神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「芦屋の43南とJR北で一般リーマンならどっち買う?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 芦屋の43南とJR北で一般リーマンならどっち買う?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-05-02 09:42:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】芦屋市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

そんな庶民で芦屋はやめとけ!
といわれそうですが・・・
JR芦屋駅は通勤に便利でして・・
そんなことで、JR芦屋駅自転車10分以内で、43南側の所謂「浜」とJR北側の「山手」で、同じ3500万円のマンションだとしたら、どっちを買いますか?
1000万円程度の年収で、人並みの生活をするなら・・どうでしょう??

[スレ作成日時]2009-03-15 19:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

芦屋の43南とJR北で一般リーマンならどっち買う?

5: ご近所さん 
[2009-03-16 00:55:00]
庶民がわざわざ選んで引っ越してくるほど、魅力的な感じはないけどね。
正直言って、庶民には住み良い街じゃないよ芦屋は。
自分は、妻の実家が芦屋に有るので、仕方なく割高な芦屋のマンションを
買いましたが、そうじゃなければ北摂あたりの方がサラリーマンには住み
やすいと思うな。

3,500万でJR北側で新築マンションなんて、よほど条件の悪いとこしか
なさそうだしね。駅から遠い朝日が丘なんかの、しかも東向きの部屋とか・・・
43南でも駅10分圏だと3,500万以下で探すのは難しい。
住所に芦屋って入るだけで、1割以上は上乗せされてる感じ。

でも、年収1千万あれば芦屋だろうがどこだろうが普通に暮らせると思いますよ。
マンションなら近所づきあい無いから、変に張り合って高級外車買ったり、
お金持ちの親戚との付き合いもないしね。
3,500万で探すなら、43南という選択肢にはなると思いますけど。
6: 住まいに詳しい人 
[2009-03-16 01:11:00]
>>1
どっちも買わないで、暫くはご自身の予算に合う賃貸に住むのがベストな選択肢でしょう。
日本においては、分譲マンションを買うのは基本的に愚か(搾取される側の人間になってしまう)です。
8: 匿名さん 
[2009-03-16 06:59:00]
>5  マンションなら近所づきあい無いから、変に張り合って高級外車買ったり、

こういう地区はマンションほどありますよ。
住んでいるマンション事態値踏みされるというか。
子供がいるともっとです。幼稚園時代は車種、
小学校受験、中学受験の塾(熱心な親は1年生からハマに入れる。
学年上がって入塾テスト落ちても何回も受けさせて入れる、、など)
9: マンコミュファンさん 
[2009-03-16 12:00:00]
阪神間は、拝金で値踏みが当たり前のエリアだからある程度はしゃーない
よそと比べてどうとかね
身なりや持ち物、車、子供の塾や学校・・・ 虚栄心の塊みたいな主婦が多いですょ
10: 匿名さん 
[2009-03-16 13:01:00]
芦屋の43南って打出の物件?
11: 匿名はん 
[2009-03-16 13:27:00]
北側ならURの賃貸がいいんじゃないんですかね。家賃は高め(10~15万)ですが。
電動アシスト自転車なら帰りも大丈夫。
12: 匿名さん 
[2009-03-16 14:28:00]
家族構成やご希望平米数が不明なので、なんとも、ですが
北側新築で3500万は厳しいでしょう。
中古を3000万弱で買われてリフォームされるのはどうでしょうか。
1000万ほどの年収の方は芦屋にもたくさんいらっしゃいますよ。
13: 匿名さん 
[2009-03-16 23:56:00]
芦屋はJRを境に高級と普通に分かれるのに、更に43号線南まで下って
山手と比較するのはおかしいですよ。
山手に新築マンションはほとんどありません(積水だけ)、逆に潮芦屋とか行けば、
一戸建ても買えるでしょう。環境は全然違うけど。
山手の新築マンションだと、最低5000万円必要です。

しかしながら、芦屋のスレなんか作ったら、後が大変ですよ。もうすぐ、色んな人が
登場すると思います(笑)
15: デベにお勤めさん 
[2009-03-17 00:26:00]
13が言ってるように、ようは金が人間評価の尺度において全てを占める町だからね、芦屋は。
パチンコ屋やインチキ商法やマルチ商法で儲けたどんなに薄汚れた成金でも六麓荘に住んでベントレーに乗ってたら(実際、マル○ン御殿やマルチ商法御殿があるね)、上品で気高い人間と美化肯定される土地柄。
逆に海側に住んでたら、まっとうな経歴で社会に貢献するまっとうな仕事をしていても卑しい人種と蔑視される土地柄。金持ってる人間が偉い、金持ってない人間は下賎というわかりやすい価値観に支配されている。ようするに通常の日本とは価値観が全く異なる異常な地域(大韓民国や中国に近い)なので、通常の日本人は近寄らないほうが身の為。

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
17: 匿名はん 
[2009-03-17 00:35:00]
芦屋市の不動産取引の9割以上が、2000万円台までの中古マンションです。
また、芦屋市民の6割以上は、中古集合住宅住まいです。
18: 匿名さん 
[2009-03-17 00:39:00]
>>15
それは確かに仰る通りです。
成金以外の普通の人は、芦屋市は色々な意味で自然体では住み難い空気の漂っている町ですよ。
阪神間でも、もう少し地味で落ち着いた町も多々有りますからね。
そういう町を、永住嗜好の堅気職種の方々にはおすすめします。
19: マンコミュファンさん 
[2009-03-17 06:58:00]
芦屋市も西宮市は、カーストまがいの地域階級差別意識や校区階級差別意識、
値踏み、偏見がとても強い地域なのでおすすめしません。

特にお子さんがいるならおすすめしません。
子供は育った地域の価値観の影響を色濃く受けますからね。。。
21: 匿名はん 
[2009-03-17 11:34:00]
芦屋という言葉には、良くも悪くも特別な(強烈な)イメージがある。
だから住んでいる人間も、引っ越してくる人間も、その特別なイメージを
当然強く意識しているわけで、そのイメージの影響を受けた生活、価値観に染まる。

金を尺度としたヒエラルキーで成立している芦屋の価値観に染まりたい人にはいいが、
ごく自然体で肩肘張らず背伸びもせず見栄も張らず他人の目を意識せず落ち着いて
暮らしたい人には決して向かない。
24: ご近所さん 
[2009-03-17 21:05:00]
>23さん

それが正解ですよ。

年収1000万程度だと、芦屋だと平気で見下す人がわんさといますから。
私など、その倍ほどの年収ですが、それでも芦屋に住む妻の親や親戚から、遊びに
行った時に、妻に対して「○○ちゃんはお金の苦労が多くて大変やねぇ」と私に
聞こえるように嫌味を何度と無く言ってますからね(^^;)

こっちも開き直って、びんぼうを前面に出し、タカリまくってますけど(^^;)
26: 匿名さん 
[2009-03-17 21:33:00]
「芦屋の43南とJR北で一般リーマンならどっち買う?」って、ヘンなスレタイですね。
どうして、「43以北かつJR以南」を飛ばさなければならないのでしょうか?
投稿も、否定や自慢ばかりで、気味が悪いですし・・・。
28: 匿名さん 
[2009-03-17 22:14:00]
>23さん

尼崎と甲子園のどこに魅力あるんですか?公害と柄悪い阪神ファンのイメージ
しかありません。ららぽーととかはあるけど。注目はされてませんよ、
売れ残ってます。

芦屋から離れるなら、東灘・西宮・三宮タワーマンションもあり、
環境求めるなら、北摂・西神・須磨あたりも検討されてはどうですか。

どうも、マンション事情にあまり詳しくない感じを受けます。
29: 住まいに詳しい人 
[2009-03-17 22:36:00]
芦屋市の人口の殆どはここ数十年の間に入ってきた移住者ですが、芦屋市に好き好んで引っ越してきた人間(親の代からの場合も自分の代からの場合も)というのは、良くも悪くも芦屋が全国区で持つある種のイメージを好ましいと思って移ってきた人たちなわけで、そういう価値観の集まりという事は理解しておくべき事です。

芦屋市では、一般庶民の気取り方、見栄の張り方、他人と比べる意識が尋常ではありません。
他人を気にせず、気取らず、ええ格好や背伸びもせず、身の丈にあったごく普通の暮らしには向かない街です。
30: 匿名さん 
[2009-03-17 22:41:00]
それは実体験に基づく意見なのか?傍から見ての発言なのか。何故そこまで執着するのかも不思議だ。
31: 匿名はん 
[2009-03-17 22:48:00]
東灘(岡本、摂津本山、御影、甲南山手)や西宮の阪急沿線も、マンション含め
一般住民の住民意識(妙な選民意識、勘違いプライド、気取り、見栄、他人と
異常に比べる競争意識、地域差別、校区差別、海側山側○○以北○○以南○○沿線など
異常に細かい差別意識)は芦屋と全く変わらんよ。

兵庫圏内が希望で、大阪都心通勤圏ならまだ灘区や中央区のほうが若干マシかもね。
西神はいくらなんでも遠すぎるし、不便すぎる。
33: ビギナーさん 
[2009-03-17 23:22:00]
芦屋はいい悪いは別にして全国区でも関西でもブランドモンですからね。
マンションにしても、ちょっとおつむが弱めのミーハー層(情報弱者)を扇動する事で
実際の価値よりプラス3~5割ほど上乗せして割高な値段で販売して儲ける為のドル箱地域ですよ。
ようするにまんまとその扇動イメージに乗せられて買う事は、ババを掴まされる、鴨にされるって事です。
賢い買物をしたいなら、デベロッパーが定期的に行っているプロパガンダ記事(住みたい町アンケートなどの
情報操作)に殆ど登場しないけれども、交通アクセスや利便性の良い地域から検討される事をおすすめします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる