株式会社大京の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランアルト越谷レイクタウンってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. グランアルト越谷レイクタウンってどうですか?Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-05-23 03:10:27
 削除依頼 投稿する

グランアルト越谷レイクタウンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業地区内207街区(1)画地(仮換地)、埼玉県越谷市東町四丁目296-1他(従前地)
交通:武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩2分
間取:3LDK, 4LDK
面積:65.10平米~91.34平米
売主:大京
販売代理:住友不動産
復代理:住友不動産販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 大京

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255476/

[スレ作成日時]2013-04-10 09:09:25

現在の物件
グランアルト越谷レイクタウン
グランアルト越谷レイクタウン  [最終期(第4期2次)]
グランアルト越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業地区内207街区(1)画地(仮換地)、埼玉県越谷市東町四丁目296-1他(従前地)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩2分
総戸数: 381戸

グランアルト越谷レイクタウンってどうですか?Part2

132: だろ 
[2013-05-01 07:41:04]
128じゃ無いけど、No.131もかなり頭悪そうだな。近所で無いことを祈る。
133: 匿名さん 
[2013-05-01 23:33:29]
No.132はNo.128だろ。無理すんな(笑)
134: 匿名さん 
[2013-05-02 00:46:24]
顔が真っ赤ですよ
135: 匿名さん 
[2013-05-02 00:48:46]
>132に同感。
>131みたいな人が隣上下だったら、こんないいマンションも、ゾッとする。
>128,130これからの1件1件がなかなか売れないんだよ。ほんと。いいところは、すでに250世帯が早々と契約しちゃってるからね。これはどのマンションでも同じ。戸数が多ければ多いほど、長引くよ。
136: 匿名さん 
[2013-05-02 00:59:30]
>>128 
契約者じゃなく、批判するのは、よくあること。
>>131
契約者or申込み予定者がもし本当なら、こんな書き方って、なんか嫌。同じマンションにこんな人がいるのは、避けたい。
こんな書き方すると、このマンションがレベル低くなる。
137: サラリーマンさん 
[2013-05-02 01:03:34]
ここ買うのリスクありすぎだろ。
138: 匿名さん 
[2013-05-02 08:28:57]
>>137
リスク負うのはあなたじゃないから大丈夫v
139: 匿名さん 
[2013-05-02 10:45:49]
不特定多数の人達が匿名で意見交換する掲示板なので、
ここの情報は参考程度で、中高生じゃあるまいし匿名掲示板は本気にならない方が良いですよ。
141: 匿名さん 
[2013-05-02 12:39:40]
>>140
UR機構か越谷市で聞かれたほうがよいかと思います。
ちなみに武蔵野線はJR東日本です。
参考までに。
143: 周辺住民さん 
[2013-05-02 18:09:35]
電車は非常に不便な路線だと思います。このあたりは、地震も心配。でも欠点ってそれぐらいかな。あとは、いいんじゃないかな。
144: 購入検討中さん 
[2013-05-02 21:29:51]
長谷工物件だけど価格は魅力的だと思います。長谷工は二重床二重天井使用は皆無なんですね。床暖は良いからディスポーザーは付けてほしい。隣にも同じマンションが出来るみたいなので、焦る必要もないと感じています。
仕様、構造、特徴等何も説明がなかった。こんなんで売れるのはよっぽど価格メリットがあるからなんだと実感しました。
大京、住不売る気在りますか?って感じました。
145: 匿名さん 
[2013-05-02 22:49:58]
営業にもよると思いますよ。かなりレベルの低い担当者に当たってしまったんですね。確かに隣に同じ物件ができるので、
それからでも良いかと思いますよね。 ここの完成後のマンション内のモデルルーム見てからも、いいですね。
その時なら値引きあるから、買得ですし。
上の人たちは、ちゃんと現場きて、チェックなり、改善しろよな。お客様逃げちゃうよ。この不景気にもったいない。
146: 匿名さん 
[2013-05-02 23:11:00]
2000万円ちょっとで文句なんて言わせねーよ!
147: 匿名さん 
[2013-05-02 23:28:20]
住まいにこだわるなら注文住宅が一番ですよ。
マンションは高級マンションやタワマンの共用施設の充実以外は間取りや設備等どこもさほど変わらないですよ。
オプションで多少変わるでしょうけど。
ただ住民が加入する組合と管理会社次第では、だいぶマンションとしての価値が変わってくるので長い目で見る必要があると思います。
148: 匿名さん 
[2013-05-02 23:32:53]
ディスポは出来る地域と出来ない地域があります。
マンション自体も最終処理する設備が必要なので当然ながら管理費や将来の修繕費は無いところよりは高くなります。
そこも含めて確認されると良いかもです。
149: 匿名さん 
[2013-05-03 16:28:36]
都内に比べると断然レベルは低い物件です。資産価値もないでしょう。しかしながら、
埼玉、千葉、神奈川の中で、比較すると、いい物件だと思います。
150: いつか買いたいさん 
[2013-05-03 16:55:10]
GW前だったんだけど、ここの営業?事務?(どちらかは不明)、感じ悪かった。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
151: 匿名さん 
[2013-05-03 17:20:38]
ここは環境が売りの一つだと思います。
レイクを一周して見ると色々発見がありましたよ。鴨なんかも結構いました。
152: 周辺住民さん 
[2013-05-03 23:29:25]
都内に出るのは不便。だけど、空が広いよ。都内じゃなかなか無理だね。
154: 周辺住民さん 
[2013-05-09 10:48:26]
>武蔵野線沿い買う人の気がしれないよね。色々と調べた方がいいよ。
住んでから公開しないためには、平日の朝夕の通勤時間帯に乗ってみることをおすすめする。
キティとかトレインスタンドドランカーとかが許容出来ればいいんじゃない?
155: 周辺住民さん 
[2013-05-09 11:10:58]
>車通勤なら、この辺りは買いですよ。かなりおすすめです。
土日はレイクタウン~コストコ渋滞で車で出かけるのが大変だけど。
157: 匿名 
[2013-05-09 11:58:08]
北側にマンションの計画があるそうです。
デベはどこなんでしょう?
159: 匿名 
[2013-05-09 13:20:36]
イオンのクレーム言われても。
武蔵野沿線頑張ってる会社なのに。
吉川美南もイオンだから影響うけちゃいますねー
161: 匿名さん 
[2013-05-09 23:26:16]
ここ、営業の対応悪いだけじゃなくて、ウソつくからな。単に知識がないのかもしれないけど。
162: 匿名さん 
[2013-05-10 00:00:41]
>161たとえば?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
165: 匿名さん 
[2013-05-10 09:17:37]
スレ違い。勘違いしてる人多いけど
グランアルトはこの街を総合プロデュースしてる訳じゃないんですよね。
ただのマンションです。
イオンの事はイオンへ武蔵野線の事はJR東日本へ、
地域の事はUR機構か越谷市へ聞かれた方が、確かな情報が得られます。
過去ログにも執拗に粘着炸裂されてるので何度も何度も詳しく情報出てます。
166: 匿名さん 
[2013-05-11 00:03:23]
>>165 そんなことみんなわかってる。
167: 購入検討中さん 
[2013-05-11 00:05:21]
↑無駄な書き込みはやめて
168: 周辺住民さん 
[2013-05-11 13:12:52]
>>165
文句じゃなくて、事実を述べてるだけだろう。
どれも住環境に影響ある情報だよ。
169: 購入検討中さん 
[2013-05-11 13:15:14]
>>161
どんな嘘ですか?
内容によっては契約違反ですよね。
171: サラリーマンさん 
[2013-05-11 18:06:11]
>161
スタッフも多いだろうから、バカなやつもいるよ。
優秀な人にあたらなかったら、かえてもらえればいいよ。
172: 匿名さん 
[2013-05-11 18:22:42]
まともに相手しないほうが良いですよ。
執拗に粘着してる愉快犯だから返答もしてこないです。
最近愉快犯結構逮捕されてるので、どがすぎるとやられますよ。
IPでばればれだし。
173: 契約済みさん 
[2013-05-11 20:29:55]
うちはとても良いスタッフさんにお会いできて、この物件を決める事ができました。営業さんにも色々な人がいるでしょうが、それも運ですね!
因みにそのスタッフさんは4月で移動してしまいましたが。
175: 匿名さん 
[2013-05-11 21:01:21]
この粘着質は日本人じゃないだろ。流石に同じ事を何度も何度もしつこすぎる。
過去レスから長きに渡り笑
一度目をつけられると、頻繁に侵してくるから定期的に主張しないとなめられっぱなしです^^;
178: 周辺住民さん 
[2013-05-11 21:29:13]
前スレというより
何年も前からね。
過去の話題をずっと掘り返してはループする。
越谷レイクタウンの構想は数十年前からだが
我々は2013年に生きている。
そして越谷レイクタウンスレッドは他にありここはマンション情報掲示板だということ。
越谷レイクタウンの情報は既に多くの過去レスにでつくしてます。
179: 周辺住民さん 
[2013-05-11 21:46:59]
自殺だけじゃなく事故死もあったそうですが。
180: 周辺住民さん 
[2013-05-11 22:23:02]
マンションコミュニティのマナー記載のルール違反なので管理人よりアクセス禁止になると思います。有意義に楽しくお使い頂く為のルールが載ってます。
掲示板を利用する前に読まれる事を望みます。
182: 匿名さん 
[2013-05-12 21:56:51]
南側完売しちゃいましたね
183: 契約済みさん 
[2013-05-13 08:31:32]
どれも貴重な情報。長く住むんだし。
184: 周辺住民さん 
[2013-05-13 08:51:16]
悪意ある嫌がらせにしか思えないから削除されたのです。
何故削除されたのかガイドライン読みましょう。
1km離れた場所の事故情報が必要とは思えない。
187: 契約済みさん 
[2013-05-13 13:07:08]
>>184
私は気になりますね。
188: 匿名さん 
[2013-05-13 13:42:30]
だったらこのマンション検討しなければいいのにw
他にマンションいくらでもあるでしょうに。
ただ、都心だと付近での事件事故多発してるのでお気をつけて。
189: 匿名さん 
[2013-05-13 13:45:50]
>>187
親族探して供養されてはどうでしょうか。
190: サラリーマンさん 
[2013-05-13 13:53:40]
駅は都内近づけば近づく程人身事故多いし、駅近に住まないでちょっと離れた閑静な場所で検討すれば
気にしなく良いかもです。
191: 購入検討中さん 
[2013-05-13 14:20:42]
ここの自殺は2人ともイオン内。
192: 契約済みさん 
[2013-05-13 14:22:41]
>>189さん
誰の家族ですか?
193: 周辺住民さん 
[2013-05-13 15:25:39]
しかし、不謹慎だ。

斎場跡地が付近にあった事は事実ですが、いずれ皆さんやご親族がお世話になる神聖な場所です。

この地域一帯も治水対策の一環でかなりの人達が助かってるはずなのに。
194: 匿名 
[2013-05-13 16:08:28]
マンション批判は個人の価値観あるししょうがないけど、
こういう批判材料はわざわざ探してきて貼り付けたり頻繁に出すもんじゃないね。
デッドライン越えてるw
このマンション蹴落としたい執念は痛いぐらい伝わるが、
もう少し人としてまともな批判の仕方ないのかね。流石にやり方に引くわ~
195: 物件比較中さん 
[2013-05-13 18:41:46]
私はここの情報が助かりましたが。
安い理由もわかりましたし。
196: 物件比較中さん 
[2013-05-13 18:43:57]
いろいろな理由で土地が安かったから安いのであって、手抜きとかを心配しなくて済んだということですが。
197: 申込予定さん 
[2013-05-13 19:04:02]
>>189>>192の質問ををスルーしないように。
198: 匿名 
[2013-05-13 19:05:10]
結果的には良かったですね!
ただ所詮匿名の掲示板。参考程度に自分で調べた方が良いですよ。逆もしかり良い事ばかりの情報もですね。
199: OLさん 
[2013-05-13 20:08:44]
こことマンション販売重なるようなライバル視される付近のマンションてありましたっけ?

大宮浦和川口の激戦区ならわかるけど、購入検討前提の掲示板で明らかに敵意むき出しの

批判が執拗に多いのが気になりまして。過去にもレイクタウンマンションや戸建が立ってますが

ここまで執拗に批判されてないですよね?むしろ戸建買う人にここ地域の批判したとこで何の得

にもならないのでしないでしょうけど。
200: 匿名さん 
[2013-05-13 20:10:40]
>>152さん
私も同じ事を思いました。ここの駅を降りて、アウトレット方面に歩いている時に
空がとても広くすごくすがすがしい気分になりました。その時に物件買うなら
ここだなと思ったんですよね。まだ子供はいないですが、子育てをこんな環境で
したいなと。レイクタウンへ行けば買い物も何でもそろいますし。
201: 周辺住民さん 
[2013-05-13 20:29:51]
>>197
どうでも良い質問にスルーしないようにとかもっと物件の事で荒らすだけ荒らしてスルーしまくってる人いるでしょう?

スルーでv
202: 匿名さん 
[2013-05-13 23:30:53]
色々書いてごめん
マンションを買うのはそんなに甘いモノじゃないって
気づいて欲しいからなんだ
203: 下げ 
[2013-05-14 13:53:02]
>202
余計なお世話でしょ
205: 契約済みさん 
[2013-05-14 20:41:53]
隣にも大京さんがマンション建築予定だそうですね!
自分は契約したので無理ですが、まだ検討中の方で急いでない方は、そちらも良いかもしれませんね!
同じ位の値段じゃないでしょうか?
206: 購入検討中さん 
[2013-05-15 09:01:46]
ライオン時マンション?
値段が気になる。
207: 購入検討中さん 
[2013-05-15 19:13:18]
ライオンズマンションだと高そうですね
208: 契約済みさん 
[2013-05-15 21:33:02]
確かグランアルトレイクタウンと同じで住友不動産も関わっていたとおもうので、ライオンズマンションではないのではないでしょうか。グランアルトレイクタウン2の可能性の方が高いと思います。

価格はわかりませんが、グランアルトレイクタウンは安いと思っているので、これ以上安いことはないと思います。同じ位ではないかな?
209: 契約済みさん 
[2013-05-15 23:31:00]
週末に隣のマンションの図面が届くみたいです
F字型で決定でマンションとの間は遊歩道のみのようです
210: 契約済みさん 
[2013-05-15 23:32:41]
最近の雑誌で見ましたが、全国の人気マンション191(冬〜春販売)に選ばれていました。
ここの来場者は2千人強で人気指数5.9となっており、人気マンション191の中でもかなり高い人気指数でした。
売行き順調みたいなので、グランアルト2は若干値上げの可能性が高いと思います。
消費税アップもありますからね。
211: マンション住民さん 
[2013-05-15 23:46:16]
ふーん
212: 契約済みさん 
[2013-05-16 13:06:01]
先日、契約に行ってきました。
残り戸数が10数戸になっていました。
213: 契約済みさん 
[2013-05-16 16:31:06]
>212
販売中(販売価格が表示されている)のうち10数戸しか残っていないって事ですよね?
214: サラリーマンさん 
[2013-05-16 21:02:18]
>212
まぎらわしいな。全残数じゃないでしょ。確かな情報を書き込んでよ。
215: 物件比較中さん 
[2013-05-17 12:38:51]

ほんとに買う気があるなら自分で調べなよ。
217: 匿名さん 
[2013-05-18 00:57:35]
隣がここ以上に安くならないでほしい。住み人のレベル下がるから、不安です。
218: 契約済みさん 
[2013-05-18 18:55:55]
レベル?人を金で評価してる貴方が低過ぎですよ。可哀想に。
219: 匿名さん 
[2013-05-18 19:46:45]
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/130304500077.html
http://www.zyuken.net/school_page/11110832138/bbs_id/174421367368498/
浦和の小松原高校がレイクタウンに移転するみたいです。
レイクタウンの北側と南側のどちらに移動するんだろう?
いずれにしろレイクタウン周辺に高校生が増えますね。
220: 周辺住民さん 
[2013-05-18 21:15:07]
北はレイク対岸しか大きな空き地ないけどレイク周辺は戸建てで5千万前後してるから学校が落札するとは思えないな。
南が広大な土地が未開発だから南かな?
221: 契約済みさん 
[2013-05-18 23:51:42]
>219
なかなか情報通ですな。
222: 匿名さん 
[2013-05-19 01:25:14]
機構のページでは4万㎡クラスの土地が、
学校や病院用事業地としていくつも募集されていますよ。
他にも学校や病院来る可能性あります。
小松原高校は南の線路沿いかな?それ系の用途の土地だけど今募集されてないから。
すでに小中学校4、公立高1だから学校銀座になる予感です。
223: 匿名さん 
[2013-05-19 10:33:40]
隣というより、ここもレベルは高い方じゃないと思うよ。
225: 匿名さん 
[2013-05-19 11:02:08]
高校できるんだ。地元に若い人が増えるのは賛成。騒がしい、ごみ問題、歩道占拠、駅前たまり場、軽犯罪、自転車事故などが懸念です。
226: 匿名さん 
[2013-05-19 13:16:08]
隣のマンションはより住居数が多く、保育所も中に出来るようです。こんなに住民増えるんじゃ当然必要になって来るもんねえ
227: 匿名さん 
[2013-05-19 14:57:45]
隣のマンションはそんな施設ができるんですか。
でも作ってもらわないと、子育て世代にとっては周辺で保育所探すのも苦労するもんね。
228: 購入検討中さん 
[2013-05-19 20:44:28]
え、小松原高校がくるんですか?
あそこ学力レベルの低い男子校ですよね
何か問題を持ち込まなきゃいいですけど…
229: 匿名さん 
[2013-05-19 21:02:32]
名前も変えて、普通化、共学化、進学校化するみたいだよ、完全別高校
230: 契約済みさん 
[2013-05-19 22:43:00]
212です。
全残数が10数戸です。
231: 匿名さん 
[2013-05-19 23:40:13]
小松原高校の頭弱かったのは工業科で普通科はそこそこのレベル。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる