三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-25 15:45:12
 

いよいよスレも11個目です。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324777/



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-04-04 15:06:37

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part11

148: 匿名さん 
[2013-04-07 18:45:27]
年収500万~600万と言ってるのは一部の人だけだと思いますけど。
一部の人が低収入でも買えると扇動しているように見えます。
どういう目的かわかりませんが恣意的に感じます。
流石に実際のところ中心は年収にして800万以上だと思いますよ。
他の方も言ってますが維持費の滞納などあれば大変ですから、
年収の話題も大事だと思います。
149: 匿名さん 
[2013-04-07 19:08:34]
なかなか年収の話は尽きないですね。

年収の目安は一概に言えないと思いますが、最低限タワマンで生活するためには手取り50万円/月はあるべきだと思います。
150: 匿名さん 
[2013-04-07 19:15:05]
サラリーマンだと、夜の付き合い、ゴルフ等で小遣いは20万円/月くらいは必要だと思いますね。
そう考えると手取りは70万円/月くらいあれば、普通の暮らしができるんじゃないかな?
151: 匿名さん 
[2013-04-07 19:26:14]
今時そんな付き合いの必要なサラリーマンいるの?笑
152: 匿名さん 
[2013-04-07 19:29:28]
物件の話しようよ。
今日も混んでたなぁ。TVカメラも来てた。
153: 匿名さん 
[2013-04-07 19:32:11]
手取り月50ちょい欠けると厳しいですかね?
20年ローンだと月14ちょいになっちゃいますが…
まぁ、リストラされたらアウトでしょうけどね。

金利、夏秋が最低水準かな〜と思うんですけど。
来年3月だと変動どのくらいかな?
154: 匿名さん 
[2013-04-07 19:35:16]
住宅ローンを返済しながらも将来のために貯蓄もしていかないとなりませんね。
月10万円貯蓄しても年間120万円、10年間で1200万円にしかなりません。ボーナスで年100万円プラスしても2200万円。
子供が成長するまでにかかるコスト、車の買い替え等考えると、ある程度の手取りはあった方がいいでしょう。
老後資金も確保しなければならないし、しっかりとした計画をもって資産形成していけるだけの読みは大切です。
155: 検討中さん 
[2013-04-07 19:42:38]
今日はフジだったみたいです。

カラーセレクト、予めパッケージで自由度少なくて迷ってます。

隣は明らかに20代、ともすると前半でやり手サラリーマンには見えませんでしたが、声の大きなおばさん(世帯主のお母様?)

あら、5000ちょいなら良いんじゃない?駐車場なんて40000とかするでしょ、東京で車はいらないと思うけど…等々、豪語していました。

お金はあるところにはあるなぁ〜と。
でもあの家族がお隣さんや斜め含む上だったら、ちょっと嫌かな
156: 匿名さん 
[2013-04-07 19:45:07]
>155
カラーセレクト悩みますね。
せめて建具とフローリングば別々に色を選びたかった…
157: 検討中です 
[2013-04-07 19:52:48]
>156さん
人気はSUNかEARTHとのことですが、私はそれ以外の2つで悩んでいます。
それとキッチンの釣戸棚。無理だし、貰えるものは貰っとけ!と思う一方、無い方が広くてスッキリ
クローズ型なら迷わず付けますけど。
158: 匿名さん 
[2013-04-07 19:54:51]
テレビカメラ来てましたねぇ。

それにしても、掲示板では不人気扱いなのに、実際には売れまくってるっていうギャップがどうにも面白いデス。
159: 匿名さん 
[2013-04-07 19:55:03]
ヒント: アベノミクス
160: 検討中です 
[2013-04-07 19:55:38]
無理だし、でなく、無料だし…でした。すみません。
161: 匿名さん 
[2013-04-07 19:58:18]
>155さん
大人になっても子を思う親の気持ちは強いものがあるのでしょう。
マンション購入にあたって、親が資金面で手助けしたいという気持ちも理解できます。
それが良いのかどうかは別において、自分達がそういう年齢、立場になった時にどうなんでしょうね。
162: 匿名さん 
[2013-04-07 20:01:14]
売れてるんだねー。
163: 匿名さん 
[2013-04-07 20:02:22]
>>155
今日の取材はフジでしたか。
いつどの番組で放送されるんでしょうかね?
164: 匿名 
[2013-04-07 20:07:47]
アベノミクス…
とりあえず2年は黒田さんが突っ走るんだろうね。お金刷りまくって国債とREIT買い入れて…
万策尽きたら怖いよね。

前回、腹痛で失脚するまで、歴代首相のうちで最もマネーサプライ増やさなかったのにね。

永住のつもりだけど、あわよくば5-6年住んで300位抜けると良いな〜とも思う。諸手数料込みで購入価格+500ってとこ?
165: 匿名さん 
[2013-04-07 20:10:56]
なんだかんだで、家具新調するとさらに+500は見といたらいいかと。
166: 匿名さん 
[2013-04-07 20:29:59]
オーダー食器棚50、ダイニングテーブルとイスのセット50、リビングのソファとテーブルで50、エアコン50、カーテン50、照明50、ベッドテンピュール50、鏡台30、書斎机と本棚で30、ビルトインの食洗器とオーブン40。大物はこのくらいかな。
167: 匿名さん 
[2013-04-07 20:35:02]
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、炊飯ジャー等はお古でいいの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる