神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ラビスタ宝塚レフィナスについて ★フ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. すみれガ丘
  6. ラビスタ宝塚レフィナスについて ★フ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-01-21 20:25:00
 

ラビスタレフィナスの情報交換お願い致します。

所在地:兵庫県宝塚市すみれガ丘3丁目1-20(地番)
交通:阪急宝塚本線「宝塚」駅 バス12分 「すみれガ丘北公園前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)

[スレ作成日時]2005-11-18 13:49:00

現在の物件
ラ・ビスタ宝塚レフィナス
ラ・ビスタ宝塚レフィナス
 
所在地:兵庫県宝塚市すみれガ丘3丁目1-20(地番)
交通:阪急宝塚本線宝塚駅 バス12分 「すみれガ丘北公園前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
総戸数: 372戸

ラビスタ宝塚レフィナスについて ★フ

22: 匿名はん 
[2005-12-17 18:58:00]
アズは、駅は近いけど・・・
23: 匿名はん 
[2005-12-18 07:32:00]
ラビスタ周辺は、今朝の雪は何センチ積もりましたか?
阪急バスは運行しているのでしょうか?
24: 匿名はん 
[2005-12-18 13:26:00]
割とレフィナスの近くですが、真っ白になる程度には積もってました。(3〜5cmくらい?)
バスは雪が積もるとすぐに粒状の溶雪剤?を撒いてくれるので、運行が中止になることはまずないですよ。
25: 匿名はん 
[2005-12-18 20:32:00]
有難うございます。
雪が降っても通勤通学に支障はなさそうですね。
追加質問で恐縮ですが
宝塚駅からラビスタまでタクシーで帰ると
料金はどのくらいですか?
26: 匿名はん 
[2005-12-19 09:59:00]
約4.2キロなので、阪急タクシーで通常1300円でしょうか。23時以降は1560円。
家から呼ぶと宝塚駅までは1860円、23時以降は2230円かな。
27: 匿名はん 
[2005-12-19 15:22:00]
一期は申し込みがバッティングして、抽選になることが殆どなかったみたいですね。
ほしいところは確実にゲットできるけど、要は人気がないってことなんでしょうね。
28: 匿名はん 
[2005-12-19 17:02:00]
人気がなくて売れ残るとどうなるのでしょうか?
29: 匿名はん 
[2005-12-19 18:49:00]
ラビスタ内での買物事情を教えてください。
ラビスタの敷地内で生活するってOK大丈夫ですか?
コープ?があるとか聞きましたが品揃えとか品数とかはどんな感じですか?
みんな殺到して夕方には「売切れ御免」とかって心配はないんでしょうか?
他にはどんなお店があるんでしょうか?
あまり現地に言った事がないのでよろしくお願いします。
30: 匿名はん 
[2005-12-19 18:50:00]
すみません行った事がないでした。
31: 匿名はん 
[2005-12-20 12:29:00]
私も最近宝塚・伊丹でのマンション購入を検討しています。
伊丹は勤務地から近いのが魅力、宝塚はイメ−ジと住環境がいいので迷っております。
宝塚なら友人が多く住んでいるラビスタ宝塚で考えておりますが、
どなたかラビスタ宝塚についてご教示いただけますでしょうか?

32: 匿名はん 
[2005-12-21 18:15:00]
ラビスタに住んでますが、基本的には買い物は駅前まで出ます。
コープがあるといっても、ミニコープなんで品揃えはあんまり良くないです。
駅前でまとめ買いして、ちょっと足りない物をコープでって感じです。
その他はあんまり美味しくないパン屋と、クリーニング屋と写真屋と、小太りのオッサンがやってる美容院ぐらいです。
近いうちに私も引越します。こんなに寒いトコはもうイヤだ〜!
33: 匿名はん 
[2005-12-21 22:45:00]
 僕も宝塚で検討中ですが、宝塚駅前の建築中の武庫川向いてる
マンションは、崖崩れやらなんやらでなんかいろいろ周辺住民
とかとトラブルになってるらしいから止めた方がいいとのこと。
 積水の武庫山のマンションは、場所と積水だしブランドイメ−ジが凄く
いいらしいけどその分値段も結構高い。
 ラ・ビスタは、買い物が不便!!だけど設備仕様と眺望が今回のマンションは
かなりいいらしい。でも値段も安いみたいだし。まぁ用は何をとるかだね!
34: 匿名はん 
[2005-12-22 09:27:00]
宝塚っぽさを求めるなら阪急の宝塚駅の1、2駅手前でしょうか。
あと通勤のことを重視するなら駅徒歩物件がいいと思います。
ということで、最終的には予算による判断となるのでしょう。
35: 匿名はん 
[2005-12-22 10:56:00]
通勤に関しては、マンション購入アドバイス等で一般的には駅徒歩圏がいいとされています。
ただし、宝塚近辺に関しては、宝塚駅につながるJR,阪急すべての沿線の前後の駅より、
宝塚駅(JR,阪急両方合わせて考える)が圧倒的に有利です。

当然ご存知でしょうが、一応あげていくと、
・大阪(梅田)までの時間は、JRの方が25分と早い,乗換が必要な場合でも
 半分の確率で尼崎駅で降りた向かい側へ乗り換えるのみ(上下移動なし)
・阪急なら、宝塚駅から乗れば、朝は座って通勤できる(宝塚線,今津線)。
 JRでも時間によっては宝塚駅始発ですわれるケースあり。
 また、JR朝の快速の多くは、篠山,三田あたりですでに座れない状態と
 思われる(推定)。
・6ヶ月定期は、JRのほうが安い。
・宝塚駅から、176通っての大阪空港直通バスあり(他の近隣駅にはない)
・三宮へは、阪急のほうが利用しやすいと思う(個人的感想)

宝塚駅のデメリットは、買い物の利便性でしょう。
毎日、阪急百貨店での買い物は、ちょっとお高い。
この点は、逆にJR,阪急の宝塚駅より手前の駅のほうに軍配が上がります。

また、住環境は宝塚だからといって必ずしも良いわけではなく、とにかく要現地確認です。
基本的に、どこでもそうですが、山側は空気いいです。

また、宝塚では車で大阪や神戸に出るのに、裏道使っても結構時間がかかります。
車を良く使う方なら要情報収集ですが、近隣では、名塩がまず「宝塚まで車で出てくる」のに時間が
かかる、というのが用注意点でしょう。
36: 匿名はん 
[2005-12-22 14:06:00]
>>25
今日は8時からバス運休してます。
もちろん、タクシーも上がって来ない。
陸の孤島状態・・
37: 匿名はん 
[2005-12-22 20:05:00]
それはどうしようもなく不便ですね。
38: 匿名はん 
[2005-12-22 22:04:00]
宝塚市内の平地を走るバス以外殆ど一日中運休なんて珍しいですよ。
ラビスタに8年住んでますがここまで降ったのは記憶にないなあ。
でもこれからこんな雪がガンガン降るのならそれは困る…
39: 匿名はん 
[2005-12-22 22:21:00]
私は宝塚でも山本山手台なんですが、会社から帰ってきてバスに乗ろうとしたら運休してました。タクシーも止まっていません。一時間山道を歩いて帰りました。こんなことが一年に一度でもあったら本当に困ります。私は賃貸なのでいいですが、購入される方はこんなことがあったらイヤではすまないと思います。
40: 匿名はん 
[2005-12-23 09:07:00]
昨日はラビスタの人も宝塚から歩いて帰ったんですか???
いくらなんでも無理ですよね・・・。
41: 匿名はん 
[2005-12-23 09:28:00]
このところ、くだらんマンションデベロッパーの
うだつのあがらぬ営業マンがラビスタたたきに
必死になっていますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる