オリックス不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エフスタイル宝塚について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. エフスタイル宝塚について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2007-11-02 07:47:00
 削除依頼 投稿する

阪急中山駅から徒歩6分のエフスタイル宝塚ってどうでしょうか?

コンセプトやデザインなどが、変わっていて興味があります。
モデルルームへ行かれた方の感想など聞かせていただければ幸いです。

[スレ作成日時]2006-04-02 11:27:00

現在の物件
サンクタス六甲VIEWS
サンクタス六甲VIEWS
 
所在地:兵庫県神戸市灘区大土平町1丁目34-1(地番)
交通:阪急神戸本線 六甲駅 徒歩10分
総戸数: 101戸

エフスタイル宝塚について

242: 匿名はん 
[2006-09-16 07:35:00]
確かに、あの市の所有地には市住が建つかもしれませんね、そうなると環境は多少かわるかも?南の方には高い建物は建ちそうにはないですか?
243: 匿名はん 
[2006-09-16 20:38:00]
エルスタイルの土地は前の持ち主がなかなか建てることが出来ず安く手に入れることができたと聞きましたがなぜ?前の持ち主は建てれなかったのでしょうか?近所の反対?それとも斜面だったから?どなたかその辺のところ詳しい方教えてください。
244: 匿名はん 
[2006-09-16 23:07:00]
 要は土地の買値が高かったため、それに上物を建てて売ろうとすると買い手がつかなくなる値段設定にならざるをえなくなってしまうんでしょうね。上物を建ててからの損失より土地だけの譲渡損の方が結果的に損が少ないということなんじゃないですか
245: 匿名はん 
[2006-09-16 23:24:00]
ここの土地は安いはずです。斜面だし、土地の値段が安いからそのぶん設備はいいのですとモデルルームで説明していただきました。
246: 匿名はん 
[2006-09-17 00:06:00]
 245さん、だから、前の持ち主がマンションを建てずに、フォーユーに売った理由でしょ?斜面だから安いっていうのは答えになってないでしょ。
247: 匿名はん 
[2006-09-17 01:04:00]
>246さん。
言葉足らずでごめんなさい。
これは243さんへのレスではなく、244さんへのレスでした。土地はもともと安かったと営業さんに聞いたので、買値が高いって言うのは違うのかなと・・・。
248: 匿名はん 
[2006-09-17 10:47:00]
土地はもともと安かったというのはフォーユーが買った時の事?それとも前の持ち主が買った時からも?前からだとしたら243の説明はちょっとちがうのかな?納得しかけていたのですが振り出しに戻ってしまいました。
249: 匿名はん 
[2006-09-18 09:54:00]
この台風の影響はなかったのでしょうか?
250: 匿名はん 
[2006-09-18 16:56:00]
 現地みてきましたけど、全然ないみたいですよ。っていうか、あの程度で影響あったら、だめだめでしょう。
251: 匿名はん 
[2006-09-18 21:37:00]
確かに。あの眺望あの駅からの距離JRと阪急の2線利用可にあの値段はなかなかないのでいいなあと思ってましたが、やはり学校までの距離、小学校区を考えると、売るとき貸すときは難しいような気がしてならないので、我が家は残念ですが見送りデス。
252: 匿名はん 
[2006-09-22 04:55:00]
MRをみに行った時、小さいお子さんを連れた若い家族が多かったのですが、将来の学校のことはあんまり考えないのでしょうか?中学は校区はいいようですがとても遠いようですし、小学校は長尾、宝塚は山手の方が校区は良いと聞きますが、長尾はどんな感じなのでしょうか?
253: 匿名はん 
[2006-09-22 10:46:00]
近くに住んでいますが、長尾小学校が特別悪いとは聞いたことがありません。私ちは転勤で宝塚市に来て約10年ですが、宝塚市の校区?というか治安の良さ&環境は非常に気に入ってます。宝塚市の中で長尾小学校もそうですが阪急線路より山側は人気の校区だと地元の方から聞いたことがあります。主人の転勤が決定していなければ検討していたはずなのですが・・
254: 川西市在住 
[2006-09-25 15:39:00]
私もその付近で探していました。
実際に見に行ってはいないのですが、ネット上で色々と情報を集めています。
でも、さすがに新築で角部屋だと高いですね。

中古の物件でもいいかなと思い、探していたのですが、私もその付近で探していました。
忙しくて実際には見に行っていないのですが、ネット上で色々と情報を集めています。
でも、さすがに新築で広めの角部屋だと高いですね。

最初は何が何でも新築と思っていたのですが、程度さえ良ければ中古の物件でもいいかなと思い始め、今日「Yahoo!不動産」で検索していたところ、付近に「パーク・フイールド宝塚中筋山手」と言う似たような物件を見つけました。

最上階で、広さも十分あると思うのですが、写真に写っている坂が気になります。
誰かこの物件について、情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?
255: 宝塚在住 
[2006-09-28 18:04:00]
小学校のことですが、以前、年配の方に聞いたのですが昔はこの辺には長尾小学校しかなくて伊丹のほうからもみんな通ってたらしいですよ。(明治・大正?)つまり歴史があっていいんじゃないでしょうか。先輩も多いし。(実は私の奥様も長尾小学校)
ただし、遠すぎるので私は見送り。中学校はさらに遠い。子供の足腰が強くなっていいとも考えましたが、最近、子供の事故が多いので女の子なんかだったら心配でしょうがない。→×
256: 匿名はん 
[2006-09-29 22:35:00]
HPの眺望にうつっている白い土地は何?あそこに何かたってもあの眺望は変わらないのでしょうか?
257: 匿名はん 
[2006-10-07 15:30:00]
最近書き込みがないようですが、売れゆきの方は順調なんでしょうか?学校がもっと近ければいいなと思うのですが、そこがどうしてもネックになってしまう
258: 匿名はん 
[2006-10-08 18:27:00]
売行 約60〜70%らしいです。
259: 匿名はん 
[2006-10-11 23:13:00]
久々、HPを覗いてるみると、リニューアルしてました!
あと残り16戸。(HPで分かるようになってました)
260: 匿名さん 
[2006-10-12 10:43:00]
261: 匿名さん 
[2006-10-12 13:05:00]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる