住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「センター川崎マーク・レジデンス(旧:(仮称)川崎グランドホテル跡地計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 宮本町
  7. センター川崎マーク・レジデンス(旧:(仮称)川崎グランドホテル跡地計画)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-01-24 10:29:17
 削除依頼 投稿する

センター川崎マークレジデンスってどうでしょうか。
生活利便性の良さそうなところですよね。
マンションの中身はどうか気になってます。

所在地:神奈川県川崎市川崎区宮本町6-2(地番)
交通:京浜東北線 「川崎」駅 徒歩8分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩8分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩5分
南武線 「川崎」駅 徒歩8分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.25平米~68.63平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kawasaki_center/
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【正式名称決定のためスレッドタイトルを変更しました。 2013.08.16 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【川崎駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.17】
https://www.sumu-log.com/archives/3583

[スレ作成日時]2013-04-02 18:03:42

現在の物件
センター川崎マーク・レジデンス
センター川崎マーク・レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区宮本町6番2(地番)
交通:京浜東北線 川崎駅 徒歩8分
総戸数: 96戸

センター川崎マーク・レジデンス(旧:(仮称)川崎グランドホテル跡地計画)

696: 匿名さん 
[2014-08-22 13:19:49]
川崎駅の北口再開発は来たいですよね。
来年度には北中央改札が運用開始し、平成29年度末には北口自由通路と北改札が供用されるということです。
詳しくは川崎市の資料にて

http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000002/2351/kitagut...

日程等も含めてわりと具体的に書かれていますよ
697: ご近所の奥さま 
[2014-08-28 19:23:27]
順調に建って来ましたね~

裏ちかくにマンションできるのは賃貸でしょうか?
698: 匿名さん 
[2014-08-28 22:13:42]
裏近くには、小ぶりな賃貸ができるってウワサ聞いたことありますね~
699: 匿名さん 
[2014-08-30 18:33:45]
現地見に行きました。
隣の建物とめちゃくちゃ近いですね。
やはり用途地域が商業地域のマンションはこうなっちゃうんだなと思いました。

近くにある四川料理の松の樹とトンカツのとんQはおすすめです。
700: 匿名さん 
[2014-09-02 16:03:33]
>>699

どれぐらい近いですかね。
人によって感覚値が違うと思うんで見たほうがいいかな。
でも近接しているならやっぱり上の階から人気が出て不思議内ですよね、実際人気です??

セットバックはけっこうあるみたいだから近接の話は隣ってことでいいのかな。
バルコニーの前さえそこそこ明るいのなら問題はないと思う。
どこの物件もそうだけど窓の外が暗いケースはよくあります。問題はバルコニー、でしょうね。
701: 匿名さん 
[2014-09-02 19:31:07]
近いのは隣のビルです。
サスケのスパイダーウォークができるんじゃないかと思いました。
702: 匿名さん 
[2014-09-03 20:55:56]
この近さなのでしょうが、
実際は周りの建物は白ではないのでもっと窮屈そうにみえるのと
今は、工事用の布がさらに外側にかかっているので、
ほぼくっついているのではないかという状態です。
この近さなのでしょうが、実際は周りの建物...
704: 物件比較中さん 
[2014-09-04 15:10:39]
近く通るけど、近いよ。隣とぴったりなかんじ。
705: 周辺住民さん 
[2014-09-04 16:06:12]
建物の隙間の写真を撮ってきました。
人が横向きに通れるくらいですかね
建物の隙間の写真を撮ってきました。人が横...
706: 周辺住民さん 
[2014-09-04 16:13:09]
市役所側から撮影したものです。
グレーの建物が建設中のセンター川崎。
これだけくっついてしますから左右の日当りは×
あとは正面のバルコニーですが、
手前にある市役所が建て替えにより23階建てになるそうですから
絶望的かもですね

川崎市役所建て替え記事ソース
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2013/08/post-f9b6.html

夜に仕事をされていて、
昼間は寝ているので暗くても構わないという方や
昼間は仕事に出ていて、日中の日当りは気にならないという単身者にはよいかもです。

市役所側から撮影したものです。グレーの建...
707: 匿名さん 
[2014-09-04 18:51:16]
防犯上もよろしくないのでは?
708: 匿名さん 
[2014-09-05 19:39:53]
立地的に悪くないですが、もう少し住戸数を少なくして広いプランがあったほうが、ファミリー層も検討しやすいですね。
でもこういう所だと、やはりdinksや単身者が対象かな。
子供がいたら、共用施設にキッズルームがあるマンションのほうがいいもんね。
709: 匿名さん 
[2014-09-08 09:15:34]
この規模でキッズルームは作らなさそう。
710: 匿名さん 
[2014-09-09 10:44:43]
皆様、現地の写真の投稿をありがとうございます。
公式サイトなどで見ていたものと全然違っていて驚きましたが、わざわざ隣接するビルまでは描かないので当然と言えば当然なんでしょうね。
これだと開放感のある階数は最上階くらいですか?隣のビルは何階建てなのでしょう?
711: 匿名さん 
[2014-09-09 11:59:08]
工事の外壁が取れれば見栄えは多少変わると思いますが、
明治安田生命側は最上階まで壁ですね、少し奥は隣接が駐車場のため壁が隣接しなくなります。
反対側は4階立てのマンションでしたので、上部3/2くらいは開放感?とゆーか隣接はしなくなりますよね。
日当たりは、実際にも見ましたが意外と当たっていまし、MRでも日当りシミュレーションしてくれましたよ。
不安だったらいつでも確かめることができますよ。

市役所の立て替えは竣工未定ですが、道よりセットバックして圧迫感はない計画があるので、
綺麗なエリアになり、気持ちよく過ごせるようになるんじゃないかなーとは思いますね。
712: 匿名さん 
[2014-09-10 12:14:44]
こちらのマンションは永住用として購入される方は少ないですよね。
賃貸が入るかどうかは判断できかねますが、住人の入れ替わりが
多くなるのではないかと予想します。
住人層も独身のサラリーマンなどが多いのかもしれませんね。
713: 匿名さん 
[2014-09-11 16:14:27]
2LDK+S~3LDKという間取りもありますが、やはり単身者が多くなりそうですかね。
場所的にもファミリーとか子育てというイメージからは離れているようですけど。

周辺住民さんの写真は参考になりました。
角住戸でも横の窓は通風くらいで、採光は期待できないということですね。
街なかなのでその点は仕方ないかなと思います。
バルコニー側が明るければ良しと思わないといけませんね。
714: 匿名さん 
[2014-09-12 18:17:05]
駅近物件というのが最大の特長ですよね。
これが条件として優先順位がかなり低い方は、よく考え直した方がいいですね。
もっと安価で広い部屋の物件は山ほどありますからね。
715: 匿名さん 
[2014-09-17 11:54:17]
川崎駅近(徒歩10分未満)として新築物件は今、住友さんだけですかね。
こんな駅近にある立地の新築マンションは将来的な希少価値はありそうですね。
駅前の騒然としたイメージでは、たしかに永住をここでしたい!とは皆さん思わないとは思いますが
公園(神社)が隣接していて、想像以上に案外閑静なエリアである事も事実でした。
仕事重視で考えている今の生活スタイルを便利で楽に過ごすには、とても良いかも知れません。
川崎駅がポイントの方は、検討物件の一つに入りますね。
価格は、標準装備ながらも希少性もあり上ランクって感じですかね。
716: 匿名さん 
[2014-09-18 10:12:28]
標準装備だけど希少性?

あと半年で完成だよねここ。何割くらい埋まったのかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる