住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「センター川崎マーク・レジデンス(旧:(仮称)川崎グランドホテル跡地計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 宮本町
  7. センター川崎マーク・レジデンス(旧:(仮称)川崎グランドホテル跡地計画)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-01-24 10:29:17
 削除依頼 投稿する

センター川崎マークレジデンスってどうでしょうか。
生活利便性の良さそうなところですよね。
マンションの中身はどうか気になってます。

所在地:神奈川県川崎市川崎区宮本町6-2(地番)
交通:京浜東北線 「川崎」駅 徒歩8分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩8分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩5分
南武線 「川崎」駅 徒歩8分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.25平米~68.63平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kawasaki_center/
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【正式名称決定のためスレッドタイトルを変更しました。 2013.08.16 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【川崎駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.17】
https://www.sumu-log.com/archives/3583

[スレ作成日時]2013-04-02 18:03:42

現在の物件
センター川崎マーク・レジデンス
センター川崎マーク・レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区宮本町6番2(地番)
交通:京浜東北線 川崎駅 徒歩8分
総戸数: 96戸

センター川崎マーク・レジデンス(旧:(仮称)川崎グランドホテル跡地計画)

676: 購入検討中さん 
[2014-08-14 17:31:09]
>675さん
私はかなり慎重派でビビりなんですが以前、私もミッドを見送りました。
(営業マンがかなりあおってくる脅迫感も多少ありましたが、、、)
ご意見たしかに参考になります。
- 完成時期が来年夏であること(希望は来年春位)
立地も重要ですが、完成時期も重要ですね今では来年の冬竣工まで遅延となっていますし、
契約しなくてよかったかと思っています。
他の駅も検討しておりましたが、川崎駅は公私ともに利便性が高いエリアで気に入っています。
677: 購入経験者さん 
[2014-08-17 22:42:59]
ミッドとここはどう考えてもミッドの方が良くないですか?
価格、立地、設備。 全てミッドに負けてますよね。
678: 匿名さん 
[2014-08-18 01:07:17]
>677
私も自分の価値観的にはミッドの方が良いと思うが、675の言うような価値観の人もいるんだから、それは尊重すればいいじゃない。

ミッドの歓楽街が嫌なら、一層西口のパークハウス買えばイイやんとは思うけど。
679: 匿名さん 
[2014-08-18 08:16:57]
ミッド、パークハウスとも完売。
ここが妥当かなとも思うけど・・・西口駅近(徒歩10分以内)に今後、建ちませんか?
680: 物件比較中さん 
[2014-08-18 11:03:51]
購入目的や、価値観が個人によりけりですので、マンションには勝ち負けはないですよ。
同時期に販売されているからと言っても比較できる程、条件が揃う事はないですからね。
(同時期に同条件の隣接した、マンションを同規模で建設したら、会社の差がでるかも知れないですね(笑))
個人の価値観とマンションのコンセプトが見合う世帯がいくつ存在するかだけだと私は思います。

徒歩10分以内の計画は、ここ数年間ないと言われています。
クリオが西口に2棟建てるようですが、警察署の方と病院に近い方?なんて噂は聞きました。
それをよし!とするかは、貴方次第ですね。

川崎駅10分未満の立地はかなり希少価値はつくと考えていますよ。
681: 契約済みさん 
[2014-08-18 16:18:44]
>677さん、

675で書いた者です。
ミッドと住友を比べて、次の様に仰られていますが、どの点でどのように負けていますか?
675さんだけでなく、何人か、ここでの書き込みですが、具体性に欠けており、残念です。
- 価格、立地、設備

価格:数百万の差ですので、負けてはいますね。
立地:ミッドは歓楽街、住友は少々おとなしめな所で、似た様な場所ですが、自分は、住友を取りますね。
   ミッドの15Fの確か70平米位を考えましたが、そこは、5000万円位でしたので。
設備:両社どちらもあまり変わらなかった為、自分は住友にしました。無料ネット環境、管理費が5K円程ミッドより安い為。
   ちなみに、自分はディスポーザー、食洗機は必要なかったので、住友で十分かと思いまして。
682: 物件比較中さん 
[2014-08-18 20:06:41]
管理費5千円って大きいですよね。35年ローン組んだ人は住み続けて完済までに210万円も多く払うわけですから・・・
ミッドは70平米タイプ15Fで5500~5700万とか、そんなんでしたよね 最上階の90平米たいぷが7800万とかかな~
683: 物件比較中さん 
[2014-08-19 17:07:29]
ここ90平米とかなくないですか?

ミッドの比較しても、もう買えない物件だし、

このマンションの、比較はセントラルか、リバリエでは?
684: 匿名さん 
[2014-08-19 17:56:49]
683さん、90平米はミッドの価格です。最上階の参考価格ですね。
比較話題は、15Fの70平米タイプで、677さんに対する回答をした681さんへの補足コメントですからね。

リバリエは、立地が違い過ぎて私の比較対象にはなりえないですけど。
685: 匿名さん 
[2014-08-20 00:43:31]
川崎駅徒歩4分と8分
ミッド全部南向き
686: 契約済みさん 
[2014-08-20 11:20:42]
>685さん

675, 681で書込みをした契約者です。
【川崎駅徒歩4分と8分】に関し、補足させて頂きます。
住友、モリモトの営業に確認しましたが表記に誤解があると思い、連絡致します。
モリモトのミッドですが、「川崎駅東口ゲート」から「マンション西側出入口」迄ですので、住友と比較が出来かねます。
前から感じている事ですが、こちらでの書込みですが、主語が無かったり、ロジックが無く、中身が無い質問、書込みで少々残念です。

FYI
「カワサキ・ミッドマークタワー」:
東海道本線・京浜東北線・南武線「川崎」駅徒歩※4分、
※JR川崎駅(約315m/徒歩4分) 敷地西側出入口よりJR「川崎」駅東口ゲートまでの距離になります。(敷地東側出入口までは約370m)

「センター川崎マーク・レジデンス」:
JR京浜東北線、東海道本線「川崎」駅から徒歩8分
687: 物件比較中さん 
[2014-08-20 11:38:14]
この板だけでなく、住民板で話せばいいのでは?

しかしながら、契約済みの方の意見がでてると、比較するにもなるほどと思えますね。

設備の個人の必要性等もかかわるものですものね。

688: 匿名さん 
[2014-08-20 15:36:20]
>>686
>住友と比較が出来かねます。

普通に比較できるだろ。
それとも、ここの駅徒歩8分は、住友さんの良心に基づきJR改札前から測ってる数字だとでも思ってんの?

住友もモリモトも関係ない。
現に同じモリモトのミッドとクレッセント、JR駅からの徒歩表示で近いのはミッド。
でも、実際に駅改札から往復してみれば、圧倒的にクレッセントの方が近いと分かる。

不動産業界のルール通りとはいえ、西口物件と比べると、
東口物件のJR駅からの駅徒歩表示が、どれもこれも実感覚からずれてるってだけ。
そしてここも例外じゃない。
689: 契約済みさん 
[2014-08-20 16:19:59]
>688さん
何をムキになっていらっしゃるのですか?
比較はなぜ出来るのか、その根拠はお持ちですか?
自分は、両社の営業担当及び、その上司に本件について確認を取りました。
勿論、駅からマンションの距離に関しては、モリモトの方が近いのは知っております。
住友については、改札前から測っているとの事。モリモトの営業もそれは認めていらっしゃいます。
もし、違っていましたら、何かHP、メールその他確認出来る情報を頂きたく。


さて、話は変わり、距離、立地などは人それぞれ、それなりに納得して購入しているはずですよね。
西口も検討は勿論しましたが、駅からの導線上に、自分が必要としている、スーパー、カフェ、スポーツジム、映画館が無かった為、
東口に決めました。

また、ミッドについても川崎駅から近いのは分かりますが、近隣半径100m圏内に居酒屋など飲食店があるのは
あまり好みではなくて。勿論、近くに飲食店があるから、ミッドにされている方もいらっしゃいますので、
自分からは何とも言えません。

あと、半年ちょっとで入居ですが、とても楽しみにしています。
690: 匿名さん 
[2014-08-20 20:07:22]
誰が何言っても購入した方が満足ならそれでよし。マンションは価値観の違いが大きすぎる。そこで自分が楽しく過ごせるなら成功!
691: 匿名さん 
[2014-08-20 20:48:11]
>住友については、改札前から測っているとの事。

それは普通じゃないよ。

マンション側はエントランス前を起点にする場合が多いが、モリモトは敷地の端っこまでなので1分程度のちょろまかしは認める。
692: 物件比較中さん 
[2014-08-20 21:47:03]
物件比較コメント拝見させていただきました。とても参考になりました!
ミッドの約315m=徒歩4分は、少々えげつない感じですが表現戦略のひとつでしたね。
(バスターミナルのそこからなのか!ってなりましたww)
しかし本物件は、引越して2年後には川崎駅前に北口改札自由通路等ができますので、
同じように、敷地から算出すると約475m=徒歩6分の物件になりそうですね。(少しオーバーかな?w)

私も川崎の発展を応援する一市民ですので、
是非とも川崎駅が、より安全で便利で楽しいエリアになってくれるよう応援しています。
また物件比較も私なりに十分納得できましたのでマンション購入も近々決断できそうです。
物件比較コメント拝見させていただきました...
693: 物件比較中さん 
[2014-08-20 21:52:49]
「いまごろミッドと比較しても意味無し」って言われそうですが、ミッド情報は過去の話ですよw
694: 物件比較中さん 
[2014-08-21 09:51:01]
同感。

比較でなく、このマンション自体のもつスペックや間取り、サービスや環境について検討するのが筋だね。

695: 匿名さん 
[2014-08-21 11:35:58]
ミッドは半ば強引に一気売りした印象ですがそうしなきゃならない理由があったのでしょう。違和感ありすぎでスルーしました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる