神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「芦屋の43南とJR北で一般リーマンならどっち買う?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 芦屋の43南とJR北で一般リーマンならどっち買う?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-05-02 09:42:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】芦屋市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

そんな庶民で芦屋はやめとけ!
といわれそうですが・・・
JR芦屋駅は通勤に便利でして・・
そんなことで、JR芦屋駅自転車10分以内で、43南側の所謂「浜」とJR北側の「山手」で、同じ3500万円のマンションだとしたら、どっちを買いますか?
1000万円程度の年収で、人並みの生活をするなら・・どうでしょう??

[スレ作成日時]2009-03-15 19:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

芦屋の43南とJR北で一般リーマンならどっち買う?

178: 匿名さん 
[2009-03-28 14:33:00]
176,177はまるで地域をくまなく調査してきたような事をいっているが。後ろを見たまえ、誰もついてきていないぞ。
179: よく知る人 
[2009-03-28 14:39:00]
悪い意味でブランド物なのは実際その通りでしょう。
仲介業者やデベもそういう位置づけでわりきって通常より効率よく儲けられるエリアという位置づけで商売していますよ。

人口あたりの不動産屋の軒数(事業所の数)が多い(ペイする)という事実は、情報弱者である一般人がババをつかまされやすい、吸い上げられやすいという事を意味します。
182: 匿名はん 
[2009-03-28 19:15:00]
西宮~芦屋~東灘エリア(主に阪急、JR沿線)は入ってくる世帯も多い一方で、出ていく世帯も多いです。
ひとつ言えるのは、以前住んでいた人は悪い点も良い点も冷静に評価できる人が多く
不動産業者は教えてくれないようなネガティブ面も含めて正直に指摘されますが、
逆に今住んでいる人、まだ実家がある人は、全面的肯定意見しか認めず、一切のネガティブ意見を
断固として認めません。これはどういうことかというと、前者は既に住んでいないので正直に語れる
人々であり、後者は将来売る可能性があり、そのとき(誰かに売り抜ける)まではできるだけ高い
換金価値を保っていなくては困るという事情があり、他の地域と名指しで比べて貶してでも
自分の地域の不動産価値を相対的に高めようと過度に賛美して情報をコントロールしようとする
人々だという事です。
183: 匿名はん 
[2009-03-28 19:34:00]
「全面的肯定意見しか認めず、一切のネガティブ意見を断固として認めません。」

まさに182さんのことですね。常に持論のみを繰り返し展開し、都合の悪い質問には一切答えようとしませんから。早く阪神間よりおすすめの地域を提示して下さいよ。

180さんも「興味はありません」なら書き込まなければいいのにね。逆に阪神間の人も、他の地域にはあまり関心がないと思いますよ。これほど条件の揃った地域はなかなか他にはありませんから。
184: 匿名はん 
[2009-03-28 19:39:00]
阪神間に不動産業者が多いのは、「実際の価値以上で取引させる事により、不動産業者が儲ける為の地域」だからとは限りません。というのは、既に阪神間は地価が高くなってしまっているので、売値だけでなく仕入値も高いからです。おそらく人気があって回転率が高い(空きが出てもすぐに売れる)ためではないかと思われます。

むしろ開発により地価が急騰する地域の方が、情報を早く掴んでいれば儲けにつながるでしょう。
186: 匿名はん 
[2009-03-28 19:45:00]
阪神間に今住んでいる人や実家がある人が、将来売ることを考えている人ばかりとも限らないですよね。おそらく私は死ぬまで阪神間に住むと思います。他にも北摂や大阪市内、東京などに住みましたが、やはり一番バランスが良くて住みやすいです。

普通に生活している庶民の私にとっては、特にセレブとか気にすることもありません。176さんの周りには気にする人がいたのかもしれませんが、そういう地域ばかりではありません。運が悪かったのかもしれませんね。

私は便利なわりに閑静で落ち着いた街なので、快適に暮らしています。
188: 匿名さん 
[2009-03-28 19:55:00]
>>182
そりゃ住んでる人(ローンを抱えている人も多い)と、もう出た人では
情報戦でも必死さが違うのは当たり前でしょ。
住民にとっては「いくらで売れるか」という事は死活問題だから当然です。
189: 住まいに詳しい人 
[2009-03-28 20:02:00]
どうでもいいことですが、神戸市東部、芦屋市及び西宮市の月間不動産取引件数の80~85%は3000万円以下(1000~2999万円)の中古マンションです。賃貸の仲介を除くと、取引が多く流動性の高い中古マンションこそが数多くある大手や中小の不動産仲介業者のメイン収益源です。
190: 匿名さん 
[2009-03-28 20:11:00]
まっ、どうでもいい事だね。
191: 匿名さん 
[2009-03-28 20:15:00]
しかし、このスレ閉じちゃうとストレスで胃潰瘍になっちゃう人がいるんじゃない?
192: 匿名はん 
[2009-03-28 20:33:00]
もともとスレの書き方も煽りっぽく、趣旨も曖昧ですし、スレ主も全く登場しません。

阪神間批判をしたい方にとっては格好のストレス発散の場でしょうから、これからも延々と書き込みは続くでしょう。
194: 匿名さん 
[2009-03-28 20:48:00]
芦屋の43南は落ち着いていいところじゃないですか。船戸町は便利でしたが何やら騒がしかった。芦屋以外では上葭原・武庫之荘・園田・大津・堺・名古屋・千葉・札幌・仙台などいろいろ住みましたが、43南の芦屋から香櫨園にかけては良かったと思いますよ。
195: 匿名はん 
[2009-03-28 20:56:00]
194さんのような書き込みをお待ちしています。

43南も悪くないと思いますが、個人的にはJR北~阪急のエリアに魅力を感じます。通勤に阪神を使う方には問題ないでしょうが、JRを使う場合には43号線と2号線を越えて行くのが大変だと思います。
196: 匿名さん 
[2009-03-28 23:21:00]
もともと、このスレの存在自体が釣りだろw

43より南とJR北の、両極端だけの選択っておかしいだろ
真ん中あたりが抜け過ぎ~
197: 匿名はん 
[2009-03-28 23:40:00]
そのとおり。早く終了してくれないかな~。
198: 匿名さん 
[2009-03-29 00:43:00]
やっぱりそう思ってました? 同感です。
スレヌシは自慢したかったんじゃないですか?年収とか。
自慢にもならないよね
199: 匿名さん 
[2009-03-29 00:46:00]
阪急以北の山手は、一部の平坦エリアや徒歩圏を除けば異常に不便ですから、高齢になって
身体の負担が大きくなると売却する事を想定している人は多いですよね。

そういう人々にとって、いくらで売れるかという換金価値は最重要事項です。
200: 匿名はん 
[2009-03-29 05:44:00]
199の書き込みは何が言いたいの?またスレの趣旨と違う拝金主義がどうとかって話?

山手の坂がしんどいってのは同意見だし自分も平地を選んだけど、何でも金に結びつけて無理に拝金主義への流れを作ろうとするもんなぁ。

削除依頼もされてるみたいだし、こんな偏った書き込みが湧いてくるだけだし早くこんなスレ終了してくれないかな~。
201: 匿名さん 
[2009-03-29 07:53:00]
199だけを読んだら単なる普通のレス。200は過剰に反応し過ぎ。
203: 匿名はん 
[2009-03-29 08:33:00]
また煽りですか。早くスレが終了してくれないかな~。

199が普通の内容に見えるのは、今までの経緯を知らないからですよ。山手だから坂が大変って内容で終わればいいのに、わざわざ換金がどうとか書いてるし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる