神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランスイート神戸NORTH HAT」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. グランスイート神戸NORTH HAT
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-07-11 13:34:00
 

先日モデルルーム見学してきました。
価格面・交通面では申し分ないのですが、立地がちょっと気になります。(旧工業地域等)ご検討中の方、いらっしゃいますか?

所在地:兵庫県神戸市中央区脇浜町1-324-1、323-2(地番)
交通:JR東海道本線「灘」駅徒歩10分
    阪神本線「春日野道」駅徒歩5分
    阪急神戸線「春日野道」駅徒歩7分

[スレ作成日時]2007-10-21 22:33:00

現在の物件
グランスイート神戸NORTH HAT
グランスイート神戸NORTH
 
所在地:兵庫県神戸市中央区脇浜町1-324-1、323-2(地番)
交通:JR東海道本線「灘」駅徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:76.3m2-92.12m2
販売戸数/総戸数: / 156戸

グランスイート神戸NORTH HAT

2: 購入検討中さん 
[2007-10-22 01:05:00]
私も前からこの物件気になってました。ファミリー向きですし、便利な場所なんで。丸紅、鹿島っていうところも魅力と思います。ちなみに価格はおいくらくらいでしたか?
3: 入居者 
[2007-10-22 20:39:00]
パンフレットを見ると住宅性能評価を受けていて「音環境」も
記載されているんですよ。

だけど、重説では「選択項目は受けていない」と記載されている。
素人には分からないよ。この選択項目が「音環境」です。

これって詐欺じゃないかな?
4: 物件比較中さん 
[2007-10-22 23:29:00]
>>2さん
まだ最終決定ではないようですが、
価格は
3LDK(60㎡台)で2,700万円〜
3LDK(70㎡台)で2,900万円〜
4LDKになると4,000万円台ですね。
5: 購入検討中さん 
[2007-10-23 01:02:00]
>>4さん
有難うございます。
確かに価格は申し分ないですよね。
ただ、私も環境がどうか良くわかりません。小さい子供がいるので気になるところです。

>>3さん
音の問題は非常に重要ですよね。ただ、どんなマンションでも最後は運のような気がします。上下左右がどのような人が住むのかはわからないですもんね。
6: 入居者 
[2007-10-23 19:37:00]
3です。

私が問題にしているのは・・・

重要事項説明書とパンフレットの内容が一致しないということなん
ですよ。

うちのグランスイートではそうでした。契約したらあとの祭りです。
7: 匿名さん 
[2007-10-23 20:29:00]
問題ですね。
8: 匿名はん 
[2007-10-23 20:31:00]
ここの前の道が通勤ルートなので
ほぼ毎日といっていいほど見てますが、
工事のピッチが早いですね。
この土地は工場跡地ですのでおそらく
土壌汚染があったはずです。
土壌改良による薬の散布か一時期
すごい悪臭をを放っていましたからね
 この辺は購入する際よく調べたほうがいいかと、
つぎに向い側(西側)の筒井住宅ですが
住人層がはっきりいって.........です、怖いです。
近くのマンダイに買い物に行ってる住民層を見てください。
 通勤・三宮近い・買い物・HAT・ヤマダ・温泉・海(公園)といった
衣食遊は関しては理想的でこの辺を重点をおけばこれ以上の環境
はなかなか無いかもしれません。


震災前はこの当たりは工場エリアって感でしたけど
次々と建っていくマンション群でずいぶんと印象がかわったような
気がしますね。
9: 入居者 
[2007-10-23 22:50:00]
3です

「このマンションは住宅性能評価書つきマンションですよ!」
とパンフレットでうたっているのです、丸紅はね。パンフレットには、
「音環境」を含めてすべての評価項目が記載されているのです。

ところが重要事項説明書では「一部の選択項目は評価を受けていません」
と書いてあるだけです。これが「音環境」なんですね。

そうであるならば、丸紅はパンフレットで「音環境の評価は
受けていません」と書くべきですよね。
10: 周辺住民さん 
[2007-11-10 13:47:00]
このマンションの場所って基礎工事前に凄い異臭を
放っていたところです。
今は大丈夫なんでしょうけど・・・
夏場は大丈夫なんだろうか・・・

とにかく春日野道の中でもダウンタウンですね。
12: 近所をよく知る人 
[2007-11-11 16:08:00]
工場からマンションになって人が増えるのはいいことなのですが・・・。
近所の人はみんな知ってると思いますが、ここは以前TV(確か憤懣本舗とかいう夕方のニュース特番)でも取り上げられてた土壌汚染がひどかった問題の土地です。とにかくものすごい異臭でした。確か樟脳の工場からでた汚染物質のせいだとおもいますが、近くの市営住宅の人や学校では窓を開けると吐き気がするくらいでした。
今は土壌改良されて臭いはないようですが・・・。とにかく近くに住む人は長い間ひどい迷惑をこうむってきたので安くても検討しようとは思わないのでは?どの程度土壌改良などの対策をきっちりしたのか説明を聞くのはもちろん、自分でも近所の人に当時の状況を聞いて調べてみることをお勧めします。いらぬお世話かもしれませんが。
13: 購入検討中さん 
[2007-11-14 08:15:00]
>>12さん
いらぬお世話と思われるなら
こういう不安を煽る書き込みはやめられては?
ここは検討板ですよ。検討されてるのですか?
検討材料に書き込まれたのなら事実と異なる事を書くのは
完全に単なる嫌がらせにしか見えませんし。

>確か樟脳の工場からでた汚染物質のせいだとおもいますが〜〜
>土壌改良などの対策をきっちりしたのか説明を聞くのはもちろん〜〜

などの文を読むとあなたはまだ説明を受けてないように思いますが。
私が受けた説明と少し内容が違うので疑問に思います。
他物件の営業の方がここの物件の不安を煽る言い回しとしてよく使うと
ここの営業の方が話していた事と同じ事を書かれていますよ。

書き込みされるのなら
あなた自身がしっかり説明を聞くの当然の事でしょうに。
14: 匿名さん 
[2007-11-14 15:29:00]
>あなた自身がしっかり説明を聞くの当然の事でしょうに。
売りたい人間にしっかり聞くだけでは不十分だから掲示板があるのでは?
強みは最大限に、弱点は最小限でしか伝えないでしょう。一般的には。

あなたの情報を締め出そうと言う考え自体がインターネットの特性を理解
されていないと思う。
人によって重要視する指標も異なるのだから、取捨選択は受け取り側が判断
すればいいのでは?

買いたい人も色んなことを考慮しいたいのでだし。嫌な内容は書くなというのは本末転倒。って言うか営業??って疑いたくなる。

個人的には外壁10cmが気になり検討対象から外しております。
15: 購入検討中さん 
[2007-11-25 09:15:00]
中央区で3路線4駅、HAT神戸すぐ近く、更に価格も考えれば魅力でしょう。価格が安いのには理由があります。おそらく他の書き込みでされているような事でしょう。でも、土壌は何メートルか堀り、土は全て入れ替えているそうです。そのため、以前の異臭などは今後は減るでしょう。
安い、立地最高、環境最高、そんな全てがパーフェクトな物件なんてあれば即完売です。それぞれ自身の納得のいくところで決定すればいいんじゃないですか?
16: 経験者 
[2007-11-25 22:46:00]
僕の経験からして、

独身は賃貸、家族は借家

それが正解
17: 独身ですが。 
[2007-11-26 13:19:00]
正解・不正解なんてないでしょう。
「家」を買う決断は「感情」、選択には「合理」。
「合理性」に良い悪いの判断はあっても「感情」にはないでしょう?
さらには損得勘定で動く人、気持ちで動く人(家族の笑顔が見れれば…)。
人それぞれです。

賃貸という選択もありだと個人的は思います。
でも独身で家買っちゃいました〜☆あはー。
それはそれで…結構幸せ♪♪


HAT神戸はいいですよー。
徒歩圏内に映画館・商業施設、さらには美術館のある豊かな日々は
プライスレス???!!!!!
18: 購入検討中さん 
[2007-11-27 12:25:00]
土壌の問題は、ある程度の大きな建物がたつ場所は結構そういう理由があることが多いと聞いたことがあります。

環境面で丁度裏手が学校ということが一番気になります。
どんな感じなのでしょうか?
19: HAT住みたい 
[2007-12-01 20:34:00]
HAT神戸に友人がいます。住みたい町なのですが・・・
なぎさ小学校が良いらしいのですが、NORTH HATは校区が違うみたいで・・・
ハーバーフラッツの中古は人気らしく、売りに出るとすぐ売れてしまうみたいです。NORTH HATにするかハーバーフラッツの中古が出るまで待つか迷っています。
値段的には相違ないのですが・・・
HATの中心のほうが公園もあり、特に8〜11番館は最新設備(ゴミだし24時間OK)見たいです。
もうすぐNORTH HAT 申し込み開始で、申し込むべきかますます迷います。
20: ご近所さん 
[2007-12-01 20:56:00]
私も検討していますが、土壌云々よりも周囲の環境がちょっと・・・。
やたら将来できる桜並木でごまかしていますが、
・春日野道までのあの雰囲気
・パンフ等の周辺施設の紹介で恣意的に明記されていないとしか思えない2つの学校
 (1つは工業高校と灘駅の間、もうひとつは灘駅と岩屋駅の間)
について皆様は気にされないんでしょうか?
現地周辺はご覧になっているんですよね?
21: HAT住みたい 
[2007-12-01 22:32:00]
1.2年くらい前に工業高校の横にもマンションが建ちましたが、灘駅に近いこともあり、人気だったとか・・・やはりJR沿線は人気ですね。
HATの町開きのときには、マンションの建つあたりを含め空から見ると帽子の形(HAT)に見えるのでHAT神戸と呼ばれてたらしいのです。
友人によると最近はモデルルームの前の東西道路(摩耶〜HAT夢公園あたりまで)がHAT神戸と呼ばれるところらしいです。
なお、パンフに、なぎさ学童コーナーとあるのは、小学校は行けなくても市の管轄の学童は行けると言うことでしょう。パンフと現地を確認することは大切です。桜並木はきれいに咲くと素敵ですが・・・
22: HAT住みたい 
[2007-12-01 22:43:00]
追伸、私個人の思いですが、逆に学校、病院などがあれば近くに変な建物も建たず、子育ての環境には良いほうではないでしょうか??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる