぶりに覗いてみたら、金融投資家ってコテハンの〇〇まだ暴れてるのか。
高額マンションスレで失笑買いまくって逃げたくせに懲りない奴だな。

こいつはただ暴落を煽ってポジショントークしてるか、
或いは、単に安倍嫌いの左巻きが聞きかじった経済知識を
知ったかぶってるだけだから、相手にしても時間の無駄だよ。
No.1525  
by 匿名さん 2016-09-05 10:57:53
はい、誰も相手にしてません。
最近はエアポジション整理で忙しそうですけど。
No.1526  
by 匿名さん 2016-09-06 22:31:30
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
No.1527  
by 匿名さん 2016-09-06 22:31:52
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
No.1528  
by 匿名さん 2016-09-11 00:09:56
とりあえず、14年後は↓こんな感じみたいですが、 マンションを買うのに借金しても、大丈夫なのでしょうか。
将来のことをきちんと考えてますか。

2030年、実に人口の1/3近くが65歳以上の高齢者になる
http://www.recruit-ms.co.jp/research/2030/report/trend1.html

NHKで日本終了のお知らせ
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51274352.html

2010年には生産労働人口約2.8人で高齢者1人を扶養していたのが、2030年には約1.8人で1人を扶養することになるそうです。

年金は、大幅に減額されているでしょう。
給料から天引きされる額は、大幅に増額していることでしょう。
貯蓄せずに、老後を迎えたら、大変なことになりそう。老後の資金は貯めておきましょう。
老後の資金は夫婦で最低3000万円必要だそうです。
No.1529  
by 匿名さん 2016-09-11 00:15:16
年金が減額されたら、不動産を持ってないとアウトだよ。
人口減少だと必然的にインフレになるし、
不動産を持たないリスクのほうが圧倒的に高そうですね。
No.1530  
by 匿名さん 2016-09-11 06:39:34
>人口減少だと必然的にインフレになる

はあ?
No.1531  
by 匿名さん 2016-09-11 07:47:08
>1530

そらそうでしょう
供給力が弱くなるんですから。

特に医療・教育・介護等の人手が必要なサービス業は値段が上がりますよ。
公的セクターとして値段を押さえつけるのも限界があります。
移民を入れるか、ロボットが大幅に発達すれば話は別ですが・・・
No.1532  
by 匿名さん 2016-09-11 08:10:29
>>1530 匿名さん

人口減少そのものじゃなくて、貯蓄や年金だけで食べる引退世代の割合の増加がインフレを引き起こす。

No.1533  
by 匿名さん 2016-09-11 08:11:59
しこたま現金かかえてちゃイケない、ってこと!?
No.1534  
by 匿名さん 2016-09-11 09:15:22
なわけないよ。
物が買う人が減り、サービスを利用する人が減るんだから
デフレに決まっているでしょ。

医療→医者は徐々に過剰になると予測されている。
教育→子供の減少と、ITCを活用した授業が増えて、先生は余剰になると予測されている

介護については、確かにインフレになる可能性がある

No.1535  
by マンコミュファンさん 2016-09-11 09:22:59
>>1534 匿名さん

需要と供給のバランスしだい
食料は外国のバランスや為替にも巻き込まれるからインフレでしょうね
No.1536  
by 匿名さん 2016-09-11 11:41:35
>1534
医療については全く同意できない.
医療はほぼ老人が使っているもの.10代,20代,30代よりも生活習慣病にかかりやすい40代,癌になりやすい50代,60代,痴呆が始まって介護が必要になる70代,80代,どっちの人口が多くなると思う?
明らかに医療はインフレだよ.

小児科医はいらなくなるかもね.
マンションの事とは関係なくてごめんなさい.
No.1537  
by 金融投資家 2016-09-11 14:50:12
人口減少や高齢化は、デフレ要因に決まってるだろ。
No.1538  
by 金融投資家 2016-09-11 14:52:32
介護はインフレとか医療はインフレとか、
そんなのないからね。

インフレやデフレはそんな意味で使わないんだよ。

いくら顔も名前も出ない掲示板だからといって、
もうちょっと勉強して書き込まないと恥ずかしいぞ。
No.1539  
by 通りがかりさん 2016-09-11 17:54:38
デベロッパーはマンション建て続けなきゃ会社が存続出来ませんが、
人口急激、若年層急激のご時世、
このビジネスモデルは破綻必須でしょうね。
しかも災害大国だし…

固定資産が負債になる日が、すぐでしょうね。
No.1540  
by 匿名さん 2016-09-11 18:01:03
>1539

中小はともかく、大手デベ(住友、三井、三菱、東建)はマンションは副業ですよ。
売り上げゼロになっても会社は傾かない。


しかも、新規開発ビジネスが成り立たなくなるってことは新規の供給が細るってことですから、
既存の不動産価値にはプラスです。

もうちょっと経済を勉強したほうが・・・
No.1541  
by マンション検討中さん 2016-09-11 18:15:56
これから老朽化マンションの建て替えがいかに困難かが問題になるでしょうし、
新規が立ち行かなくなる以前に、
マンションって存在そのものが見直される時代になるでしょうね。
もはやマンションが増え過ぎてしまいました。
No.1542  
by 匿名さん 2016-09-11 18:39:51
>1541

マンションはあまり関係ない。

今起こってるのは老朽化マンションもシャッター商店街も空きや一戸建ても同根で、
人が住む場所がコンパクトになってきたから、人が住まなくなった場所が廃れてるだけ。

バブル時は山梨から東京への通勤は当たり前だったんだけど、
今そんなことする人は少数派だよね?
それと同じロジックで、人が住むところが小さくなって、
人が住まなくなった地域では空き家とか老朽化マンションが問題になってる。

だから問題はマンションじゃなくて、社会インフラ(病院、鉄道駅、学校等)から離れた場所そのもの。
昨今はさすがにそういう地域での新規供給は減ってるから、あまり気にしなくてもいいかもしれない。
No.1543  
by 購入経験者さん 2016-09-11 19:03:04
そうかな、都心部に限ったって建て替え出来るのは容積率に余裕のある駅近好立地物件だけ。
その他大勢のマンションは極端な話、
初期分譲を買った死ぬ寸前の人が、
新たに多額なローン組まないと建て替え出来ないような物件ばかり。

あら、マンションって資産じゃなくて負債なのねって誰しもが気付くのが今からでしょ。
マンションってそのものの価値観を変えなきゃいけない時代がすぐそこだと思います。
老朽化したタワマンがポンポン建て替えられるでも?
新規な母数は確実に減ってるのに。
No.1544  
by 匿名さん 2016-09-11 19:04:04
浅薄な知識をひけらかして不遜なものいいをする奴が一番恥ずかしいよ。
人に勉強しろとかいう奴は本当に碌なのがいないな。
No.1545  
by 金融投資家 2016-09-11 21:23:36
>1453

心中する気で買い人は負債ですね。
私らのように5年くらいで買いかえる層は、消耗品の感覚ですかね。

35年ローンとかでマンション買う人達、
ほんと可哀想な人生だなぁとは思いますけど。
No.1546  
by 匿名さん 2016-09-11 21:30:38
>>1540

>中小はともかく、大手デベ(住友、三井、三菱、東建)はマンションは副業ですよ。
売り上げゼロになっても会社は傾かない。

適当なこと言って笑
分譲事業は大手デベの主たる事業でしょ。
売り上げゼロにできるわけない。

今後も作り続けるよ。
そのために、どんだけ土地を仕込んでると思っているのよ。
No.1547  
by 匿名さん 2016-09-11 21:39:00
>1546

大手デベロッパーと言われてるのは、大手不動産会社の子会社(or一部門)で
親会社のメインは不動産賃貸業です。

例えば、三井不動産レジデンシャルは不動産分譲がメインですが、
親会社の三井不動産は日本橋を中心としたオフィスビル賃貸がメインで、
マンション分譲ができなくなっても、三井不動産自体が進退窮まることはありません。
新築マンションが分譲できなくなれば、現レジデンシャルの社員を他業種に転換させたり、
(一部早期退職を募ったり)して海外での分譲と国内での賃貸事業に重心を移すだけの話です。

野村はやや事情が違うんですが、ほかの大手はそんなもんですよ。
新築ビジネスができなくなっても、痛みは伴うけど、どうとでもなる範囲ですよ。
No.1548  
by 匿名さん 2016-09-11 21:41:06
東京23区の新築マンションの価格がまた下がりました。

首都圏のマンション市場動向 2016年7月
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/256/s201607.pdf

東京都区部の平均価格、1平米当り分譲単価は、6687万円、100.3万円(前年同月比16.2%ダウン、16.3%ダウン)。
首都圏の販売在庫数は6498戸で、前月よりも368戸増加、去年7月よりも1514戸増加。
No.1549  
by 匿名さん 2016-09-11 21:50:33
>1548

どこの素人だよ。
昨年の7月は目黒のブリリアタワーとか、みなとみらいのブルーハーバーとか
高額物件が集中してあったから前年同月の数字が上振れしてるだけだろ。
価格は下がるのが当たり前で、そんなに心配する水準じゃない。

ただ、契約率は低めで出てるからさらに上値を追う展開ではないな。
販売戸数事態は大きく下がってないところを見ると、
昨年の同時期みたいに右肩上がり一色の数字じゃないけど、総崩れの数字でもない。
このあたりの水準でしばらく様子をうかがう地合っていうのが正しい見方だね。
No.1550  
by 匿名さん 2016-09-11 22:30:00
日本の人口が減っても、核家族化や独居世帯の割合が増えて世帯数が増加している間は、分譲住宅の需要が急激に落ちることは無いと思う。ただ近い将来必ず世帯数自体が減少に転じる筈で、そうなると今のようにマンションを作り続けて回していくというビジネスモデルは難しくなるだろうね。

野村以外の大手デペがオフィス賃貸メインだからマンションが駄目でも簡単には傾かないというのはその通りだと思う。でもそんな話は別にその業界に勤めている人以外はどうでもいいことでもある。
No.1551  
by 匿名さん 2016-09-11 22:34:56
恐ろしいね。
No.1552  
by 匿名さん 2016-09-11 22:44:20
マンションが作り続けられなくなったら、既存物件の価値は高まりますね。
不動産を持ってる人にとってはさほど悪くないニュース。

そうなると、既存物件同士の競争になっていくんでしょうね。
今の技術水準だと駅・公共性の高い施設の近くの物件が勝ちそうですが。
No.1553  
by 金融投資家 2016-09-11 22:51:07
>1552

ほんと、バカだね。

既存物件に価値があるくらいなら、
さらに価値のある新規物件作るだけだよ。

クソのような既存物件は、永久にクソだよ。
No.1554  
by 匿名さん 2016-09-12 00:09:23
>1552
バカだのクソだのとは思わないが、需要が減るんだから不動産の価値は落ちるんじゃないの?
何が言いたかったかというと、分譲マンションは人口減=需要減ではなく、世帯減=需要減だから、もう少し先だろうけど必ずそういうときが来るよってこと。もう地方では始まってるでしょ?それでも地方の既存物件の価値なんて上がってない。
No.1555  
by 匿名さん 2016-09-12 00:31:26
>1154

いや、地方の既存物件の価値は確実に上がってますよ
(厳密にいうと、地方経済が落ちていく中、踏みとどまってる)

http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2016/00.html
地方圏をみると、(地価は)地方中枢都市では全ての用途で三大都市圏を上回る上昇を示している。

ちょっと古いニュースですが、新築供給が鈍って地方で中古マンションの値上がりが観測された事例は実際にあります。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDJ05010_V01C12A2QM8000/

新築の供給が鈍れば、中古が相対的に上がるのは経済の原則ですから間違いないです。
供給が少なくなるのに価格上昇圧力がかからない理由はないです。
※もちろん、「相対的に」という条件は付くんですが。
No.1556  
by 匿名さん 2016-09-12 01:04:11
>1555さん
>新築の供給が鈍れば、中古が相対的に上がるのは経済の原則ですから間違いないです。
供給が少なくなるのに価格上昇圧力がかからない理由はないです。

だから世帯数が減り始めたらって言っているんですよ。
世帯数が減っても需要が減らない理由を教えてもらいたい。そして需要が減っても中古価格が上がる経済原則も。
No.1557  
by 匿名さん 2016-09-12 05:45:17
世帯数を減らさなければよい(移民を入れるとか)

35年ローンを払え終えたら
隣近所が韓国人、中国人などなどで彼らの悪ガキが町内を走り回ってる
という世の中になるかもしれない
No.1558  
by 匿名さん 2016-09-12 12:09:08
ほんとそれ。
よく移民の話になるとロボットで解決とか言っちゃう人いるけど、アホだなって思う。
少子高齢化で問題なのは労働力だけじゃない。不足してもっと深刻なのは消費者であり、納税者・社会保障費の担い手なんだよな。ロボットは買物もしないし税金も払わない。経済活動は活発に、でも外国人は嫌ってのは虫のいい話。
No.1559  
by 匿名さん 2016-09-12 17:53:53
トレードオフの関係なのです。

経済活動は活発に、でも外国人の悪ガキにいきなり短刀でぶっ刺されてもしかたない。

このような割りきりが必要です。

No.1560  
by 匿名さん 2016-09-12 21:47:38
マンションを何度も住みかえするなんてカネがなくてムリ。
まあ、不動産業者は何度も住み替えするのが当たり前になってくれないと食っていけないからな。
奴らは売買の手数料で食ってるんだからさ。
No.1561  
by 匿名さん 2016-09-13 05:49:27
毎日のように「あなたのマンションを売りませんか」のチラシが投函されてます。
ここ売ったら住む家なくなる、売らねえっての。

しかし、これだけしつこいとこみると、よほどおいしい商売なんでしょね。
No.1562  
by 匿名さん 2016-09-13 06:33:29
>>1561 匿名さん
おいしいかどうかはさておき、仲介業者は売るものがなければ商売になりませんからね。
また、仲介業者は売り物件をたくさん集めたところで、別に彼らが在庫リスク負うわけではないので、売りたい人の情報はたくさん集めるに越したことはないですし。
No.1563  
by 匿名さん 2016-09-13 07:12:10
在庫リスク負わずに、売れたら手数料ガッポリ

おいしすぎます
No.1564  
by 匿名さん 2016-09-14 13:04:25
本日、不動産経済研究所が発表したマンション市場動向調査
http://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/258/s201608.pdf
No.1565  
by 匿名さん 2016-09-14 13:23:14
東京都区部
平均価格7238万円+11.3%、平米単価107万円+13.3%
No.1566  
by 匿名さん 2016-09-14 17:12:50
23区含め全体としては供給戸数の激減にも関わらず契約率は相変わらず低く、かつ全売却戸数も時系列でみてかなり低めなので、売買動向としては閑散、でも値段は高止まり、ってことで売り方買い方我慢比べみたいな状況でしょうか・・・?
にしても1565さん言うように8月の23区内の価格はかなり強めですね。高額物件の販売開始といった特殊要因あったんでしょうか?
No.1567  
by 匿名さん 2016-09-14 18:50:54
>>1565
たまたま高い物件が多かっただけでしょ。
No.1568  
by 匿名さん 2016-09-14 20:14:30
>>1567 匿名さん

その理屈なら逆に、たまたま安い物件が多かっただけの月、もあることになる。
No.1569  
by 匿名さん 2016-09-14 20:31:04
価値ある不動産とそうでないものの差が開いていく。
昭和バブルと違って市場はグローバル。
日本の治安の良さなど他のアジアにはない魅力があるから、1ドル100円程度の円高は慣れたらまた上昇基調になるだろう。
いまは踊り場だがオリンピックに向かって再上昇し、職人も減り給与上昇するからその後も思ったほど下がらないだろう。
まあ契約率などの平均値に意味はなくなり富める者はますます富むだろう。
No.1570  
by 匿名さん 2016-09-15 10:12:08
>>1568
当然ある。だから変動が大きい。
No.1571  
by 匿名さん 2016-09-15 10:17:21
ちなみに、都区部のマンション価格(平均、坪単価)
6月 7092万円 106.0万円
7月 6687万円 100.3万円
No.1572  
by 匿名さん 2016-09-15 10:58:49
来週、日銀がマイナス金利拡大を決めたら、10月以降の固定金利は下がりますかね?
No.1573  
by 匿名さん 2016-09-15 12:53:01
>>1572 匿名さん
もしマイナス金利深掘りが本当に実施されるなら少なくとも一時的には下がるかと思います。
海外の債券投資家のJGB買いで中長期債イールド潰しがあるかと推察します。
No.1574  
by 匿名さん 2016-09-15 14:06:09
今、借り換えを検討していますが、日銀の決定を見極めて10月以降の方が良さそうですか?
No.1575  
by 匿名さん 2016-09-15 17:24:40
>>1574 匿名さん
1573です。はじめにお断りしておきますが、当方もJGBディーラーでもストラテジストでもないただの素人なのであくまで素人の一個人の意見程度に聞き流して下さいね!
基本的に今の中長期国債の利回り水準からすると、海外マクロ勢がマイナス金利深掘り期待でのJGB買い込みをしている気配はないので、今回のBOJ会合で追加緩和なしでも中長期債が売り込まれる(=金利が急上昇する)可能性は低いのではと思います。
逆にマイナス金利深掘りが発表されればさらなる追加緩和への道も開けることから海外(特に短期勢)はJGB買いをして来るような気がします。
と考えると、もし私が1574さんの立場なら借り換えは今は待つと思います。
まあもっとプロの方の助言を聞かれることをお勧めしますが^_^;
No.1576  
by 匿名さん 2016-09-15 21:43:30
安易な楽観も勿論おかしいと思うけど、
暴落が既定路線みたいな事をいう人は大体ポジショントークだよね。
結局、投資は自己責任だから、何が正解って命題に絶対なんとあるわけない。
No.1577  
by 匿名さん 2016-09-15 23:23:18
>>1576 匿名さん

同感です。
悲観論者の榊さんも最近上げたブログでは、数年内に必ず暴落、とは書いておらず、日本は人口減でマンション需要も頭打ち、既に東京でも空き家が増えていることからして、下落するだろう、みたいな書きぶりですね。
なんか海外債券投資家の「日本国債はいくらなんでも利回り低すぎて異常だからいつか暴落する」と十数年?二十年?ずっと言われ続けて、下がるどころか多少の調整はあっても上がり続けているのと似ているなぁと個人的には感じます。
No.1578  
by 匿名さん 2016-09-16 06:57:12
つまり、心筋梗塞でポックリではなく
糖尿病で真綿で首を絞めるようにジワジワジワジワということですね
No.1579  
by 匿名さん 2016-09-16 10:28:10
1575さん

ご回答、ありがとうございました。
今一度、検討してみます。
No.1580  
by 匿名さん 2016-09-16 20:31:51
成約戸数減少、在庫増加、価格下落。

バブル破裂のカウントダウンが始まっている?首都圏新築マンション市場動向
http://blogos.com/article/190517/
No.1581  
by 匿名さん 2016-09-17 15:57:06
思ったよりも値下がりを始めるのが早かったですね。
No.1582  
by 匿名さん 2016-09-19 08:10:17
住宅ローンの適正範囲は、年収の4倍以内のようです。

以下、参考情報。

住宅ローンで破綻しないための目安
http://xn--u9j6nsa9a3643aiuddtuckj386c6f2c.net/hatan.html

住宅ローンって年収の何倍までが無理せず返済できる額なのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12113415952

住宅ローン借入額の決め方教えます。年収の5倍は正直きびしい
http://sekkachi.blog.jp/archives/1013342308.html
No.1583  
by 匿名さん 2016-09-19 08:11:20
子育てのお金は残しておきましょうね。

子供1人が大学卒業するまでに、2,655~4,105万円。
2人だと、約6,000万円~8,000万円。 すごいですね。

【保存版】子育てにかかる費用のすべてを解説します。
http://benesse.jp/kosodate/201509/20150910-2.html
No.1584  
by 匿名さん 2016-09-20 00:54:03
都心3区(千代田区、中央区、港区)の中古マンションのデータ

都心3区の中古マンション 8月のデータ、去年10月との比較。

価格 5,722万円→5,369万円 6.6%、353万円下落
平米単価 103.98万円→105.57万円 1.5%上昇
成約件数 179件→134件 33.6%下落
在庫 3,251件→3,907件 16.8%、656件増加


http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201608data.pdf
No.1585  
by 匿名さん 2016-09-20 01:04:36
城東地区(台東区、江東区、江戸川区、墨田区、葛飾区、荒川区)の中古マンションのデータ

城東地区の中古マンション 8月のデータ、今年2月との比較。

価格 3,437万円→3,343万円 2.8%下落
平米単価 54.47万円→54.60万円 0.4%上昇
成約件数 408件→288件 41.7%下落
在庫 4,430件→4,885件 9.3%、455件増加


城東地区は在庫が急激に積み上がっています。

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201608data.pdf
No.1586  
by 匿名さん 2016-09-20 22:03:25
城東地区(台東区、江東区、江戸川区、墨田区、葛飾区、荒川区)
2016年 中古マンション在庫戸数 推移

急いで売り逃げしようと殺到しているので、在庫が急激に積み上がっています。


ソース:
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201608data.pdf
No.1587  
by 匿名さん 2016-09-21 00:20:16
まだまだ高過ぎ
No.1588  
by 匿名さん 2016-09-21 06:28:55
待ってましょう。
今は希望価格で積み上がっている状態です。

そのうちに苦しくなった売主から投売りが始まります。
No.1589  
by 匿名さん 2016-09-21 07:38:59
投げ売りされるような不人気物件は買わない方がいいと思うけどね。
まあ、特に個人的な事情があれば一概には言えないケースもあるだろうが。
No.1590  
by 匿名さん 2016-09-21 14:59:51
今日の日銀の決定で変動や固定金利は、どのようになりますかね?
No.1591  
by 匿名さん 2016-09-21 17:54:05
投げ売りはありえないんじゃないかな。
おそらくほとんどの人は売値を下げずに、売るタイミングを失って、売らずに終わるんじゃない。

城東地区の月の成約件数は約300件。
売りたい人に対して、中古のマーケットはとても小さいのに、この状況だからね。
No.1592  
by 通りがかりさん 2016-09-21 18:12:22
その成約件数はあてにならないんでは?
No.1593  
by 匿名さん 2016-09-21 20:59:37
>>1592 通りがかりさん

それはレインズに登録しない件があるからという意味ですか?

だとしたら、登録しない件は何%あるものなのですか?
No.1594  
by 匿名さん 2016-09-21 22:01:31
近所のタワマンの3階角部屋が、新築分譲時より2000万近く高い価格で中古で売り出されてました…
No.1595  
by 匿名さん 2016-09-21 23:45:40
>>1593 匿名さん

レインズに載せる義務があるのは、専任媒介だけ。一般媒介は任意。
No.1596  
by 匿名さん 2016-09-21 23:48:59
さっきのNEWS23、マンション不動産ネタ、ネガるかと思ったが割とポジだった。
No.1597  
by 通りがかりさん 2016-09-22 07:28:31
>>1593 匿名さん

半分も載ってないと思いますよ。
No.1598  
by 匿名さん 2016-09-22 13:00:00
>>1597 通りがかりさん

半分ということはないんじゃない。
半分の根拠をソースで示せますか。
No.1599  
by 通りがかりさん 2016-09-22 15:22:39
>>1598 匿名さん

いや、マジですよ。
売主なんて結構成約登録しないです。
成約価格もデタラメなこともあります。
No.1600  
by 匿名さん 2016-09-22 17:31:18
>>1599 通りがかりさん

なるほど、わざわざ成約価格を安く登録することは少ないだろうから、
値引き分を入れずに、実際よりも高く登録することがあるということですね。
No.1601  
by 匿名さん 2016-09-22 18:06:26
>>1600 匿名さん

それはなんか納得。
No.1602  
by 匿名さん 2016-09-22 20:58:42
>>1601 匿名さん

つまり、実際の相場はもっと安いけど、こういうことで隠蔽されているんですね。
No.1603  
by 匿名さん 2016-09-23 07:21:31
ここのコメントは安く買いたいか高くて買えない人たちのバイアスがかかっているので参考にならないですね。
No.1604  
by 匿名さん 2016-09-23 08:30:12
>>1603 匿名さん

そういうあなたは、売れなくて困ってる人。
No.1605  
by 匿名さん 2016-09-23 08:43:03
金利が低いままだといくら在庫が積みあがっても売り手は痛くもかゆくもないからな。
価格動向のポイントは金利だよ。

マイナス金利が続く以上は現状の水準で細かな上下を繰り返すんだろうね。
No.1606  
by 匿名さん 2016-09-23 08:44:42
>1603
全くの同意.
というよりマンション価格の話題は結局売る人と購入する予定だけど時間に余裕がある人,買いたいけど買えない人が中心になる.

本当に実需で今ほしかったり,自分の事情で購入が迫っている人は,その時点でよりいい物件を探すしかない.
時は待ってはくれないし,「今の価格」帯でより条件が良く,より自分の気に入った間取りや物件を探している.
値段交渉はするだろうし,その中で納得のいく物件を購入するよ.

高くなる,安くなる,は当然気になることだけど,購入を決めている人にはそれはあまり関係なく,条件のほうが大事ですよ.
No.1607  
by 匿名さん 2016-09-23 08:45:08
>>1604 匿名さん

同感。決して高くて買えずにネガってる人ばかりではなく、売れなくて困って煽ってる人もたくさんいる。
ただその中にはただの根拠ないネガ・根拠ない煽りだけでなく、有益なデータや市況解釈も混ざっているので、読み手はその中から自分的に納得感のある解釈をすればよいだけ。
その意味ではこのスレは参考になる。
No.1608  
by 匿名さん 2016-09-23 09:24:19
高くて買えずにネガってる人
売れなくて困って煽ってる人

どちらが深刻かといえば

そりゃ、後者のほうでしょうな
No.1609  
by 匿名さん 2016-09-24 09:03:25
不動産バブルを支えていた中国人が撤退。売れなくなるわけだ。

日本の不動産「爆買い」から撤退する中国人
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47922?display=b
No.1610  
by 匿名さん 2016-09-24 09:24:48
>1608
そりゃ、真剣さが違いますよ。
No.1611  
by 職人さん 2016-09-24 16:03:05
マンションは高いから意味がある
暴落したら低学歴低収入の得体のしれない貧乏人が大挙して入居
生活保護者であふれかえる市営住宅みたいになる
高価格は貧乏人と関わりたくない人たちにとってある種のフィルターになっている
No.1612  
by 匿名さん 2016-09-25 03:31:47
売れないのも困るけど都心については
首都直下型地震や戦争へのリスクはどう?
No.1613  
by 匿名さん 2016-09-25 14:31:14
ここ見てるとマンションの購入者や売り手はマンション転がしで儲けるつもりで購入や売却を考えてる人ばかりみたいに錯覚しちゃいますね。
そりゃ確かに安く買って、高く売れれば嬉しいだろうけど、ほとんどの一般庶民は投機とは無縁で、住む為に買う、引っ越しで売るんでしょう?
だいたい引っ越し費用や不動産屋の手数料、税金等々、大した元手も無いのに庶民がプロと張り合って簡単にあぶく銭を得られるなんて考えない方が火傷も負わないし安全だと思いますけどねえ。

だいたい皆さん、自分の棲むマンションを、自分や家族の生活考えた上でほんとにそんなに簡単に売り買いできるのかしら?
庶民が自己居住物件の売買するならば、リスクを積極的に取れる大金持ちの真似しようとするのはばかばかしい気がします。
だって、高く売れそうなら即売却、安くなったら損切りで売却とか、どうせ出来ないでしょう?
結局自分の子育てや転勤、老後とかライフスタイルの変化に合わせて売買するだけしか出来ないんだし。
値段の変化に一喜一憂しながら自分を勝ち組だとか***に分けて何時もイライラするの楽しい人はそれでいいけど。
ただ単に損をしたくないのなら、賃貸が一番なんじゃないのかしら?
No.1614  
by 匿名さん 2016-09-25 15:22:24
とはいえ、いずれ売らなきゃならない時もあるわけで、そう思って皆さん、買う場所と買うタイミングの良しあしも考えながら決断するんでしょうね…。
No.1615  
by 匿名さん 2016-09-25 15:45:17
考えすぎて損するのは
世の常で御座います
No.1616  
by 匿名さん 2016-09-25 16:21:17
>>1611 職人さん

必ずしもそうとは言えませんよ?青山や六本木あたりだと、ヤの字からみや、水商売系、ホストかなんかわからない、怪しいガキ等が大挙してるところもありますからねぇ。
No.1617  
by 匿名さん 2016-09-26 00:18:16
まあ、投機目的でマンション買っても素人がプロや大金持ちに敵う訳ねえだろうなあ。
掘り出し物だと思ってもローンの交渉とかでモタモタしてたら、札束積む奴に買い負けるし、急いで売りたいと思っても引っ越し先の手配や何やらでモタモタしてたら、同じマンションで住んでも居ない中国人オーナーとかが自分のより良い部屋をたたき売られたりしたら売り負けて、さらにそれがたちまち相場になって自分の部屋も値下がり必至。
例え運よく儲けても、元手が小さきゃ儲けも大したモンじゃないし、手数料他もろもろのコストで半減とか。
儲けようなんて思わずに身の丈にあった中から、自分のライフスタイルに合った納得できる物件を見つけて長く住むのが正解だろうよ。

No.1618  
by 匿名さん 2016-09-26 00:25:24
>1612
>売れないのも困るけど都心については
>首都直下型地震や戦争へのリスクはどう?

地震があっても、自分の物件さえ無事なら、その後値上がりするでしょう。
自分の住む場所無くした人たちが一斉に市場になだれ込むから。
3.11後の仙台が良い例。
もちろん自分のマンションも壊れたり燃えたりしたら地獄でしょうけど。
No.1619  
by 匿名さん 2016-09-26 08:38:13
都心でマンション「大暴落」、売れ残り続出…要注意エリアはここだ!
2020年まで持たなかった

全国のマンション数は600万戸超。毎年10万戸前後の新築物件が生まれる巨大市場だが、それがついに「暴落劇」に襲われ出した。しかも、発火点はなんと都内の「中枢」。これはただごとではない。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49680
No.1620  
by 匿名さん 2016-09-26 22:07:51
横浜市 中古マンションの成約価格は、こんな感じで思いっきり下落中。
No.1621  
by 匿名さん 2016-09-26 22:14:13
>>1619 匿名さん

城南や城西や湾岸を都心扱いしている記事。
No.1622  
by 匿名さん 2016-09-26 22:16:10
>>1620 匿名さん

ここ、23区スレだから全くスレ違い。
No.1623  
by 匿名さん 2016-09-27 21:04:17
2020年に23区内で人口が減少する可能性があるのは11区もあるそうです。
品川区、目黒区、渋谷区など。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12066435/
No.1624  
by 匿名さん 2016-09-27 21:17:02
この先日本経済がどうなるかなんて私にはわからないけど、
少なくとも悪くなるのを喜ぶような人間には共感できないな。

大体、今の時点でどっちかを煽るのはなんか思惑あるんじゃない?
勿論自分自身のリスクコントロールは自己責任で考えますから、
勝手にしてもらったらいいんですけど。
No.1625  
by 匿名さん 2016-09-27 22:11:52
>>1623 匿名さん

リンク先読んだけど、品川区目黒区渋谷区は名前が出ただけ。
No.1626  
by 匿名さん 2016-09-27 22:21:00
>>1625 匿名さん

2020年に人口が減少する可能性がある区としてね。
No.1627  
by 匿名さん 2016-09-28 05:07:28
人口減少

貧しくなるのを我慢すればよいだけ
(といっても50年ぐらい前に戻ると考えれば、どうってことない)
ほかはメリットいろいろ
結構なことです
No.1628  
by 匿名さん 2016-09-28 17:56:10
>>1627 匿名さん

マンションも安くなるだろうしね。
No.1629  
by 匿名さん 2016-09-28 21:53:34
城東地区(台東区、江東区、江戸川区、墨田区、葛飾区、荒川区)
2016年 中古マンション在庫戸数 推移

ピークアウトしたからでしょうか。
急いで売り逃げようと殺到しているので、在庫が急激に積み上がっています。
これまで不動産バブルを支えていた中国人が買わなくなって、買ってくれる人が減ったから大変ですね。
No.1630  
by 匿名さん 2016-09-28 22:09:26
>1629
違うよ。中国人も台湾人も買おうとしている人は多いよ?
ただこれまでと違って、湾岸ではなく、価値あるもの、価格に見合ったもの、を探すようになっただけ。
だから、売れる物件は売れてるし、ダメなものはダメ。
相続対策も監視が厳しくなったから、ある程度資産価値が維持できるものが売れている。
1000戸とかの大型物件や周りに同様の物件が溢れているようなところはよほど下げないとこれからは売れないだろうね
No.1631  
by 匿名さん 2016-09-29 09:28:02
>>1630 匿名さん

こんな記事が出てました。
不動産バブルを支えていた中国人が撤退だそうです。どんどん減ってきてるんじゃない。

日本の不動産「爆買い」から撤退する中国人
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47922?display=b
No.1632  
by 匿名さん 2016-09-29 14:46:54
2020年、あの人気マンションの値段はこうなっている!~全117物件の「予想価格」を実名公開
不動産業界が大声では語れない「真実」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48993

まず驚きなのが、「マンションブーム」の象徴である湾岸エリアが軒並み壊滅状態となっていること。マンション評論家の榊淳司氏が指摘する。

「中央区の勝どき、月島や江東区の豊洲、有明などのタワーマンションで1割以上の暴落が予想されていますが、実はこれは業界内では『既定路線』とされているシナリオです。これまで買い漁っていた海外投資家が去り始め、相続税対策で盛り上がった富裕層による購入も下火。ブームはすでに終焉に向かっているのに、今後も新規物件が次々に建てられるため、供給過剰感から価格下落は必至と見られている」

不動産エコノミストの吉崎誠二氏も言う。

「湾岸エリアは開発が集中して進み価格高騰の勢いもすごいのですが、これまでの例から考えると、こうしたエリアでは落ちる時もかなりの暴落となる。同じく急激な開発で価格高騰したエリアでいうと、二子玉川や中目黒も『危険信号』です」

言い換えれば、これまで過大評価されてきたエリアは今後の下落リスクが高いということだ。

実は、高級住宅街の代名詞とされるあの田園調布も、「要注意エリア」。みずほ証券上級研究員の石澤卓志氏が指摘する。

「田園調布はこれまで地区計画で小型物件を規制することで、巨大豪邸が立ち並ぶ住宅街としてのスターテスを保ってきました。しかし、現在は多額の相続税の支払いのために区割りして土地を売却したい人が増加し、土地が分割される可能性が高まっている。街のステータスが崩れてしまえば、これまで過大評価されていた分の価値が剥がれ落ち、地価下落のリスクに直面しかねない」

世田谷と杉並の危険エリア

表中では文京区が「全滅」となっているのも衝撃的だ。石澤氏が続ける。

「意外な感じがしますが、文京区は容積率が低く、大型物件が建設しにくいため、需要の受け皿がない。人口減少などで住民が減り出すと、これまで過大評価されていた価値が剥落しやすい。今回の予測ではそうした傾向を文京区に見ているのです」

No.1633  
by 通りがかりさん 2016-09-30 11:00:36
>>1632 匿名さん

片や供給過剰で暴落、片や供給量が少ないから暴落って、矛盾だらけの煽り記事でしょ、これ。所詮、ビッグデータは過去のデータ。愚かなデータサイエンティストじゃまともな未来予測なぞ出来るはずがない。
No.1634  
by 匿名さん 2016-09-30 11:37:46
矛盾??
No.1635  
by 通りがかりさん 2016-09-30 11:59:22
>>1634 匿名さん

この記事、中央区、江東区と文京区の地価暴落予測のwhy so?が真逆ってのは矛盾に該当しないか?

No.1636  
by 匿名さん 2016-09-30 13:40:51
まあいまどき田園調布なんて都心から離れて不便だし誰も住みたがらないよな
長嶋茂雄が田園調布に豪邸建てたけど、日ハムの大谷(ま、彼は札幌だけどね)
が将来東京の球団に移籍したとしても田園調布に豪邸建てるかっていうとたぶん建てないよね
いまどきのスターは都心タワーマンションとかに住むんじゃないかね
松井も東京ではセンチュリーパークタワー、ヤンキース時代はトランプタワーに
住んでたしね
No.1637  
by 匿名さん 2016-09-30 23:39:44
城南地区(品川区、大田区、目黒区、世田谷区)
最近1年間の中古マンション在庫戸数 推移

城南地区も在庫が積み上がっています。

ババ抜きゲームの終盤戦。
皆さん、ババを渡そうと必死です。
誰かババを買ってあげてください。
No.1638  
by 匿名さん 2016-09-30 23:41:41
城西地区 (新宿区、渋谷区、杉並区、中野区)
最近1年間の中古マンション在庫戸数 推移

城西地区も在庫が積み上がっています。
No.1639  
by 匿名さん 2016-10-01 11:24:07
住宅ローンの適正範囲は、年収の4倍以内のようです。 自分の身は自分で守りましょう。

以下、参考情報。

住宅ローンで破綻しないための目安
http://xn--u9j6nsa9a3643aiuddtuckj386c6f2c.net/hatan.html

住宅ローンって年収の何倍までが無理せず返済できる額なのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12113415952

住宅ローン借入額の決め方教えます。年収の5倍は正直きびしい
http://sekkachi.blog.jp/archives/1013342308.html
No.1640  
by 通りがかりさん 2016-10-01 12:40:49
田園調布なんて暴落以前に今も大した値段じゃないじゃん。今土地を探しているのは庶民地区だが高く、なんか釈然としない気持ちにもなるが、じゃあ不便な所に行くかと言われれば行かないので、要は実力にみあった価格だと思う。
No.1641  
by 匿名さん 2016-10-01 13:09:14
先週公表された都道府県地価調査(基準日 平成28年7月1日)のデータで
23区 住宅地 値上り率ランキングにしてみた。

No.1642  
by 匿名さん 2016-10-01 14:38:43
日本橋アドレスのマンションは、新築も中古も、大差無い価格
No.1643  
by 匿名さん 2016-10-01 15:13:38
>>1639 匿名さん
ちょっと読んで見たけど、今の最安金利で考えてみるたら、ローンの返済だけで考えれば7倍になるよ。
ひどいサイトだな。君、内容理解できてる?

No.1644  
by 管理内容は 2016-10-01 15:33:45
>>1643 匿名さん

みるたら?
No.1645  
by 匿名さん 2016-10-01 17:57:03
>>1643 匿名さん

7倍になる根拠を具体的に説明してください。


No.1646  
by 匿名さん 2016-10-01 20:09:32
1643じゃないから7倍の根拠はわからんが、このサイトがひどいのは同意。
家族構成や価値観で住居費以外のコストは全然違うのに、それを無視して勝手に生活モデルを固定してるよね。
それで年収と住宅ローンの関係を単純化されても全く共感できないし全然説得力を感じられない。
No.1647  
by 匿名さん 2016-10-01 21:13:23
返済比率25%
年収800万円のパパの返済額は年間200万円ってことで。月あたり166,600円ってことかな。
166,600円の返済って住宅ローンを35年で、いくら借りた時の金額かって言うと、6200万円くらいなんだな。
もし管理費・修繕費の支払いを月25,000円として加味したとしても5200万円。約6.5倍って計算になるわけです。
No.1648  
by 匿名さん 2016-10-01 21:20:56
ちなみに、銀行の審査する返済比率は35%前後だと思います。ただし、支払い金利を3%前後で計算していますから、結果だいたい年収の7〜8倍まで借りることが出来るのかなと思います。
No.1649  
by 匿名さん 2016-10-01 21:28:40
住宅ローンの年収に対する返済比率が大きいほど破綻率は高いのは確かだよ

全体で見ると住宅ローンは300人に一人くらいデフォルトしてんだけど返済比率が低い人は2000人に一人、高い人は200人に一人くらいになる感じ
No.1650  
by 匿名さん 2016-10-01 21:31:35
ロシアンルーレットみたいなものだよ
年収の何倍なら絶対安全というものはない
返済比率が低くても破綻するときは破綻する
確率がリニアに下がるだけ

全ては確率の話
No.1651  
by 匿名さん 2016-10-01 21:50:01
>>1648 匿名さん

当たり前だけど。
銀行から借りられる額と
借りてよい額はちがう。

年収の7.8倍借りるなんて、情弱のアホのすることだ。
自分の身は自分で守れ。
No.1652  
by 匿名さん 2016-10-01 22:07:17
>1651

今の状況なら借りたもん勝ちだよ。

東京の都心か周辺部の駅近なら借り入れしない意味が分からん。
No.1653  
by 匿名さん 2016-10-01 22:10:48
破綻するなんて、最悪パターン。
破綻しなくても、
・子供が望んでいる教育を受けさせられない
・年金が大幅に減額されたら、老後の生活費が足りなくなる
・外食がほとんどできない
・海外旅行に行く余裕がない
・趣味にあてるお金がない
など、自分が普通に望んでいる生活を諦めて、
マンションの返済資金を払うのは、どうかと思う。

まあ、良いマンションに住むことが人生の優先度 第1位の人が良いと思うけど。
No.1654  
by 匿名さん 2016-10-01 22:19:36
>>1647

返済比率25%は、手取りで計算しましょう。

税込計算なんて、今のご時世、やってはいけないこと。

税込だと、返済額が月166,600円で、管理費・修繕費が月25,000円として、合計約190,000円かかるんでしょ。
この時点で、超ヤバい。

まず車は持てないね。
修繕費が5,10年後に上がったらどうするの?
子供が大きくなったときに、教育資金はどうするの?1人につき約3000万以上かかるのだよ。
年金はおそらく大幅に減額されるのに、老後の資金はどうするの?夫婦で最低3000万いるよ。

不動産屋や不動産屋に雇われているファイナンシャルプランナーは、できるだけ借金させようとするけど、あの人たちは売れれば、それでよいから。
後の事まで心配してくれない。
No.1655  
by 匿名さん 2016-10-01 22:25:16
>>1652
>今の状況なら借りたもん勝ちだよ。

それは自己資金がある人の場合。
自己資金もなく、純粋な借金の場合には、借りたもん勝ちとはならない。
借金は借金。

>家族構成や価値観で住居費以外のコストは全然違うのに、それを無視して勝手に生活モデルを固定してるよね。

確かにそうだけど、よく分からない素人にとっては、
自分の身を自分で守る上で、借金は年収の4倍以内というのは、信用できる指標。
破綻を防ぎ、自分らしい生活を守ることができる。
不動産屋や不動産屋に雇われているファイナンシャルプランナーは、それじゃあマンションが売れなくなるから、
そうは言わないだろうけどね。
No.1656  
by 匿名さん 2016-10-02 03:23:41
このクソマイナーなサイトで年収の4倍理論がどんだけ説得力があると思ってんだか。自己資金ない前提がありえないだろ。誰に向けて発信してんだよ。
基本的にネガティブ拡散するやつってお為ごかしの嘘つきが多い印象。
現状を全肯定する気がなくても、反体制派の理屈は稚拙過ぎて共感できない。


No.1657  
by 匿名さん 2016-10-02 08:09:42
>>1656 匿名さん

年収800万円の人間に、5200万円も借金させようとするのより、ずいぶんましだし。
否定するなら、そんな曖昧で雰囲気だけの言葉じゃなくて、論理的に説明して。
嘘だって、どうしていえるの?

No.1658  
by 匿名さん 2016-10-02 08:58:25
定年までに、住宅ローンを完済するのは最低条件。
もしくはローン控除のためにローンを残したとして、貯金が同額あること。

+老後の資金が夫婦で3000万以上あること。
No.1659  
by 匿名さん 2016-10-02 09:02:03
持家売れば、老後資金ができる
No.1660  
by 匿名さん 2016-10-02 09:31:33
ここは「23区内の新築マンション価格動向」スレ

住宅ローンについて議論したいなら、住宅ローンのスレに移動してください。

管理人さん、対処をよろしくお願いします。

No.1661  
by 匿名さん 2016-10-02 09:37:31
>>1660 匿名さん

価格の話に、住宅ローンは切っても切り離せないと思います。
が、余りに住宅ローンの話ばかりになりすぎたので、もう止めましょう。

管理人さん、これで止めるので、削除はやめてもらえるとありがたいです。
これも価格を検討する上で、必要な議論なので。
No.1662  
by 匿名さん 2016-10-02 09:45:52
ローン金利が1%下がるとデベはその分価格を上げてきますよ
キャッシュで買うのでなければ支払総額で考えましょう
No.1663  
by マンション検討中さん 2016-10-02 12:28:57
持ち家売って老後資金とか…
随分お花畑ですね

都心部ですらすでに大量に空き家があって、
これから本格的に超高齢化、人口急減期が来ますよ。
固定資産なんぞ二足三文になるでしょうね。
南海トラフ地震のリスクもあるし、
デベに踊らされてマンションなんか買わないって考えもありますよ。
No.1664  
by 匿名さん 2016-10-02 12:49:00
超都心部なら売れます
No.1665  
by 匿名さん 2016-10-02 12:55:35
1657の年収800万円で5200万円のローンて随分具体的だけど、どっから出てきたの?自分の話?

士業か商社マンなら20代で年収800万ぐらいだろうが、5200万円のローン組んでもどうということはないんじゃない。
No.1666  
by 匿名さん 2016-10-02 12:59:43
マンション買おうと買うまいとかかる生活費を轢いて考えなきゃ。仮に年間生活維持費400万だとすると
年収500万の人は税金引いたら何にも残らない。そんな人は2000万のローンさえ返せない。当然、審査も
通らないだろ。年収2000万の人は手取り1500万、生活費引いても1100万残る。6000万ローンだって
楽勝だろ。
No.1667  
by 匿名さん 2016-10-02 18:16:11
>>1665 匿名さん

それは今後給料がかなり上がるという前提だからでしょ。
それが外れたら終わりだけどね。
No.1668  
by 匿名さん 2016-10-02 20:51:25
だから正にそこが問題なんだよ。
収入を増やす蓋然性がある人間と、将来に不安しかない人を一緒くたにして年収4倍説を常識みたいに活字にするのが嘘つきだっていいてるんですよ。

No.1669  
by 匿名さん 2016-10-02 20:54:38
年収500万円の人は2,000万円しかローン組めないの?2,000万円って言ったら、月々55,000円くらいだよ。
No.1670  
by 匿名さん 2016-10-03 11:46:35
ローンのプレッシャーがない人生は穏やかですよ
私はぶっちゃけ年収と同額のローンを15年で組みましたがこんな額でも
1000万以上の借金ですからかなりびびりました
5000万のローンとか震えちゃいます(笑)
ローンが終わると可処分所得がが加速度的に増えていき笑えます
No.1671  
by 匿名さん 2016-10-03 13:02:08
世田谷区は、竣工済み未売物件数が積みあがっているとテレビでやってましたが、練馬区も竣工1年以上で売れてないマンションが増加中ですが他の区はいかがですか?
No.1672  
by 匿名さん 2016-10-03 21:13:44
1670は住宅ローンと同額の金融資産を持っていたとしたら全額前倒しで返済するんでしょうね。
私はローンは置いといて、金融資産は分散投資して運用しますね。
どんだけ下手くそでも金利よりはマシな運用は出来ますし、欲をかかなければそう簡単には元本割れなんてしませんから。

No.1673  
by 匿名さん 2016-10-03 21:36:50
>>1672
たかが1000万程度で「運用」とかないほざいてんの?
って感じですよ
分散投資?
まさかこっちに300万、こっちに200万、そういうくだらん話いいからwww
No.1674  
by 匿名さん 2016-10-03 21:41:35
1000万円なんて限定してませんよ。
仮定の話ですから1億でも100億でも同じですけど。
No.1675  
by 匿名さん 2016-10-03 21:47:16
だからさwww
1億円と100億円あるのと1000万しかないのとで行動パターンが同じなの?
君バカなの?
No.1676  
by 匿名さん 2016-10-03 22:03:23
低金利で借りてる負債と金融資産が同額だった時に、
負債を圧縮するか資産を増やすかという話なら、同じだね。
今の状況なら負債は怖くないから自分なら返済は焦らない。

まあまともな理屈が理解できないみたいだから言っても無駄だろうが。

No.1677  
by 匿名さん 2016-10-03 22:58:00
>持家売れば、老後資金ができる
じゃあ、売った後どこに住むの?隅田川沿いの青テント?
これだから頭の悪い不動産営業はダメなんだよ。
No.1678  
by 匿名さん 2016-10-03 23:02:24
>>1676
身の程しらずのローンw

No.1679  
by 匿名さん 2016-10-03 23:06:28
住宅ローン減税があるのに活用しなかったり、クレジットカードでポイントもらえるのにクレカを毛嫌いしたり、借金に関して合理的に考えられない人って結構いますよね。
No.1680  
by 匿名さん 2016-10-04 10:55:33
住宅ローンの話、ウンザリ。

もう沢山でしょうが・・・

No.1681  
by 匿名さん 2016-10-05 23:53:07
2020年の中古マンション予想価格

全国有名マンション「上がるか下がるか」予測を全て実名で公開!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49816
No.1682  
by 口コミ知りたいさん 2016-10-06 00:20:17
面白いですね。
GEEOがはじき出した現在価格って何だろ?成約価格のことかな。
あと小規模マンションのほうが中古物件が少なくて価格維持に有利とあるけど、相場は周辺のライバル物件含めての価格なので単独で規模を比較しても意味がない気がする。
No.1683  
by 匿名さん 2016-10-06 00:28:47
大規模物件の方が当然ながら売買事例が多い分、価格が調整され適正価格に落ち着く
小規模物件は事例が相対的に少ないので売る方も買う方も適正価格の検証がしにくい
つまり割高で買ってしまう危険性もある代わり売主が弱気だったり個人的事情で安売りされた場合それがそのマンションの相場になってしまうこともある
必ずしも小規模有利とはいえないのではないか
No.1684  
by 匿名さん 2016-10-07 19:01:11
首都圏人口、世帯数ともに2020年までには
減少に転じるわけだけから、多くの人は予測行動に出ます。
気の早い人はいまから、
鈍い人だって2年前くらいからマスコミが大警鐘を鳴らすワケだから
ムードは「マンション買ったルで!」とはなりづらい。

ノストラダムスの大予言があれだけ大騒ぎになった国なのであります、日本は。
No.1685  
by マンション検討中さん 2016-10-07 19:11:45
問題は、世帯数で
核家族化で世帯数増加っていったのが
実は内実は独居世帯が増えたことが真因だった。

老人夫婦世帯はどちらかが亡くなっても、一世帯
いつまでも結婚しない40代、50代が男女とも増えて
ひとり世帯増加。

こういうひとり世帯は3LDKのファミリーマンションは買わないから
世帯数でいうと、マンションはもう売れなくなって当たり前。
No.1686  
by 匿名さん 2016-10-08 08:25:35
不動産ミニバブル崩壊。
去年末から今年頭がピークだったんでしょうね。
今後はずっと下がり続けるでしょう。

マンション契約率にみる「不動産ミニバブル」崩壊の兆し
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/129957/100600085/?ST=mobile
No.1687  
by 匿名さん 2016-10-08 09:24:45
少し良い兆候や悪い兆候があるとすぐに扇動する記事にするのはマスコミの常套手段ですよね。
日本が先進国になれたのは安全と国民性、整備されたインフラだと思います。
その魅力は同程度の世界の都市と比べて注目されていますし、投資家は中国人だけではないですよ。
日本の物価は現行水準の円高であればまだまだ海外に比べて割安です。
人口減少によって賃貸住宅をたてまくるビジネス、郊外の大型マンションの未来は暗いと思いますが、昭和バブルのような土地神話に基づくバブルとは金利状況や人口動態も含めて大きく違います。
マンションも契約率が下がれば供給を減らして我慢比べになります。
コンパクトシティ化によって魅力のある街づくりをした地域の不動産価格が一気に弾ける可能性は低いと思います。
No.1688  
by 匿名さん 2016-10-08 13:12:39
リーマンショック前も新聞、マスコミが危ない危ないって騒ぎたててたけど、見事に当たったね。
No.1689  
by 匿名さん 2016-10-08 16:15:30
>>1687 匿名さん
というか扇動記事載せると売れるからね
やはり多くの人にとってマイホームネタは大きな関心ごと
No.1690  
by 匿名さん 2016-10-11 06:32:27
REIT、都心のシェア最低 割高感で敬遠
4~9月取得額

2016/10/10 2:00日本経済新聞 電子版

 個人や年金などの資金を運用する不動産投資信託(REIT)が、東京都心の物件を敬遠している。2016年4~9月(上期)は東京23区内の取得額が4年ぶりの低水準だった。全国の取得額に占める23区の比率も33%と、上期では過去最低を記録した。都心の物件に割高感が出ており・・・・
No.1691  
by 匿名さん 2016-10-11 21:07:06
新築マンションの価格は下落中だそうです。

金融緩和継続でも不動産価格に天井感
首都圏の新築マンションは下落
http://www.zenchin.com/news/2016/10/post-3001.php

今年に入ってから価格が下がってきた。
みずほ総合研究所(東京都千代田区)の市川雄介主任エコノミストはこの9月までではさらに下がっていると予測する。
No.1692  
by マンション比較中さん 2016-10-11 22:56:44
新築マンションは絶賛バカ高ですけどね。笑
都心、特に港区、千代田区は下がるどころか、上がってる。
しかも1691の記事を見ると、上がるスピードは鈍化したけど、都心はこのままの水準を指摘している。

下がる、下がるといろいろなソースやdataを出してるけど、実際は都心は下がっていない。
昔のリーマンショックでも、ショック後はバブル期の5%しか下がらなかったらしいし。
No.1693  
by 匿名さん 2016-10-11 23:06:11
>>1692 マンション比較中さん

適当なこと言って笑

リーマンショック後、5%しか下がらなかったと言いますが、ソースを示せますか。
No.1694  
by 匿名さん 2016-10-11 23:22:03
豊洲問題で風評被害、湾岸マンション相場に異変 住宅ジャーナリスト・榊淳司氏が分析
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20161011/dms161011155000...

オオカミ少年の前に、本物のオオカミが現れたので、最近榊さん張り切ってますね。
No.1695  
by 匿名さん 2016-10-11 23:52:04
榊さんの新書バカ売れ。発売から1ヶ月で既に5刷。
No.1696  
by 匿名さん 2016-10-12 08:10:58
物価が安いということは経済が弱っていて国際的にも価値が下がっているということ。
日本は今や極東の三流国だよ。
No.1697  
by 匿名さん 2016-10-12 08:44:04
>>1693 匿名さん

1692ではないがスムログブロガーの三井健太さんのブログにも書かれているので参考迄。

https://blog.e-mansion.co.jp/archives/3203

ちなみに引用元は不動産経済研究所のデータなので筆者の恣意性は入っていない。
No.1698  
by 匿名さん 2016-10-12 09:29:21
リーマンショック直後は全くマンションが売れなくなり、在庫が叩き売りされた。20%引き、ものによってはそれ以上(半額なんてのもあった)だったと記憶している。
その印象が強いんだよね。
その後に出てきた新築マンションは確かに5%程度の下落だったと思う。
No.1699  
by 匿名 2016-10-12 09:34:12
>>1698 匿名さん

買えたら良かったのに
No.1700  
by 匿名さん 2016-10-12 23:23:46
最近、すっかり投資家さん書き込まなくなったけど、
どなたか中国の不動産はなぜバブルの状況を維持できているのか、教えてください。

不動産バブルが崩壊したら「わが国が失う歳月は20年では済まない」=中国メディア
http://news.searchina.net/id/1620552?page=1
No.1701  
by 匿名さん 2016-10-13 05:16:08
中国経済のメチャクチャぶりを見ると、いったんつまずいたら世界中が取り返しのつかないことになりそう。
No.1702  
by 匿名さん 2016-10-13 07:32:23
榊の本に金出すなんてバカの見本。まさにバカ売れだな。
No.1703  
by 匿名さん 2016-10-13 08:43:05
日本橋のセカンドハウスを査定してもらったら、買った当初より1000万も高かった。
2013年5月購入時 3650万 (1LDK 45平米)
No.1704  
by 金融投資家 2016-10-13 09:29:13
>1700

中国のバブルは簡単に崩壊しないよ。

株売ったら死刑、不動産売っても死刑、
そんなことが出来るのはあの国くらいだからね。
だから全然価格落ちないだろ。
本気で1億人くらい死刑にするよ、あそこは。

だから、国家が破たんするまで中国経済は破綻しない。
No.1705  
by 匿名さん 2016-10-13 14:19:28
≪首都圏のマンション市場動向≫
-2016 年8 月度- 2016.9.14
◎ 発売は24.7%減の1,966 戸。契約率は66.6%と3 カ月連続の70%割れ。
◎ 戸当り価格5,662 万円、㎡単価79.8 万円、ともに3 カ月連続のダウン。

(株)不動産経済研究所

https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/258/s201608.pdf
No.1706  
by 匿名さん 2016-10-13 18:32:16
今はbakaみたいに高過ぎ
No.1707  
by 匿名さん 2016-10-13 20:00:39
いつ買うのが利口でしょうか。
私も今の相場が続くとは考えられず、購入できません。5〜7年 賃貸で凌ぐのが賢明でしょうか。
No.1708  
by 名無しさん 2016-10-13 20:09:37
ほしいときが買いどき
No.1709  
by 匿名さん 2016-10-13 20:54:41
同感ですね。
高いも安いも相対的なものなのに、今の相場を絶対的に高いと断定するのは、まだまだ上がると断定するのと同じ位どうかしてるよ。
そういう極論に踊らされないで、欲しい物件が自分の収入で無理なくかえるかどうか、それが重要であって、タイミングで得とか損とか、運みたいな要素に拘りすぎると寧ろ失敗するような気がします。
No.1710  
by 匿名さん 2016-10-14 00:54:16
オリンピック決定前に買った人が正解!
No.1711  
by 金融投資家 2016-10-14 00:59:14
まぁ稼げるようになったら、
レバも掛けない不動産の相場なんて誤差くらいだということがわかりますよ。

株の相場がわかるようになれば、
不動産の相場なんて言うこと自体がバカの言うことだということがわかりますよ。
がんばってね。
No.1712  
by 匿名さん 2016-10-14 05:09:08
>1711
>レバも掛けない不動産の相場なんて誤差くらいだということがわかりますよ。

同感。
何千万円もつぎ込んで、何年も寝かして、法外な手数料取られて、たかだか数百万の上下で一喜一憂。
こんな代物を投資だなんて思い込むのが間違いの元。

査定で高い低いなんてもっとバカバカしい。不動産みたいな流動性の低い資産が査定どうりに売れるなんて皮算用にすぎないし、査定なんてもともと不動産屋の単なる主観と思い込みに過ぎないでしょうが。

不動産を金融商品だと錯覚して儲けようだなんて、手数料稼ぎの不動産屋に手玉に取られるだけ。

ましてや借金してまでのめり込むなんて、冷静に考えれば血迷ってるとしか思えない。
No.1713  
by 匿名さん 2016-10-14 08:37:17
この人たち誰に向かって当たり前のことしたり顔で解説してるんだろ?
このスレで不動産投機が儲かるっていう奴いたっけ?
No.1714  
by 通りがかりさん 2016-10-14 09:54:47
>>1713 匿名さん

まあまあ(笑)
No.1715  
by 匿名さん 2016-10-14 12:30:30
オリンピック前に買え、なんて言ってるのは自分のマンションを高値掴みさせようとしてるクズだよ。
オリンピックが終わったら東京、特に湾岸は総崩れになるから終わるまで待つべき。

No.1716  
by 匿名さん 2016-10-14 12:36:12
なんのために買うのかによる
No.1717  
by 匿名さん 2016-10-14 13:18:27
>1713
>このスレで不動産投機が儲かるっていう奴いたっけ?

え?マンション投資のスレじゃないの?
サブタイトルが、「アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち 」でしょ。
No.1718  
by 匿名さん 2016-10-14 13:31:54
オリンピック終了後、選手村跡地のマンションの分譲と賃貸が開始した頃、湾岸エリアは供給過多になるかと思います。選手村跡地の再開発は魅力的ですし、生活するには良いかと思います。しかし、資産運用として考えた場合、今後も現在と同等の資産価値を維持出来るか否かが心配です。このエリアは、オリンピック前までは、不動産価格が維持するか、又は緩やかに下降して行くのかが気になります。
No.1719  
by 匿名さん 2016-10-14 13:42:27
湾岸に限らず日本は人口減少してくのだからもうマンションは供給過多では?
都心のわずかな地域を除いては。
No.1720  
by 匿名さん 2016-10-14 14:47:04
人には見えないサブタイトルが自分にだけは見えると。
成る程、わかります。
No.1721  
by 口コミ知りたいさん 2016-10-14 16:36:38
>1720
>>23区内の新築マンション価格動向(その67)
>>匿名さん [更新日時] 2016-10-14 14:47:04投稿する 削除依頼
>>【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS
>>アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち

あんた、中国人?
日本語、読めないの?
No.1722  
by 匿名さん 2016-10-14 23:27:28
単に1番目の書き込みを見落としてるだけだろうがお互い大人げないね。
No.1723  
by ご近所さん 2016-10-15 00:37:53
ハイレーゼ六本木の裏手、プラウド六本木のはす向かいにの駐車場がなくなり、東急のマンションが建つようですが何になるか知ってる方いますか?場所柄、超高級マンションになりそうですが。
No.1724  
by 匿名さん 2016-10-15 18:39:42
東急なんかが高級マンション作れるわけ無い
No.1725  
by 匿名さん 2016-10-16 12:16:34
蛯原友里が住む1億2千万円の億ションが暴落 豊洲問題でとばっちり
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12143422/

確かスカイズですよね。
No.1726  
by 匿名さん 2016-10-16 12:18:17
タワーマンション購入の悲劇…25年前の郊外戸建て購入者がたどった悲劇の再来か
http://biz-journal.jp/i/2016/10/post_16881.html
No.1727  
by 匿名さん 2016-10-16 20:03:12
豊洲エリアが土壌汚染でメタメタになると、今後はタワマン購入層はどこのエリアに移動するのでしょうか?
No.1728  
by マンション検討中さん 2016-10-16 20:36:56
>>1727 匿名さん
港区以外ないでしょう、次は渋谷区や文京区かな。
No.1729  
by 匿名さん 2016-10-16 23:39:47
金利が反転、不動産価格が下落見込み

Tokyo Condo Prices May Fall 20%, Deutsche Says
http://www.bloomberg.com/news/articles/2016-10-11/tokyo-condo-prices-s...
No.1730  
by 匿名さん 2016-10-16 23:50:21
城西地区 (新宿区、渋谷区、杉並区、中野区)
今年の中古マンション 平均平米単価 推移

下落中です。
No.1731  
by 匿名さん 2016-10-17 00:37:27
深川エリアも下落しないですかね。ドン引きするほどのぼったくり価格ばかり。
No.1732  
by 匿名さん 2016-10-17 04:36:17
>>1728 マンション検討中さん
港区でも湾岸エリアしか届かんし、湾岸to湾岸で丁度いいでしょう。
豊洲は土壌汚染でなく、風評でメタメタなのです。まあ、これまで実力以上にチヤホヤされ過ぎだったから、適正な価格に戻るんでは。東雲はそうなりつつあるし。
No.1733  
by 匿名さん 2016-10-17 04:42:36
>>1730 匿名さん
文化的にその4区は一括りしていいかもしれないが、不動産的には高いのと安いのが混在しているような。
下落しているかもしれないが、暴落ではなさそうですね。


No.1734  
by 匿名さん 2016-10-20 21:55:57
湾岸の天敵 榊さんの記事です。

豊洲問題で風評被害、湾岸マンション相場に異変
http://news.livedoor.com/article/detail/12167425/
No.1735  
by 匿名さん 2016-10-20 22:05:59
ていうか、豊洲の話って既に忘れかけてるよ。笑
No.1736  
by 匿名さん 2016-10-20 22:50:31
もうすぐやってくる2030年は、人口の1/3近くが65以上の高齢者という、恐ろしい時代がやってきます。

2010年には生産労働人口約2.8人で高齢者1人を扶養していたのが、2030年には約1.8人で1人を扶養することになるそうです。

税金、年金など、給料から引かれる額がとんでもないことになっていそうですね。

マンションを買うのに借金しても、大丈夫なのでしょうか。
将来のことをきちんと考えてますか。

2030年、実に人口の1/3近くが65歳以上の高齢者になる
http://www.recruit-ms.co.jp/research/2030/report/trend1.html

NHKで日本終了のお知らせ
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51274352.html


年金は、大幅に減額されているでしょう。
給料から天引きされる額は、大幅に増額していることでしょう。
貯蓄せずに、老後を迎えたら、大変なことになりそう。老後の資金は貯めておきましょう。
老後の資金は夫婦で最低3000万円必要だそうです。
No.1737  
by 匿名さん 2016-10-20 23:20:58
こういう通り一辺倒な評論家みたいな書き込みうんざりするわ。
そんなん掲示板見なくても巷に溢れかえってるし、
そういうマスコミの煽りが、振り返ってみて正しかったことってあるか?
マスの煽りが正解で大多数がそれに従うなら、賭場は成立しないから誰も損も得もしないはずだよね。
No.1738  
by 匿名さん 2016-10-20 23:26:27
城東地区 (台東区、江東区、江戸川区、墨田区、葛飾区、足立区、荒川区)
中古マンション成約平均 平米単価の推移です。
今年6月以降。

売り逃げしようと殺到して、在庫がダブついているからでしょうか、
大幅に下落しています。
No.1739  
by 匿名さん 2016-10-20 23:31:52
城東地区 (台東区、江東区、江戸川区、墨田区、葛飾区、足立区、荒川区)
中古マンション 在庫の推移です。

6月以降、急激に増加しています。
1か月の成約件数は約300~400件なので、在庫はその10倍以上。
競争が激しくて、売るのが大変そうですね。
No.1740  
by 匿名さん 2016-10-21 06:59:39
銀行が貸す限度ギリギリまで借りてローンを組んだりしてはいけない。
10年後には破綻確定だよ。
子供を大学に行かせることもできず、老後は生活保護。
そこまでして身のほど知らずなマンション買ってなんの意味がある?
No.1741  
by 匿名さん 2016-10-22 09:47:51
>>1739 匿名さん

湾岸、やばいね。
No.1742  
by 匿名さん 2016-10-22 09:51:10
>>1740 匿名さん
10年後、下落幅にもよりますけど、一般的には残債より余裕で高く売れます。仲介手数料くらいは賄える。
No.1743  
by マンション検討中さん 2016-10-22 11:11:06
10年後のことなんて誰にも分からない。
No.1744  
by 匿名さん 2016-10-22 11:39:19
>>1742 匿名さん

そんな保証はどこにもない。
No.1745  
by 匿名さん 2016-10-22 12:05:06
>>1744 匿名さん
そうですね。保証はないです。確率が高いだけです。
借りたら破綻とか言ってる人は、誰か破綻した知り合いいるのか?私はギリギリ近く借りてる人をたくさん知っているが、10年前後で破綻しそうな人はいないぞ。むしろ、5年未満で売ろうとする奴がヒーヒー言うもんだ。
No.1746  
by 匿名さん 2016-10-22 12:14:19
目一杯ローン組んで破綻するような人は、買わないで賃貸しても破綻するような気がしますけどね。
No.1747  
by マンション検討中さん 2016-10-22 12:32:46
要は月々いくらのキャッシュアウトにするか。
月々負担ない程度なラバ目一杯組んでも良い
No.1748  
by 匿名さん 2016-10-22 13:21:58
>>1745 匿名さん

確率が高い保証もどこにもない。
No.1749  
by 匿名さん 2016-10-22 13:22:28
>>1746 匿名さん

意味不明。
No.1750  
by 匿名さん 2016-10-22 13:24:03
今、湾岸を売り抜ける人が勝ち組、
今、湾岸を買う人が***。
No.1751  
by 匿名さん 2016-10-22 14:49:28
高層マンション、課税見直しへ…上の階ほど高く
http://sp.yomiuri.co.jp/politics/20161021-OYT1T50179.html
No.1752  
by 匿名 2016-10-22 16:28:30
ここ3年くらい毎日、新着の中古物件をチェックしているのですが、この数ヶ月(数週間かも)で本当に売り出しの数が急激に増えている気がする。
統計を取っているわけではないので、あくまで体感レベルの話しですが。
でも、ノムコムとかリハウスとかの「新着 ○件」みたいなのは増えているのは確かです。たとえばノムコムなら、ついこの間まで500件くらいだったのが、最近は600件とか、昨日なんかは700件になっていたし。
また、定点観測用に数十件の物件をチェックしてますが、数ヶ月しても全然売れてないものばかり。

No.1753  
by 匿名さん 2016-10-22 17:25:16
年収の7倍とか8倍のローンを組むやつって計算もできないバカなんだよね?
そういうバカがたくさんいないとマンション業者は客がいなくなるんだろうが。
No.1754  
by 匿名さん 2016-10-22 17:41:30
>>1753 匿名さん

じゃあどこに住む?
50m2に4人とかで賃貸借りて住めと?
No.1755  
by 匿名さん 2016-10-22 18:21:18
>>1753 匿名さん

そういうこと。
バカが将来、困っても、マンション業者はどうでもいいからね。
No.1756  
by 匿名さん 2016-10-22 18:33:07
>1753

そんなやつほとんど居ないよ。
なんでそんな異常なやつが当たり前だと信じてるのかわからん。
No.1757  
by 匿名さん 2016-10-22 20:05:48
>>1753 匿名さん
そうですね。
万人に影響する要素として、今後インフレ傾向か、デフレ傾向か、という先行き要素はあるものの、それに加えて各人の年齢層、能力、その人の所属している企業や業界を踏まえた今後の予想収入カーブとか、様々な条件を考慮せずに、一括りで言うのもバカっぽいですけどね。

No.1758  
by 匿名さん 2016-10-22 22:04:47
城東地区 (台東区、江東区、江戸川区、墨田区、葛飾区、足立区、荒川区)
中古マンション成約平均 平米単価の推移です。
今年6月以降。

わずか3ヶ月で平米単価が2万以上下落。
80平米の物件で話すと。
買い手基準だと、3ヶ月前よりも、160万以上安く買えるということ。そして、このまま続けば、買うのが遅いほど、大幅に安く買えるということ。

一方、売り手基準だと、3ヶ月前よりも、160万以上安くでしか売れないということ。早く売らないと、売れる価格が大幅に下がっていくということ。
No.1759  
by 匿名さん 2016-10-22 23:34:18
>>1751
本当に20階以上のマンションへ課税強化やりにきたんだ。どのくらい上げに来るか次第だが、タワマン離れが加速することだけは間違いない・・・
No.1760  
by 名無しさん 2016-10-22 23:42:13
湾岸のタワマン、ゴーストタウン化するよ。
実需層が少なく、修繕計画がコケる物件が続出。
物件は廃墟化し、エリアとしての魅力も薄れ、人が寄り付かなくなる。
No.1761  
by 匿名さん 2016-10-22 23:43:43
>1579

そんなわけない。
低層階の減税とセット(同じ物件から上がる税収は同じ)
だからタワマン離れにはならないよ。

・低層階が人気になる か
・高層階の値段が下がる(眺望とランニングコストで相殺する)
のどっちか。
いずれにしても建物内部の価格調整だけでしょう。

タワマン自体のコストパフォーマンスとかランドマーク性が落ちるわけじゃないからタワマンの価値は高いまま
No.1762  
by 通りがかりさん 2016-10-23 00:09:09
>>1761 匿名さん

と言いつつ売り抜けると。
No.1763  
by 匿名さん 2016-10-23 09:25:37
タワマン人気、完全に崩壊する前に早く売り逃げろー!!

って流れになること必至だろうな。もう、手遅れかな・・・
No.1764  
by 匿名さん 2016-10-24 00:27:42
ギリギリローンを組むくらいなら郊外に行けばいい。
川越の先辺りなら3000万以下で70平米台の新築マンションが買える。
家族四人で50平米の昔の公団の団地みたいな部屋に住むなんて俺には無理。
そこまでして都心や、ボッタクリな埋立地に住む意味がわからない。
No.1765  
by 名無しさん 2016-10-24 00:43:20
そんなこと、買い手の価値観次第だろ。
相場に全く関係ない。
今後、湾岸から郊外に実需層が移るのでは、とかなら議論になりうるけど。
No.1766  
by 匿名さん 2016-10-24 00:57:44
モスクワの郊外に行くとソ連時代に作られたボロボロのタワー団地がある。
湾岸の未来の姿。
No.1767  
by 匿名さん 2016-10-24 01:51:57
>1764
いやいや.笑
3000万だろうが,1000万だろうが,川越に住まないよ.
価値のこともあるけど,あんな満員電車で1時間以上かけて通勤とかありえない.
あなたの価値観ではそれはありなんだろうけど,私は絶対に無理だし,死んでも郊外に買うことはないね.
No.1768  
by 匿名さん 2016-10-24 08:06:20
ひとそれぞれだな。
俺は子供のころ個室があったから、50平米の2DKで自分のスペースもまったくない家では子供がかわいそうだと感じる。
リビングで食事も寝るのもしないといけないような貧乏臭い暮らしはできない。
No.1769  
by 匿名さん 2016-10-24 08:08:54
川越まで行かなくても板橋区の中古なら3000万円台でファミリーサイズのマンションがいくらでもありますよ。
No.1770  
by 匿名さん 2016-10-27 08:06:56
50平米に家族四人で住めるもんなの?
戦後のバラック生活みたいな感じ?

No.1771  
by 匿名さん 2016-10-27 08:23:25
不動産株が大きく上昇しているけど、何か流れが変わった?
No.1772  
by 匿名さん 2016-10-27 08:54:21
都内新築マンションの話しかと覗いたら、川越とか郊外のマンション価格の話し?
収入や家族構成や仕事勤務地などひとぞれだから、正直個人の考えは全く参考にならない。
郊外対象の方は都内マンションではなく郊外マンションスレにどうぞ。
No.1773  
by 匿名さん 2016-10-27 09:03:09
郊外や地方いきゃ安いから広さを選べるの当たり前!
同じ条件を23区内に求めるなら最低5000万以上出せる人が対象だな。
暴落だ売り抜けだと騒ぐ阿呆がいるけど、住居は必ず必要なのに売り抜いて何処に行けって言ってるのか意味不明。
どのスレにもマンションを株価何かの投資目線でしか発言してない事が阿呆極まりない。

No.1774  
by マンション検討中さん 2016-10-27 20:29:26
>>1773 匿名さん
おっしゃる通りです。
本当に住みたいマンションが見つかれば買うべきです。
No.1775  
by 金融投資家 2016-10-27 20:38:36
>1773

一生かけて、やっとの思いでショボいマンションを1件買う人の意見ですね♪

2件以上持てるようになると、
私の話が理解できるようになりますよ。


>1774
おっしゃる通りです。
欲しいマンションがあれば、その都度何件でも買えばいいだけの話です。
No.1776  
by 通りがかりさん 2016-10-27 20:44:24
実需と投資目的で、考え方に違いがでるのは仕方ないと思います。
自分がどちらの視点で発言してるか明確にしないと、議論は噛み合いません。
No.1777  
by 匿名さん 2016-10-27 21:27:50
>>1775
お金持ちのお兄ちゃんが庶民相手に匿名で勝利宣言しても意味ないやろ
こういうスレではお兄ちゃんみたいなお金持ちが庶民目線に降りてくるのがルールやで
No.1778  
by 口コミ知りたいさん 2016-10-27 22:02:45
>>1775 金融投資家さん

不細工なやっちゃなw
No.1779  
by 匿名さん 2016-10-27 22:11:31
>>1773 匿名さん

転売益を狙ってない人、一生住みたい人はずっと住めばよいと思います。
ただ、転売益を狙っていた人がたくさんおられて、その方々は、今慌てて、売り抜けようとしているようです。
No.1780  
by 金融投資家 2016-10-27 22:12:21
>1778

貧乏するくらいなら、
不細工なんて何でもない。
金でどうにでもなりますよ。
No.1781  
by 匿名さん 2016-10-28 07:37:48
構ってもらえてよかったね。
現実世界では誰も相手にしてくれないもんね。

ほとんど病人。
No.1782  
by 匿名さん 2016-10-28 10:20:53
1776さんの言う通り。
確かにこのスレは都内マンション価格のスレだから、住居か投資目的かはそれぞれだから視点が違ってしまうね。
発言の前に住居なら、投資ならを明解にすれば噛み合わない事もないかと。いずれにしても皆損はしたくないので、いろんな情報は欲しいけど、批判だけのネガは不要です。金持ちの発想も知りたいし、現実的な庶民の考えも聞いておきたい。
欲張りですいません。
No.1783  
by 匿名さん 2016-10-29 23:15:59
中古も含めマンション価格は「2016年から18年の3年間で2-3割下がる、とのこと。

マンションに下落圧力、日銀長期金利操作はローン金利押し上げか
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-11/OEK0R86KLVRH01

ドイツ証の大谷氏は、新築マンション価格は節税対策の高額物件が押し上げていただけで、一般世帯の需要はすでに冷え込んでいたと指摘。住宅ローン金利の上昇が購買意欲の後退に追い打ちをかけ、中古も含めマンション価格は「2016年から18年の3年間で2-3割下がる」とみている。
No.1784  
by 匿名さん 2016-10-29 23:16:34
日銀長期金利操作は不動産価格を押し下げるそうです。

日銀長期金利操作は不動産価格を押し下げる
http://sohei-fudosan.com/maintenance/625/

住宅ローン金利の上昇に伴い、不動産価格にも下落の兆候が表れてきている。東日本不動産流通機構によれば、16年4-6月に首都圏で成約した中古マンション価格(平方メートル単価)は前期比で12 年7-9 月期以来、約4年ぶりに下落したようだ。

不動産価格の下落である。そろそろ潮目が変わりつつある。引き続きマーケットの動向に注意を払っていきたい。
No.1785  
by 匿名 2016-10-29 23:32:52
中古の高額物件を扱っている不動産屋(業界大手)の知人の話では、相続税対策の需要が落ちた(もしくは不動産の購入が有効な対策にならなさそうな気配がしてきた)のがすごく大きいみたいですね。
昨年まではそういう人たちが途切れず来て、さらっと買ってたのが、今年に入ってピタッと止まったと言っていました。
あと、港区の不動産屋の人の話では、海外勢が相当に減ったみたいですね。
No.1786  
by 匿名さん 2016-10-30 00:15:05
よく分かりませんが、要するに金利が上昇する分をマンション売価下げて客引きする中古市場ってことですか?
であれば、マンション売価が下がってもローン金利の上昇分で帳消しか逆に新築より高く支払う事になるということですか?
それって安易に単価下がったって喜べないことですよね。
No.1787  
by 通りがかりさん 2016-10-30 06:40:51
>>1783 匿名さん
金利上昇分より下がるでしょう。
新たな新価格になりますね。
下げ切った時くらいが買い時でしょうか。
No.1788  
by 通りがかりさん 2016-10-30 10:35:50
>>1787 通りがかりさん
根拠はありますか?
いまの日銀のオペレーション的にローン金利上昇の方が早い気がするのですが。
今はローンで買う場合は買い時、キャッシュなら待ちでしょう。もっとも待つにもコストがかかるので一概に正解とは言えませんが
No.1789  
by 匿名さん 2016-10-30 10:39:37
では、買うとしたら中古でしょうか?
新築で1,2年後に引き渡しだとやはりリスクが高いのでしょうか?
さすがに1億、2億を現金で買うほどのお金は全くないので、ローンありきなのですが...
No.1790  
by 匿名さん 2016-10-30 10:53:11
日銀が金利を上げるとは言っているのは誤りです。アホな評論家がいるもんですね。
No.1791  
by 金融投資家 2016-10-30 11:58:07
日銀の政策金利と、
銀行の貸出金利は別ですよ。
動きも同じになることもあれば、逆になることもあります。

ちょっとは勉強して書かないと、
恥ですよ、
いくら名前も顔もわからないからと言って。。
No.1792  
by 匿名さん 2016-10-30 12:15:13
あちこちでまねけ晒しても同じコテハン使い続ける恥知らずが言っても説得力がない。
No.1793  
by 金融投資家 2016-10-30 12:35:27
>1792

金利の話では私に太刀打ちできないので、
とりあえずディスって逃げていくパターンですね♪
No.1794  
by 匿名さん 2016-10-30 14:38:00
今マンション買うのはaho
高すぎる
No.1795  
by マンション検討中さん 2016-10-30 16:24:11
すみません。日本橋の新築買ってしまいました。
No.1796  
by 匿名さん 2016-10-30 19:41:04
いや、お前金利の話も大したこと言っていないよ。
まさかそれも自覚ないの?
No.1797  
by 金融投資家 2016-10-31 01:43:00
>1796

まぁ君は、私の話の理解ができないくらいの低度なんだね。

素直に聞けば、それなりに教えてやるのに。
その性格は損するよ。
No.1798  
by マンション検討中さん 2016-10-31 07:28:59
目糞鼻糞
No.1799  
by 匿名さん 2016-10-31 07:31:36
全く需要ありません。大丈夫です。黙ってて下さい。
ありがとうございました。
No.1800  
by 匿名さん 2016-10-31 08:16:53
自分が無能だと気付いていない知識人気取りって、痛いね。。
No.1801  
by 匿名さん 2016-10-31 12:00:14
えーと
教えてください
今買わないで いつ買えばいいですか
2022年ごろ?
年収も貯金もそれなりにあります
あぶく銭ではありません
No.1802  
by 匿名さん 2016-10-31 14:38:09
>>1801
なんのために買うんですか?
適切な購入時期は人によって違うと思います
No.1803  
by ご近所さん 2016-11-01 12:49:41
購入のタイミングは人によって違うよね。
自分が買っても生活できるタイミングが買い時ではないかな。

購入の理由も考えてみた
①年金で生活するに当たり、賃貸を借りるときに高齢だと
 保証人がいなく、ある程度良い所に住もうとすると借りられない
②相続税対策
 現金で相続するより、戸建、戸建よりマンションの方が相続税が安い

他にも買う理由があると思うけど、人それぞれだよね。
No.1804  
by 金融投資家 2016-11-01 13:44:53
>1801

質問の内容で、お前のレベルがわかるんだよな。

もうちょっと出来のいいヤツを相手にしたいなぁ。。
No.1805  
by 金融投資家 2016-11-01 23:36:53
今日の日銀会合、
黒ちゃんも2%のインフレ目標に、
自ら白旗を上げた内容になりましたね。

インフレ目標が白紙になった状態で、
マンション価格が将来的にどのように動くかは、
バカでもわかりますよね?

年初来から、私が言ってきた通りです。
No.1806  
by 匿名さん 2016-11-02 00:00:34
>1805

インフレにならないことが決定的になったら金利は当分上がりませんよね?
教科書的に考えれば、不動産価格は現状を維持できる公算が強そうなんですが、、、
No.1807  
by 匿名さん 2016-11-02 00:03:31
五年待って2割下がっても
その間同程度の賃貸入ってたら2割以上賃料払うことになるんだよね
歳もとるし待ってもあまり意味ないね
No.1808  
by 匿名さん 2016-11-02 00:15:49
>>1797 金融投資家さん
程度のtypoが低度というのはいただけないですね…。
No.1809  
by eマンションさん 2016-11-03 13:30:28
都内マンション価格で見ればかなりのインフレなのに。。
No.1810  
by 金融投資家 2016-11-03 21:00:34
>1807

その通りです。
私は価格が下落すると言ってるだけで、買うなとは言ってません。
どんどん、買っていきましょう♪

>1808

typeミスなんてしてませんよ。
もちろんtypoミスも。
自ら恥の上塗りをするタイポの人なんですね(大笑)
あなたの能力は、程度ではなく低度だということです。
No.1811  
by 匿名さん 2016-11-03 21:33:56
>>1805 金融投資家さん
年初来って、おまえそんな前からいたか?あとからならいくらでも言えますね。
No.1812  
by 金融投資家 2016-11-03 21:43:58
>1811

調べれば、わかるよ。
俺の言うこと聞かずに、後悔してるんじゃないのか。
No.1813  
by 匿名さん 2016-11-03 21:52:53
タイミングも規模も示さずに下がる下がるいうだけならバカなマスコミと変わらん。全く意味のない書き込みだね。
日銀のインフレ目標が白紙になったていう評価も朝日新聞並みの経済音痴だな。或いはポジショントーク。

暴落論者は信じない。白か黒か答えを欲しがる人には受けないが、当面はもみ合うっていうのが妥当な判断なんじゃない。
No.1814  
by 匿名さん 2016-11-03 23:05:27
>>1810 金融投資家さん

typoの意味を分かって言ってますか??
http://ejje.weblio.jp/content/typo
No.1815  
by 匿名さん 2016-11-03 23:56:55
>>1810 金融投資家さん

これはあなたが恥ずかしい…(笑)
No.1816  
by 匿名さん 2016-11-04 02:29:50
まじか金融投資家、お前ちょいちょいやらかすよな(大笑)
No.1817  
by 匿名さん 2016-11-04 02:42:58
アメリカ大統領選でトランプが勝ったら株価大暴落だろうな。その半年後は不動産価格も下落する。イギリスの例もあるから、トランプって可能性は否定できない。トランプが大統領になったら米軍撤退で沖縄に中国軍が侵攻する可能性もある。まあ、将来的に不動産価格が下落するのは間違いないので、早いか遅いかの違いだけだけどね。
No.1818  
by 匿名さん 2016-11-04 03:23:10
アメリカ国民ってどこまでもバカだな。
病気もちの婆さんか、田舎者の成金オヤジを大統領にしようとしてるんだからさ。
No.1819  
by 匿名さん 2016-11-04 09:29:48
>>1817
Brixitで暴落した株価半年経たずに回復したじゃん。イギリス経済も短期的には回復基調というのが妥当な現状認識だし、悪い事ばかりでは無い。

トランプ勝利はショックで一時的な暴落はありそうなことだけど、その後の実体経済への影響はそれだけでは確定しないよ。
No.1820  
by 通りがかりさん 2016-11-04 09:53:12
>>1819 匿名さん
こういう方が買い支えて下さればexit出来るので安心ですね。
No.1821  
by 匿名さん 2016-11-04 10:18:38
上がればバブルだといい、下がればほら見たことかという。
暴落論者のお仕事は楽ですね。

実務家で易きに流れるやつは大概無能。
No.1822  
by 匿名さん 2016-11-04 13:49:34
>>1812 金融投資家さん

何で後悔すんの?私は今年も投資で区分マンション、一棟マンション買ってます。もちろん儲け確実に出ます。
売却は5年〜10年先ですけどね。
No.1823  
by 金融投資家 2016-11-04 14:02:14
>1818

アベクロっを指示した日本国民の方が、よっぽどバカだよ。

数年もすりゃ、お前でもやっとわかるよ。
No.1824  
by マンション検討中さん 2016-11-04 14:14:04
>>1810 金融投資家さん
Typoの意味を知ったかぶりして自爆しましたね。笑
No.1825  
by 匿名さん 2016-11-04 14:52:26
アベノミクスを批判するのは構わんが、
金融緩和にまで噛み付くのって、投資家の利害と合理的な整合性が取れて無いんだよね。
この金融投資家ってバカは、明らかにエア投資家だよな。
No.1826  
by 匿名さん 2016-11-04 22:07:08
「買ってはいけないタワーマンション」 不動産会社の営業マンが暴露
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12223270/
No.1827  
by 金融投資家 2016-11-05 00:06:12
>1825

アベクロのやり方は、
我々投資家にとってはわかりやすくて儲けやすいのだが。。

さすがに最近は儲け過ぎたのかなという後ろめたさと、
メリットのない庶民が不憫に思えてきて。。。
No.1828  
by マンション検討中さん 2016-11-05 00:07:28
新築中古チェックしてますが、まだ強気の案件と弱気の案件が混在するようになってきましたね。
No.1829  
by 匿名さん 2016-11-05 00:07:38
>>1824 マンション検討中さん
そうそう、英語も知らない厚顔無恥っぷりは凄いですね。
No.1830  
by 検討板ユーザーさん 2016-11-05 02:46:27
>>1825 匿名さん

金融投資家の書き込みは以前から注目していて、私がここに書き込むのは初めてだけど、他人をとことん見下す屑のような書き込みの中にも、日本の行く末を憂いでたりするですよね。
人と違う感性で成功する稀にいるタイプで、屈折した人格の持ち主なんでしょう。意外に成功者に多いタイプかも。
まあ金融投資家さんの意見も要点だけ見れば、参考になる意見は多いと思いますよ。
No.1831  
by 匿名さん 2016-11-05 09:29:30
所詮、ママのお金で株FXやって小銭持ってるだけのうだつの上がらない
漢字も英語も苦手な自称会社員ですよ。
自称なのでただの引きこもりニートの可能性高いと思いますけどね。
それに値しない人が小金持ってしまうと社会性の欠如が見てて痛々しいですね。
まあ金融投資家の人ってお金の出入りが激しく情緒不安定になってしまうのでしょう。
相場で相当やられちゃってここでうさはらししているのかもしれませんね。
周りを庶民呼ばわりするような人はただの屑でしかありません。

個人的にはアベクロの財政再建なき金融緩和で日本政府や日銀そのものが破綻寸前なのは自明で
このまま実現できないインフレに向かって突っ走ればオリンピック後には
ギリシャ政府同様の財政破綻状態に陥る可能性は限りなく高いと思います。
政府や日銀は、私たちの将来の税収と年金を使い込んで緩和や買入を行い
失敗したら私達の年金や預金を限りなくゼロにすることで財政破綻を回避しようとするかもしれません。
これからマンションを買うのなら、大不況に耐えうる価値を持つ物件を見極めるしかありません。
No.1832  
by 匿名さん 2016-11-05 10:22:13
在庫も積み上がってきたからなぁ、スーモも去年の同時期と比較してかなり分厚くなってる。
No.1833  
by 匿名さん 2016-11-05 14:13:59
金融投資家って名乗ってるアホは、単に勉強不足でキャラ設定が破綻しちゃっただけだろ。まともな投資家がこの程度の現状認識のわけがない。
No.1834  
by 名無しさん 2016-11-05 14:23:30
日本とギリシアは規模も状況も違い過ぎて比較できない。

財政政策には色々と意見があるだろうが、金融緩和を一緒に批判するのはおかしい。少なくとも雇用の拡大に寄与してることは評価すべき。
今の情勢においては他に選択の余地はない。
金融緩和は限界だからやめるべきって、理論が飛躍してる。
No.1835  
by 匿名さん 2016-11-05 18:02:47
>>1834
財政健全化なき金融緩和が問題だと言っているだけですよ。
国も日銀も債務超過です。実現できるかどうかわからない経済成長を見込んで
予算規模を膨らませている状態ではいずれ破綻します。
ギリシャより規模も状況も違うから延命できていると思った方がいいです。
現時点では財政健全化の道筋だけでも示せれば、もう少し状況は好転すると思うのですが
安倍さんは海外どこ行ってもお金バラまいているようで危機感ないみたいですね。
No.1836  
by 匿名さん 2016-11-05 18:46:00
>1835

金融緩和なしに財政再建なんてできませんよ

ルート①:金融緩和で景気が上向きになり、税収が上がって財政再建達成
(米国のクリントン政権時なんかはこれですね)
ルート②:金融緩和で景気が上向かず、だぶついた貨幣でインフレ。結果として、負担割合が減って財政再建。

どっちにしろここまで国債が積みあがったら、緩和しないと財政再建なんて不可能です。
No.1837  
by 匿名さん 2016-11-05 18:51:12
1835さんは金融なんとかさんと比べれば相当道理をわきまえてるようなので、敢えて申し上げます。
金融政策と財政政策は別のものです。法によって独立も定められています。
確かに、最近の日銀が政府の方針と合致していることが独立性を損なっているようにいるように見える面があるのは否定しません。
しかし、日銀が政府のやることに共産党みたいに反対することが独立ではないことは明らかです。本来、日銀の政策は今の政権にとって都合がいいかどうかとは切り離して判断すべきです。
そう考えた時 、今の世界情勢で日本が金融を引き締めるメリットがあるという道理が立ちますかね?実際、海外メディアで金融緩和を真っ向から批判してるのは、私は寡聞にして認識ありません。少なくともFTは金融緩和を肯定してますよ。ひょっとしたらドイツのメディアは批判的かもしれませんが私はドイツ語はわかりませんし、ドイツは別の宇宙の人類 らしいからほおっておけばいいと思います。日本の メディアは金融とイデオロギーをゴッチャにするので話になりません。
現時点で日銀の政策を単独で批判する根拠は乏しいと思いますよ。
No.1838  
by マンション検討中さん 2016-11-05 19:11:48
>>1835
財政健全化は後回しでいいんですよ。
金融緩和で国債の金利が下がってるから、政府が前よりたくさん借金できる。
超低金利でも運用先に困ってる国内の機関投資家(銀行、生保)が買ってくれるから
どんどん国債発行すればいい。

政府が巨額の予算組んで国内に金をばらまいた結果、景気が回復すれば財政健全化できるのでそれでよし。
失敗すればインフレが来るので、過去の借金軽くなって返しやすくなる。

ドンドン金融緩和すれば良い。
No.1839  
by 匿名さん 2016-11-05 20:23:09
>>1836
>>1837
>>1838
後回しが既に度を越しているという認識です。
もう既に日銀はバズーカ打てなくなっている現状を
どう捉えるかは個人の見解なので、
インフレに耐えられる自信がある方はどんどん借金をして
マンション買って頂きたいところです。

勘違いして頂きたくないのは緩和そのものを否定しているのではありません。
緩和を続行しながらも、財政健全化への道筋を10年先20年先を見据えて内外に示していく
ことにより金融政策がより効果的になるという見解です。政府が財政健全化への道筋を示せないのに
お金バンバン投入します、ではマーケットの信頼は得られません。海外投資家引いちゃってますからね。
No.1840  
by 匿名さん 2016-11-05 20:57:03
>1839は、だからいま金融引き締めしろっての?
説得力あるって思うの?
だから、支持政党に金融政策を巻き込むなよ。
No.1841  
by 匿名さん 2016-11-05 21:33:44
>>1840
引締めをしろとは一言も言っていませんよ。
特に支持政党があるわけでもないので
納得できないとすれば個人の見解の相違ということで
流して頂ければ幸いです。

No.1842  
by 金融投資家 2016-11-05 21:46:34
勘違いしてるヤツがいるのかもしれんが、
私は金融緩和そのものに反対しているわけではない。
庶民にメリットの及ばないやり方に、最近は後ろめたさを感じているというだけだ。

トランプショックについても同様。
円高株安で世間は恐々としているが、
我々金融投資家は冷静に稼ぎ時としか見ていない。
下落すると首を吊るしかない不動産屋には申し訳ないが、
トランプが当選でもすれば軽く何億くらいの利益が簡単に稼げてしまうだろう。
本当に、こんな稼ぎ方をしていいのか自問自答するようになってきた。


日本とギリシャは比較できないと言ってるヤツがいるが、その通りだ。
ギリシャみたいな小国だから援助でなんとかしたが、
日本が破たんした場合に救える国なんてないよ。

景気回復して税収で財政健全化なんていってるのは、能天気な能無しだね。
人口減少高齢化の日本には、いくらがんばってもこんな借金返せるわけないのは、
ほんとはみんなわかってるんだろ(笑)

将来的に日本が立て直る方法は2つしかない。
一つは通貨の切り上げ(1838のように失敗時のインフレと言ってもいいだろう)。
二つめは、生存税でも施行して、払えない老人には死んでいただくしかない。
理想は人口増加であるが日本ではそれは望めないので、
人口減少しながらも年齢構成比率を適正化するしかない。
No.1843  
by 匿名さん 2016-11-05 22:05:31
政権への政策批判はあって当然だけどさ、日銀の金融政策が短期的に政府と協調してるからってアベクロって一緒くたにして悪口を言うバカがしたり顔で経済語るのは日本人として腹に据えかねるね。
白川と黒田の比較で、白川が正しかったっていう個人的には評価はあり得ないんだが、アベクロって批判する奴は、わかってるのかわかってないのか知らんが、味噌糞でしょ。
あり得ないほど愚かで、ふざけんなって感じなんですよね。
No.1844  
by 匿名さん 2016-11-05 22:13:53
またでやがった。バカが。
金融緩和で恩恵受けてるのは投資家だけではない。
雇用の拡大で新卒者や若年層もメリットを共有してる。政権支持率が若年層が高いのもその反映だよ。
批判してるのは愚かな団塊世代と愚かな団塊ジュニアだけ。

経済音痴は黙ってろ。アホ。
No.1845  
by 金融投資家 2016-11-05 23:58:52
>1843
アベクロはセットだよ。
お前は、政治家とや官僚と話す機会がないだろうからわからないだけだよ。



>1844
あっそう、庶民にも恩恵あるんだ。
庶民の生活、縁がないんで。
でもその程度の恩恵で、
都内にまともなマンションなんて買えねぇだろ。
No.1846  
by 匿名さん 2016-11-06 00:26:52
金融投資家ってコテハンのバカが偉そうに日本経済語ってるから釘を刺しておく。
日本経済は世界経済にとって無視出来る程小さくないが、世界経済をコントロール出来るほどは大きくはない。だから世界経済の動向を無視して、日本の財政金融政策だけで正解を導くなんて無理。
なのに選択肢が「2つしかない」なんて断定するのがまず大間違い。米国、ドイツ、中国、ロシアの選択次第でオプションはかなり変わるし、選択肢も増える。
自分が頭がいいと勘違いしてるバカは正解がこれと見栄を張って白黒つけたがるが、正解は状況によって変わるのが常識、当たり前。
現状、短期的にいって金融緩和は正解。状況変わったときに対処する余地が狭くなったのは確かだが、世界中を敵に回して戦争するんでなきゃまだ対処の余地はあるし、現状考えりゃ悪手とも思わん。
日本が立て治す方法が2つしかないって? アホか。俺は不確実性を無意味に断定するのは愚かだと思うけど、おまえに日本の舵取りが任せられないことだけは断定できるよ。バーカ。

No.1847  
by 金融投資家 2016-11-06 00:58:11
>1846

お前の情けない所は、
人の意見に文句いうだけで、
自分の意見は恥ずかしく言えない所なんだよ。
偉そうに言う前に、まずは自分の意見を言ったらどうだ?
そう言われたら、尻尾まいて逃げるだけだろ?

日本が世界経済をコントロールするなんて、あり得るわけないだろ。
世界の経済は、米を中心に回ってるんだよ。
アベノミクスの最大の失敗は、日本でやろうとしたこと。
素直にアメリカのコバンザメしといたら、もうちょっとマシなのに。

そうそう、3つ目の手段を書き忘れたよ。
破綻して中国に乗っ取られる前に、
アメリカにお願いしてjapan州で吸収してもらうことだな。
No.1848  
by 匿名さん 2016-11-06 01:07:30
いいですね!なかなかレベルの高いdisり合い。意見は違えど、日本経済の先行きを真剣に考えてるということですね。
本当に真剣に経済の先行きを考えなくてはいけない庶民層が(言い方悪いですが)、あまりにも呑気なのに同情とイラつく時があります。
No.1849  
by 金融投資家 2016-11-06 01:49:18
>1848
何、甘えたこと言ってるんだ?
真剣に考えてるのは、自分の儲けだけに決まってるだろ。
日本経済なんて、どう考えてもダメになるに決まってんだよ。

庶民だからバカなのか、バカだから庶民なのか、
ニワトリと卵みたいなもんだな。
No.1850  
by 匿名さん 2016-11-06 01:52:40
>>1842 金融投資家さん

移民を受け入れるしかないよ。
彼らにも税金を払ってもらう。
いつまでも日本人ばかりで江戸時代みたいにやっていくことはできない。
バスの運転手やレストランの店員は外国人労働者がやるのはヨーロッパでは当たり前。
No.1851  
by 匿名さん 2016-11-06 01:57:36
>>1847 金融投資家さん

アメリカがいいか?バカじゃないの?
貧乏人は医者にもかかれないような遅れた弱肉強食の国、バカみたいに食って肥満が当たり前の頭の悪い国、自分達がいつも正しくて世界は俺たちの言うとおりにしていろと考えてる思い上がった国。
こんなクズの国になりたいか?
No.1852  
by 通りがかりさん 2016-11-06 03:15:17
>>1849 金融投資家さん
金融投資家との事ですがプロップの方ですか?

馬鹿とか罵るのは不動産価格動向の意見交換に必要とは思えず単に迷惑なのでやめてもらえますか。他人を馬鹿とか書き込まず、どうぞ自身で金を稼ぐのに集中して下さい。
No.1853  
by 匿名さん 2016-11-06 12:39:53
金融投資家は日本人ですか?
品格も矜持も持ち合わせていない下衆野郎だな。
拝金主義の自己中には嫌悪感を覚えるからここから消えてくれないか?
No.1854  
by 金融投資家 2016-11-06 12:46:46
>1851
中国よりアメリカの方がいいと言ってるだけだ。
文面読み取れない低脳さん♪
中国大好きな君は、あっちの家系か?
日本に住まずに、自分の国に帰ってくれよ。

アメリカはクズかもしれないが、
そのクズにおんぶにだっこしてもらってるのが日本なんだよ。
夢見てねぇで、現実みろよ。
No.1855  
by 匿名さん 2016-11-06 14:26:33
どっちも同じだ馬鹿野郎。喧嘩してえなら、こんな匿名の掲示板でじゃなくて直接会ってやれや、引きこもり野郎。
No.1856  
by 匿名さん 2016-11-06 14:40:22
金融投資家さんって、
インフレ・財政破綻論者なのに、
不動産に弱気なんだよね?

いまいち筋が通ってない気がするんだけど。
常識なら、インフレとか財政破たんを読むなら
MAX借金して不動産投資が有利だと思うんだけど。
No.1857  
by 匿名さん 2016-11-06 17:40:09
japan⇨Japanだね。
No.1858  
by 金融投資家 2016-11-06 20:43:04
>1856

やれやれ、、
こんなバカにわざわざ答えてやらなくてもいいんだが、
オレはやさしいから、ついでに教えてやるか。

ハイパーインフレに不動産が有利だからといって、
借金して不動産買って、
どうやっていくんだ?
今は0.5%の金利が500%になったら、どうやって払うんだ?
今は100万の固定資産税が1億とか10億になるが、どうやって払うんだ?

幼稚な考え程度しかできないくせに、オレ様にたてつくな!

絶対的な資産は、金融資産しかないんだよ。
No.1859  
by 匿名さん 2016-11-06 21:09:26
>>1858 金融投資家さん
お前、どこでハイパーインフレを経験したんだよ。ハイハイ、脳内乙だな。笑
そもそも不動産を否定するならこんな掲示板覗くんじゃねえよ。
さっさと不動産と日本円売り払って海外へ行けよ。
自分のことしか考えない日本人は大嫌いだ。
No.1860  
by 匿名さん 2016-11-06 22:10:18
>>1859 匿名さん
金融投資家氏は英語も漢字も苦手みたいなので海外移住は不向きでしょうね。
No.1861  
by 匿名さん 2016-11-06 22:14:37
>>1858 金融投資家さん
この世の中、まして経済や金融の世界で絶対なんて言葉は簡単に使えるものでないです。
No.1862  
by 匿名さん 2016-11-06 22:52:39
>1858

その程度か・・・

だったら固定金利にすればいいだけっていうのは小学生でもわかりますよ。
もう少し理論上一貫した態度をとってくださいよw
No.1863  
by 匿名さん 2016-11-06 23:34:38
金融さん(笑)みんなに構ってもらえてよかったね。
匿名掲示板でしか愚かな俺様発言をまともに相手にしてくれる人いるわけないもんね。
この板の住民は比較的頭が不自由な人に優しいね。

No.1864  
by 匿名さん 2016-11-07 00:33:53
>1858
幼稚な考え程度しかできない...
あなたのtypo発言は幼稚ではないのかい.
全く,自分の間違いを指摘されてもそれは無視して,自分は高尚であると声高に吠えるとは,どっちが幼稚なんだかね.
あなたは必要とされてませんよ?マンション買うのを否定するなら,ここではなく株の掲示板に張り付きなさいよ.
No.1865  
by 通りがかりさん 2016-11-07 01:44:21
もしもトランプ大統領になったら不動産下がりますかね。株価暴落して都内不動産も遅れて暴落するかも?? 緩やかな下落傾向が一気に崖崩れるきっかけになるかもしれませんね。

最近、投資目的で買われたマンションの中古売りが目立ちます。都心物件でしばらく経つと値下げしてます。
No.1866  
by 匿名さん 2016-11-07 07:15:19
>>1858 金融投資家さん

>>1858 金融投資家さん
>>絶対的な資産は、金融資産しかないんだよ。

インフレすると現金目減りする事も知らないアフォ?ハイパーインフレとか紙屑同然でしょw

固定金利選べば良いし、そもそもあなたなら現金買い出来るんじゃないの?なぜそこでローンの話になる?やはり現実に持ってないからローンの手段しかないのねw

固定資産税が増えても家賃も上がるし余裕でしょ

うーん、アフォに見えてきたな(笑)
No.1867  
by 匿名さん 2016-11-07 07:19:45
>>1865 通りがかりさん

そこを買い叩くのが賢い投資家ですね
No.1868  
by 匿名さん 2016-11-07 07:30:56
今朝のメール問題訴追せずですでに1円以上円安に動いてますね。
こればかりは蓋を開けてみないとわかりませんが、最終版で司法省もクリントン支持で決着か?
当然、トランプでは日本株は急落し高額不動産も売れなくなるだろうから、とりあえずヒラリー頑張れ!
No.1869  
by 匿名さん 2016-11-07 08:15:46
ハイパーインフレを匂わせてマンションを買わせようとするのは卑しい不動産営業の常套手段。
騙されるのは経済のことをなにも知らない田舎者。
No.1870  
by 金融投資家 2016-11-08 13:27:16
>1866

>インフレすると現金目減りする事も知らないアフォ?ハイパーインフレとか紙屑同然でしょw

それはお前の、なけなしのタンス預金の話だろ。
資産家のポートフォリオが円だけなわけないだろ。
私は日本がハイパーインフレになったら、
海外に出て、円売って大儲けしながら高見の見物させてもらうよ♪



>固定金利選べば良いし、

そんな状況になって、
まともな固定金利で融資する銀行なんてあるわけないだろ。
銀行は、お前より100枚も200枚も上手なんだよ。
もうちょっと、現実みろよ。
賢い人が銀行員やってるし、
お前みたいなバカは銀行に入れないから不動産屋してるんだろ、
それが現実。
No.1871  
by 匿名さん 2016-11-08 13:38:58
>1870
あんたほんとに暇なんだね。
この掲示板に張り付いて、やる事ないの?
あんたが資産家なのか、儲かっているのか、どうでも良いんだけど、そんなに暇なら英語の勉強でもした方がいいのでは?
No.1872  
by 匿名さん 2016-11-08 15:23:14
>>1870 金融投資家さん
メガバンクに就職するより財閥系不動産会社に入るほうが難しいですが。
No.1873  
by 匿名さん 2016-11-08 19:32:09
金融投資家って湾岸の人らしいよ。
No.1874  
by 匿名さん 2016-11-08 20:04:31
雇用統計の意味も解らないのに金利を語る金融投資家(笑)
永遠にハイパーインフレ待ってなさい。
No.1875  
by 匿名さん 2016-11-08 20:50:03
財閥系不動産本体の正社員は基本的にマンションには携わる機会は少ないよ。
No.1876  
by 匿名さん 2016-11-08 21:06:49
>>1873
大阪のおっちゃんやん
No.1877  
by 匿名さん 2016-11-08 21:19:25
この金融なんとかってやつ、会社にいたダメな先輩思い出すわ。
お勉強できる知り合いの受け売りで偉そうに語るんだけどさ、
自分の言葉じゃないからあちこち理屈が破綻してんの。
で、突っ込まれるとすっとぼけるか、きれるか。
哀れな人だった。
色んな人に嫌われて、実力以上に無能のレッテル貼られて会社辞めた。
そのあと選挙出て、落選して、いま無職。
No.1878  
by 名無しさん 2016-11-08 21:35:14
>>1870 金融投資家さん
あのう、いま固定金利で借りていたら、の話でしょ?国語力もないの?
みなさん言われるように、ちょっと頭が弱くて片腹痛しですよ。
No.1879  
by 匿名さん 2016-11-08 21:37:02
ハイパーインフレになってから円売ったら大儲けできるんだ。良いこと教えてもらいました。
No.1880  
by 匿名さん 2016-11-08 22:42:32
2030年の人口ピラミッドです。
たったの14年後。
人口の1/3が65歳以上の高齢者になり、
労働人口 約1.8人で高齢者1人を扶養する必要があるそうです。
税金や年金、保険など給料から引かれる額は恐ろしいことになっているでしょう。
住居にかけられる金額が減るので、マンションの価格も下落しているでしょう。

そして、受け取る年金は、大幅に減額されているでしょう。
貯蓄せずに、老後を迎えたら、大変なことになりそう。老後の資金は貯めておきましょう。
老後の資金は夫婦で最低3000万円必要だそうです。

2030年は、もうすぐやってきますよ。
皆さん、将来のことを真剣に考えてますか。
今の状況を基準に、身の丈以上の借金をかかえると、大変なことになるかもしれません。


2030年、実に人口の1/3近くが65歳以上の高齢者になる
http://www.recruit-ms.co.jp/research/2030/report/trend1.html

NHKで日本終了のお知らせ
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51274352.html
No.1881  
by 匿名さん 2016-11-08 22:49:25
城東地区 (台東区、江東区、江戸川区、墨田区、葛飾区、足立区、荒川区)
中古マンション成約平均 平米単価の推移です。
今年6月以降のもの。

わずか3ヶ月で平米単価が2万以上下落しました。
80平米の物件で話すと。
買い手基準だと、3ヶ月前よりも、160万以上安く買えるということ。そして、このまま続けば、買うのが遅いほど、大幅に安く買えるということ。

一方、売り手基準だと、3ヶ月前よりも、160万以上安くでしか売れないということ。早く売らないと、売れる価格が大幅に下がっていくということ。

ババ抜きゲームの終盤戦。
今、ババを買うのは怖いね。
No.1882  
by 匿名さん 2016-11-08 22:57:36
定期的にわざわざ貼り付ける人いますけど,どういう意味があるんですかね?
何度も何度も同じことを・・・くだらない.
No.1883  
by 金融投資家 2016-11-08 23:37:58
>1878

いつ来るかわからないハイパーインフレのために、
今の時代に固定金利で借りるバカがいるわけないでしょ。

常識の範囲の話ができないのかな??
No.1884  
by 匿名さん 2016-11-08 23:42:02
株の売り方さんでしょう
こんなとこまで来て売り煽って
なけなしの個人資産をかっぱらおうとしてるんでしょう
No.1885  
by 匿名さん 2016-11-08 23:54:12
>1883

あなたがハイパーインフレが来るって言ったんでしょうに。

そもそも、ハイパーインフレとを言っておきながらマンション(不動産)が下がるっていう意味不明のことをいうからみんなに突っ込まれてるんですよ。

匿名掲示板でキャラを作るのは悪いことじゃないんですが、
作るならちゃんとやりきりましょうよ。
No.1886  
by 匿名さん 2016-11-08 23:55:53
買い煽って、
身の丈以上の借金を促して、
なけなしの個人資産をかっぱらおうとする人もいるんじゃない。
No.1887  
by 匿名さん 2016-11-09 00:05:52
首都圏マンションの収益力低下 投資回収年数最長に、民間調査
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO09005360R31C16A0QM8000/

No.1888  
by 匿名さん 2016-11-09 00:08:35
新築マンションの収益性、三大都市圏で急激に悪化/東京カンテイ調査
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=49619
No.1889  
by 匿名さん 2016-11-09 00:13:17
東京23区では6月をピークに弱含む展開 大阪市-1.1%で上昇傾向が一服

三大都市圏・主要都市別/中古マンション 70 m²価格月別推移 東京カンテイ
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/c201609.pdf

都心 6 区では前月比-0.1%の 7,198 万円と僅かに弱含み、ここ 3 ヵ月間は 7,200 万円前後 の価格水準からほとんど動いていない。都心 6 区に次いで価格水準が高い城南・城西 6 区 でも-0.9%と下げており、5 月以降は前月比マイナスとなるケースが目立ち始めている。
No.1890  
by 匿名さん 2016-11-09 00:54:24
日本の消費税はたった8%ですが、ヨーロッパでは17.5~22%が当たり前。
そのくらい消費税を取らないと福祉にカネをかけられない。
日本も消費税を上げて年金を守るべき。
但し企業はケチらないで社員の給料を上げること。
消費税を上げて給料を上げないと可処分所得が減るから国内市場が縮小して景気が悪化する。
企業は自分で自分の首を絞めてるだけになる。
消費税を上げて、それをムダな公共工事に使うのは言語道断。
No.1891  
by 匿名さん 2016-11-09 01:14:17
>>1885 匿名さん
これにはさすがに笑ったwww
これは投資家の発言じゃないねww
No.1892  
by マンション検討中さん 2016-11-09 06:27:59
>>1883 金融投資家さん
その程度のツッコミしかできないの??
固定か変動かを選ぶのは個人の選択だろ。
将来は今よりは金利が上がるかもしれないから支払額を固定したい人もいる。
そのなかでハイパーインフレという極端な話を持ち出したのは貴方だよ。
どちらが常識の話をしているのかわからない?
No.1893  
by 匿名さん 2016-11-09 08:10:27
日本でハイパーインフレは起きません。
不動産業者の口車に乗せられないこと。
No.1894  
by 匿名さん 2016-11-09 09:49:28
自分も安易にハイパーインフレ言う奴は信用しないけどさ、イコール買いを煽る不動産屋って見做すのも安易すぎない?

大体、投資は自己責任なんだから、もし匿名掲示板に煽られて買う程アホなら、どうせ別の所でも騙されるよ。ほっとけばいい。

金融投資家っていうバカは、芸が稚拙な上に面白く無いのに出しゃばるから叩かれてるだけ。
No.1895  
by 匿名さん 2016-11-09 12:04:31
トランプ確実で全てがぐちゃぐちゃだね
No.1896  
by 匿名さん 2016-11-09 17:59:26
トランプが勝って、株価暴落。
マンションも暴落するかも。
とりあえずマンション購入は様子見がよいかな。
No.1897  
by 匿名さん 2016-11-09 18:12:38
豊洲の高層マンション 新市場の汚染報道で6割が「価値下落」を実感
http://top.tsite.jp/news/buzz/o/32434053/
No.1898  
by 匿名さん 2016-11-09 18:13:53
トランプは日米同盟の維持が確認されたら年末までに株価は回復するとの見方が一般的。
マンション安く買いたい人もいるだろうが経済は影響少ないだろう。
No.1899  
by 匿名さん 2016-11-09 18:42:14
アメリカ人て民度低いんだね。
あんなウソつきを大統領にするんだからさ。

No.1900  
by 匿名さん 2016-11-09 19:33:52
>>1898 匿名さん

一般論通りに行くんだったら、そもそもトランプは勝利してない。
トランプ勝利でマンション価格が上がることはないけど、下がることはある。
様子見が最善。
No.1901  
by 投資家 2016-11-09 20:18:25
>>1883 金融投資家さん
お前ほんと馬鹿だったんだな。
この発言で分かったわ。。
No.1902  
by 匿名さん 2016-11-09 20:28:47
さて、トランプショックで今後価格はどのように推移すると思いますか?
風が吹けば、桶屋が儲かるの逆になりそうですねぇ。
No.1903  
by 匿名さん 2016-11-09 20:29:46
>>1893 匿名さん
もう少し軽いインフレなら起こるとみてるけどどうでしょう?
ドル円140円くらいの。
No.1904  
by 通りがかりさん 2016-11-09 20:32:39
>>1900 匿名さん
経済番組見てないんだね。直前にエコノミストによるトランプ勝利とヒラリー勝利での年末までの株価推移予測をやってましたよ。
結果は動きは異なるもののその先は大して変わらない。
そういう意味で織り込み済みです。一部のマスコミが騒いでいるだけです。Brexitから学んだことは多い。
No.1905  
by 匿名さん 2016-11-09 21:38:15
まあ、正直驚いたが、左巻きの偽善者が発狂してるのは見てて愉快だから、まあいいとするか。
No.1906  
by 匿名さん 2016-11-09 21:41:10
>>1904 通りがかりさん

エコノミストの株価予測ほど当てにならないものはない。
No.1907  
by 匿名さん 2016-11-09 22:00:02
>1904
EU離脱とトランプの件でマスコミは印象操作することに気づいていないのが痛い。時代的にTVだけでなくWEB情報も活用しましょう。
No.1908  
by eマンションさん 2016-11-10 00:25:18
>>1907 匿名さん
WEB情報とは?

No.1909  
by 匿名さん 2016-11-10 00:37:20
>>1908 eマンションさん

そうですよね、どのサイトをみるべきか謎ですね。後からなら何とでも言えるでしょうが。
日本人のわたしは海外の大メディア、たとえばCNNやBBC、ブルームバーグなど放送局のウェブサイトを見てましたが、当然のことながらどれもアンチトランプなトーンでしたね。
No.1910  
by 匿名さん 2016-11-10 00:48:56
8年前のオバマはwebを利用して勝利に結びつけた
今回のヒラリーはwebを過信しすぎて自滅
サイレントマジョリティーを見誤った、特に白人高齢層、初投票の若年層
だってさ
No.1911  
by 匿名さん 2016-11-10 05:12:18
昨日騒いでいた人たち、朝起きて脱糞だなw
不動産王が大統領になるのに不動産下がるわけないよね、小学生でもわかるw
No.1912  
by 匿名さん 2016-11-10 05:35:43
結局どっちになっても円安,株高でしたね.
重要だったのは共和党にしろ,民主党にしろ,ねじれの解消だったとは...
すでに106円目前だし,Dowは上がっているし,先物は1000円高.
経済って面白いし,予測不能だね.
No.1913  
by 匿名さん 2016-11-10 06:09:09
脱糞しそう。笑
でもトランプはドル安誘導が基本だよね?
後出しジャンケンのエコノミスト多いね。
No.1914  
by 匿名さん 2016-11-10 06:18:59
アベノミクスとトランポノミクスのダブルエンジンでこれからもどんどん株高、円安が続くよw
反動が来るのは4から5年先だから、榊豚の試練はまだまだ続くw
No.1915  
by 匿名さん 2016-11-10 06:34:07
やはり保守系政権は富裕層に有利と言うことか。
No.1916  
by 匿名さん 2016-11-10 07:28:26
>>1914 匿名さん

マンション不況の状況には変わりない。
湾岸を筆頭に、下落局面。
No.1917  
by 通りがかりさん 2016-11-10 07:49:35
>>1900 匿名さん

様子見でしょうね。
どうるかわからない、おそらく下がるというこの不安定な時期に不動産買う勇気は普通無いですね。
No.1918  
by 匿名さん 2016-11-10 08:05:45
榊豚とその子ブタがブヒブヒしている間はまだまだ株は上がるね♪
マンション価格は安定していればいいのよw
No.1919  
by 匿名さん 2016-11-10 08:25:23
>>1918
こちらも立派な後出しジャンケンコメントですね

No.1920  
by 匿名さん 2016-11-10 08:32:00
株高円安はまだまだ続くよ!未来の話だよ。
読解力ない豚は相場も読めないのね
No.1921  
by 匿名さん 2016-11-10 09:39:11
>>1920
自分のポジションで売り煽ったり買い煽ったり
どうぞ自滅してください
No.1922  
by 匿名さん 2016-11-10 10:39:38
なんか子供の口喧嘩みたいになってますね。
No.1923  
by 匿名さん 2016-11-10 10:59:48
今回はゼンモでしたね。
トランプ当選の報道を場中にしなかった事が癒着を物語っていると思いますね。昨日の総悲観からの今日の全戻し。

トランプは不動産王だったので、日本の不動産にも追い風になる可能性もありますね。
No.1924  
by 金融投資家 2016-11-10 12:07:11
昨日は、サプライズだったね。

トランプ当選で軽く5億は稼げるなと思ってたら、
2億ほど負けちゃったよ。
オレが負けたと言えば、喜ぶ奴がいっぱいいるんだろうが(笑)
トランプの祝福にドンペリ1本、
やけ酒にドンペリもう1本空けて、
やっと今、悪夢から覚めたよ(笑)

しかしアメリカって国は、やっぱりすごいねぇ。
表向きとはいえ、ちゃんとヒラリーが祝福のコメント出すんだから。
ひたすら足を引っ張り合う日本とは大違いだよ。

今年は早めの正月休みに入って、
来年のトランプ政権に期待かな。
わかりやすいヤツだし。
No.1925  
by 評判気になるさん 2016-11-10 12:08:19
>>1924 木神さん
今日もおつかれさまです。暇なんですね。
No.1926  
by マンション検討中さん 2016-11-10 13:10:03
>>1924 金融投資家さん

ワロタ
No.1927  
by 匿名さん 2016-11-10 17:57:56
>>1926 マンション検討中さん
やっぱり都合の悪い事はスルーしてきたねw
No.1928  
by 匿名さん 2016-11-10 18:13:01
小学生が考えたお金持ち像みたいだな。
億とか、ドンペリとか。発想が貧困すぎ。
No.1929  
by 匿名さん 2016-11-10 19:10:07
榊豚の脱糞相場は始まったばかり。
榊豚が脱腸するまで買いでおk!
No.1930  
by 匿名さん 2016-11-10 19:34:35
>>1928 匿名さん

中卒ですから、頭が悪いんですよ。
No.1931  
by 匿名さん 2016-11-10 21:20:48
設定が甘い。書き込みが余りにも不用意で簡単に理論破綻しすぎ。
要するに芸が拙い。
失敗の原因をよく噛み締めてからコテハン変えて出直せ。
No.1932  
by 匿名さん 2016-11-10 22:59:32
東京湾岸&有明マンション・バブル、早くも終焉の予兆…五輪会場中止と豊洲市場問題で
http://biz-journal.jp/i/2016/11/post_17129_entry.html
No.1933  
by 通りがかりさん 2016-11-11 18:41:30
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
No.1934  
by 匿名さん 2016-11-11 19:13:48
場所悪いし、1階だし、キャンセル住戸だし、1LDKだし、
もう1割くらい下げないと掃けないでしょ、この売れ残りは。
価格動向の参考にならんよ。
No.1935  
by 匿名さん 2016-11-11 19:16:30
>>1934 匿名さん
1階というか地下ですね。
No.1936  
by 金融投資家 2016-11-11 22:22:53
>1934

今までは売れていたものが売れなくなった、
ということが事実です。
No.1937  
by 匿名さん 2016-11-12 09:03:25
世田谷の新築マンション市場で異変 全体の7割弱で「売れ残り」抱える
https://news.nifty.com/article/magazine/12106-20160814-2016081200127/
No.1938  
by 匿名さん 2016-11-12 09:06:13
土地取引動向調査で、すべての地域で悪化 国交省
http://www.asahi.com/sp/and_M/living/jutaku-s/CJSN2016110805.html

国土交通省の「土地取引動向調査(16年8月調査)」によると、土地取引状況に関する企業の判断が「東京」を含むすべての地域で悪化した。

No.1939  
by 1933 2016-11-12 10:08:24
表参道の新築物件が値下げしている情報を書き込んだら管理から削除されましたが、不動産市場動向について意見交換するスレッドにおいて関連くる事実を書き込むと前向きな議論を阻害する事になるのでしょうか。事実抜きに抽象的に上がる下がると話すだけなら意味が無いと思いますが、いかがでしょうか?
No.1940  
by 金融投資家 2016-11-12 10:57:05
>1939

事実なら何を書いてもいい、わけないじゃないですか。

数日後には、損害賠償の訴状が届くんじゃないでしょうか。
かわいそうに。。
何億払えますか?
No.1941  
by 74 2016-11-12 11:03:52
>>1940 金融投資家さん
守秘義務はなく不法行為責任は権利侵害がないので成立しません。損害が何億とは。安易ですね。
No.1942  
by 匿名さん 2016-11-12 12:05:24
>>1939
積水の営業マンから削除依頼が入ったんじゃないんですかね。
残り1戸を値引きすることはよくあると思うけど
具体的な値引き額の提示はある程度ぼやかしてあげるのが大人の対応でしょう。

No.1943  
by 匿名さん 2016-11-12 16:20:58
>>1940 金融投資家さん
都合のいいことにしか返信できないやつは出てこなくて良いよ
相手されてないんだから、帰れよww
No.1944  
by 74 2016-11-12 16:44:20
>>1942 匿名さん
そうですね。まあ値引きしても仕方ない条件なのかも。値段はぼやかしてあげた方がいいかもしれませんね。
No.1945  
by 匿名さん 2016-11-12 18:19:36
あなたがもし本気で買うことを検討していたら値引きを提示されて匿名掲示板で公開します?
得なことは何もなくむしろ損ですよね。
住民にはあの人値引きして買ったと言われ、売る時はその値段からのスタートになるかも。
…ということは、私には買う気もない人が情報をリークして楽しんでいるとみえます。
あと、その部屋を買う人はここで公開されていた事実を知ったらどう思うでしょう?
下手をしたらさっきの理由で購入をやめるかもしれません。
それって営業妨害に繋がるかもしれないですよね?
大人なら少しは考えて書き込みましょう。
No.1946  
by 匿名さん 2016-11-12 20:00:51
不動産屋を敵視して下がった下がったと騒ぐ奴にも困ったもんだが、
個人の情報発信を業者の理屈で封じ込めようとするのには共感できないな。

ああ、でも金融なんとか面白くないから書き込まなくていい。
No.1947  
by 74 2016-11-12 20:27:13

>>1945 匿名さん
ちょっと違うかもと思います。
値引きを知って買いたい人もいるんではないですかね、買う人には得な情報だと思います。

業者は、既購入者の立場を優先したら値引き自体を避けるか、検討中の見込み客にこっそり値引き提案し守秘の念書でもとって値引き価格で契約すればいい話で、特に何の契約関係にも無い、商談にも入ってない相手にメールで値引き提案するのは、既購入者の事を配慮する気持ちが少しでもあるのなら、商売のやり方としてどうかと思います。
まあ、既購入者は自分の判断で別の部屋を買われたわけですから、他の部屋の値付けに云々するのは本来筋違いですが、後は業者の商売道徳の問題ですね。

No.1948  
by 74 2016-11-12 20:39:47
>>1947
とは言っても、大人げない書き込みだったかとは思います。
No.1949  
by 匿名さん 2016-11-12 20:45:55
情報の非対称が何故不動産だけ問題視されないんだろう。
値下の情報を言ったら、責められるって普通考えられない。消費者が消費者の味方のふりして、業者を守ってる。
No.1950  
by 74 2016-11-12 20:59:44

>>1949 匿名さん
そうですね、少なくとも検討中の消費者には良い情報だと思っています。責めているのは業者さんですかね。
No.1951  
by 匿名さん 2016-11-12 22:15:56
>>1950
もしくは、消費者サイドでなく業者と利益を共有しているコンサルやブロガーかも。
ただ、元スレが削除され詳細は不明だが、
内々で打診された?値下げ価格をこちらに公表するのも信義的に何だかなと思う。
何より知りたい情報ではあるが。
No.1952  
by 金融投資家 2016-11-13 00:21:35
値下げ情報を書いたヤツは、
このスレだけでなく、
あちこちに書いてるから、
悪意の書き込みと捉えられて当然です。

悪意の書き込みなのだから、
当然、損害賠償もありますね。
No.1953  
by 匿名さん 2016-11-13 00:55:25
レモン
No.1954  
by 匿名さん 2016-11-13 08:54:03

>>1952 金融投資家さん
法律用語の悪意の使い方を間違っています。
基本的な教育を受けていない。



No.1955  
by 匿名さん 2016-11-13 12:16:24
>>1952 金融投資家さん

もうくるな しつこい
No.1956  
by 匿名さん 2016-11-13 12:18:50
>>1954 匿名さん

こいつは相手せずに出て行け返信のみで、いなくなってもらいましょう。
都合の悪い事は返信しないことで虚言癖が証明されたし、ここにいてもらっては検討者の初心者は翻弄されるだけですからね。
No.1957  
by 匿名さん 2016-11-13 18:35:45
>>1956 匿名さん
そうですね。
さすがにもう来れないでしょう。
No.1958  
by 匿名さん 2016-11-13 19:54:57
そうかなぁ
金融さんは単なる寂しがりのかまってちゃんだから、懲りずにまた来る気がする。
まあ、アホだよね。
No.1959  
by 通りがかりさん 2016-11-13 19:59:44
周りで不動産下がり待ちたんしか知らんわ。
買いたいマンはいるんか?
No.1960  
by 金融投資家 2016-11-13 23:22:26
>1954

法律用語は基本教育で受けるものではなく、
高等教育で受けるものです。
お前は、ろくな教育を受けていないから、そういう間違いをするんだよ。

まぁ俺から言わせれば、
法律なんて金を稼ぐ道具のうちの一つにしか過ぎないけどね。。
No.1961  
by 匿名さん 2016-11-13 23:54:44
>>1960 金融投資家さん

英語も漢字も法律も苦手なのに金融市場で成功するって凄いことですね。
No.1962  
by 金融投資家 2016-11-14 00:52:41
>1961

英語も漢字も法律も、金で何とでもなるからね。
そんなことも知らないの?
No.1963  
by 匿名さん 2016-11-14 01:19:02
>>1962 金融投資家さん
まだやってるのかwいいかげんに気づけよw自分のアホさに(笑)
No.1964  
by 匿名さん 2016-11-14 01:19:59
>>1962 金融投資家さん
もう本当に来るなよ。存在が邪魔。
No.1965  
by 通りがかりさん 2016-11-14 01:33:48
>>1960 金融投資家さん
文意の理解が足りない。高等教育は初等中等教育の対語。つまりそれ程に基本的な教育が足りないという意味。金では補えない程に。

No.1966  
by 匿名さん 2016-11-14 22:56:02
今後、マンション価格が大きく上がることはないようです。

23区マンション価格、上昇は年々縮小へ 不動産経済研究所
https://www.fudousankeizai.co.jp/daily?id=264509

―不動研予測、20年横ばい、その後微減  日本不動産研究所は、東京23区のマンション価格と賃料について、25年までの中期予測を公表した。新築マンション価格は、15年に8・9%上昇したが、その後は上昇幅が縮小して16年は2・3%上昇、17年は1・5%上昇と横ばいに近づき、21年以降は微減傾向が続くと見通した。
No.1967  
by 匿名さん 2016-11-14 23:05:53
中古マンション 成約価格 レインズ
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201610data.pdf

10月は都心3区(千代田区、中央区、港区)で、前月比 大幅下落だったようです。前年比でもマイナス。
No.1968  
by 匿名さん 2016-11-14 23:39:16
>>1962 金融投資家さん

英語も漢字も法律も自分で理解できたらお金では得られない新たな世界に触れることができますよ。
あなたには理解できないでしょうが。
No.1969  
by 金融投資家 2016-11-14 23:40:06
>1966,1967

私が年初から下げトレンドに入ると言い続けてきましたが、
年の瀬も近づいた頃、
皆様もやっと私の言ってきたことが理解出来てきたみたいですね。

下げトレンドも、まだ入り口です。
数年以上、下げトレンドは続きますから。
No.1970  
by 匿名さん 2016-11-15 00:05:56
金融投資家を名乗るんだったら知性とか教育があるところを見せなきゃダメですよ。

タダの金持ちキャラなら『地主の息子』とか「アングラ起業家」のほうがいいですね。
もう少しちゃんとキャラを作ろうよ。
No.1971  
by 匿名さん 2016-11-15 07:28:24
1966, 1967, 1969には共通点があるな。

1) とにかくマンション価格が下がると言いたいらしい。
2) 書込みが不評でも御構い無しで定期的に同じ事を書き込み続ける。
3) コミュニケーション能力が著しく低い。知識に著しい偏りがある。
4) 変なキャラ設定してるから存在自体が気持ち悪い。嫌われてる。

ひょっとして同一人物かな?
No.1972  
by 匿名さん 2016-11-15 08:02:19
>>1971 匿名さん

ハズレ。
同一人物ではありません。
No.1973  
by 匿名さん 2016-11-15 09:51:57
>>1971

匿名掲示板ですから、自演自作は山のようにあるでしょうね。
自演自作をするタイプは、
オレオレ詐欺をするタイプに共通するものがあると
考えるのは私だけでしょうか。
気を付けなければいけませんね。

>>1969
>下げトレンドも、まだ入り口です。 数年以上、下げトレンドは続きますから。

これ、株の売り方の常套句です。
以前から、相場が下がると断定する人を多数見てますが、
実際下がった確率は半々か、むしろ少ないといった印象ですね。

下がると確信しているなら、売り方は黙って空売りすればいいわけですが、
実際は下がらないかも、あるいは、
下げても足りないと思っているからこそ世論を誘導しようと図るのでしょう。

買い方もまたしかりですが。
No.1974  
by 購入経験者さん 2016-11-15 11:41:00
下がっているのではなく、二極化しているだけです。
都心3区+目黒区はリーマンショック後も上がり続けています。

ちょっと残酷なマンションおみくじ
行政区別マンション騰落率【2016年版】
https://www.sumai-surfin.com/price/AreaPriceTouraku2016/

オオカミ少年にいちいち反応するのは止めましょう。

「マンション暴落論者」がオオカミ少年である決定的な理由
http://diamond.jp/articles/-/107337

No.1975  
by 匿名さん 2016-11-15 13:09:43
有明が坪400になるなんて寝言ほざいてる奴は詐欺師です。
こういう煽り方はバブル時代に流行りました。
No.1976  
by 匿名さん 2016-11-15 13:46:11
1967の8ページ目をみると、都心3区の中古マンションは先月比や前年比でみると確かにマイナスだが、トレンドとして下がり始めている印象はまだないかな。
誤差の範囲内であがったり下がったりしている中にとどまっていると思う。
m2単価も半年前の4月より全然高いし。
この傾向が数ヶ月連続して続くくらい出ないと都心3区の中古マンション価格の暴落が始まったとはとてもいえないな。
No.1977  
by 匿名さん 2016-11-15 17:16:10
>1972
似てるってとこは否定しないんだな。
嫌われてる自覚はあるのか。
No.1978  
by 匿名さん 2016-11-15 21:04:28
法律用語では悪意とは知ってた事を意味するよね。
金融投資家ってネーミングも変だし高卒のデイトレーダーかね。

No.1979  
by 匿名さん 2016-11-15 22:22:21
>>1977 匿名さん

内容がくだらないから、同一人物というところ以外は無視しちゃいました。
ごめんなさい。
No.1980  
by 匿名さん 2016-11-15 22:24:25
>>1974 購入経験者さん

上がり続けてるといって、2013年より前の、昔のデータを示すのはどうかと思う。
現実を見なさい。
No.1981  
by 匿名さん 2016-11-15 22:28:10
今は買い時でないと考えている人がとても多いそうです。

現在のマンション価格「高い」7割で過去最高値、スタイルアクト調べ
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20161102/Suumo_120658.html

現在のマンション価格を「高い(購入をあきらめるほど+ためらうほど)」と回答した割合が7割に達し、過去最高値となった。
1年後の価格変化については、「上がる」との予想が前回(2016年7月)調査時に比べ-2.1ポイント減少し、「横ばい」と「下がる」が微増した。
買い時DI(「買い時だと思う」の数値から「買い時だと思わない」の数値を差し引いて算出した値)は-28.1ポイントで、「買い時である」が2割、「どちらでもない」が3割、「買い時ではない」との回答が5割弱となった。
No.1982  
by 匿名さん 2016-11-15 22:42:08
デベが販売調整に入り
中古マンションが売れてくる

そこが上昇ポイント
No.1983  
by 金融投資家 2016-11-15 22:50:34
>1973
>これ、株の売り方の常套句です。

不動産相場は株の後追いですよ。
株価は官製相場で何とか虫の息をつないでいますが、ドル円はボロボロですよね。
あなたは、それくらいわかってる人かと思いましたが、違うのかな。。


>1978
高卒ではなく中卒ですよ。
若い頃はヤンキーを殴った稼ぎで飯食ってました。
でも今は、
ザクッと計算してみると、今の稼ぎは大卒の600人分くらいみたいです。
No.1984  
by 匿名さん 2016-11-15 23:11:53
>>1982 匿名さん

デベが販売調整してる間も
新築価格はじりじり下落。
もう上がりそうにないし、永久に販売調整かな。
その間に客を中古にとられてる。
No.1985  
by 匿名さん 2016-11-15 23:29:45
>>1975 匿名さん

ぜひ有明ガーデンシティのスレへお願いします。
そんな会話が繰り広げられており、易壁しています…
No.1986  
by 匿名さん 2016-11-15 23:32:02
どうだろうね。
もしトランプ勝つようなことがあって、株が一時的に下がってもその内また戻るとは思ったけどさ、流石にこんなに短期間で乱高下したのには正直驚いた。
ありそうもないこともあり得るという意味で、もう一段バブルが膨らむ蓋然性も無視できない気がする。
まあそれ言ったら逆に大暴落もありえなくはないんだろうが。

取り敢えず次のイベントは米国が利上げをやり切れるかなのだろうね。
No.1987  
by 評判気になるさん 2016-11-16 07:53:04
>>1980 匿名さん

あんた、それを言うなら下を反論しろよ。
No.1988  
by 匿名さん 2016-11-16 17:23:01
>>1983 金融投資家さん
もう良いから出てくんな。まじでうざい。
No.1989  
by 匿名さん 2016-11-16 17:41:21
>>1981 匿名さん

変な記事だな。4月に調査したとしながら、前回は今年7月だとさ。
No.1990  
by 匿名さん 2016-11-16 21:09:47
>1983みたいに若気の暴力自慢するやつ最悪。
事実でも嘘でもそんなことを書き込む奴の気がしれない。
頭おかしい。理解したくもない。
名前と顔を晒して勝負してるトランプの方がむしろ男らしい。
No.1991  
by 匿名さん 2016-11-16 21:25:49
首都圏の新築マンション市場動向(2016年10月度) 不動産経済研究所
http://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/264/s201610.pdf

●首都圏全体
・契約率は61.6%と低調
・戸当り価格は5406万円で、前月比 3.2%下落


2016年 首都圏全体の戸当り価格 推移グラフをつけておきます。

下落し続けていますね。
No.1992  
by 匿名さん 2016-11-16 21:45:11
1991は誰に向かって何が言いたいの?
No.1993  
by 通りがかりさん 2016-11-16 23:09:39
>>1992 匿名さん

単なる情報交換では。
逆に上がっているというデータや定性情報はありますかね。
No.1994  
by 匿名 2016-11-17 10:30:34
>>1991の資料見たけど、嘘じゃん。

≪首都圏のマンション市場動向≫-2016 年 10 月度- 2016.11.15
◎ 発売は 0.6%減の 2,903 戸とほぼ横ばい。契約率は 61.6%と低調。
◎ 戸当り価格 5,406 万円、㎡単価 79.3 万円、ともに 2 カ月連続の上昇。

下がっているのは首都圏だったぞ。
貼ってあるグラフもどこから持ってきたんだか。
No.1995  
by 匿名さん 2016-11-17 11:58:56
そうですね。
契約率は低いですが、下がっているとは言えないですね。金利も安いし、デベも売り急がなくて良いんだろうね。
No.1996  
by 匿名さん 2016-11-17 12:27:33
>>1994 匿名さん

嘘ではないです。
正しいデータです。
不動産経済研究所の、今年の市場動向資料を正しくプロットすれば、このグラフになります。

2ヶ月連続上昇というのは、おそらく2ヶ月連続で前年より上昇したという意味で、前月から上昇したという意味ではありません。

今年の推移はグラフの通りです。
No.1997  
by 匿名さん 2016-11-17 12:29:05
>>1995 匿名さん

このブラフを見ればわかるように、下がっていると言えます。
あの、すみふは価格を下げているようです。
No.1998  
by 匿名さん 2016-11-17 13:18:01
誰も上がってるとは言って無いだろ。
何でそんなに必死なんだよ、
No.1999  
by 匿名さん 2016-11-17 13:29:57
良くいるデータ読めないさん
No.2000  
by 匿名さん 2016-11-17 13:45:31
>>1994 匿名さん
グラフも文章もまともに読めないんですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる