神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ラビスタ宝塚レフィナスについて ★フ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. すみれガ丘
  6. ラビスタ宝塚レフィナスについて ★フ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-01-21 20:25:00
 

ラビスタレフィナスの情報交換お願い致します。

所在地:兵庫県宝塚市すみれガ丘3丁目1-20(地番)
交通:阪急宝塚本線「宝塚」駅 バス12分 「すみれガ丘北公園前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)

[スレ作成日時]2005-11-18 13:49:00

現在の物件
ラ・ビスタ宝塚レフィナス
ラ・ビスタ宝塚レフィナス
 
所在地:兵庫県宝塚市すみれガ丘3丁目1-20(地番)
交通:阪急宝塚本線宝塚駅 バス12分 「すみれガ丘北公園前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
総戸数: 372戸

ラビスタ宝塚レフィナスについて ★フ

62: 匿名はん 
[2005-12-31 16:23:00]
ほんとですね、なんでだったのでしょう。ただ言えることは当時は住居は郊外にあるべきで都心にあるべきではないという考えがあったのだと思います。また当時はこの辺一帯はすべて新築マンションでしたし、なにしろ当時は駅近の物件なんてほとんどなかったですから。
でも、時代と共にラビスタももしかしたら、また憧れの地になるかもしれませんよ。
63: 匿名はん 
[2005-12-31 16:30:00]
実は ウチもラビスタのMR見学に行った一人です。
ラビスタは主人がとても気に入っていたのですが(子供の教育環境がいいんじゃないか、とかなんとか...)
私的には やはりあの坂道と高額な固定資産税が納得できなくて
どうしても賛成する気になれませんでした。
学生ならともかく、ラビスタ在住の主婦で自転車を愛用されている方は いらっしゃくるのでしょうか?
ウチは大阪市内に住んでいて 自転車は必需品ですが、ラビスタの坂道を毎日自転車で上る自信がありませんでした。
それより 見かけるのは外車が多かったので「やっぱりお金持ちの人が多いんだな〜ウチには無理だ」と確信してしまいました。
絶対、抽選ではずれるわ!と思い、結局確実に手に入る大阪市内のマンションを購入しましたが、ラビスタは人気がなかったって本当ですか?
主人は未だに「宝塚に住むのが、憧れやってんけど・・・」とか言っていますよ
64: 匿名はん 
[2005-12-31 17:50:00]
>>59
広さがジェンジェン違うけど・・。
65: 匿名はん 
[2006-01-01 00:09:00]
63さん、よかったですよ、大阪市内のマンションにして正解です。私は宝塚の山本山手台に住んでいますが、ラビスタと同じように駅からバスの環境です。世間からは一応環境のよい比較的裕福に見えるところに住んでいますがいざ住んでみたらやっぱりバスはいやです。専業主婦だとでるのも億劫になります。それにラビスタはお金持ちではありません。バス道を下る際の駅から徒歩圏内のところが俗に言うお金持ちといわれるところです。宝塚は役所関係もバスで行かなければならず、市民税も高く憧れで終わったほうがよいですよ。
66: 匿名はん 
[2006-01-01 12:07:00]
山手台は、戸建エリアで、価格は高いけど
最寄駅の山本駅周辺は買い物するにも
神戸コープぐらいしかなく不便なので、
最寄駅が宝塚駅で、終バスの時間も遅い
ラビスタの方が、考えようによっては、
まだましなのかもしれません。
いずれにしても、山の手に住む場合、
奥さんが自動車を運転可能でなければ、
厳しいと思います。

67: 匿名はん 
[2006-01-02 22:56:00]
80㎡台でいいなら宝塚駅から徒歩圏内で2400万台〜ありますよ。
生活施設もひと通り揃ってるみたいだし、私ならそっち買うかな。
68: 匿名はん 
[2006-01-10 21:38:00]
駅近物件の固定資産税はいくらほどでしょう?(80㎡程度)
ラビスタは割高なのでしょうか?
69: 匿名はん 
[2006-01-15 22:49:00]
レフィナスの広め物件は固定資産税は割高みたいです。ノースの2番館で18万くらいです。
70: 匿名はん 
[2006-01-17 12:31:00]
ラビスタ内はあれだけの住戸数があるのに、何であんなしょぼいミニコープしかないのでしょう。
もうちょっとまともな食品スーパーがあれば少しは違うのにと思う。
せめて、ピーコック、オアシスくらいの・・・。
71: 匿名はん 
[2006-01-17 21:25:00]
70>
同感です。駅に遠くても日々の買い物さえ出来たら後は休日にどうとでもなりますし。
毎日の買い物に車を出すのも面倒…同じく積水のマンションの立地も大差ない気がします。
あの坂なら結局車ですしね。だったら広さ・価格・眺望でラビスタかな?
徒歩が長いことを思えば、バス便も有りかと。
レフィナスを検討しているうちに、中古のラビスタのリノベーションも考えるようになりました。
72: 匿名はん 
[2006-01-17 21:48:00]
積水は駅まで歩いても10分足らずです。
ラビスタから駅まで歩けますか?
73: 匿名はん 
[2006-01-17 22:53:00]
無理です(キッパリ)
74: 匿名はん 
[2006-01-17 23:21:00]
積水も、ドアツードアなら宝塚駅なら阪急・JRとも歩いて10分は無理です。
75: 匿名はん 
[2006-01-17 23:25:00]
ラビスタの場合、くだりが男性の足で20分、のぼりなら30分ですよ。
親戚のおじちゃんが、いまだに頑張ってます。健康のほじ増進だと。
76: 匿名はん 
[2006-01-17 23:53:00]
今は駅近に住んでいるが、学生の頃はバス便のとこに住んでて、
夜中で最終過ぎるとよく25分くらいの道のり歩いてた。
駅近の方が便利なのは確かだが、たかが20〜30分歩くのを
そんなにたいそうに言うのは、たいそう軟弱者だと思う。
77: 匿名はん 
[2006-01-17 23:57:00]
積水はドアツードアでなく、1階入り口からでも無理ですよ。
本気で購入を考えていたので実際に男の足で実験しました。
結果、駅まで13分、駅から積水まで20分。しかも駅から積水は地獄の階段が待っています。階段でなく遠回りして坂道を歩いたら25分かかります。
感想はとんでもないところだ、といった感じです。
あんな階段、どっかの寺にでもいかなければないのではないですか。

まだ歩いていけなくてもバスが近くにあるラビスタほうが断然ましです。

まぁ、どっちもいやなので結局積水の中筋山手にします。
78: 匿名はん 
[2006-01-18 00:32:00]
76さん
→常に軽いカバン等しか持たずに歩くのなら、おっしゃる意見に納得できないこともないですが、
 仕事で疲れ,荷物もあるときの登りはどんな人でもキツいと思います。

77さん
→JR中山寺は、駅周りにスーパー3軒・ホームセンター・いけてるレストラン,回転寿司があり、
 いい先生のそろった病院も近くにあったりして、いいですね。
 結局、私は宝塚駅近辺のマンションにしましたが、探し始めるのが少し早ければ、ウィル不動産の
 中山のマンション買ってたかも知れません(ほんとに、めちゃくちゃ短期間で完売したそうです)。
 ラビスタお住まいの方でも、中山方面に買い物,外食に出かける方は多いと思います。
79: 匿名はん 
[2006-01-18 07:13:00]
積水の中筋山手は、高圧電線が近すぎませんか?
先日の読売新聞で、WHOが電磁波の国際的な規制基準を
数年以内につくる予定で、その時には日本でも高圧電線が
大きな問題となると報じられていました。
80: 匿名はん 
[2006-01-18 08:02:00]
確かに今津線沿線の中途半端な距離より、中山寺駅周辺はずっと良い。
中山寺>ラビスタ>最寄駅南口の駅遠物件>宝塚駅周辺
81: 匿名はん 
[2006-01-18 09:37:00]
↑すごい、主観的な脳内決定だね。

何を基準に中山がいい?唐突な。
だったら山本でも清荒神でもいいんじゃ?雰囲気的に同じ感じ
宝塚市といっても”外れな”印象。

JR・阪急徒歩圏内の宝塚駅周辺より、中山やステイタスが既に
地に落ちたラビスタがいいという感性は、よくわからない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる