神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ラビスタ宝塚レフィナスについて ★フ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. すみれガ丘
  6. ラビスタ宝塚レフィナスについて ★フ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-01-21 20:25:00
 

ラビスタレフィナスの情報交換お願い致します。

所在地:兵庫県宝塚市すみれガ丘3丁目1-20(地番)
交通:阪急宝塚本線「宝塚」駅 バス12分 「すみれガ丘北公園前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)

[スレ作成日時]2005-11-18 13:49:00

現在の物件
ラ・ビスタ宝塚レフィナス
ラ・ビスタ宝塚レフィナス
 
所在地:兵庫県宝塚市すみれガ丘3丁目1-20(地番)
交通:阪急宝塚本線宝塚駅 バス12分 「すみれガ丘北公園前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
総戸数: 372戸

ラビスタ宝塚レフィナスについて ★フ

82: 匿名はん 
[2006-01-18 10:00:00]
↑何をムキになってんだか。
宝塚駅周辺のマンションが、"一般的”にそう価値が高いとも思えず。
主観的な好みを述べて何が悪い。
人気があるから即完売したんでしょ。
83: 匿名はん 
[2006-01-18 10:28:00]
アタマ悪いね。
一つの物件が即完売(っていう基準も甘いが)したからって
中山寺がラビスタや南口や宝塚よりいいっていうのが、すごい
手前味噌だっていってるの。住人の自己満足かと・・・。
84: 匿名はん 
[2006-01-18 11:10:00]
私は中山寺の住民じゃありませんよ。
宝塚駅周辺は電車の便以外に居住地としての魅力が感じられず、
環境的にもあまりよろしくないかと思います。幹線道路に近いし。
中山寺駅周辺と清荒神とは明らかに雰囲気違うと思いますけど。
最近駅周辺が整備され、店舗も増えて、それでいて良い意味で
のどかな部分が残されてるという感想を持たれている人も多いのでは。
なぜか宝塚・南口界隈を推す人は自分の居住地区にプライド持ち過ぎ。
そこまで中山をけなす必要もないと思う。
85: 匿名さん 
[2006-01-18 11:16:00]
86: 匿名さん 
[2006-01-18 11:24:00]
87: 匿名さん 
[2006-01-18 11:49:00]
88: 匿名はん 
[2006-01-18 11:51:00]
80ではどこにも「好み」とは書いてないね。
一般論みたいな書き方したのが問題かと。突っ込まれただけっしょ。
89: 匿名はん 
[2006-01-18 12:11:00]
実際の資産価値は

宝塚駅周辺>南口の駅近>>南口の駅遠>>中山>>>ラビスタ

くらいが妥当では?

90: 匿名はん 
[2006-01-18 12:31:00]
うん、そうだね。
僕は、中山の駅近>南口の駅遠
だと思うけど、大体一緒だね。
でもやっぱりいまどきマンションで駅遠ははやらないと思う。
91: 匿名さん 
[2006-01-18 12:58:00]
92: 匿名さん 
[2006-01-18 15:04:00]
93: 匿名はん 
[2006-01-18 16:51:00]
で、ラビスタの立場は・・・。
94: 匿名はん 
[2006-01-18 21:55:00]
>93
そうですね。宝塚沿線の板みたいになってしまっていますね。

私は純粋に子供も小さいので、小学校卒業まですみれが丘内で
事が足りてくれるラビスタは魅力的です。
逆に子供同士のいざこざや、近所付き合いのいざこざなどに
ひとたび巻き込まれるとラビスタに住みづらくなるのかと。

個人個人、マンションに求めるものが違うと思います。
自分の利害関係と一致したマンションがあるといいですね。

私はラビスタ検討組なので、マイナス意見も少し参考にしつつ
その他の情報もここで得られたらいいな…と思っています。

ところでラビスタ在住の方が見てたらいいのですが、いわゆる
「主」←ぬしのような方とかっていないですか?
前に法人契約で分譲賃貸で住んでいたマンションにはいました。
震災で亀裂が入った箇所の補修に一人反対して工事が1年遅れた
などという話を聞きました。どこにでもいる変わり者なのでしょうが。
(私は補修工事もすっかりすんだ後に関西に越してきたので聞いた話ですが)
ラビスタは1棟ではなく何棟かに分かれてるので心配ないですかね?
95: 匿名はん 
[2006-01-18 21:57:00]
94です。
誤解を受けるといけないので…
>小学校卒業まですみれが丘内で事が足りてくれる
というのは買い物や通院ではなく「子供同士の付き合いが」
という意味です。あしからず…
96: 匿名はん 
[2006-01-18 23:56:00]

89さん、90さんの意見に同意。
マンションは、立地が大事ですね。
97: 匿名はん 
[2006-01-19 09:40:00]
>>96
確かにマンションは立地(駅からの徒歩距離)で大きく違うと言いますが、
販売価格にもよるでしょう。
例えば80平米台2000万円なら検討の価値ありです。
98: 匿名はん 
[2006-01-19 10:53:00]
>>97
それは安すぎますわ。
そんなの買ったら安物買いの銭失いになりますよ。
そんな値段の物件買う人いるんですね。
私はいりませんわ。
99: 匿名はん 
[2006-01-19 14:27:00]
ラビスタには、80㎡で2000万円台物件というのは,実際あるんでしょうか?
100: 匿名はん 
[2006-01-19 16:47:00]
>そんなの買ったら安物買いの銭失いになりますよ。
どうしてそこまで断言できますか?具体的に説明して。
101: 匿名はん 
[2006-01-19 22:51:00]
常識すぎて説明できません。ご自分でもっとお勉強してください。
所詮値は値ですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる