阪急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ勝どき について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 3丁目
  7. ジオ勝どき について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-02-09 10:06:35
 削除依頼 投稿する

ジオ勝どきってどうでしょうか。
利便性や周辺のことなど気になってます。
いろいろ情報お願いします。
物件のこともいろいろ意見交換してくださいね。

所在地:東京都中央区勝どき3丁目613,614,615(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.97平米~93.18平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.g-kachidoki.jp/
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2013-04-06 14:03:01

現在の物件
ジオ勝どき
ジオ勝どき  [【先着順】]
ジオ勝どき
 
所在地:東京都中央区勝どき3丁目613、614、615(地番)、東京都中央区勝どき3丁目6-10(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩3分
総戸数: 68戸

ジオ勝どき について

22: 匿名 
[2013-06-22 09:47:35]
勝どきは良い街だと思います。これから幾つか出来る、再開発に期待します。
23: 匿名さん 
[2013-06-24 11:39:08]
勝どきはあらゆるエリアで再開発が計画されていますね。
5丁目の再開発事業では約1470戸の超高層マンションが、2丁目4丁目の計画でも、約3000戸の住宅が建てられるようです。
これほどマンションが乱立すれば希少性は低くなり、マンション価格も平均して下落していくことになるのでしょうか?
24: 匿名さん 
[2013-06-24 13:32:29]
>23
確かにこのところの建設や再開発の話から考えると、「乱立」と表現したくなりますが、すでにこの地区のマンションには特定の条件のマンションや部屋を除き、希少性などあまりありませんので、多少増えても影響は少ないかと。

また価格に関しては、数が多い少ないで決まる部分は僅かで、基本は立地、仕様、需給バランスと経済情勢です。
ただしある程度数があると、適切な価格形成がなされるという利点も考えられます。

もっともマンション建設に伴って、交通や生活のインフラの整備が進まずにいると、価格が大きく下落する要素になりかねませんので、そのあたりは要注意です。
25: 匿名さん 
[2013-06-24 14:41:36]
勝どきから徒歩の晴海、でも次々とタワマンが計画されていますし。
条件が悪い物件ほど、リセールが不利になるのでは。
26: 匿名さん 
[2013-07-05 19:29:52]
聞き慣れないブランドで垢抜けないロゴ(ごめんなさい!)だったので
今まであまり真剣にチェックしていなかった物件ですが、
今日ポスティングされてたチラシを見たら
エントランスや内廊下が結構シックでいいなと思いました。

93平米のルーフバルコニー付きの間取りも掲載されていて
その間取りだけ価格が掲載されていないのですが、
ご存知の方いますか? 間取りもなかなかいいなと思っています。
27: 匿名さん 
[2013-07-06 19:47:24]
>5丁目の再開発事業では約1470戸の超高層マンションが、
>2丁目4丁目の計画でも、約3000戸の住宅が建てられるようです。
凄いですね。そのあたりのマンションだと小学校は別になりそうですが
中学校は同じになるのでしょうか。爆発的に増える生徒をどう対処するのか気になります。

こちらは中規模マンションですが1LDKからあるので住人層はバラバラになるのでしょうね。
全部の階で内廊下仕様になるのでしょうか?清潔感が保たれて良いですね。雨の日など楽になります。
ルーフバルコニー付きの部屋はMタイプのみでしょうか?
リビング側にルーフバルコニーがあるタイプは多いですがここのような間取りはちょっと珍しいですね。
28: 検討中の奥さま 
[2013-07-07 13:36:10]
>27
すべての部屋は内廊下です。ルーフバルコニー付きは最上階のこの部屋だけです。またこの部屋はとても人気があると聞きました。
29: 匿名さん 
[2013-07-08 19:27:47]
ルーフバルコニーの部屋は人気なんですね。
しかも1部屋だけとは。
この周辺はタワーマンションばかり
なので、逆に希少価値があって
リセール時に売りやすそうですね。
30: 匿名さん 
[2013-07-10 10:08:48]
間取りにメゾネットタイプがあるなんて面白いですね。
上層階だけになるようですが、間取りは公開されていないのでしょうか。
予告広告にはルーフバルコニーつきの部屋も出ているのに、メゾネットプランだけが
見当たりません。第二期以降に販売される予定なのでしょうか?
31: 匿名さん 
[2013-07-15 15:55:15]
ルーフバルコニータイプはやはり人気ですか…。
唯一、キッチンと脱衣室の行き来は出来なくてもいいから
キッチンの収納を増やしてほしい、と思うところだけどうも気になりますが、
他は部屋の配置や空気の流れなどは考えられていて、
なかなか良いですよね
他の物件とは違って、個性があるようには感じます。
32: 匿名さん 
[2013-07-15 21:11:36]
タワーに囲まれた低層マンションは悲惨ですよ。。
33: 匿名さん 
[2013-07-17 11:03:09]
間取りの詳細に、スーパーまで徒歩5分以内、海まで徒歩10分以内と書かれていて
ちょっと面白かったです。
>26さん
ルーフバルコニーつきの住戸は良さそうですね!価格は、予定価格帯が出ておりまして
価格:3000万円台~8500万円台 だそうですよ。恐らく8500万円台だと。
34: 匿名さん 
[2013-07-18 13:34:27]
タワーも多いエリア。
ここは低層だけに先に現地を見てから検討如何を考えたほうが良さそうですね。
囲まれて暗いという問題さえ無いようなら逆に魅力たっぷりの物件かと思います。

内廊下採用や3LDKが全て角配置になっているなど、中の住環境にはよく配慮がなされていると思います。
アクセス環境も非常に優秀で、本当に日当たりだけ要事前確認といった限定的な懸念しかないですね。
35: 匿名さん 
[2013-07-18 14:34:32]
周りから部屋の中を見られる、ってのもありますよね。
囲まれると。
36: 検討中の奥さま 
[2013-07-21 14:01:53]
周辺環境を見てきましたが覗き込まれるほどタワーマンションに囲まれている立地ではありませんでしたよ。南西向きにシティハウスがあるので低層階だと日当たりの面で気になる人はいるかもしれませんが。
37: 匿名 
[2013-07-22 21:52:19]
キュービックみたいな外観ですね。角住戸が多くやはり日当たりは気になるところです。内廊下もそうですが設備的には一通りそろっているし購入者の声を反映している部分も共感しました。
38: 匿名さん 
[2013-07-24 11:12:16]
某住宅情報サイトで見たモデルルームの動画レポートが良かったです。
間取りはGタイプの部屋ですが、リビングから洗面所に直接行ける構造に
なっているのは家事動線に優れていますね。
間取りは好みですが、リビングに面した2部屋の面積が4畳と狭いところが惜しい!
39: 匿名さん 
[2013-07-29 10:56:59]
居室が狭いのは私も残念に思っています。
せめて5帖ないと、ベッドとデスクが置けないですからね。
ベッドのみだと悲しすぎです。
全体的な生活動線はよく考えられていますよね。
なのでちょいちょい惜しいところもありつつ、
良いところもあるので悩ましいところではあります。
40: 匿名さん 
[2013-08-01 14:48:52]
リビング脇の2部屋、もう壁とって居室同士をつなげちゃいたいですよね(汗)
それならすごく広さも良いんですけれど。
セレクトプランみたいなことでそういう事ができればいいな~と思います。
その分、部屋が1つ減ってしまいますけれど。
41: 匿名さん 
[2013-08-04 17:40:29]
まあ駅に近いので、
利便性を取るか、もう少し離れたところを検討して広めの居室を選ぶかというところなんでしょうね。
居室狭いとはいえ、子供部屋ならそれくらいでいいんじゃないかと思います。
リビングを通る形でしか部屋に入れないのって
結構いいように感じるのですけれど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ジオ勝どき について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる