分譲一戸建て・建売住宅掲示板「彩都みのお 一戸建て パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 彩都みのお 一戸建て パート3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-04-16 17:32:08
 

彩都みのお 一戸建てのパート3です。
引き続き有意義な情報交換をしていきましょう。

前スレ
パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/145329/
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/284701/



[スレ作成日時]2013-03-29 17:32:29

 
注文住宅のオンライン相談

彩都みのお 一戸建て パート3

124: 匿名 
[2013-04-04 23:12:36]
ガーデンテラス第二期分譲を購入した者です。
太陽光発電ってどうですか?オール電化の予定はないのでガスと併用なんですが。
125: 匿名さん 
[2013-04-05 08:25:50]
太陽光はもっと安くなるでしょう。
126: 匿名さん 
[2013-04-05 11:45:35]
世界各国の太陽光メーカーが破綻しまくってるから、これまでのような価格低減はない。
127: 入居済み住民さん 
[2013-04-05 11:45:39]
太陽光は、年度末は品不足で、発電効力の悪い中国製が出回っていました。
パネルは、安いのは気をつけましょう。
シャープ・パナソニック等メーカー品を。
営業ではありませんが。
周りの家は、結構ダブル発電が多いですね。
エネファーム・太陽光もあります。
ガスか電気かはどちらが効率が良いかは、双方良い事しか
言いませんから。
私は、ガス派ですけど
128: 匿名さん 
[2013-04-05 12:33:49]
新聞だけの情報だと阪大が開発した紙の太陽光パネルに期待だね。コストが10万分の1! 売電無くなる頃までには実用化求むね。

ガスはシェールガスなんかで安くなりそうだと関電のホームページに書いてあるね。
129: 匿名 
[2013-04-06 01:34:30]
ガーデンテラス実際どれぐらいの方たちが太陽光つけるんだろ…ホントに採算性あるんかな、うちは迷ってます。その分、家や庭を充実させたいけど、やっぱ太陽光つけたほうがいいのかなぁ…
130: 匿名さん 
[2013-04-06 09:10:39]
うちはつけませんよ。
これから安くなって行く一方だし、
様子見でいいかと思いまして。
これから電気のあり方も変わっていくと考えています。
131: 匿名さん 
[2013-04-06 18:13:23]
ここの太陽光スレ参考にしてみては?
ちなみにガーデンテラスじゃないけどうちは乗せました。
132: 匿名さん 
[2013-04-08 23:38:19]
近辺の土地は大体売れたね。
そろそろ次を売り出すころだね、
133: 匿名さん 
[2013-04-09 09:23:13]
次はどこでしょうね
学校の東側か西側?
ひだまりの西側の土地も空いてるのかな
134: 匿名さん 
[2013-04-10 20:26:56]
5丁目には、空き地がいっぱいあるけど?
135: 匿名さん 
[2013-04-10 21:09:38]
ガーデンテラスみたいな戸建ての大型街区は当分無いのでしょうか。
136: 匿名さん 
[2013-04-10 22:07:12]
バスが通ればありでしょ
137: 契約済みさん 
[2013-04-10 23:45:22]
ガーデンテラス西から下のほうに向かって伸びている、車一台がやっと通れるくらいの道はなんでしょう。
通れるようになるのかな?そもそもどこにつながってるの?
138: 匿名さん 
[2013-04-11 00:47:30]
山麓線につながるよ
139: 匿名さん 
[2013-04-11 12:41:47]
てことは自転車でマルヤスにいけるのかな?
140: 匿名さん 
[2013-04-11 19:05:49]
間谷にセブンもオープンしたしね
141: 匿名さん 
[2013-04-11 19:33:49]
セブン×2 ファミマ×2
よろしく便利になった
142: 匿名さん 
[2013-04-11 20:32:48]
いつからかな?
143: 匿名さん 
[2013-04-11 20:56:55]
なのに何故駅前にはコンビニが一件しか出来ない。
144: 匿名さん 
[2013-04-11 23:38:32]
十分じゃない?

それより小児科求む。
145: 匿名さん 
[2013-04-12 08:38:32]
ガソリンスタンドほしな。できればエネオス来てください。
146: 匿名さん 
[2013-04-12 15:25:37]
↑スタンドほしいな。でした。
147: ご近所さん 
[2013-04-15 20:55:08]
ガソリンはカルフールまで行ってるもんな。
近くに安い店があれば便利ですね。
ついでに無料で車が洗えたら良い。
148: 匿名さん 
[2013-04-15 22:22:04]
みみっちいですね
149: 匿名さん 
[2013-04-16 06:51:13]
ガソリンスタンドやスーパーができたら、渋滞や騒音で環境悪化するだけ。
150: 匿名 
[2013-04-16 06:58:09]
近隣に生活インフラの整備が進むのはありがたいものです。
近隣エリアにガソリンスタンドすら無い不便な住宅地もあるというのに…
151: 匿名さん 
[2013-04-16 07:07:38]
徒歩圏内に全てをまかないたいなら、市内を選ぶべき。遅くまで、騒音や排ガスで迷惑するような施設はいらない。
152: 匿名さん 
[2013-04-16 08:34:59]
上にコンビニ一つだけあれば助かるかな。
153: 匿名さん 
[2013-04-16 09:00:09]
もし出来てもかなり先になるだろうね。
154: 匿名 
[2013-04-16 10:28:07]
クルマでちょっと行けば何でもある立地だからね。
155: 匿名さん 
[2013-04-16 12:26:36]
そうそう、色々徒歩圏にあるのが望みなら彩都はやめるべきですね。ここは静かな環境が魅力です。
小野原みたいに色々あると、地域外から色んな車が流入して生活環境悪化しますからね。
156: 匿名さん 
[2013-04-16 13:03:08]
そうですね。周囲には自然環境が整い、徒歩圏には特に店舗はないが、ちょっとクルマで行けば何でも揃ってる彩都は理想的な住空間と言えます。
157: 匿名さん 
[2013-04-16 13:50:30]
上の方に小児科だけ切実にほしいです。
158: 匿名さん 
[2013-04-16 15:10:58]
>ちょっとクルマで行けば何でも揃ってる彩都

ちょっとしたものでもクルマがないと揃わない彩都、と言った方がしっくりしませんか?
159: 匿名さん 
[2013-04-16 16:32:11]
家の近くでなんでも揃えたい人は彩都選ばないよ。
160: 匿名 
[2013-04-16 16:40:48]
クルマでちょっと行くと言っても
有料トンネル代いるわけでもあるまいし・・・
161: 匿名さん 
[2013-04-16 17:49:19]
>←このマーク使う人は注意。無視で。
162: 匿名さん 
[2013-04-16 17:56:59]
>>161同じこと思ってました
163: 匿名さん 
[2013-04-16 18:16:40]
クルマ使わなくても家の近くである程度日常の買い物できて、なおかつそこそこ閑静なところ。
探せばあるもんだが。どこも小野原みたいという訳ではないと思う。
まぁ中途半端がダメな人は彩都or森町か駅近マンションという方向に分かれていくのだろうな。
164: 匿名さん 
[2013-04-16 18:26:00]
トンネル代必要な森町はちょっと・・・
165: 匿名さん 
[2013-04-16 18:36:22]
余所様のこととやかく言うのはやめよう。
166: 匿名さん 
[2013-04-16 19:00:47]
余所様?
ここ住民板じゃないよ、検討板だろ?
余所と比べる比較検討は検討板の主要目的。
167: 匿名さん 
[2013-04-16 19:11:48]
森町と彩都比較検討する人いるんですか?
彩都も値段下がってきたからいるか。
168: 匿名さん 
[2013-04-16 19:49:51]
下がったと言っても、なんだかんだで5500万はかかるし
ちょっと違うかと。
169: 匿名さん 
[2013-04-16 20:19:57]
森町の話題はもういいでしよう。彩都とは違うコンセプトの街です。
170: 匿名さん 
[2013-04-16 20:57:07]
>>163
検討中ですが参考にしたいので是非教えて下さい。
171: 匿名さん 
[2013-04-16 21:01:50]
もういいですね。
同じ箕面なので、比較することは理解できますが、検討される方は両方の街並みをご自分で足を運んで確認すればいいと思います。
ここでの情報も大切ですが、実際見てみるのが一番重要だと思います。
172: 匿名さん 
[2013-04-16 21:50:58]
無視だって。
173: 匿名さん 
[2013-04-21 20:51:40]
今日、自治会の発足会がありました。みな、自分達のことだけでなく、新しく入居してくる人のことも考えており、いい雰囲気のなか円満に立ち上げとなりました。いい街になりそうで今後が益々楽しみです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる