神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「サンフル宝塚シティブレス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 栄町
  6. サンフル宝塚シティブレス
 

広告を掲載

み [更新日時] 2007-03-06 12:29:00
 

宝塚市に今度できるサンフル宝塚シティブレスについて教えて下さい。

[スレ作成日時]2004-08-22 12:39:00

現在の物件
サンフル宝塚シティブレス
サンフル宝塚シティブレス
 
所在地:兵庫県宝塚市栄町3丁目9-21
交通:JR福知山線 宝塚駅 徒歩9分

サンフル宝塚シティブレス

401: 匿名はん 
[2006-02-01 09:28:00]
>>398
下品ですよ。間違いなく・・・
「挨拶」について助言したいなら、普通に書けばいいこと。
住民の品位を落とすような柄の悪い発言は控えてくださいね。
日本語も少しおかしいみたいですけど、大丈夫ですか?
403: 匿名はん 
[2006-02-01 21:45:00]
>402さん
最初からレスを読んで見ますと…鍵の引渡し以降かな?から
住民と思われる方がマンション事情を少々荒れた言葉で表現しているのです。
それを「下品」と指摘する住民以外の方々や住民の方なわけです。
ですので残念ながらこのマンションには存在してるのでしょうね。
品位をおとすような方が。
404: 匿名はん 
[2006-02-01 22:52:00]
>375
>379
>381
>389
>393
>396
>398

全部同じ方のようです。
書きパターンが同じで、自分の意見を強引に通す為に他の人を
こき下ろす。「奴、やつ、ヤツ・・・」って連呼してます。
「お前ら」とかも・・・言葉遣いが悪すぎますね。

この方、普通の主婦なんでしょうか?
お年寄りに対して、かなりキツイ言い方をしてるところをみると、
お若い方なんでしょうけど。
405: 匿名はん 
[2006-02-01 23:01:00]
みんな!
こんなことの言い合いはよしませんか?
そんなことより
スーパーのお買い得情報とか
ここのお店おいしいとか
そういう情報を教えあいしませんか?
結構みんなそういうのひとつやふたつ持ってると
思うんですね。
そんな情報を共有し合えればお互いのためになるんではないでしょうか?
406: 匿名はん 
[2006-02-01 23:09:00]
↑ご本人登場と見た。このノリ・・・そうでしょ?
407: 匿名はん 
[2006-02-01 23:12:00]
>入居者のみんな!!

>廊下とかエレベーターで会ったら挨拶くらいしようぜ!
>これは最低限のレベルのことやし
>してもされても気持ちいいもんだと思うよ。
>まだ、慣れてからと言っても一ヶ月以上経ってるんだし
>大人どうしで恥ずかしいはないと思うで。
>とくに、年寄りたち!
>お前ら、年いってる割には当たり前のことができてないのー
>ここは年寄りが多いねんからお前らの意識変えろや!!
408: 匿名はん 
[2006-02-02 00:17:00]
しょぼいで、どっちも・・・。
409: 匿名はん 
[2006-02-02 08:49:00]
いえいえ、しょぼい=変な人は約1名です。今後は気をつけてくださいね。
410: 匿名はん 
[2006-02-02 09:36:00]
近辺のスーパー
・マネキヤ(JR宝塚)
・阪急(阪急宝塚)
・オアシス(176)
・フレッツ(176)
・99ショップ(南口)
・マンダイ(逆瀬)
・コーヨー(逆瀬)
・コープ(逆瀬)
・リビン(逆瀬)
・ニッショー(南口)
・イカリ(南口、逆瀬)
・ダイエー(中山)
・業務スーパー(中山、中津浜)
こんな感じ・・・かな
411: 匿名はん 
[2006-02-02 14:42:00]
キッズルームに遊びに行かれた方いますか?
購入時のイメージイラストとかなり違いますよね?
イメージはただのイメージに過ぎないのかも知れませんが
あまりにもイメージとかけ離れてるような・・・。
フローリングに上にすべり台がポツンと置いてあるだけで、あまりにも寂しすぎます。
どうにかならないんですかねぇー?
412: 匿名はん 
[2006-02-02 14:47:00]
そんなもんでしょう。
413: 匿名はん 
[2006-02-02 18:20:00]
表札お作りの方に聞きたいのですが、どこで作られました?
オプション販売だとどれくらいするのでしょう?
安いところがあれば教えて頂きたいです。
414: 匿名はん 
[2006-02-02 19:11:00]
ホームセンターかインターネットで調べられてはいかがでしょう?
415: 匿名はん 
[2006-02-03 10:32:00]
>>411
管理費(取り崩しもしくは増額)から何かを購入すれば解消でしょう。

>>413
ホームセンターだと入り口辺りでよく売ってます。
お安くて種類も結構あるはずです。(興味ないので値段は想像ですが)
416: 匿名はん 
[2006-02-03 20:28:00]
オプション販売は高いので絶対やめた方がいいですよ。
417: 匿名はん 
[2006-02-03 23:10:00]
ありがとうございます。ホームセンターあたってみますね☆
418: 匿名はん 
[2006-02-05 22:58:00]
表札はつけてないお宅が多くないですか?
個人情報保護のためにも、表札はつけないほうがいいのか悩みます。
419: 匿名はん 
[2006-02-06 08:41:00]
そやね、訪問販売も多いし・・・
訪問販売には免許(許可証)みたいなのが必要やから
怪しかったら見せてもらうのがいいね
まぁ持ってる業者にも怪しいのはいるけど
420: 匿名はん 
[2006-02-06 09:40:00]
>>418
家族全員のフルネームを書くわけではなし、苗字くらいならいいのでは?配達員さんのためにも。
号数のみでなく苗字も一致すると安心なものです。誤配達率も下がるでしょう。
「個人情報」って言ったって、自分の名前を出すか出さないかですから、仮に出したところで法には
触れません。(隣の家の人が「お隣は○○さんです」と言うのはよくないでしょうけど)
人に知れるとまずくてこそこそ暮らす必要があるのなら別ですが。(女性の一人暮らし、老人のみの家、
特別な事情がある方等)
421: 匿名はん 
[2006-02-10 22:31:00]
夏頃東洋紡跡地が売られたみたいなこと書いてる人いたけど、
今の所そんな気配ないですね。
あれはガセ?それともライバル業者の工作員だったのかなー?
422: 匿名はん 
[2006-02-10 22:39:00]
表札は苗字だけにしといたほうがいいね、防犯上。
423: 匿名はん 
[2006-02-13 12:19:00]
東洋紡は近いうちに解体されます。
424: 匿名はん 
[2006-02-13 22:05:00]
上の階の人の音って気になりません?
うちの上の階は結構物音するんです。生活音とか足音とかは響かないと
思うのですがコンコン叩くような音とかしてかなり迷惑です。深夜じゃ
ないだけまだましですが、本当に言いに行ってやりたいくらいです。
引越ししたときの挨拶も来ないくらいなんであまり他人との関わりとか
気にしない人なのかもしれないですが、かなり憂鬱です。
425: 匿名はん 
[2006-02-13 22:09:00]
424さんは何階ですか?
426: 匿名はん 
[2006-02-13 22:27:00]
お互い気をつけないと駄目ですよね。1階の方の場合は別ですけど
それ以外は上下階がありますもんね。マンションに住むからには
音のことは必然的かもしれないですけど、きっと挨拶がなかっただけに
相手のこと知らない分、腹がたつのかも・・
427: 匿名はん 
[2006-02-13 22:32:00]
うちは逆に、全く見に覚えのない騒音について、突然ポストに
「夜中にオーディオルームの音楽が響いてうるさいから、音量を下げろ」
という内容の手紙をほりこまれましたよ。
(それも直筆じゃなくて、ワープロうちの)

うちには、オーディオルームどころか、ラジカセもないのに・・・^^;;
頭おかしいのかと思いましたが、逆にそんな変わった人になにか返答する
と逆切れされそうで・・・でも気持ち悪いでしょ?
どうしたらいいと思いますか?ご意見を伺いたく。
428: 匿名はん 
[2006-02-13 22:34:00]
↑ちなみに、この手紙の相手は上下の関係じゃなくて、前後左右の関係です。
ずっと、冤罪で出してもいない音について、うちの性にされるのはイヤ
なんですが、どうもっていくのがいいと思いますか?こういう場合・・・
429: 匿名はん 
[2006-02-13 23:02:00]
苦情を言う人がうるさいと感じたときに、
自分の部屋では音を出してないことを証明すればよいのですよね。

「できるだけ気をつけるようにしているのですが
気づかないうちにご迷惑をおかけしているようなので、
音が気になったら、そのときに教えていただけますか?
すぐに音量を下げますので」
と下手に出ておく。
「うるさい」と言われたときに「いま、うちはテレビもつけてませんよ」とアピール。
さらに「よそのお宅じゃありませんか?」とプッシュ。

なんて具合におさまればいいんですけどねぇ。
当事者同士でもめるのはお互い嫌な気分になるでしょうから
第三者が間に入るのがよいでしょう。
430: 匿名はん 
[2006-02-13 23:52:00]
音が響くのは上下左右だけじゃないからね。
斜めとか数部屋隣とか離れてても響くしね。
音の問題は感覚が人それぞれなだけに難しい。
431: 匿名はん 
[2006-02-14 00:48:00]
こんばんは。私は子供がいないので上階の数人と思われる足音が非常に気になりますよ。
地べたや左右の壁に耳をつけると、本当に良く聞こえます。
でもマンション(共同住宅)なのだから、お互い気遣って、ということでいいと思いますけど
432: 匿名はん 
[2006-02-14 11:17:00]
音源の特定って難しいですよね。427さんの差出人が指名で出してるなら疑いを晴らさないと
いけないでしょうが、多数に出してるのではないですか?
うちもオーディオの音がどれくらい響くのかわからずに、音量控えめにしてます。
もちろん夜間は特に絞って。
実はもうちょっと出せるのに、取り越し苦労だと嫌だな。思い切って下階に響き具合を
聞かせてもらいに行こうかな。
433: 匿名はん 
[2006-02-14 21:00:00]
424でレスした者です。
色々ご意見いただいてちょっと気持ちが楽になりました。
オーディオルームの件はひどいですよね。自分も下の方に
嫌な思いをしてほしくないのでこれからも音には気をつける
つもりです。
434: 匿名はん 
[2006-02-14 22:02:00]
427です、皆さん色々と有難うございました。
ワタシもキチンとお話しなくてはと相手のお宅に行って、我が家の
レイアウトと音源がないということを伝えて、一応誤解は解いて
きました。でも、びっくりなことにその手紙を書いたこと奥さんは
知らなかったらしく、すごい狼狽ぶり・・・平謝りされてしまい。
旦那が独断でやったらしいんですよ。困った旦那ですよね〜。

435: 匿名はん 
[2006-02-15 00:23:00]
>>434
引っ越したばかりのマンションで、奥さんに内緒で、お隣(?)に
苦情の手紙ぶちこんだんですか?なんの確認もせずに?

そりゃ、夫婦仲悪いな。離婚も時間の問題?
436: 匿名はん 
[2006-02-16 12:15:00]
なんだか…そうとうレベルの低い内容。
もっと良い話しませんか?
437: 匿名はん 
[2006-02-16 13:14:00]
朝、火災報知器が鳴ったっと思ったら
隣りの目覚ましの音だった。
みたいに、確かに上と横の音はよく聞こえます。
床厚20cmじゃないかも・・・
夜もバタンバタンと戸を閉める音が聞こえます。

東洋紡はマンションになるのかな?
438: 匿名はん 
[2006-02-16 13:18:00]
ネームプレート。
ステンレス製でエッチングで集合ポストとセットで10000円で
できます。
439: 2 
[2006-02-17 09:58:00]
東洋紡→

戸建
スーパーとかの店舗
駐車場
公園
空き地
田畑
保養所
アパート
高層マンション
。。。

空き地かマンションかどちらかかと。
440: 匿名はん 
[2006-02-18 15:23:00]
↑芝生のある公園作ってほしいね
441: 匿名はん 
[2006-02-19 01:36:00]
裏の竹やぶはなんかに使う予定ないのかなあ?
442: 匿名はん 
[2006-02-28 18:07:00]
エントランス前の路上にはみ出てる駐車場は
東洋紡さんかな?
鉄の策がいつか走行中の車に当たりそうで怖いです
せめて蛍光色のステッカーつけて欲しい・・・
443: 匿名さん 
[2006-03-06 01:06:00]
444: 匿名はん 
[2006-03-16 22:32:00]
鉄の策、かなり危ないですよね・・。
普段使わないのなら道路の幅だけでも確保してほしいものですが・・
実際道が狭いので玄関の消火栓の標識も誰かぶつけて倒れかけですね。
ところで水道代の請求って引越ししてからきました?
うちは引越ししてから一度もきてないのですが、みなさんのところは
どうですか?ガスや電気はくるのですが・・・
445: 匿名はん 
[2006-03-18 03:44:00]
水道代は管理会社からの請求です。初回は4月に入居後分まとめて管理費等と一緒に引き落としされるようで
す。それ以降は二ヶ月おきだと思います。
446: 匿名 
[2006-03-19 11:21:00]
詳しいですねーー
447: 匿名はん 
[2006-03-20 13:00:00]
そうなんですか?!ありがとうございます。。
448: 匿名はん 
[2006-03-22 23:14:00]
こんばんは。
サンフルに引越してから2ヶ
月ほど経ちますが皆さん挨拶
してくれますし、
周りも静かでとても安心して
暮らしています。
実家は神戸なのですが、
あまり治安が良くなく痴漢に
何度も遭いました。
けどここに来てからはそんな
感じもないので安心してます。
スーパーが近くにあればなぁ
〜と思うくらいであとは満足
してます!
449: 匿名はん 
[2006-03-22 23:37:00]
権利証がこない。
450: 匿名はん 
[2006-03-26 16:19:00]
今日も12階で布団干してる方いましたよね。
規約では落下の恐れがあるので手すりには干さないようにと
あったのに非常識ですね・・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる