神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「サンフル宝塚シティブレス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 栄町
  6. サンフル宝塚シティブレス
 

広告を掲載

み [更新日時] 2007-03-06 12:29:00
 

宝塚市に今度できるサンフル宝塚シティブレスについて教えて下さい。

[スレ作成日時]2004-08-22 12:39:00

現在の物件
サンフル宝塚シティブレス
サンフル宝塚シティブレス
 
所在地:兵庫県宝塚市栄町3丁目9-21
交通:JR福知山線 宝塚駅 徒歩9分

サンフル宝塚シティブレス

2: 若名さん 
[2004-08-22 13:56:00]
3: け 
[2004-09-04 11:46:00]
あのあたりたくさんマンションできてますよね。
これからどんな雰囲気になっていくのか、ということと少し買物が不便だと思うのですが・・
4: ぐるー 
[2004-09-23 16:09:00]
近くでお買い物できるところって、阪急の地下以外でどこかありますか?
5: 匿名さん 
[2004-09-24 09:07:00]
宝塚は近所にお買い物する所がないから、旦那さんには阪急もJRも
使え便利ですが、奥さんにとっては買い物の面で不便な場所になるでしょう。
南口にはニッショー・イカリがあるので、生活に便利なのは
こちらの駅周辺だと思いますヨ。宝塚から歩いたら10分ぐらいですけどね。
6: 匿名さん 
[2004-09-24 11:17:00]
買物は宝塚駅に直結している専門店+スーパーがありますが、ややさびれてます。
南口にはニッショー、イカリがありますが、「宝塚駅」から徒歩10分ぐらいですんで、
栄町からは15〜16分になりますね。
7: 塚子 
[2004-09-24 15:52:00]
宝塚駅から5分くらいのところに住んでるもので、駅周辺でマンションを探しています。
私はいつも宝塚阪急の食品売り場で買い物してます。でもかなり割高ですね。
これだけたくさんマンションができているのだから、もっと駅周辺にスーパーができてもいいと思うのですが。
サンフル宝塚のモデルは先週見に行ってきました。
タイプもいろいろあるし、いいと思ったのですが目の前にエスリードが立っているのがネックですねぇ。
南東の角の辺りだけ眺望が望めえるかもしれないのですが、東洋紡の保養所にもマンションが建設されることになれば、それも無くなってしまうし。
あの立地からいって、いずれはマンションが建ちそうだし。。。
エスリードの方にするか決めかねてます。
ここにあるエスリードの掲示板を見てたら、何だかもめてそうだし。
8: 匿名さん 
[2004-09-24 16:37:00]
東洋紡の保養所はいずれ建つでしょうね。
昔みたくまわりが保養所だらけならまだしも、マンション郡の中にポツンと
保養所があってもねぇ。
Kングマンションとの間の野原も分からないけど建つ可能性ありますよね。

エスは辞めといた方がいいと思うけどなぁ。
相当値引きとかしてくれりゃ少しは考えるけど。

9: 塚子 
[2004-09-24 17:41:00]
やっぱりそうですよね。
マンションだらけになってしまいますよね。
エスリードをやめた方がいいというのは、物件自体(川沿いとか・・・)に問題があると思うからですか?
それとも営業の方とかの問題でですか?
引渡までは販売会社との付き合いは重要だと思うのですが、実際入居してからは管理会社のほうが重要になるのではないのでしょうか?
10: 匿名 
[2004-09-25 00:19:00]
このホームページにエスリードについて書いてあります。
良かったら参考にしてください。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/9647/
11: 匿名さん 
[2004-09-25 13:22:00]
私もエスリードとこちらと迷っています。
値段はこちらのほうがかなりお安いですが
眺望・日当たりなどを考えると
エスリードのほうがややリードかな・・・。
営業マンうんぬんよりも物件重視ですので。。。
営業マンとの付き合いなんて、入居までですもんね。

12: 8 
[2004-09-27 15:06:00]
8です。
私がエスを敬遠するのはもちろん営業マン以外の理由です。
今私は川沿いマンションの8Fに住んでますので、川沿いは遠慮したいんですよ。特にリビングが川沿いですと、おそらく以下の状態になると思いますよ。
眺望はいいですけど、結露が出やすいです。
夏になると小さい虫がしょっちゅう出てきます、8Fまで。
大雨が降ると川の音がうるさいです。
これらを問題ない、とするならばエスもいいと思いますよ。
値段はこちらが安いですよね。でも眺望と日当たりを求められるのなら、上層階の角部屋しかないでしょうね。
13: 塚子 
[2004-09-28 14:39:00]
上層階でも虫は出るんですね。3、4Fくらいまでだと甘く見てました。
「8」さんが住まれているのは武庫川沿いってことですか?
サンフルは川沿いではないですが、一本裏になるくらいですからやはり虫とか川の音は同じでしょうか?
私が今住んでるマンションは築20年くらいなので、結露がすごくて。。。
新築でも川沿いとかになると、やはり結露するんでしょうか。
宝塚だから仕方ないのかなぁ。
14: 8 
[2004-09-28 16:23:00]
私は武庫川沿いですよ。ですからエスも含め川沿いは遠慮したいと思ってるんです。
虫とかも気にしない方ならば問題ないと思いますけど、私はゴメンです。
結露はやっぱり多かれ少なかれ出ると思いますよ、川沿いは特に。こちらは私はもう慣れちゃいましたけど、虫はなれないですね。いらいらしちゃう。
サンフルは川沿いではないので、キングとエスとの比較では一番いいかもしれません。
でも眺めはあまり期待できませんよねー。
15: 匿名さん 
[2004-10-01 08:21:00]
ここのマンション、さすがにリクルートだけあってデータがすごいよ。
どの部屋がどんなふうに陽が当たるとか、東洋紡の保養所にどんな
建物がたつだろうとか、見せてもらえるよ。
16: 塚子 
[2004-10-01 15:10:00]
やっぱり、保養所の跡はマンションが建つって言ってましたか?
見に行ってみようかな〜
17: 15 
[2004-10-02 08:51:00]
>16
いや、しばらくはないと「思います」って言ってたような。
でも建つならばこのように建つだろうって感じで想定されてました。
あそこに建たれるとちょっと嫌だね。
18: 匿名さん 
[2004-10-04 06:16:00]
南西向きの部屋には日が当たるんでしょうか?
どんな感じになるんでしょうか教えて下さい。
19: 15 
[2004-10-04 08:14:00]
冬至、夏至でだいぶ変わった気がしますが、たしか最上階から2階下程度は
陽が当たってた気がします。
それ以下は前のエスリードとかぶるのでダメでした。
記憶が定かではないので、MRで確認してくださいね。
20: 匿名 
[2004-10-06 13:15:00]
もう申し込み(契約?)は始まっているのでしょうか?
モデルルームは、結構込んでるんでしょうか?
見学にいかれた方、教えてください。
見学は電話とかしなくて、突然行ってもいいもんなんでしょうか?
21: 匿名さん 
[2004-10-07 08:26:00]
申込は10月中旬っていってた気がしますが。

私が行った時はあまり混雑してませんでした。
予約無しで行くことに全く問題ありませんが、事前に予約を
入れておいた方が「あ、こいつは買う気だな」と思われるかも
しれません。
22: 匿名さん 
[2004-10-07 20:06:00]
モデルルームで、まねきやと言うス−パーが、ある聞いたんですが、
どんな感じですか?品揃えや価格はどうですか?

23: 匿名さん 
[2004-10-08 08:17:00]
大きな不満はありませんが、全体的にいまいちです。
買うならやっぱ高いけど阪急か、車でオアシスまで行くかじゃないかな?
24: 匿名さん 
[2004-10-17 21:16:00]
サンフル、とっても気になっている者です。
サンフル近辺、栄町の住環境はどうなんでしょう?
地元の不動産会社(主に中古の仲介をしている不動産会社)に
環境のことを聞くと、学区もいいし、フラットだから住みやすいのではないか、
とのこと。ただ、176の影響で、高層階でもゴーっという音はする、といわれていました。
さらに、あれだけマンションが建つと、
少し暗かった道も明るくなり、若い世代が増えて活気がでるのでは?
と言われていましたが・・・
これについてどう思われますか?
こういうことを考慮して購入を考えたいのですが。
私的には立地はとっても気に入っているのですが・・・
25: 匿名さん 
[2004-10-18 08:27:00]
学区は一番とは言わないけどいいでしょうね。
「活気が出るのでは?」というのはあくまで希望的観測ですからね。
現時点では何ともいえないんじゃないでしょうか。このまま変わらない
ことも考えられますし・・
私は地元の不動産会社に「栄町と武庫山だったらどっちが人気があり
ますか?」と聞いたところ、やはり断然武庫山(南口近辺)と言われて
ました。悩みますよね。
でもサンフルの物件はいいと思います。安いし、設備もそこそこいいし。
26: 匿名はん 
[2004-10-31 10:19:00]
あの国道沿いの栄町あたりを、希望される方のポイントって
何なんでしょう?地元ものとしては、あのあたりは絶対に避けたい
場所なんですよ。せっかく宝塚に住むなら、もうちょっとその香りがする
ところを選ばれた方が。
栄町より武庫山、武庫山より宝塚南口近辺だと思います、本当に悪いこと
はいいませんから・・・。あのあたりは、資産価値も低いですし。
27: 匿名はん 
[2004-10-31 11:19:00]
栄町だとJRも使えるし、阪急も始発で必ず座れるので、
通勤には便利だと思っているのですが?
28: 匿名はん 
[2004-10-31 22:42:00]
26さんの言うことも理由の一つでサンフル、キングマンションは諦め
ました。競争相手があるので安い価格設定なのは歓迎なんですが。
29: 匿名はん 
[2004-10-31 23:50:00]
栄町と武庫山や南口では、そんなに土地価格が違うものなのですか?
30: 匿名はん 
[2004-11-01 01:24:00]
土地価格も勿論違いますが、
やっぱり需要が違うのではないでしょうか。
以前この周辺で、賃貸物件を探した時があるんですが、
不動産の方が、一番人気のエリアは南口駅周辺ですよ!
と言われました。住環境が整ってて、住みやすいからだそうです。
需要が高い=買う人や借りる人が多い=価格が落ちにくい
→価値がある となり、その営業の方は賃貸担当の人でしたが、
もし買われるのであっても、賃貸で人気のところだと間違いない
でしょう〜と言われてました。その時は「へぇ〜」としか聞いて
ませんでしたが、今は大変参考にさせてもらった発言でした。
あと、宝塚駅はご主人には人気のエリアとなりますが、
奥様にはあまり人気はありません・・・とも。
でも最終的に、住宅購入には奥様の意見が大きくかかわって
くるので、結果的に南口を選ばれる方が多いんですよねぇ〜って
話されてました。
31: 匿名はん 
[2004-11-01 01:32:00]
あと、宝塚第一小学校の学区が、宝塚でも1・2位を競うぐらいの
人気の学校区だそうです。
わざわざ、他のエリアからここへ引越ししてくる方も多いんですって。
最初は不動産の方に教えてもらったのですが、
これは実際知り合いに聞いても皆同じこと言ってました。
校舎も最近新築したそうで、見てきましたがとっても綺麗でしたよ!
32: 匿名はん 
[2004-11-01 10:41:00]
まあ借りてもらおうと不動産屋が必死になってるのだとは思いますが、
栄町の物件について出てくる褒め言葉ではないのは確かですね。
33: 匿名はん 
[2004-11-01 22:14:00]
保養所がたくさんあった所なので、環境はいいものだと思っていたのですが、
そうでもないんですね。
34: 匿名はん 
[2004-11-01 23:28:00]
マンション銀座みたいになってます。大型マンションとはまた違った
雰囲気です。
35: Q 
[2004-11-02 00:28:00]
宝塚に30年以上居住していますが、26・30・31の書込みがどうしても
気になりましたので、すこし異論を。
栄町が地元ものとしては絶対に避けたい場所なんてことは無いです。
むしろ私の周りでは南口の方が人気ありませんね。
さびれているっていうか、町に活気がありません。
冬場なら夜7時くらいからあまり人気もないんじゃないでしょうか。
よっぽど駅近(プラネスーペリアくらい)でないと、
歩いて帰るのも私なら嫌ですね。
まぁ人それぞれ感じ方はあるでしょうが、地元ものすべてが
栄町周辺を否定しているように言われてしまうと困ります。
36: 匿名はん 
[2004-11-02 01:48:00]
宝塚も場所によっていろいろありますが、
南口駅周辺も武庫山も栄町も、全部とてもいい土地ですよ!
土地や環境に特に目立った問題があるわけではありません。
この中で甲乙をつけるんであれば、それ以外の所は
どうなるんですか!?って感じです(笑)
あとは好みの問題でしょう。確かにそれぞれ多少のメリットデメリットは
あるかもしれませんが、上の下か上の中か中の上か???みたいな
競いで、購入の際、何を最優先にするかでしょう。
これからこの周辺に住まれる方みんなが一体となって、
いいエリアにしていけば、なお一層いい感じの町になっていくと思われますよ!
37: 匿名はん 
[2004-11-02 08:55:00]
私も宝塚在住35年になります、今は逆瀬台という山手に住んでいます。
そろそろ、年齢も上がってきたので駅に近いところを思い、中古、新築
あわせて、懇意にしている知人(不動産業経営)に相談しています。
その方のご意見やいくつか見た物件のお値段、内容を見る限りやはり
一番人気エリアは宝塚南口の駅の近く、もしくは逆瀬川の駅の近く(物件は少ない)ですね。
栄町辺りは、需要と供給のバランスが悪く、需要の方が多いので安くて広いものが
得られそうですが。毎日ごーごーという車の音には、今までの生活が大変静かだっただけに
絶えられそうにないので、私は除外しました。若い方ならいいかもしれませんね。
38: 匿名はん 
[2004-11-02 09:03:00]
失礼しました、栄町は需要より供給の方が多いの間違いです。すみません。
39: 匿名はん 
[2004-11-02 09:20:00]
>37
需要と供給の意味が逆になってるよ。
小学校で習いましたか?
文章表現が年配層の方とは思えないんだけど、荒しかな。

40: 匿名はん 
[2004-11-02 09:27:00]
>>39
先程の文章はすぐに訂正しております。小学校がどうかされましたか?
嵐はどちらでしょうか?私の書いた文章に問題があると思うのなら、ご自分の意見を
きちんと書かれたいかがでしょう?
41: 匿名はん 
[2004-11-02 09:58:00]
逆瀬台が山手であれば、西宮名塩も山手ってことになる。
42: 匿名はん 
[2004-11-02 09:59:00]
まあまあ。。。^^;;;

栄町国道沿い、西宮との周辺の【雨後の竹の子】状態で建設される
マンションっていうのは、基本的に終の棲家ではなく、若いファミリー
対象じゃないかな?実際安いし、とりあえず持ち家として住んでみて
後々住み替えるというのが得策かも?
43: 匿名はん 
[2004-11-02 11:31:00]
逆瀬台は昔からの高級住宅街、文句なしの山手だと思いますよん。
なんか、栄町関連で意地になっている人がいるけど、客観的な判断を失っては駄目だよ。
44: 匿名はん 
[2004-11-02 16:27:00]
よそ者である私がまったく予備知識なく現地を見た感想を。

昼間に行けば川が近いこともあり、周りのマンションの雰囲気もあってか、
リゾートマンション地っぽく感じました。

が、夜に歩くと何となく冷たく寂しく感じ、昼間の印象はなかったです。
知らない土地であること、駅から栄町方面に歩く人が少なかったことも
あるでしょうが、ちょっと用心しながら歩きました。(ちなみに私は男です。)
45: 匿名はん 
[2004-11-02 16:50:00]
阪急宝塚駅(JR宝塚駅)付近を通りすぎたとたんに、なんとなく別世界
の感じがしませんか?急に田舎になるというか。
(閑静というのとは違う、ただの田舎)
夜は人っ子一人歩いてない。車で通るのも寂しい感じですよね?
今の調子でマンションが建設され、人口が増えたら少しは華やかな感じ
になるでしょうか?
46: 匿名はん 
[2004-11-02 20:47:00]
近年のP−○アイランドに似た雰囲気がありますね。
47: 匿名はん 
[2004-11-02 23:42:00]
37さんの書かれている内容は、
とても中立的な立場で見られて、実際その通りです!
私も数人親しくさせてもらってる不動産屋がいますが、
みなさん37さんのお知りあいの方のように、
同じ事を話されてます。
41さんの言ってる、西宮名塩と逆瀬台を一緒に
するのは、あまりにもこの辺の不動産をご存知ないような?
宝塚南口は、昔から土地と環境がいいので、人気があるのでしょう。
私も最初、逆瀬川で物件を探してたんですが、
駅近くにはホント新築マンションの物件がありません。
私は駅近物件を探していましたので、あきらめました。
栄町を含め、宝塚駅周辺は、これも地元の不動産屋が言ってましたが、
需要と供給があわなくなるのは目に見えてて、
まだ大型マンションの計画があります!!
買い替えする時は、値段の下げあいになる可能性は高いでしょう。
確かに栄町は、あんなにマンションが多いのに、
なんであんな閑散としてるのでしょう・・・私も不思議です。
48: 匿名はん 
[2004-11-03 14:47:00]
サンフルは南口や武庫山の物件に比べれば価格は、
やはり低いんですかね。
今後、同等の価格では南口や武庫山には新築では出てこないんですかね?
49: 匿名はん 
[2004-11-03 17:44:00]
サンフルの一期の登録期限が6日ですが、
登録された方いらっしゃいますか?

私は、いまだに悩んでいます・・・。
やっぱり保養所のことが気になって・・・。

今日もMRに行ったのですが、
見るといいな〜と思うのですが、決めかねてます。

登録された方の決め手は何ですか?
50: 匿名はん 
[2004-11-03 17:52:00]
駐車場が戸数分ないのってどうなんでしょう?
近隣に15000円くらいであるとのことですが、
やっぱり不便ですよね。
でも、この辺りのマンションは、こんなものなんでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる