住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ 【旧称:(仮称)天王寺大規模プロジェクト】について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ 【旧称:(仮称)天王寺大規模プロジェクト】について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-10-30 00:52:56
 削除依頼 投稿する

住友不動産の ザ天王寺レジデンスガーデン&ビスタ ってどうですか。
ホームページができていたのでスレたてました。
情報交換して、いろいろ知りたいです。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tennoji413/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区 悲田院町2-2,2-15,3-3,3-8,18-1の一部,18-17,3-4,3-5,3-6,3-7(地番) 
交通:JR大阪環状線「天王寺」駅から徒歩3分、大阪市営地下鉄御堂筋線「天王寺」駅から徒歩2分
   大阪市営地下鉄谷町線「天王寺」駅から徒歩2分、近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から徒歩6分
   阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.10.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-10 20:40:54

現在の物件
ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区悲田院町2-2,3-3の一部,3-4の一部,3-5(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩2分
総戸数: 413戸

ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ 【旧称:(仮称)天王寺大規模プロジェクト】について

704: 匿名さん 
[2016-06-01 12:15:42]
見破られました
705: 購入経験者さん 
[2016-06-02 12:32:01]
とても良いロケーションで、快適に生活しています。
706: 匿名さん 
[2016-06-02 14:43:09]
立ちんぼに声かけられたことありますか?
707: 購入経験者さん 
[2016-06-03 12:38:19]
>>706
基本、向こうから声をかけてくることはないです。
ずっと見ていたら声をかけられるのを待っているようです。
708: 入居者さん 
[2016-06-03 22:44:20]
>>706 匿名さん

向こうも商売なので、自ら声かけるとか危ない行為は一切無いですよ。

と言うか、うちの娘も含めて全く気にならないですけど。
六本木、新宿、白金、梅北に物件を所有していますが、こちらが一番落ち着いてて暮らし易いと思いますよ。
709: 匿名さん 
[2016-06-13 01:47:13]
>>700 ご近所さん
この地域のことはあまり知らないので教えて下さい。アレな地区とはどのような地区なのでしょうか?
710: 匿名さん 
[2016-06-20 16:16:06]
現在使用可能な駐車場台数
46台 

というふうに公式サイトに書かれています。
意外と車を持たれる方は多くないのでしょうか。
ここだと駅がものすごく近いので、あえて車を持つ選択をされる方が
多くないということなんでしょうね。
販売はここまで進んでいるので、もっと埋まっているものかと思っておりました。
現在入られている方だけで見ると、車の所有率ってどれくらいなんでしょうね。
711: 検討中 
[2016-06-22 14:28:50]
>>708 入居者さん
娘さんはおいくつですか?
712: 匿名さん 
[2016-06-24 11:51:22]
立地がいいので、もう少し広い部屋があれば最高なんですが
713: 通りがかりさん 
[2016-06-25 21:47:53]
ホテルに囲まれているのが難点ですが、駅直でコンパクト。リタイヤ世代にはいいですね。
714: 購入経験者さん 
[2016-06-30 14:12:45]
ホテルがあるのは駅近なら仕方ないのかもしれませんね~

周りには由緒あるお寺も多く静かでいいところです。
715: 匿名さん 
[2016-06-30 14:33:25]
子育ても関係ないのでホテルとか環境はそれほど気になりませんが
リタイヤ世代でもちょっと狭いです。
716: 匿名さん 
[2016-06-30 15:01:37]
人それぞれですが、収納が多いので3人家族でも気になりません。
便利で静かで気にいってます。
717: 匿名さん 
[2016-07-01 11:21:23]
人それぞれなのは分かります。
狭いところで窮屈な気分では暮らしたくない。
人それぞれなので、もう少し間取りにバリエーションがあればいいのですが。
718: 匿名さん 
[2016-07-01 21:54:34]
○○○○○阿倍野松崎町も狭いですね。

62.69m2・71.96m2と書いてありました。

やはり天王寺駅、阿倍野駅近は広い物件出にくいのかしら?

ここは本当に便利で気に入っていますが・・・

もう少し広かったらサイコーかも・・・
719: 名無しさん 
[2016-07-12 18:15:26]
ラブホがなぁ…
720: 匿名さん 
[2016-07-20 10:10:56]
駅近で便利なのは本当に大きなメリットですね。

721: 匿名さん 
[2016-07-20 23:29:07]
間取りにバリエーションがないってことは
同じニーズの購入者に限られる傾向はあるでしょうね。
需要がないと売れ残るのはある程度仕方ないかもしれません。
722: マンション検討中さん 
[2016-07-21 02:59:09]
この本読んでたら
間取りに バリエーションがないのは
いいことみたい

https://www.shogakukan.co.jp/books/09379888
723: 匿名さん 
[2016-07-21 07:38:40]
小規模なら少ないバリエーションでも売り切れると思いますよ。
400戸を越えるこれだけの大規模だと同じニーズだけだと難しい。
同じ家族構成ばかりの社宅じゃないんだから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる