住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ 【旧称:(仮称)天王寺大規模プロジェクト】について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ 【旧称:(仮称)天王寺大規模プロジェクト】について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-10-30 00:52:56
 削除依頼 投稿する

住友不動産の ザ天王寺レジデンスガーデン&ビスタ ってどうですか。
ホームページができていたのでスレたてました。
情報交換して、いろいろ知りたいです。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tennoji413/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区 悲田院町2-2,2-15,3-3,3-8,18-1の一部,18-17,3-4,3-5,3-6,3-7(地番) 
交通:JR大阪環状線「天王寺」駅から徒歩3分、大阪市営地下鉄御堂筋線「天王寺」駅から徒歩2分
   大阪市営地下鉄谷町線「天王寺」駅から徒歩2分、近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から徒歩6分
   阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.10.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-10 20:40:54

現在の物件
ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区悲田院町2-2,3-3の一部,3-4の一部,3-5(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩2分
総戸数: 413戸

ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ 【旧称:(仮称)天王寺大規模プロジェクト】について

744: 匿名さん 
[2016-10-06 08:27:19]
販売1年、資産価値も下がっているのにオリンピックまでは大丈夫という安易な考えで
購入は非常に危ないですよね。よほどお金にゆとりある方であればいいですが・・・

いったい第何期まで販売予定なんでしょうか?

賃貸も埋まらない
家も売れない(スミフにしたらコントロールしてるつもり?)

そろそろ違う販売会社に代わって値段がさがるのでは?
745: マンション検討中さん 
[2016-10-06 14:18:59]
電話で聞いたらもう最安値の部屋でも4980万らしいですよ。
いくらなんでも高すぎでしょw
4480万まで叩けるなら候補になるんだけどなぁ
ラスト5邸くらいにやったら叩けますかね?
746: 匿名さん 
[2016-10-06 16:24:33]
>>745 マンション検討中さん 

4480万

半年前だとその値段の部屋もありましたよ~。

スミフは値切れないんじゃないでしょうか。
ひょっとしたら値段まだ上げたりして(汗)
747: マンション検討中さん 
[2016-10-07 12:18:56]
場所は個人的に気に入ってるんだけど常磐校区の松崎町とリセールならどっちが上かな?10年20年後ね
748: 匿名さん 
[2016-10-07 12:48:34]
天王寺北再開発次第だろうけど。現状は、松崎町近辺のほうがリセールは上でしょうね
ただ、これは10年じゃ終わらないだろうけど

松崎町は、安部の荘跡地次第では、かなり資産価値あがるかもしれませんけど

30年後なら、リニアの駅が天王寺という案もあるから、それ次第では、この辺りの価値は大きく変わると思う
749: 匿名さん 
[2016-10-07 13:20:32]
リニア天王寺駅の提案はありましたが、ほぼ選択外の扱いでは?
残念ですが。

安倍乃荘跡地の(おそらく隣の辻調と一緒の)再開発気になりますが、
取り壊しにもまだ着手しておらず、しばらく放置という感じですね。
750: 匿名さん 
[2016-10-07 13:32:30]
>リニア天王寺駅の提案はありましたが、ほぼ選択外の扱いでは?

確かに難しいとは思うけど。新大阪だとたぶん土地確保ができないんじゃないの?という感じになっているので
本決まりまでは、ドキドキして待っています(笑

天王寺北再開発の結果が一番ドキドキですけどね
751: マンション検討中さん 
[2016-10-08 09:48:34]
ここって契約済みの部屋も含めて最安値はいくらだったんですか?知っている方がおられたらお願いします
752: マンション比較中さん 
[2016-10-08 11:32:28]
3500万円くらいの昔ありましたよね?
753: マンション検討中さん 
[2016-10-08 12:51:20]
>>752 マンション比較中さん

マジですか…
もうその価格では買えそうにないですね
その価格なら即決なんですが
754: マンション検討中さん 
[2016-10-09 08:37:12]
この掲示板も全然人がいないね…
755: 匿名さん 
[2016-10-09 10:33:44]
悪評立てて、価格下げようとする下衆な方々とは住みたくないです。安い時はあったのに、その時買えなかったことに先見の明がなかったということは自己責任以外の何物でもないです。
756: マンション検討中さん 
[2016-10-09 11:15:07]
>>755 匿名さん

もしかして安いときに購入できた方ですか?
羨ましい限りです…
なんとか3000後半まで価格落ちて来ませんかね(;_;)
良い時期あれば教えて下さい
757: 匿名さん 
[2016-10-09 13:38:35]
>>756 マンション検討中さん

逆にそんな価格で売りに出されたらリセールで大損するので、そんな価格は御免こうむります。先に買った人はリスク承知で購入したのに、後になって安くしろとか虫が良すぎる話をする人が多すぎて嫌になります
758: マンション検討中さん 
[2016-10-11 09:40:10]
奇跡起きないかなぁ~
759: マンション比較中さん 
[2016-10-11 11:51:56]
>>757 匿名さん
先に買った人たちはみんなホクホクでしょ。
安くなって欲しいのは買い逃した人たちだけでは?
760: 匿名さん 
[2016-10-11 12:23:52]
>759さん

そうでもないと思いますよ。
すくなくとも完成しても完売できない物件は、完売しても中古売買時に少し買いたたかれますから
(完売前だと中古価格は、かなり低いですしね)
普通は、新築時の販売価格&市場価格から中古価格決まりますが、完売遅い物件の場合、新築時の価格がマイナス評価になるので
まぁ10年くらいしたら、新築時の価格は無視されるから問題ないと思いますけどね

761: マンション比較中さん 
[2016-10-11 14:23:23]
まだ新築は販売中だけど、自分が買った時よりも今の販売価格が値上がっているから、通常よりも損が出にくいという話では?
もし買い叩かれたら、
だったら新築買えば?(すんげえ高いけど。)ってなるんでしょ。
762: 匿名さん 
[2016-10-11 15:50:38]
残りの約1/5戸!
中古になる前に果たして売り切れるのか…!!
乞うご期待!!
763: マンション検討中さん 
[2016-10-11 17:03:27]
えっ?!ここって
まだ1/5も残ってるんですか?
相場観からして低層3980.中高層4500ってとこ
かなぁ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる