神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ阪急川西」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 川西市
  5. 栄町
  6. ジオ阪急川西
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-05-29 12:32:00
 

ジオ阪急川西はどうでしょう。
駅前一等地とはいえ最低4,000万円。ここの売行きは川西ブランドの試金石になりそうですね。

*正式名称決定のため前スレより移行
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32608/


所在地:兵庫県川西市栄町796番(地番)
交通:阪急宝塚本線「川西能勢口」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2008-01-30 15:13:00

現在の物件
ジオ阪急川西
ジオ阪急川西
 
所在地:兵庫県川西市栄町796番(地番)
交通:阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩1分
総戸数: 33戸

ジオ阪急川西

122: 購入検討中さん 
[2008-03-12 18:15:00]
121さん、ありがとうございます。
ジャスコ跡の件、かなり気になってました。 マンション下に銀行より買い物できるお店のほうがいいなとは思っています。
映画館は伊丹・梅田に行けば見れるので問題ないですが、病院は調べたところ期待できないと思いました。 市民病院よりベリタスのほうが良いようだし、私にとっては一生に一度の大きな買い物になると思うので、後悔しないように検討します。
自分で調べるには限界があるので、皆さんの情報大変ありがたいです。
123: 近所を知るスレ立て人 
[2008-03-12 18:40:00]
>>122
PC離れてなかったので即レスしときます。
補足して、徒歩圏個人病院は色々と良いとこがありますね。
ジャスコ跡については、今時点の有力情報と捉えてください。やはり雑多な産業道路の延長沿い物件になりますので、ランドプラン・事業主によってはマンションとしてコケル可能性もあります。
このジオ川西最寄については、程よい距離のお隣さんの西友がフラフラ状態なので、物件価値を更に上げるような魅力溢れる施設に生まれ変わる可能性もあるかもですよ。
124: 購入検討中さん 
[2008-03-12 18:50:00]
確かに道路沿いの物件になるので、騒音は多少問題になるでしょうね。
ジオはかなり良い物件だとは思います。が4LDKが気になります。
駅近でその広さを求める人は少ないと思います。 他の物件でもたいがい4LDKが残っていると言うのに、なぜあえて広いものを作ったのでしょうか?
戸数が少ないので、広い物件の売れ具合は気になりますね。
125: 近所を知るスレ立て人 
[2008-03-12 19:05:00]
>>124
4LDKの理由・・・小規模戸数、買うのは奥(北の方)の戸建層=お金持ちのお年寄り、子ども達家族が近くに暮らす、援助しよう、自分も時々泊まりに行きたい。じゃないかと勝手推理。
ジャスコ跡は(勝手に建つものと決め付けてますが)、北手にあるDグラディアのように住居棟は今ジャスコの駐輪場スポットまでさげなきゃダメでしょうね、と言いながらタワー層は何でも喰い付くけど。早く解体しなきゃいけないのに、まだ専門店がドッシリといます。
126: 購入検討中さん 
[2008-03-12 19:13:00]
Dクラディアはかなりお買い得だったようで、ジャスコ跡にマンションが建つとして、騒音に関してはDクラディアと同じくらいでは? と思っていますが・・・?
ジャスコ跡がタワーマンションだと花火とか見えそうですよね、五月山もあるし、騒音さえなければかなりの物件だろうな・・・東向きとかあれば魅力的ですね。
127: 物件比較中さん 
[2008-03-13 20:25:00]
川西駅前はかなり充実しているので、魅力を感じます。
伊丹、尼崎も充実しているので、比較検討しています。
購入後、何らかの理由で賃貸に出した場合は川西はいかがなものでしょうか?
あまり分譲賃貸物件がないように思いますが。
128: 申込予定さん 
[2008-03-14 15:19:00]
駅前は鳩が多いと言う事ですが、鳥・虫関係はかなり苦手なので気になりますね。
今は高層階に住んでいるのでたまーに鳥がくるくらいで、それもスズメなので気になりません。
駅前で騒音、鳩以外になにか欠点はありますか?
何でも結構です。 ご意見お待ちしています。
この物件の売れ行きが少し鈍っているように思うのですが、抽選物件以外に先着5物件あるようで、その売れ行きがかなり気になります。
駅前なので仕方ないですが、自分のマンション購入価格より500万円は高いので、かなり慎重になっています。
最近は売れ残り物件が目立っているので、小規模物件での売れ残りはかなり厳しい。
それも価格が高いだけに余計に厳しい、でも、かなり気に入ってます。
給与、賞与ともに平行線もしくは下降ぎみなだけに慎重になってしまします。
129: 近所を知るスレ立て人 
[2008-03-14 18:34:00]
>>127
賃貸者層の需要からして、この物件は難しいと思います。利回り諸々考慮すると30万円/月は欲しいですよね。となるとターゲットは法人貸しですが、借り手としたら古くても大阪に近いところを選択するはずですし。ある程度の高額賃貸は大阪最寄に集中します。もし貸せるとしたら役員クラス家族同居の借上げ社宅としてでしょう。

>>128
あとカラスくらいでしょうか。。でも何処でもいますね。山が近いので思いがけなく先日、「ホーホケキョ」も聞きました。
売る可能性を持ちつつ資産価値を気にするならば、買いじゃないですか。駅前でも絶好の住居スポットで、能勢電エリア含めた北の住民からみれば阪急の表玄関ですからね。
130: 購入検討中さん 
[2008-03-14 21:10:00]
127です。 129さんありがとうございます。
転勤が無いとは言えないので(それも全国的に)賃貸に出す、もしくは売りに出すことになる可能性はあります。
その場合賃貸ではローンと管理費・修繕費用の合計でプラマイゼロくらいでしか貸せないと思います。 
そうなると売りに出すことになるのかな、でも今後景気の先行きかなり不透明だし、マンション供給過剰ぎみだし、どっちにしろ厳しいな。
もう少し駅から遠くてもいいので安い物件を探し他のほうがよいかな?とも思っています。
131: 申込予定さん 
[2008-03-14 21:21:00]
129さん、128です。 ありがとうございます。
この物件買いだと思いますか?
本当に真剣に悩んでいます。 
最後は自分で決めることだとは思っておりますが、他の方も気にされているようですが、4LDKの売れ行きがネックです。
少ない物件の中で売れ残っては問題です。
購入された方は、気にされてないのでしょうか?
かなり魅力的なマンションなのですが、今ひとつ飛び込めません。
132: 以前川西に住んでいた人 
[2008-03-15 16:00:00]
昨年12月まで川西に約8年住んでいた者です。
私が住んでいたところは,清和台というところで,駅からバスで20分前後掛かる川西の最北のところでした。
駅前は,通勤や買い物でよく利用しました。
マンションが建設されているところは,元大阪ガスのサービスセンターがあったところで,年1回のガス展の抽選会で行ったこともあります。
あの辺は駅前で便利ですが,隣の焼き肉店のニオイが夕方からしてきます。それは,夜遅くまで続きます。
また,西友の右隣りにボーリング場とゲームセンターがあり夜遅くまで営業しているため,その周辺やロッテリアのところ,駅1階のマクドのあたりで,高校生ぐらいの若者がたむろし,阪急バスの運行が終了すると若者の車が違法駐車をして騒いでいるのをよく見ました。
また,警察の巡回で未成年者がタバコの所持や喫煙で補導されるところも,よく見ました。
治安が悪いとはいいませんが,夜10時11時頃や終バス後の駅前も一度見てから検討されてはいかがですか。特に週末はいっそう若者が集まって来るように思えます。
133: 物件比較中さん 
[2008-03-15 17:20:00]
川西でわざわざ賃貸を借りる人は少ないでしょうねぇ。。。それならもっと便利なところがあるだろうし、、、しかも、4LDKの賃貸はあまり出ないのでは。売りにだしてせいかいでは??
134: 大阪人 
[2008-03-16 00:16:00]
日生ニュータウン美山台はどんな街でしょう?
135: 契約済みさん 
[2008-03-16 11:31:00]
>131さん
4LDKの売れ残りとかそんなの気にしてませんね。
立地的に問題ないのと色んな取り巻く環境、将来的な面をみて良いと思ってますから。

駅前なんで、騒音とかある程度目をつぶらないといけないでしょう。そんなの分かってます。
夜中の若者なんてどこにでも居ますし、西宮だろうが神戸だろうがそんなに変わりませんよ。
取り急ぎうるさければ110一発です。
むしろ私が気になってるのは、土日ゆっくり寝たい時の選挙運動ですかね。
市民の為に良い町作りを!とか言ってる割には、今あなたが一番害ですよ!な感じですから。

焼肉屋、確かにそばを通ると良い匂いがしますね。
でも10mくらい離れれば結構消えますよ。上層階も大丈夫かと。
そういう意味合いでFの2階は店舗貸しになったのかな?(笑)
良い意味で取れば、『良い感じで腹が刺激されて家に帰る』で良いのでは?

川西で賃貸は意外とありますよ?
でなきゃ駅前に4社くらい賃貸関係の会社は揃わないでしょう。

欠点穿り返せば無い場所なんて無いし、どこでも欠点はあるでしょう。
大事なのは相対的+将来的に見て、買いか決める事でしょう。
最後は自分を信じて突き進むのみです。(勢いかっ!)
136: 匿名はん 
[2008-03-16 13:21:00]
いや、確かに川西はヤンキー風若者の溜り場だよ。
神戸、西宮とは全然雰囲気違うと思うが。
地元の公立が荒れているからそこは仕方ない。
だからそれなりの値段で手に入るんだし。
あとは学区だね。私立に行かせるなら何の問題もないかな。
137: 匿名さん 
[2008-03-16 13:33:00]
西宮北口も神戸(三宮)もヤンキーは多いですよ。梅田はいうまでもなく。
ただ西宮北口は地震でヤンキーが減ったのは事実かも。
以前は川西どころじゃないヤンキーの多さでしたがね。

乗り換えの拠点となるハブ駅(商業施設が充実している事が多い)ってのは
どうしてもヤンキーや若者の溜まり場になる。
138: 匿名はん 
[2008-03-16 16:15:00]
客層的にここと競合するのは尼崎のマンションでしょうね。
どちらもこれまではそのイメージから敬遠されがちなエリアでしたが。
再開発がすすむ尼と川西、どちらが完売するのか野次馬ながら見物させてもらいます。
139: 匿名さん 
[2008-03-16 16:39:00]
駅前だから環境云々ってのは大目に見るしかないですね。
ブランド的なモノを求める物件では無いですね。
個人的には利便性、将来性で尼崎が一歩リードしてると感じます。
川西も更なる巻き返しの余地は十分ありますね。
140: 契約済みさん 
[2008-03-16 18:34:00]
確かに尼崎も迷いました。
でももともと山で育ったので、緑が見えないと落ち着かない部分もあり、川西にしました。

あと尼崎は風俗店が多いかも。
言葉使いもチョット気になりましたね。
141: 近所をよく知る人 
[2008-03-16 22:59:00]
確かに学校はイマイチかも・・
でも阪急1分、JR5分は買いです。
ただ近所のパルティとかで賃貸出てるのは少しこのジオより狭いけど月8万円そこそこでしたね。
(近所の不動産屋の店頭広告見るとすぐわかりますよ)
それを思うとこの物件もあまり高くは賃貸できないかもしれませんね。

ただ大企業の社宅ニーズは郊外(川西含む)にもあると思いますよ。
近所には某大手新聞社や某大手ゼネコンの社宅もありますし・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる