オリックス不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エフスタイル宝塚について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. エフスタイル宝塚について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2007-11-02 07:47:00
 削除依頼 投稿する

阪急中山駅から徒歩6分のエフスタイル宝塚ってどうでしょうか?

コンセプトやデザインなどが、変わっていて興味があります。
モデルルームへ行かれた方の感想など聞かせていただければ幸いです。

[スレ作成日時]2006-04-02 11:27:00

現在の物件
サンクタス六甲VIEWS
サンクタス六甲VIEWS
 
所在地:兵庫県神戸市灘区大土平町1丁目34-1(地番)
交通:阪急神戸本線 六甲駅 徒歩10分
総戸数: 101戸

エフスタイル宝塚について

162: 匿名はん 
[2006-06-29 20:46:00]
床下の湿気対策は大丈夫でしょうか。
163: 匿名はん 
[2006-06-29 23:28:00]
私は年を取ってから歩けなくなる恐れがあるので敬遠いたします。
もっと緩い斜面のところがいいです。
164: 匿名はん 
[2006-06-30 14:52:00]
160です。購入者なので自分がどう納得したかを書いただけです。贔屓目にしか書いていないので業者と間違えられたようですね。信じてもらえないなら仕方がありませんけど..
165: 匿名はん 
[2006-06-30 17:25:00]
どんなん買ったん?
ルーフバルコニー付?
166: 匿名はん 
[2006-06-30 20:08:00]
160さん、購入された方とのこと、大変失礼いたしました。
近くの中山寺は名刹ですし、中山のハイキングもお楽しみください。
また、これから夏は風邪が抜けて涼しいですね。
167: 匿名はん 
[2006-06-30 23:52:00]
購入者ですが、みなさん、キッチンの吊り戸棚ってつけられますか?
うちは夫婦で意見が分かれてまして、
ダンナは「今後の収納面を考えて、つけた方がいいんちゃうかな〜」
と言ってますが、
私は、「ない方が開放的だし、リビングも広く感じるのでは?」
と思ってます。
う〜ん、ダンナの言っていることも分かるんだけどなぁ…
168: 匿名はん 
[2006-07-01 08:22:00]
 167さん、うちは付けないことにしました。キッチンが閉鎖的になってしまうのが理由です。
それに、その分レンジフードがグレードアップされるほうが良いかなと思いましたので。
169: 匿名はん 
[2006-07-01 20:15:00]
168さん、167です。
そうですね。付けると閉鎖的になってしまいますよね!

ちなみに、カップボードのオプションなどはどーされるんですか?
うちは、吊り戸棚をつけない場合は、収納面の理由から、
オプションのカップボードを考えてるんですが、
金額的にちょっと高い気がして、市販のものを買うか迷ってます。
170: 匿名はん 
[2006-07-01 22:05:00]
近くに活断層が通っていますが、大丈夫でしょうか。
阪神大震災の折には中山駅近くで80人以上の方が亡くなりました。
171: 匿名はん 
[2006-07-01 22:23:00]
中山駅付近(中山寺)の近くには、有馬−高槻構造線が走ってるようですね。
マンションのある山とは、地質が違うはずでは?
山が違うと地質が違うと言います。
それに、マンションの周りの家は、だいぶ以前からある家が多いですよ!
172: 匿名はん 
[2006-07-01 23:15:00]
元宝塚住民です。
地震のときは、旧176の道沿い両側とも宝塚付近から山本あたりまで
すべてぼろぼろになりました。
阪急中山もご存知のとおり、旧176のすぐ北側です。
しかし、旧176から道一本はずれると、大丈夫なところは全然大丈夫でした。
中山のあたりは詳細まで知りませんが、周りに古い家があるのなら、
大丈夫エリアと思います。
173: 匿名はん 
[2006-07-02 07:25:00]
169さん、168です。オプションのカップボードは付けません。
市販の物で対応するつもりです。
やはり、値段が高いような気がしますので。
174: 匿名はん 
[2006-07-02 09:28:00]
セレクトの話ですが、キッチン吊戸棚は、無し。

迷っている項目が
①浴室の扉を「透明」か「フロストフィルム」(透明の方が広く見えるけど・・・。)
②キッチンの人造大理石カウンターを付けるか
(キッチンの面材がホワイトなんで白で統一感を出したいことと、カウンターが木だと傷みが早そうなんで大理石にしたいのですが・・・高い!!)

皆さんは、どうされたんでしょうか?

あと、7月に開催される教室のイベントに参加されるんですか?
175: 匿名はん 
[2006-07-03 01:13:00]
167です。
そうですね。カップボードも人造大理石カウンターもけっこういい値段しますよね。
でも、人造大理石カウンターはつけることに決めました!
174さんがおっしゃられるように、白で統一感を出したいのが一番の理由です。
浴室の扉については、お客さんが来たときに困ると思ったので、
透明は考えませんでした。
いろいろと迷いますよね(^^)
176: 匿名はん 
[2006-07-03 18:46:00]
ブログUPされてました。工事の進ちょく(処理装置)を掲載、また周辺の声を意識されてか、軟岩層の記述もしっかりとしています。いよいよ建設がこれから進むわけですから、今(あるいは完売まで)だけにとどまらず、竣工まで工事進行に目を配っていただきたいです。購入者としては・・・。
177: 匿名はん 
[2006-07-03 19:53:00]
急に購入者の書き込みが増えましたが、これから検討する人たちの声がもっと聞きたいです。
176さんのとおり、斜面が怖くてもっと情報が欲しいです。
それとオプションはそんなに値段するんですか?それだとそもそも予算オーバーかも…。
178: 匿名はん 
[2006-07-08 23:17:00]
 間取り変更希望したのですが、一律に設計料5万円は高くない?中身で差をつけるべきでは?変更希望されたみなさんどう思います?
179: 匿名はん 
[2006-07-18 23:26:00]
パンフレットにあった、周辺の掃除って何ですか?
住人で掃除するってことですか?
180: 匿名はん 
[2006-07-18 23:27:00]
パンフレットにある周辺の掃除?クリーン作戦?って何ですか?
181: 匿名さん 
[2006-07-19 22:04:00]
やはり土砂崩れって怖いですね〜

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる